国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト(株)アイズ

現在の資料登録数9,596件  会員数134,964人
媒体資料のメディアレーダー

■ 会員ログイン

■ 掲載社ログイン

アンダーライン
更新日:2025年10月24日

同梱広告、同封広告・同送広告とは?種類・メリットまとめ

同梱広告、同封広告・同送広告とは?種類・メリットまとめ

同梱広告・同封広告とは

同梱広告とは、商品と共に梱包されて送られる広告のことを指し、同送広告と呼ばれることもあります。商品を購入した際に、同じ梱包内にチラシやDM(ダイレクトメール)等を同梱して送ることで、高い開封率を目指すことができます。また、自社で設定したターゲットやエリアをセグメントすることが可能なため、効果の高い広告手法でもあります。チラシなどの紙媒体での訴求だけでなく、化粧品などのサンプリングを行うこともできます。

同封広告とは、通販カタログや会員誌などにチラシを同封して送付する広告手法です。封筒などに同封されて広告媒体を送るため、上記で説明している同梱広告よりも限定した意味合いを持っています。主にチラシやDMなど紙媒体が同封されています。カードや光熱費の利用明細など、もともと開封率の封書に同封されることが多いため開封率の高い広告手法です。

本記事では同封広告・同梱広告・同送広告のサービス資料をまとめて掲載しています。資料のダウンロードは無料でいくつでも可能なので同封広告・同梱広告の導入をご検討中の方は是非お気軽にご活用ください!

目次

同梱広告・同封広告のサービス一覧

当サイト、国内NO.1の媒体資料のポータルサイト『メディアレーダー』では同封広告・同梱広告に関する様々なサービス資料を取り扱っています。

\PICK UP!! おすすめサービス資料5選/
サービス資料 【代理店様のDLお断り】化粧品・健康食品×紙媒体 ニッセン商品同梱サービス 乳幼児~未就学児×20~30代の子育てママに極めて特化した媒体『べビフル』! 【若年層・富裕層へ】貴社ターゲット層に宛名なしで送れるDM「YDMエリア便」 都内タワーマンション・富裕層向け『yoff』同梱など 調剤薬局内で指定のターゲットにチラシ配布「オートメーションサンプリング」のご紹介
同梱先

通信販売

保険・不動産

住宅ポスティング

都心高級マンション

調剤薬局

ターゲット 男性、女性

ママ、ファミリー
子育て層

若年層、富裕層

富裕層

40代~80代

シニア

運営企業

株式会社ニッセン

株式会社TowaStela

YDM株式会社

株式会社アト

株式会社アイセイ薬局


関連する媒体資料はこちら

【富裕層ファミリー・女性】食品サンプリング・同梱同送(紙)・メルマガ等Web広告 | オイシックス・ラ・大地株式会社

【富裕層ファミリー・女性】食品サンプリング・同梱同送(紙)・メルマガ等Web広告

オイシックス・ラ・大地とは

■オイシックス・ラ・大地媒体「オーガニック食材の定期宅配サービス」
 ・オイシックス:30~50代の働く女性・ママ
 ・らでぃっしゅぼーや:40~60代の丁寧な暮らしをしている女性
 ・大地を守る会:50~60代のアクティブシニア

■新規外部媒体
 ・マタニティ~キッズ用品の専門店
 ・〝かんたん‧おいしい‧からだにいい”を実現する完全栄養食会員向け
 ・オイシックス子会社のこだわり生鮮野菜店

オイシックス・ラ・大地の特徴

■オイシックス媒体
 ・サブスクサービスのため、サブスク慣れしており、他社サービスにおいてもLTV観点で◎
 ・衣食住(ライフスタイル)への関心が強い
 ・社会貢献活動(SDGs)への関心が強い
 ・100%WEB注文であり、ITリテラシーが高い
 ・共働き世帯の方が多いため、可処分所得が高く時短ニーズが高い

■新規外部媒体
 オイシックス専売媒体もあるためご興味がある方はお問い合わせください。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:高所得・富裕層,主婦(ママ),ファミリー

オイシックス・ラ・大地の強み・メリット

①会員とのエンゲージメントの高さ
 食のECサブスクで、毎週/隔週、1回あたり約6000円の買い物をされている
 他社のPRにおいても、「オイシックス・ラ・大地からのご案内」という認識で前向きに受け取ってもらえる

②ターゲティングがされている
 ・30~50代のファミリー層の働く女性がメイン
 ・可処分所得が高い世帯が多い
 ・安心安全、食へのこだわりが強い

オイシックス・ラ・大地の広告・料金メニュー

■オイシックス・ラ・大地媒体
 ・メニュー
  オフライン広告(同梱チラシ、サンプリング同梱)
  オンライン広告(メルマガ、タイアップ)
 ・料金
  トライアル単価のご案内が可能

■新規外部媒体
 ・メニュー
  オフライン広告(同梱チラシ、サンプリング、棚置き販売)
  オンライン広告(メルマガ、LINE)
 ・料金
  トライアル単価のご案内が可能

課金形態

期間課金,掲載課金,その他

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【東京湾岸タワーマンション居住富裕層へ】DM・同送・同梱・サンプリング | 広告 | 株式会社十二社

【東京湾岸タワーマンション居住富裕層へ】DM・同送・同梱・サンプリング | 広告

湾岸メールとは

「湾岸メール」はセキュリティが厳しくアプローチが困難な【 タワーマンション 】の居住者へ直接広告をお届けします。
不動産登記簿謄本(公開情報)をもとに住所・宛名を記載したラベルを添付、透明封筒にチラシ等の広告物を封入し居住者のポストへ投函!

湾岸メールの特徴

配布エリアは東京都内でも富裕層が多く居住する注目の【東京湾岸エリア】


●東京2020オリンピックのレガシーにより開発が進む【江東区 豊洲・有明、港区 臨海副都心】エリア
●山手線 高輪ゲートウェイ駅の巨大開発により発展する【港区 港南・芝浦】エリア
●湾岸地区開発の先駆けであり新たなタワーマンション建設が進む【中央区 晴海・月島・勝どき】エリア
 選手村跡地「晴海フラッグ」も配布できます!

メディア・媒体データ

発行部数:約36,500部

ユーザー・読者の属性

ターゲット:高所得・富裕層,主婦(ママ),ファミリー

湾岸メールの強み・メリット

▼東京都 港区・中央区・江東区の富裕層へアプローチが可能。

▼30・40代の子育て世代も多く居住しているエリアのため
 富裕層ママ、パパや子ども(乳幼児・未就学児・小学生、中高生など)向けの認知・集客にも効果的。

▼配布エリアのセグメントができます。

▼高額商材から地域に密着して展開されている企業様まで幅広くご活用いただいております。

▼オリンピック選手村跡地「晴海フラッグ」にも配布可能。

湾岸メールの広告・料金メニュー

▼カタログ・冊子等の厚さのある物の同封、試供品等のサンプリング同梱も可能です。

▼配布日程を自由に設定できる1社様限定での【単独配布】も可能ですのでご相談ください!

▼ご希望の方には、見本誌、配布マンションリストをお送りいたします。
 タワーマンション居住者へのアプローチ、富裕層施策をご検討中の方はお気軽にお問合せください。

課金形態

その他

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【富裕層シニア】不動産オーナー雑誌で同梱・記事広告(旅行/健康/食品) | 株式会社CHINTAI

【富裕層シニア】不動産オーナー雑誌で同梱・記事広告(旅行/健康/食品)

メディアレーダー2023 AWARD受賞

※お願い※
当資料は、広告出稿をご検討いただいている企業様向けの資料となります。
同業他社様の情報収集を目的としたダウンロードはご遠慮いただけますと幸いです。

=========================================================

【2019年7月よりリニューアル!】
賃貸物件オーナー様向け(家主様・地主様向け)の情報誌です。
年4回各63,000部、オーナー様宅に直送!
好奇心が強く、行動力のある資産家・アクティブシニア層に
確実にリーチできます!

=========================================================

■『わんだふるオーナーズ』とは
賃貸物件オーナー様向け(家主・地主向け)の賃貸経営マガジンです。
空室対策や資産活用などの、大家さんが必要としている情報を中心に、
遺産相続や税金関係の専門的な企画まで展開しています。
その他にも、健康・スポーツ・おとりよせ読者プレゼントなど
お楽しみコンテンツも満載!

■わんだふるオーナーズ』の特徴
時間に余裕があり・高い購買意欲をもった行動派の富裕層世帯が読者となります。

■読者層・ターゲット
読者63,000人。全員が賃貸オーナー(家主・地主)
50・60・70代が8割を占め、高齢者層(シニア世代)が多い
居住地は首都圏が中心。


■配布エリア・配布方法
全国の賃貸物件所有オーナーさまのご自宅に直送しています。


【広告形態、その他、媒体の特徴】
A4版68ページ・フルカラーの誌面内に、
表回り広告・中面純広告、タイアップ記事広告の掲載が可能。
チラシ同梱プラン(セグメントあり)もございます。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

富裕層にリーチ!シニア層の女性メイン!高島屋カタログ同送/商品同梱 | 株式会社地区宅便

富裕層にリーチ!シニア層の女性メイン!高島屋カタログ同送/商品同梱

高島屋カタログ通販利用顧客向け同梱媒体とは

●60代以上の女性がメインターゲット!
●購買実績者対象なので、高いレスポンスが期待できます!
●エリアでのセグメント分けで無駄な発送を減らし、広告費削減できます!
●プロモーション内容に沿った発送で確度を大幅にアップ!
 ダイレクトなレスポンスを期待できます!
●有料高齢者向け住宅、食料品、化粧品、健康食品、旅行などの業界に特にオススメ!

高島屋カタログ通販利用顧客向け同梱媒体の特徴

<対象商材例>
・化粧品や食品、健康食品などのリピート通販、ネット通販商材。(バッティングNG案件有)
・定額サブスクリプションのサービス系商材など。

<利用例>
・セミナー、イベントや催事などの集客プロモーション。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:女性全般,シニア・高齢者,高所得・富裕層

高島屋カタログ通販利用顧客向け同梱媒体の強み・メリット

・カタログ同送
 優良顧客層に低コストでリーチが可能
 セグメント分け(都道府県別)でターゲットに配信

・商品同梱
 開封率100%で確実にターゲットへリーチ
 購買意欲が高い最新の顧客へ強力にアプローチ

高島屋カタログ通販利用顧客向け同梱媒体の広告・料金メニュー

概算費用
部数、ターゲットにより応相談

※なお、訴求内容によっては広告配信をお受けできない場合がございます。
そのため、訴求内容については事前にご相談下さい

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【購買力が高いシニア】通販カタログ会員への同封広告でダイレクトマーケティング! | 株式会社三栄広告社

【購買力が高いシニア】通販カタログ会員への同封広告でダイレクトマーケティング!

Good Shopとは

がくぶん特選館(新聞広告でシニアを獲得している通販会社)の通販カタログへチラシを同封するサービスです。

Good Shopの特徴

会員様は、新聞購読者が中心のため、購買力があり、お金に余裕があるのが特徴です。
60代~80代のシニア層へのPRに、高い広告効果が期待できる媒体です。
同封単価も低く設定しており、費用対効果を合わせやすいことから、リピート出稿してる企業が多数あります。
※商品同梱は、不定期に実施。

メディア・媒体データ

発行部数:23万部

ユーザー・読者の属性

ターゲット:シニア・高齢者,高所得・富裕層

年齢:60代以上

性別:男女比6:4

Good Shopの強み・メリット

1.低単価で少部数から実施できる
2.購買力が高いシニア層にリーチできる
3.男女・エリア別にセグメント可

Good Shopの広告・料金メニュー

詳細は資料ダウンロードのうえご確認ください。

課金形態

掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【ペット飼育者約18万世帯】富裕層の飼い主にアプローチ | オイシックス・ラ・大地株式会社

【ペット飼育者約18万世帯】富裕層の飼い主にアプローチ

オイシックス・ラ・大地とは

・サービス
 オーガニック食材の定期宅配

・お客様像
 30~50代のファミリー層女性
 安心安全への意識が高い
 毎週/隔週でサービスを利用いただくエンゲージメントの高い会員へリーチ可能

オイシックス・ラ・大地の特徴

・サブスクサービスのため、サブスク慣れしており、他社サービスにおいてもLTV観点で◎
・衣食住(ライフスタイル)への関心が強い
・社会貢献活動(SDGs)への関心が強い
・100%WEB注文であり、ITリテラシーが高い
・共働き世帯の方が多いため、可処分所得が高く時短ニーズが高い
・ペット飼育者約18万世帯以上

ユーザー・読者の属性

ターゲット:高所得・富裕層,主婦(ママ),ファミリー

オイシックス・ラ・大地の強み・メリット

①会員とのエンゲージメントの高さ
 食のECサブスクで、毎週/隔週、1回あたり約6000円の買い物をされている
 他社のPRにおいても、「オイシックス・ラ・大地からのご案内」という認識で前向きに受け取ってもらえる

②ターゲティングがされている
 ・30~50代のファミリー層の働く女性がメイン
 ・可処分所得が高い世帯が多い
 ・安心安全、食へのこだわりが強い

オイシックス・ラ・大地の広告・料金メニュー

・メニュー
 オフライン広告(同梱チラシ)
 オンライン広告(メルマガ・バナー)

・料金
 トライアル単価のご案内が可能

課金形態

期間課金,掲載課金,その他

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【BtoB向けチラシ同梱でPR】全国の起業直後の経営者向けガイドブック | 創業手帳株式会社

【BtoB向けチラシ同梱でPR】全国の起業直後の経営者向けガイドブック

『創業手帳』は日本で設立されたすべての会社に必ず届けられる日本初の媒体です。
全国の金融機関や官公庁・インキュベーション施設に設置されています。

創業したての会社は
・法人口座を持っていない
・融資を検討してる可能性が高い
・法人カードへの関心が高い
という特徴があります。

起業直後の創業者に向けて、貴社サービスのチラシを創業手帳と合わせて同梱することにより、PRしてみませんか?
創業手帳は全国の新設法人に毎月送付されています。
また、都道府県別にチラシを同梱することができます。
(例えば東京都、神奈川県、埼玉県で法人登記した方にのみ送付、なども可能)

■創業手帳とは?
日本では毎月約1万社が設立をしています。
その1万社が創業期に手にするのが、会社の母子手帳である『創業手帳』です。
創業手帳では、創業に関する情報を効果的に収集することが可能です。

全国の金融機関や官公庁・士業・インキュベーションなど
創業支援業界でも広く認知されています。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【ファミリー世帯へオフライン広告】保育園サンプリング・同梱同送広告! | 株式会社ネクストビート

【ファミリー世帯へオフライン広告】保育園サンプリング・同梱同送広告!

【市区町村単位でエリアターゲティングが可能】
子育て世帯向け商品サンプリング、販促チラシ配布サービス販売中!

弊社は日本最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サイト保育士バンク!を運営しております。
全国25,000園以上の幼稚園・保育園ネットワークを活用し、保護者(パパママ)、園児、保育園決裁者をターゲットとした商品サンプリングや販促チラシ配布が実施可能です。

商品詳細は資料ダウンロードの上、ご確認くださいませ。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【ファミリー・主婦ママ・シニア サンプリング】活用事例「ベルメゾン商品同梱」 | 株式会社千趣会

【ファミリー・主婦ママ・シニア サンプリング】活用事例「ベルメゾン商品同梱」

「ベルメゾン商品同梱サービス」は、ベルメゾンでの購入商品に貴社のチラシやサンプルを同梱する広告メニューです 。
1,560万人の会員データを活用し、年齢、地域、子どもの年齢といった属性でセグメントできるため、ターゲットへ効率的にアプローチできます 。
主婦ママ、シニア、小学生・中学生・高校生・大学生のいるファミリーへのサンプリング可能
本資料では、商品同梱広告の仕組みやサービスの魅力、業種別の活用例を全26ページにわたって詳しくご紹介します 。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

購買力の高い通販会員3000万人に訴求できる『同梱・同送広告』 | 株式会社ニッセンLINX

購買力の高い通販会員3000万人に訴求できる『同梱・同送広告』

ニッセンでお買い物されたお客様へ商品と一緒にサンプル・チラシなどをお届けします。

接触率100%なのでチラシやサンプルで直近購入者で購買意欲の高いお客様へダイレクトへアプローチできます!
年間360万個出荷という抜群の発送可能数!
メインの年齢層は、30代・40代・50代の女性で主婦層になっております。
主婦層向けのサンプリングはお任せください!!
同梱開始日は、調整可能ですので直近だと夏用商材(日焼け止め)などのお問い合わせは多数いただいております。

チラシデザインもご相談可能ですのでお気軽にご相談ください!


■おすすめポイント
食品・雑貨・美容・化粧品・健康食品の実績、多数!
その他、各種サブスク・買取系サービス等の非通販系の実績も増えてきております。
ブランディングやサンプリングでもご実施いただけます。
大きさは、名刺サイズのカードやマグネット広告~冊子まで実施可能。
厚さはパウチ状~チョコレートバーなどの分厚いものまで実施可能です。

■その他ご案内
課題や要望に応じて様々なプロモーションや通販支援サービスをご用意しております。
お気軽にご相談ください。
キャンペーンも随時実施しております。


■実施不可業種及び不可商材
①風俗・ギャンブル関係
②宗教信仰・布教活動関係
③金運・開運関係
④弊社重複商材 
 ・消費者向けの個人金融商品(キャッシング並びにローン商品)
 ・個人向け生命保険商品・損害保険商品・共済保険商品
 ・アパレル商品・インテリア商品・宝飾品・呉服
 その他、公序良俗に反するサービスや誇大広告、コンプライアンス上問題があると思われるもの。                   
 ニッセンのイメージに則さない広告内容や企業広告に関してはその都度判断となります

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【ミドルシニア】向け媒体「AFFLUENT(アフルエント)」特別付録同梱(終活) | 株式会社affluent

【ミドルシニア】向け媒体「AFFLUENT(アフルエント)」特別付録同梱(終活)

AFFLUENT(アフルエント)は、タワーマンション・高級低層階マンションなどの高級マンション、
超高級住宅地にお住いの高所得者を中心にお届けしているハイエンドマガジンです。
【都心の富裕層】にダイレクトにリーチできる媒体 AFFLUENT(アフルエント)
東京版は毎月約6万8千部発行しております。

【特別付録同梱のご案内】
都心エリア高級タワーマンション居住の50~60代AFFLUENT読者をターゲットとして、
「終活」においてお役に立てる情報(チラシ)を特別付録として
AFFLUENTに同梱してお届けする企画をご用意しました。


【アフルエントの特徴】
◆個人名でのDM送付に加え、独自の配布交渉により配布が困難な物件へリーチしています。
 ┗ 時季に合わせた特集、充実した編集記事を設け、リーチ後の購読率を高めています。

◆アフルエントに同梱してチラシをお届けすることが出来ます。
 ┗ 毎月定期的にお届けしている媒体と同梱することで、チラシの受容性が高まります。
 ┗ 富裕層の中でも、さらに細かくターゲットを絞っての同梱が可能です。
  「病院・クリニック管理者」「弁護士」「公認会計士」「税理士」
  「医療法人(社団、財団含む)/社団・財団法人/学校法人の理事長、代表理事」
  「地主・生産緑地所有者」「高級マンション複数所有者」 

◆アフルエントのインフラを活かして、媒体の発行が無い週でもチラシのみの発送が可能です。
 《アフルエントDM》
 ┗ 告知したい時期がアフルエントの発行週と合わなくても、チラシのお届けが出来ます。
 ┗ 定期的に届くアフルエントからのDMとして発送するので、高い受容性が期待されます。
 ┗ チラシの視認率を高めるため、該当の配布先へは1社限定としています。



【アフルエント読者プロフィール】
■平均年齢51.3才ミドルシニアの男性がメイン読者層。
■日本の給与所得者は1,000万円以上が5%前後と言われる中、
 アフルエント読者については年収1,000万円以上が68.6%を占めています。
  (2021年1月アフルエント読者アンケートより)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

大手/上場企業の人事責任者へ1社単独配信「メール広告」 | 株式会社日本人材ニュース社

大手/上場企業の人事責任者へ1社単独配信「メール広告」

日本人材ニュースとは

1989年創刊、大手・上場企業の人事部長を対象とした専門誌です。
大型&継続受注が見込める大手・上場企業の人事部長へ直接アプローチができるため、人事支援サービスのPRなどにご活用いただいております。

日本人材ニュースの特徴

【メール広告】
「日本人材ニュース」の読者などで、
メールでの情報提供も希望される経営層・人事責任者の方に1社単独でメール広告を配信します。

・文字数、行数、リンク先URL設置数に制限なし
・お申込から最短3日程度で配信可能

ご希望される方には、「配信先社名リスト」等をご案内いたします。
※活用事例集はこちら(https://media-radar.jp/detail23949.html)

メディア・媒体データ

会員数:1300

ユーザー・読者の属性

ターゲット:社会人・OL,経営者

日本人材ニュースの強み・メリット

「日本人材ニュース」の読者で、メールでも情報が欲しいと自ら登録した方などに1社単独で配信できるため、情報への感度が高く、質の良いリードの獲得や、受注につながりやすいという評価をいただいております。

継続利用で成果を挙げている会社様は、「人事は忙しい方が多く、いつ・どのタイミングで見てもらえるか分からないので、継続的・定期的に案内を送ることで受注にに繋がる」とおっしゃられています。

日本人材ニュースの広告・料金メニュー

▼次の広告メニューもご用意しています▼
大手/上場4000社の人事部長に直接届く「同封広告」
https://media-radar.jp/detail21897.html

【BtoB】大手/上場4000社の人事部長向け専門誌「日本人材ニュース」
https://media-radar.jp/detail21788.html

課金形態

掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【妊婦/プレママに確実に届く】自治体協業の同梱・同送・DMのオフライン広告施策! | 株式会社OASIS

【妊婦/プレママに確実に届く】自治体協業の同梱・同送・DMのオフライン広告施策!

少子化により年々減少する希少セグメント(プレママ)に、ピンポイントで広告を発信するのは無理だと諦めていませんか?

\自治体様に協業いただき、確実にプレママへお届けできます!/
①自治体窓口より、弊社オリジナルパンフレットをプレママへ配布
②プレママが、弊社が運営する子育て応援キャンペーンに応募
③子育て応援キャンペーンに応募していただいた、プレママ全員に同梱DMを発送

\柔軟に対応いたします!/
・年度途中から広告出稿がしたい
・特定のエリア/期間/数量で広告出稿がしたい
・実施期間中、クリエイティブの変更がしたい

このご要望、弊社ならすべて対応可能です。

まずはお気軽にご相談ください!

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【アプリ広告・同梱・メルマガ】高所得/富裕層に訴求!ゴルフ場予約「楽天GORA」 | 楽天グループ株式会社

【アプリ広告・同梱・メルマガ】高所得/富裕層に訴求!ゴルフ場予約「楽天GORA」

楽天グループ株式会社が運営するゴルフ場予約サイト「楽天GORA」。
日本全国の約1900のゴルフ場を24時間365日予約可能な、国内最大級のゴルフ場予約サービスです。
サービス開始以降、利用者は年々増加を続け、現在では数多くのゴルファーに利用いただいております。
スマホ向け予約アプリは利用者が70万人を超えており、スコア管理アプリは200万ダウンロードを突破!
また、ゴルフプレーに楽天ポイントが使えて、予約&プレーで楽天ポイントが貯まる点も人気の秘訣。
ゴルファー向け、富裕層向けのプロモーション施策をご検討の際はぜひご相談ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

都内タワーマンション・富裕層・経営者・士業・医師向けメディア『yoff』同梱など | 株式会社アト

都内タワーマンション・富裕層・経営者・士業・医師向けメディア『yoff』同梱など

本メディアは平均価格2億5,000万円の都心高級マンション居住者向けに自社発行の雑誌とクライアント様の広告物を同梱し、『宛名付の宅配物として配布』することで確実にお届けするサービスです。

配布エリアは平均所得が日本一高い東京都港区を中心に4万部。
港区の富裕層マンション向けのリアルメディアとしてはもっとも配布部数の多い媒体です。
読者層の47%が年収1,500万円以上で、経営者・医師・士業資格保有者などが含まれます。

媒体テーマは『知的好奇心に誘われて、豊かな日常へ』。
アート・暮らし・旅など毎月変わる様々なテーマに対し他マガジンでは見られない
一歩踏み込んだ知的なコンテンツ作りを行っており、
毎月変わる懸賞企画も実施することでオプトアウトされにくく「次号が楽しみ」と言われる、
富裕層の方々に真に受け入れられる水準のコンテンツを提供しております。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【富裕層・子育て層に訴求】ナポリの窯の宅配ピザと一緒に届けるDM・サンプリング! | 三共生興株式会社

【富裕層・子育て層に訴求】ナポリの窯の宅配ピザと一緒に届けるDM・サンプリング!

宅配ピザと一緒に届けるDM・サンプリングとは

ナポリの窯の宅配ピザと一緒に届けるDM・サンプリングです。顧客はファミリー層が多く、宅配なので必ず手に届きます。

宅配ピザと一緒に届けるDM・サンプリングの特徴

ピザデリバリーにサンプルやDMを同梱する広告になります。家庭内での自然な接触点を活用できます。ピザはファミリー層が一緒に楽しむ機会が多く、DMやサンプルを受け取った際の開封率や関心度が高いことが特徴です。食事中のリラックスした環境で手に取られるため、広告メッセージがポジティブに受け入れられやすい効果も期待できます。

メディア・媒体データ

月間PV数:102000

月間UU数:102000

会員数:102000

ユーザー・読者の属性

ターゲット:主婦(ママ),ファミリー

宅配ピザと一緒に届けるDM・サンプリングの強み・メリット

ピザデリバリーにサンプルやDMを同梱する広告手法になります。メリットは、ターゲット層であるファミリーや地域住民に直接リーチでき、効果的なプロモーションが可能です。また、食事というリラックスした環境で手に取られるため、広告メッセージが自然に受け入れられ、記憶に残りやすい点が強みです。配布のタイミングを調整することでキャンペーンの訴求力を高めることができます。地域密着型の戦略としても有効です。

宅配ピザと一緒に届けるDM・サンプリングの広告・料金メニュー

首都圏:53万円~
全国:159万円~

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

シニア女性向け通販カタログ「ことせ」カタログ同封・商品同梱 広告事例集 | 株式会社ハルメク・エイジマーケティング

シニア女性向け通販カタログ「ことせ」カタログ同封・商品同梱 広告事例集

「ことせ」は、購買意欲・リピート率が高い
アクティブシニア女性にアプローチできるカタログ通販雑誌です。
通販カタログや通販で購入された商品に、
チラシ・商品サンプルを同封・同梱することができます。

本資料では、実際に「ことせ」を活用していただいた企業様の
具体的なプロモーションと効果・反響のダイジェストを、画像付きで公開しています。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

全国展開ダイレクトマーケティング媒体 ポスティング・サンプリング・同梱・同送 | 株 式 会 社 ラ イ ン

全国展開ダイレクトマーケティング媒体 ポスティング・サンプリング・同梱・同送

全国47都道府県で展開中!独自のマンションデータなどを使用してターゲットに合わせたオフライン展開が可能となります。
実績業種 不動産・金融・WEBサービス・食材宅配など多数となります。
クライアント様のターゲットに合わせた最適なプランニングをご提案致しますので是非お気軽にお問合せください!

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

60代以上女性読者が92%!KADOKAWAのシニア向け無料誌「毎日が発見」 | 株式会社KADOKAWA LifeDesign

60代以上女性読者が92%!KADOKAWAのシニア向け無料誌「毎日が発見」

毎日が発見とは

「毎日が発見」とは、大人世代の健康、料理、片付け、おしゃれ、美容などの特集に加え、カタログ部分では自社開発の大人カジュアル服を中心に、季節に合った機能性下着や美容アイテムなどを幅広く掲載しているシニア向け無料誌です。

毎日が発見の特徴

■通販事業のルートも活用!
シニア誌の発行、また、通信販売事業の両軸で展開しているKADOKAWAグループの「毎日が発見」。
各種広告メニューはもちろん、新たな販路を探しているメーカー様との通販連動企画などの事例もございます。
定期購読誌ならではのチラシ同梱企画など、他にも様々な企画を揃えております。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:女性全般,シニア・高齢者,高所得・富裕層

毎日が発見の強み・メリット

60代以上の女性読者が92%を占める媒体です。過去の出稿事例は下記の通り。
健康食品 / 飲料 / 化粧品 / ヘアケア / 医薬品 / 食品 / 金融関係 / 旅行 / チャリティ / 日用品 / 冠婚葬祭 / 老人ホーム / デイサービス / 保険 / キャンペーンのご案内 等

毎日が発見の広告・料金メニュー

資料ダウンロードのうえご確認ください。

課金形態

掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【富裕層】タイアップ『AdvancedTime』高級品/自動車/時計/ジュエリー | 株式会社小学館

【富裕層】タイアップ『AdvancedTime』高級品/自動車/時計/ジュエリー

『AdvancedTime』とは

創刊5周年を迎えた『AdvancedTime(アドバンストタイム)』は、新聞同梱のラグジュアリーフリーマガジンとして、週末の朝、富裕層ファミリーに届けられ、家族でわいわい楽しんでもらう、新感覚の媒体。

『AdvancedTime』の特徴

どんなときも“自分を楽しませる”方法を、いくつ知っているかで、人生は変わる!
年齢にとらわれない、日本の女性たち・男性たちは、生き方も、暮らし方も、自分らしく、スロー&リッチに、成熟してきています
ファッション、時計、ジュエリー、アート、クルマ、美容――。
本当の“かっこいい大人”を追究する、ライフスタイル&ファッションフリーマガジンです。

メディア・媒体データ

会員数:3万人

発行部数:20万部

ユーザー・読者の属性

ターゲット:高所得・富裕層

『AdvancedTime』の強み・メリット

『AdvancedTime』の広告・料金メニュー

課金形態

掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

レジ袋封入/設置/同梱 媒体資料 | 株式会社エスエスシー

レジ袋封入/設置/同梱 媒体資料

全国調剤薬局・ドラッグストア・書店などへダイレクトアプローチができる媒体です。
年齢・性別など多数集客がありますので是非お問い合わせください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【女性向け】40~50代の医療・介護情報誌の読者にサンプリング・同梱訴求が可能! | ては~とホールディングス株式会社

【女性向け】40~50代の医療・介護情報誌の読者にサンプリング・同梱訴求が可能!

■ヘルスケア、食品、ライフスタイルなど、幅広いジャンルの広告を歓迎します!

【媒体概要・コンテンツ】
誌名は「陽気に」「笑い」「楽しむ」などの意味を持つ「Merry(メリー)」が由来です。
「人生を陽気に楽しみ、心身ともに健やかに生きる」をテーマに、医師、看護師、栄養士、
ケアマネジャーなどから、ヘルスケアを中心に女性が抱えがちな悩みや課題に対して
分かりやすい情報を隔月でお届けします。

また、ビューティー、フード・レシピ、旅、生き方などのライフスタイルに関する情報も加え、
読者のみなさまの日々の生活が明るく、楽しく、豊かになることをサポートする情報誌です。


■毎号、豪華な読者プレゼントをご用意。プレゼントの協賛も随時募集しております。


【読者層】
40代(28%)50代(33%)60代(18%)
女性:87% 男性:13%


【配布・郵送エリア】
日本全国


【配布方法】
1.コメディカルワーカーへの手渡し・・・約34,000部 
 看護師、ケアマネジャー、管理栄養士、介護福祉士など
 へ医療・福祉・介護サービスを提供する協力企業による
 直接の手渡し 

2.定期郵送読者・・・11,200部
 コメディカルワーカー70%、その他30%

3. 病院、調剤薬局、商業施設などへ郵送・設置・・・5,300部


【上記以外の情報誌の入手方法】
・めりぃさんHPや公式LINEから定期郵送をお申し込みいただけます。
・またスマホやタブレットからいつでも見れる電子版もはじめました!


【広告形態】
・表4、表3、記事広告、タイアップ、共に1ページから可能。
・同封チラシは12円/部。


ご予算に合ったメニューをご案内させていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

マタニティ・ベビー・ママにダイレクトにリーチ!【同梱】産院手渡し・自宅直送 | 株式会社ベルネージュダイレクト

マタニティ・ベビー・ママにダイレクトにリーチ!【同梱】産院手渡し・自宅直送

【まめコミ】とは

マタニティ期の女性、産後ママにとって有名な、粉ミルクを中心とした育児品メーカーの広告企画です。

【まめコミ】の特徴

ピンポイントの月齢に合わせて、産院から手渡し配布するバッグの中に、広告物、サンプルの同梱が可能です。信頼する産院からのお知らせとして、持ち帰り率100%です。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:主婦(ママ),ファミリー,妊婦

年齢:20代~40代

性別:女性

【まめコミ】の強み・メリット

出産後、ご自宅へゆうメール便でお届けするBOXには粉ミルクのサンプルが同梱されていますので、開封率も100%です。
産院での手渡し配付、またはご自宅直送なので、確実にターゲットに届きます。
また、ピンポイントの月齢(産前、出産後すぐ、生後1ヶ月、生後11ヶ月)に合わせての広告展開が可能です。

【まめコミ】の広告・料金メニュー

資料ダウンロードのうえご確認ください。

課金形態

配信数課金,その他,月額課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【富裕層シニアに訴求】「文藝春秋」定期購読者同梱企画 | 株式会社文藝春秋

【富裕層シニアに訴求】「文藝春秋」定期購読者同梱企画

「文藝春秋」の定期購読者に向けての同梱サービスができます。

「文藝春秋」の読者は60歳以上の知的富裕層が中心。
全国約30,000人の優良読者に向けてダイレクトに響く、反響の高いPR媒体として是非ともご活用ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【全国100万部J:COM TV加入者限定配布】J:COMマガジン同梱封入・掲載 | JCOM株式会社

【全国100万部J:COM TV加入者限定配布】J:COMマガジン同梱封入・掲載

J:COMマガジンは有料のケーブルテレビ加入者へ配布している月間番組表です。

エリアセグメント・加入者限定配布のためターゲット層想定ができ、
テストマーケティング~全国大量部数投下まで幅広く活用いただけます!

~メディアプロフィール~
★閲読率92.8%以上
★同封チラシ接触率78%以上 
※2024年度ジェイコムマガジン閲読調査より

■部数:   約100万部
■エリア:  札幌・仙台・東京・埼玉・神奈川・千葉・大阪・京都・兵庫・和歌山・下関・福岡
■コア購読層:ファミリー層・アクティブなシニア層・富裕層

<実績業種>旅行・健康食品・化粧品・アパレル・不動産・金融・雑貨・施設PR(映画館・モール・イベント告知)など

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【女性の意思決定に関わる6つのポイント!】ファミリー層に向けた雑誌媒体の効果とは | メディアエムジー株式会社

【女性の意思決定に関わる6つのポイント!】ファミリー層に向けた雑誌媒体の効果とは

ミサワオーナーズマガジン(MOM)とは

ミサワホームの戸建てにお住まいのご家族に配布している住まいと暮らしの情報誌です。

ミサワオーナーズマガジン(MOM)の特徴

・年に2回(4月・10月)発行。
・住まいのお手入れやリフォーム情報をはじめ、暮らしを豊かにするさまざまな情報をお届けします。
・約47万部発行しており、郵送・手渡しにて直接配送しています。

メディア・媒体データ

発行部数:約47万部

ユーザー・読者の属性

ターゲット:高所得・富裕層,主婦(ママ),ファミリー

年齢:30代〜60代

ミサワオーナーズマガジン(MOM)の強み・メリット

・約47万部発行で国内雑誌の中でもトップクラス。
・長年愛され、反響率が高いオーナー誌です。
・家庭内で回読され保有率も高いです。

ミサワオーナーズマガジン(MOM)の広告・料金メニュー

・本誌広告(A4、1頁、カラー)掲載:120万円(税別)
・同梱チラシ:お問い合わせください

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【小学生/中学生/高校生/大学生向け】ノベルティの基本情報と実施事例をご紹介 | 株式会社スフレ

【小学生/中学生/高校生/大学生向け】ノベルティの基本情報と実施事例をご紹介

応援ノートとは

企業の想いやメッセージを込めたオリジナル学習ノート「応援ノート」を制作し、全国の子どもや学生へ届けています。
教育現場で配布されるため、信頼性が高く、確実にターゲットの手元に届く広告媒体です。

「子どもへのアプローチ方法が分からない」
「学年や地域など、もっと細かくターゲティングしたい」
「従来のプロモーションでは成果が出ていない」
そんな課題を抱える企業様に、最適な手法をご提案します。

応援ノートの特徴

全国の園児〜大学生まで、細やかなターゲティングが可能です。
・対象:未就学児(保育園・幼稚園)、小・中・高・大学生
・エリア:全国47都道府県(市区郡、商圏など詳細指定も可能)
・学年:ピンポイントな学年指定が可能
・配布時期:年間を通じて柔軟に対応
・その他:男子校/女子校、大学キャンパス、偏差値などのセグメント指定も対応可能

貴社の目的やターゲットに応じて、最適なプランをご提案します。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:主婦(ママ),ファミリー

応援ノートの強み・メリット

◎応援ノートの強み
✓信頼性の高い教育現場での配布
 教育機関を通じて配布されるため、子ども・保護者にとって安心安全な広告媒体。

✓「先生から手渡し」される確実性
 教師から直接配布により確実に子どもたちの手元に届きます。

✓日々使われるノートだから、長期接触が可能
 毎日の学習に使われるノートだからこそ、広告メッセージが自然に目に触れる時間が長くなります。

応援ノートの広告・料金メニュー

B5サイズ・20ページ版 応援ノート
B5サイズ・32ページ版 応援ノート
※チラシやサンプルの同梱、デザイン制作など、企画やご予算に応じたカスタマイズが可能です。まずはお気軽にご相談ください。

課金形態

掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【同梱OK】「医師/富裕層」に直接アプローチ! 総合医学週刊誌「日本医事新報」 | 日本医事新報社

【同梱OK】「医師/富裕層」に直接アプローチ! 総合医学週刊誌「日本医事新報」

第一線で活躍する臨床医をサポートして100年余
ベテラン開業医の先生を中心に臨床医から絶大な支持をいただいています
病院・クリニックの経営者(理事長・院長・事務長など)にアプローチするなら「日本医事新報」

★現場のニーズに合わせ、様々なジャンルの「特集」を毎号企画
★「キーフレーズで読み解く 外来診断学」「画像診断道場」「プライマリ・ケアの理論と実践」などカラーページも充実
★「識者の眼」「NEWS DIGEST」で医療界の最新動向を解説
★「私の治療」「質疑応答」など定番コーナーは知識の宝庫
★定期購読者にはオンライン版「Web医事新報」の全コンテンツ閲覧権を付けるなど、Webサービスも大幅に拡大
★現場の臨床医から絶大な信頼:「本誌はプライマリケアに関する記事が実にバランスよく配置されている。毎号の本誌熟読が本物の総合医への近道とさえ思える」(長尾クリニック 長尾和宏院長)
★表紙まわり広告 表2:22万2000円~ 表3:20万円~ 表4:31万円~

【雑誌名】
日本医事新報

【創刊】
1921年(大正10年)2月

【発行形態】
週刊(毎週土曜日発行)

【判型】
B5判(横組・左綴)・2色刷・部分カラー(約80~100頁)

【印刷方法】
オフセット

【発行部数】
39,500部(直送読者71%)

【定 価】
990円(本体900円+税)

【前金制年間定期購読(52冊)】
44,000円(本体40,000円+税)

【読者層】
・診療所、中小病院の臨床医
・大学、国公立病院等の大規模病院の管理職、勤務医、医療スタッフ
・国・地方行政担当者(官庁、保健所等)
・製薬企業、流通等の医療関係者等

【想定業種・商材】
・医薬品・医療機器
・病院・クリニック向け設備・サービス
・医師の転職・開業支援サービス
・医師の生活を豊かにする資産運用・投資関連商品 など

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【会員2,500万人へ訴求】10-70代ダイレクトマーケ/主婦層も/同梱・同送 | 株式会社地区宅便

【会員2,500万人へ訴求】10-70代ダイレクトマーケ/主婦層も/同梱・同送

★オススメ業界
教育、住宅(不動産)、食料品、化粧品、健康食品、飲食店、求人、自動車、旅行など

国内最大級のカタログ発行数NO.1(自社発行ベース)※ベルーナ会員にあなたの会社のDM、メール、チラシ広告を届け致します。

以下のようなセグメントに分けたターゲティングが可能です

・基本セグメント:年齢、性別、居住地、家族構成などの属性情報
・直近の購入者セグメント、購入商品群(アパレル・服飾品・生活雑貨・趣味用品・
 文化用品・美容健康)などの購入情報
・食品(カステラ)の訴求をしたい!→グルメカタログにて購入した方に商品同梱
・学習塾の新規開校の訴求をしたい!→特定の地域在住の小学5年生~高校3年生の
 お子供を持つ親御様にDM発送
・エステの無料体験について告知したい!→高収入な看護師カタログにて性別、エリア、
 ご年齢を絞りDM発送

◆サービスメニュー
※配達においては地区宅便(チクタクメール便)を利用している為、業界最安値を実現!
・単独DM広告 
 細かくセグメントして絞り込んだターゲットに単独アプローチ
 ベルーナの会員様へ貴社のダイレクトメールを直接送付します。
 挨拶文を入れるので受け取った会員様も安心です。

・カタログ同送
 ターゲットにフィットするカタログ選択が可能
 優良顧客層に低コストでリーチが可能
 短期間で集中的に広告の大量配布が可能

・商品同梱
 開封率100%で確実にターゲットへリーチ
 購買意欲が高い最新の顧客へ強力にアプローチ
 商品サンプルなども一緒に同梱可能

東証一部上場のベルーナは、カタログ通販において最大手、22種類のカタログを発行しております。
訴求できるターゲット層は、幅広く10代から70代に訴求ができます。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

超アクティブ高齢者層6万人へダイレクトマーケティング/チラシ同梱 | 株式会社地区宅便

超アクティブ高齢者層6万人へダイレクトマーケティング/チラシ同梱

*好奇心と行動力を備え、また時間と経済力にゆとりがある「超アクティブシニア富裕層」約6万に【直接リーチ】できるプロモーションのご提案*

在宅時間UP時代、デジタル広告時代だからこそ【直接届く】【手元に残る】DMが大注目されています!

【朝日カルチャーセンターとは】
・講座数は約37,000、講師は各業界でご活躍の著名人やスポーツ選手、そして有名大学の教授陣まで約5,000人のご出講があります。

【朝日カルチャーの会員の特徴】
・受講生は、60代後半から70代が中心、女性が74%
・教室別受講者比率は、新宿、横浜、中之島(大阪)、名古屋で71%
・新宿教室は50代が21%締めており幅広い年代にアプローチできます。

【講座内容】
・専門家の講師の引率で街歩きや美食、歴史、建築、自然などを楽しむ現地講座。
・歴史名跡や美食めぐりなどテーマが豊富で、おひとりさまも安心して気軽に参加しています。
・特別公開講座から複数回のレギュラー講座、歴史や文学などの教養講座から、レクチャーコンサート、エンタメ系、音楽、舞踊、健康、手工芸、美術などの実技講座、外国語講座 通信講座など多彩な講座がございます。

●会員様の多くがカタログ・雑誌などの紙メディア+電話・FAX・ハガキなどの通信手段を利用しているため、WEB・インターネットではリーチしにくい高齢者層にダイレクトに効果を発揮します!

●気になるコストについては、※地区宅便(チクタクメール便)を利用している為、業界最安値にてご提案いたします!!
※セイノー(西濃)ホールディングス子会社

■弊社の配達サービスはこちらから
・大手運送「セイノー」連携で全国発送可!DM発送ならお任せ【チクタクメール便】とは
https://media-radar.jp/detail12555.html

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

同梱広告・同封広告の媒体例・ターゲット

媒体例
同梱広告・同封広告は、インターネットで購入した商品と共に送られてくるだけでなく、定期購読の雑誌やカタログと共に送られてくることがあります。ここでは、同梱広告によく使用されている媒体をご紹介します。 主なターゲットは、通販利用の多い主婦やシニアなどが挙げられます。

商品同梱

商品の梱包内に同封して送る商品同梱は、同梱広告のなかでもポピュラーな手法です。購入した商品や購入者の住む地域に合わせたターゲティングを行うことができます。
【関連記事】同梱チラシとは?効果な手法│レスポンス率│メリットまとめ

通販カタログ

通販カタログは、購入意欲の高い消費者が自ら請求することで届けられます。そのため開封率が高いことに加えて、通販カタログの種類によってターゲットのセグメントを行うことが可能です。 主なターゲットは、自宅にいる時間の長い30~60代女性などが挙げられます。

会員誌

会員誌は、組織や協会など組織の会員に対して発行される媒体です。読者層が幅広くなる雑誌や新聞を比較すると、会員誌は発行部数が少なく読者層が狭くなります。したがって、特定層向に訴求することができます。 ターゲットは、会報誌の属性によって異なります。

クレジットカードの利用明細書

同封広告で高レスポンスが期待できる媒体に、クレジットカードの利用明細書があります。主に新しいサービスやお得な情報を記載したチラシやリーフレットが同封されます。この媒体の大きな特徴は、やはり高い開封率です。クレジットカードの利用明細が入っているため、今月はどれくらい使ったのか?と気になって開封する人は多いでしょう。
また、クレジットカードの利用履歴などから利用者の属性もわかるため、その人に合ったチラシやリーフレットを同封すれば、高い確率のレスポンスが期待できます。
主なターゲットは、家計管理をしている40~50代女性などが挙げられます。

同梱広告と同封広告の違いとは

同封広告と同梱広告の違いは、封入する物が異なります。同封の言葉どおり、同封広告は封筒に入れられる程度のものしか入りません。代表的なものはチラシ・クーポン券などがあります。

対して、同梱広告は同梱(同じ荷物に梱包される)という言葉どおり、ショッピングサイトで配布している試供品やサンプル、封筒では同封しづらい厚めのカタログなどを梱包できるのが特徴です。

かかる総費用はケースバイケースですが、単純に運賃・送付料だけで考えるなら、やはり同梱広告のほうが高くなるでしょう。

封入するものかかる総費用
同封広告

封筒に入れられるもの
例)チラシ・クーポン券

安い
同梱広告

封筒では同封しずらいもの
例)試供品・サンプル・厚めのカタログ

高い

実施可能日

同梱広告と同封広告の大きな違いに「実施可能日」があります。実施可能日とは、かんたんに言うとチラシや試供品をお客様に送付するタイミングのことです。
基本的にどちらも実施可能日に制限はありません。同封広告も、自社の広告戦略によって月単位、3ヶ月単位、半年単位、夏号・冬号・秋号といった具合に、カタログやチラシを送付することが可能です。極端に言えば、号外として送付もできます。 ただ、このような同封物を頻繁に送ると顧客に不快感を与える可能性があります。場合によっては「しつこい」「こんなに要らない」といった感想を持たれることもあるでしょう。そのため、送付する頻度に制限はなくとも、戦略に基づいた節度ある運用を行うことが大切です。 対して、同梱広告の実施可能日は、基本的に顧客が自社商品を購入してくれたタイミングで送付します。そのため、実施日をこちらから選ぶケースは少なく、柔軟な運用が可能です。

封入可能な容量

同梱広告と同封広告では、封入可能な容量が大きく異なります。
同梱広告は、封入できる容量を、封入する試供品などの大きさや重さに合わせて拡張することが可能です。顧客が注文してくれた商品が多ければ多いほど、配送するための箱も大きくなるため、カタログや試供品を封入する余地も広がります。 対して、同封広告の場合、封筒の容量を拡張することがむずかしいので分厚いカタログや小冊子を封入するのは困難なことが多いです。 このように、厚みや重量が気になる封入物は、同梱広告のほうが便利であると言えるでしょう。
また、同梱広告は割れ物や運搬に気を遣う物を送付することにも向いています。 たとえば、瓶詰の化粧品のような封入物を同封広告として送付することは現実的とは言えません。破れたり、中で割れたりする可能性があるからです。 しかし、同梱広告であれば、緩衝材を入れることで試供品が割れたり、破損したりすることを防げます。 このように、封入可能な容量に関して言えば、同梱広告は圧倒的に便利であると言えます。

同梱広告・同封広告の料金相場

同封広告と同梱広告の料金相場を考えるとき、初心者はそれが高いのか低いのかがわからないことが多いです。広告費は、費用対効果や金額が適切であるかどうかが重要であり、これを把握できていないと広告出稿を検討できません。そこで、DM(ダイレクトメール)などの他媒体の金額と比較することで、同封広告や同梱広告の費用は高いのか?低いのか?を判断できます。

結果は以下のとおりです。ちなみに、金額はA4チラシ1枚に対する封入費の料金相場で、印刷にかかる料金などは含みません。

同封広告

5円~15円      

同梱広告

5円~25円

DM(ダイレクトメール)

35 円~100円

新聞折込チラシ

約3円

ポスティング

約5円


上記の内容を見ると、同封広告・同梱広告ともにDMより費用がかからないことがわかります。ただ、新聞の折り込みチラシとくらべると割高です。ポスティングと比較しても割高であると言えます。
● 出稿タイミングを自分でコントロールできること
● 遠くの顧客にも届けられること
● 顧客の属性に合わせたターゲティングができること
同封広告・同梱広告の上記のようなメリットを生かせる状況であれば、どちらも高すぎる金額ではないと言えるでしょう。

同梱広告・同封広告のレスポンス率

続いて同封広告・同梱広告のレスポンス率を見ていきます。このレスポンス率は広告でもっとも重視すべきものです。 ちなみに、レスポンス率とは反応率とも呼ばれます。レスポンス率は、広告を受け取った顧客が開封して自社に問い合わせしてきたり、商品購入・サービス利用といった成約につながったりなど、具体的な行動に結びついたときの割合です。

前項の内容と同様、広告効果をより理解するためにほかの媒体と比較します。

● 同封広告:0.1%~
● 同梱広告:0.1%~
● DM(ダイレクトメール):1%~
● 新聞折込チラシ:0.03%~
● ポスティング:0.03%~
上記の内容から、新聞折り込みチラシとポスティングはコストが低いがレスポンス率も低いと言えます。両者とくらべて、費用の面で若干割高感があった同封・同梱広告は、0.1%程度のレスポンス率です。DMの1%にはおよびませんが、レスポンス率は低くないと言えるでしょう。
以上のことから、同封・同梱広告は費用対効果に優れた広告媒体であると言えるのではないでしょうか。

同梱広告・同封広告のメリット

同梱広告のメリット
同封広告のメリットを4つご紹介します。

ダイレクトに訴求できる

同封広告は自宅の郵便に届くので、他の広告媒体よりも目を通してもらえる可能性が非常に高いです。接触性が高いのでより深くターゲットにアプローチできます。さらに通販のカタログやクレジットカードの請求書などと一緒に郵送されるので、メインの郵送物のネームバリューやブランドの信頼性を借りることができます。高い信頼性を担保した上でこのようにダイレクトに広告訴求できるのは同封広告以外にあまり見ないです。

ターゲットをセグメント化できる

「どのようにターゲット層に届けるか」を同封広告では実現することができます。まずは媒体そのもののターゲット層を合わせることが大切です。例えば20代向けの女性用の洋服通販カタログの媒体を活用する場合にはターゲット層は20代、女性、洋服の価格に応じた階層の所得などとセグメント化できます。また、クレジットカードの会員など媒体が持つ顧客の膨大なデータからターゲットを抽出して郵送することも可能です。

全年齢に訴求できる

紙媒体でダイレクトに郵送して届けることができるので、年齢を問わずに訴求することができます。特に最近主流になってきたWeb広告はスマートフォンやパソコンを使わないシニア層には届けられないので、同封広告は重宝されます。もちろんシニア層に限らず、例えばファミリー層や独身男性などあらゆる年代に訴求できます。

希望するタイミングで出稿できる

同封広告は、レスポンスが返ってくるのに長くて2ヶ月かかることもあります。この性質を利用して希望するタイミングで広告を出稿することが可能です。たとえば、広告を出稿してから2ヶ月かけて大々的なキャンペーンなどを行えば、その2ヶ月の間に多くのレスポンスを獲得できるでしょう。

同梱広告・同封広告のデメリット

同梱広告のデメリット

広告出稿時期が決まっている

カタログ発送や請求書の発想のタイミングで同封するので広告出稿の時期を選ぶことができません。そのため、明確に「この日がいい」というピンポイントに出稿したい日があれば同封広告よりも他の広告媒体を選ぶことをお勧めします。

明確な効果測定がしにくい

同梱広告はWeb広告のように厳密な数値での効果測定が難しいです。同封広告につけた来店クーポンを実店舗で控えるなどの方法では計測することもできるので、効果測定を明確な数値で出したい場合には広告に工夫を凝らすことをお勧めします。 また、同封広告は出稿回数をこなしていけば、自社のクリエイティブと相性のいい媒体がわかってきます。これらをうまく掛け合わせることで勝ちパターンを見つけ、一気に広告規模を拡大することも可能です。 クリエイティブと相性のいい媒体を見つけるためには、それなりのテスト回数が必要です。テストを重ねて最良の掛け合わせを見つけるためにも、広告出稿の工程はしっかり把握しておきましょう。

媒体選びを失敗しないための3つのポイント

ポイント

①ターゲットにマッチした媒体を選ぶ

同封・同梱広告の媒体選びでもっとも大事なことはターゲットにマッチした媒体を選ぶことです。 媒体社は、自社が持つ顧客や会員の属性を公開しています。具体的には、年齢・性別・居住地域・年収・職業などの情報です。これらの情報を元に、自社の商品ターゲットとマッチする顧客を持つ媒体社を選びましょう。 例を挙げると、自社のターゲットが通販購入経験豊富な40~50代なら「総合通販カタログ」を利用したり、テレビショッピングの商品発送時にサンプルを同梱できたり、といった手法を提供してくれる媒体社などがあります。 世帯の年収が700万円以上のファミリー層がターゲットなら「有料テレビ番組ガイド」に同封広告を封入する、などが考えられるでしょう。

②レスポンスが良かった実績のある媒体を選ぶ

媒体選びで失敗しないポイントとして、過去にレスポンスの良かった媒体を選ぶことも大切です。 自社の商品やサービスと同じジャンルの広告をあつかってレスポンスのよかった媒体を選べば、成功する確率はグッと上がるでしょう。 例を挙げると、40代をターゲットにした健康食品のチラシを「チェーン店が発行するクレジットカード明細書」に封入して高いレスポンスを獲得した事例があります。 また、60代を対象とした「元公務員の年金受給者向けの会報誌」に同封広告を封入して、高レスポンスを獲得した例もあります。

③部数と拡大性を意識して選ぶ

同封広告・同梱広告は、媒体社によって取りあつかう発行部数が異なります。数万部という小規模から500万部を超える大規模なものまで実にさまざまです。 同封広告・同梱広告を初めて運用する人は、多くの部数をあつかう媒体を選んでしまうケースが多いでしょう。しかし、最初は部数が少なくても、過去の実績を重視して媒体を選ぶことが成功の秘訣です。 まずは確実にレスポンスを獲得するという姿勢が重要です。 そして、安定したレスポンスを獲得できるようになったら、新規顧客開拓のために100万部以上の部数をあつかう媒体に手を広げましょう。

広告出稿までの流れ

同梱広告と同封広告の広告出稿までの流れはそれぞれ異なります。また、封入する広告物の大きさや重さ、種類によっても違ってきます。 同梱広告の例を挙げると以下のとおりです。
● 広告代理店・制作会社などの媒体社へ相談
● 相談した会社によるプレゼンや提案
● 自社で検討し、決定
● 同梱広告媒体社による封入物の審査
● 申し込み
● 広告物の手配
● 発送
同封広告も媒体社によってはおおむね上記と同じプロセスで依頼しますが、この項目ではよりくわしく同封広告の出稿の流れについて解説していきます。 広告出稿までの流れ

依頼先の確認

最初に広告出稿を依頼する媒体社を決めます。先述のとおり、広告代理店や制作会社に相談してプレゼンテーションを見て出稿を検討するか、こちらから直接媒体社に連絡するかの2パターンにわかれます。 ちなみに同封広告を依頼できる媒体社は1,000以上あるため、初めて同封広告を出稿するとき、どれを選べばいいかわからないことも多いです。そのため、初めての場合は代理店に連絡し、自社の要件に最適な制作会社を紹介してもらうのが無難です。
ただ、付き合いの長い媒体社がある、ここに依頼したいという媒体社を見つけた、という場合であればその会社を優先してください。特に付き合いの長い、気心の知れた媒体社であれば融通が利きますし、大きなトラブルも起こりにくいでしょう。

出稿可能かどうかの確認

出稿可能であるか?の予定を確認することも大事です。出稿を希望しても、他社と商材がバッティングしているケースがあるからです。広告出稿を依頼したい媒体社が見つかったら、まずは現時点で出稿可能であるかを必ず確認しましょう。
また、この確認のときに、媒体社が定めているチラシサイズや斤量の規定も確認しておいてください。仮に出稿可能であっても、自社が封入しようとしているチラシのサイズや斤量が媒体社の規定に合っていなければ、依頼できないからです。

出稿枠を確保する

カタログや会報誌などの同封広告では、それぞれ封入可能なチラシの枠数が決まっています。この枠数に余裕があればいいですが、枠が空いていない場合は依頼できません。 依頼するときに枠が埋まっているという状況を避けるためにも、早めに枠をおさえておきましょう。
ただ、一度枠をおさえてしまうとキャンセルするときに費用が発生するので注意が必要です。 この出稿枠を確保する段階でチラシサイズや斤量の規定、クリエイティブ作成のルールなどをしっかり把握しておき、枠をおさえても問題ないというところまで準備を進めておいてください。

クリエイティブを作成する

チラシのサイズの規定を確認し、出稿枠を確保できたら封入するチラシのクリエイティブを作成していきます。 すでにクリエイティブを用意しており、それを利用したい場合も一度は内容の確認が必要です。なぜなら、媒体社ごとに定められたクリエイティブ作成のルールがあるからです。これらのルールも出稿枠を確保するときにしっかり確認しておきましょう。
よくあるルールとして挙げられるのは、会員向けの呼びかけや会員限定価格を知らせる文言の型が決まっているケースです。印刷段階であわてないよう、クリエイティブ作成はルールの内容を把握してから行いましょう。

原稿の審査

作成したクリエイティブで広告を出稿するためには、原稿の審査に合格する必要があります。原稿審査にかかる期間はおおむね1週間ほどです。
原稿審査では、媒体社ごとに異なるNG表現の文言や、求められるトンマナなどをしっかり守れているかを審査します。依頼した媒体社で定められたクリエイティブ作成のルールに則っていれば、おおむね問題はないでしょう。 原稿審査は、初稿の審査から最終稿の審査が完了するまで平均3回ほど行われます。

原稿データを入稿する

原稿の最終稿審査が完了すれば、いよいよ原稿データを入稿します。入稿する先は印刷会社です。 原稿データの入稿スケジュールは、事前に印刷会社とすり合わせておくのが無難です。これを怠ると、媒体社と取り交わした広告物の納品日に間に合わなくなる可能性があるからです。
〇日までに広告物が必要なら、最低でも△日までに原稿データを入稿して欲しいという印刷会社のスケジュール感もあるでしょう。これらを把握するためにも、事前の印刷会社との打ち合わせは重要です。
「入稿→印刷物完成→媒体社に納品→チラシの封入」という一連の流れが完了するには、だいたい2週間~3週間ほどかかります。

効果の検証

チラシの配布が完了するまでの時間は、媒体によって変わります。一般的に1週間で完了するところが多いですが、中には1ヶ月以上かかるケースもあるようです。
また、配布が完了しても、顧客が広告を読むタイミングは当然人によってバラバラです。その日に読んでくれる人もいれば、多忙なため配布完了から数日経った休日などに読む人もいるでしょう。 このように、同封広告は読まれるタイミングが多種多様です。そのため、顧客からのレスポンスも、広告が届いてすぐに大量に返ってくるわけではありません。場合によっては、配布完了から2ヶ月後にレスポンスが返ってくる例もあります。
これらの特徴を踏まえ、同封広告の効果検証の期間は1ヶ月~2ヶ月ほど見ておきましょう。

同梱広告・同封広告の事例2選

事例
同梱広告・同封広告で高いレスポンスを獲得するためには媒体選びが大切です。そのためには、まず媒体社の過去の実績を調べ、自社の商品やサービスに合っているかを判断することが重要です。 また、他社の広告運用事例を参考にする方法もあります。他社の先行事例を研究すれば、結果に結びつきやすくなるでしょう。 そこでこの項目では、他社の同梱広告・同封広告の事例を2つ紹介します。

事例①:ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」

事例のひとつめは、日本最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の同梱広告です。ZOZOTOWNで商品を購入したユーザーに向けて、ケース内に広告を封入することが可能であるため、年間1000万人以上のユーザーに大量配布が可能です。 ZOZOTOWNのサービスは幅広い層に利用されていますが、10代後半~30代にボリュームが集まっていることや、年齢や居住地でセグメント設定が可能であることは大きなメリットといえます。 また、チラシのほかにサンプルの同梱も可能であるため、媒体の自由度が高い事例となっています。
【関連記事】日本最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」/株式会社ZOZO【広告・マーケ事例インタビュー】

事例②:複合型アミューズメント「スペースクリエイト自遊空間」

事例ふたつめは複合型アミューズメント「スペースクリエイト自遊空間」の事例です。自遊空間では、たばこメーカーの新商品のサンプリングプロモーションを行い、喫煙席や喫煙所に販促物を設置。それを見た店舗利用者が客室PCからサンプル品を注文すると店舗スタッフが席までサンプルセットをお届けするという仕組みを作り、店舗利用者は店内で店舗コンテンツを利用しながら、試供品をお試しすることができる仕様を作り上げました。そして、商品が気に入った利用者は、サンプルセットに同封されているチラシからオンラインサイトにて商品購入が可能となる仕組みとし、確実な見込み顧客やリピートユーザーの獲得に有効的な同封広告の実施に成功しました。
【関連記事】複合型アミューズメント「スペースクリエイト自遊空間」/株式会社ランシステム【広告・マーケ事例インタビュー】

まとめ

同封広告や同梱広告は、一般的に通販カタログや特定の会員誌を利用して40代以上をターゲットにしている広告手法というイメージがあります。 そのため、基本的に通販関連の会社しか利用しないという印象を持つ人も多いでしょう。
しかし、これは大きな誤解と言えます。 先述の事例のとおり、エリアマーケティングでよくあるマンションなどの不動産販売、育児に忙しいお母さんたち向けの食品宅配サービスなど、通販関連以外でも継続的に成果を出している業界・業種も多いです。 これら一部の例を見ても、同封広告や同梱広告はさまざまな業種・業界で成果が期待できる広告媒体であると言えます。

現在採用している広告手法で成果を出せていないなら、同封広告や同梱広告を検討してみてはいかがでしょうか。自社商品やサービスと親和性の高い媒体を選び、ターゲットをセグメントして関心が高い層に訴求すれば、高い確率で多くのレスポンスを獲得できるでしょう。

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

案件マッチング
    欲しい資料をダウンロード。
    最新業界情報を受け取れます。
    メディアレーダーメンバー登録
めでぃぱす
No.1訴求用バナー

メディアレーダー背景
// seminar entry