| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/09/17 
               | 
              
                
                                         \複数のターゲット別メディアを1つ資料にまとめました! 
「マイナビ ライフスタイル メディア総合ガイド」/ 
 
マイナビのライフスタイルに合わせた各種メディアを 
より多くの方に知っていただきたい。その想いを形にするため 
これま個別にリリースしていた媒体資料はそのままに、複数のメディアを1つの媒体資料にまとめた 
「マイナビ ライフスタイル メディア総合ガイド」リリースしました! 
 
 
【メディア概要】 
弊社では、学生(Z世代)・社会人・ファミリー層など 
ターゲットに合わせたメディアを展開しております。 
広告プランは、タイアップ・記事広告をはじめ、メディア上に専用カテゴリを設置した 
中長期施策の「ブランドゲート」、CM/動画制作、オリジナルのWeb番組制作・Youtubeチャンネル 
などターゲットとニーズに合わせたご提案可能です! 
 
 
■マイナビティーンズ 
15~18歳のアクティブな高校生向けにファッション、ヘアメイク 
スクールライフ、推し活等の情報を発信。 
 
■マイナビ学生の窓口 
学生にきっかけを届けるWEBメディア。 
「一歩踏み出せば世界が変わる。学生のはじめの一歩を応援したい。」 
 というコンセプトのもとWEBメディア・SNS・イベントを通じた社会体験 
(仕事や社会、世の中の仕組みがちょっと身近になる体験)を提供。 
 
■マイナビニュース 
社会人に向けた総合ニュースサイト。 
キャリアアップや資格、テレワークなどの仕事に関わるオンの情報から、 
エンタメ、レジャー育児などのプライベートを充実させるオフの情報まで 
社会人の生活を豊かにするための情報を発信。 
 
■マイナビウーマン 
働く女性に向けた情報サイト。 
仕事のことや将来のことを真面目に考えるときにも、明日のメイクや服装 
恋愛について考えるときにも、働く女性が選択するときのガイドとなるような情報を発信。 
 
■マイナビ子育て 
「夫婦一緒に子育て」をコンセプトに働くママパパにお悩みを解決する情報をお届け。 
働く女性に向けた情報サイト。悩みが多い、妊娠・出産・育児を中心に、医師や専門家監修済みの 
信頼できる情報を提供。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/16 
               | 
              
                
                                         【リアルサウンドとは】 
音楽、映画(ドラマ、舞台含む)、テック(ガジェット、ゲーム、配信、家電、YouTuberなど)、ブック(書籍、新書、単行本、漫画など)の4つのカテゴリで構成されている総合カルチャーサイトです。 
 
【媒体概要】 
PV数:5443万PV/月 
UU数:1925万UU/月 
Twitterフォロワー数:77万8千人 
Facebookいいね!数:14982人 
 
【媒体特性】 
・特集やインタビュー、コラムなど、“読み物”記事をメインとしており、カルチャー・エンタメにリテラシーの高い読者を多く抱えています 
・平均滞在時間が2分53秒と長め 
・SPユーザーが84% 
 
【ユーザー層・ターゲット】 
それなりの可処分所得があり、カルチャー・エンタメに対してお金を使う習慣があるユーザーにリーチしています。 
年齢層:20代、30代、40代 
男女比:男性4割、女性6割 
時間帯:通勤時・昼休み 
→学生からビジネスマン・主婦ママまで、もっとこの作品・タレント・コンテンツに関する情報を知りたい! 
  というユーザーに読まれています。 
 
【流入経路】 
SNS 
→ Twitter、Facebook、Instagram、YouTube 
検索 
→ Google、Yahoo 
二次配信先 
→ LINE NEWS、SmartNews、mixi、Gunosy、Nordot、ニコニコニュース等 
 
【相性のいい商材】 
・エンタメ(音楽、芸能、映画、ドラマ、配信サービス、漫画、小説、ゲーム、アプリ) 
・モノ(ガジェット、楽器、撮影機材、家電、車、施設) 
・ヒト(タレント・インフルエンサー・YouTuber・TikToker) 
 
【コンテンツ内容】 
上記に関するコラム、インタビュー、レポートや特集、各ジャンルにおけるタレント・文化人のキャスティング記事 
 
【広告枠】 
記事広告 
バナー広告(純広告) 
サイトジャック広告(スキン広告) 
SNS広告 
動画制作 
 
【そのほかの事業について】 
・自社メディアのYouTubeチャンネル運用 
→インタビュー・レビュー動画など 
・ポッドキャスト番組の制作・運用 
→音楽、テック、映画でそれぞれ番組を制作 
・企業様のオウンドメディアの企画・制作支援 
→大手事務所、テレビ局などもクライアントに。オウンドメディアと弊社メディアの連携含め相談可能。 
・連載記事の書籍化 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- リアルサウンド全メディア媒体資料(2024年4期).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/29 
               | 
              
                
                                 週刊日本医事新報オンライン版「Web医事新報」とは 
            医師・医療従事者からの絶大な支持を誇る総合医学週刊誌「日本医事新報」のオンライン版です。週刊「日本医事新報」の記事・論文のほか、ニュース速報・識者コメント、臨床にすぐに役立つ記事を毎日配信しています。 
            週刊日本医事新報オンライン版「Web医事新報」の特徴 
            医学知識のアップデート、最新の医療情報の把握を目的としたサイトのため、学習意欲旺盛なアクティブユーザーが多いのが特徴です。 
 
【想定業種・商材】 
・医薬品・医療機器 
・病院・クリニック向け設備・サービス 
・医師の転職・開業支援サービス 
・医師の生活を豊かにする資産運用・投資関連商品 など 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:100~150万 
                                                          会員数:94,000 
                                            発行部数:メルマガ3万5,000通/回 
                                                    ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              高所得・富裕層,                              経営者                           
                                    週刊日本医事新報オンライン版「Web医事新報」の強み・メリット 
            ・ベテラン開業医が主要読者の週刊「日本医事新報」とセットで広告展開すれば、全国のクリニック・病院、あらゆる年代の臨床医にアプローチできます。 
・新メニュー「記事中バナー広告」は診療科・領域でセグメント可能。表示回数保証型で効果が見えやすく、高いクリック率が期待できます。 
            週刊日本医事新報オンライン版「Web医事新報」の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  成果報酬,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 媒体資料_Web医事新報_20251001.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/30 
               | 
              
                
                                         日本最大級モノ系メディアだからこそのコンテンツマーケティング 
で認知拡大・販促活動をご支援いたします。 
 
編集部員が一から企画・取材・撮影を行うことにより 
クオリティーの高い作りこんだタイアップ記事を作成いたします。 
(クライアントサイト記事格納・店頭POP等の2次利用にもお使いいただけます。) 
 
【タイアッププランでできることとは?】 
・商品・サービスをストーリー性でユーザーへ深く浸透させること 
・反響の高いコンテンツのABテスト等、コンテンツマーケティングの実施 
・コンテンツの資産化(SEO強化施策) 
 
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードはお断りいたします。 
事例も併せて確認したい場合は、資料内記載の連絡先に直接お問い合わせいただけますと幸いです。 
 
▍ユーザーターゲット 
・30-40代の男性ビジネスマンがメインターゲット 
・モノに対してこだわりを持っている方 
・機能性×デザイン性を重視! 
・キャンプや釣りなどアウトドアがとにかく大好き! 
 
▍媒体概要 
・創刊30年以上の歴史があるモノ雑誌『GoodsPress』のWEB版 
・国内最大級規模の「モノ情報の総合ニュースサイト」 
・"ちょっといけてる!""ちょっと便利になる!!"グッズから 
 "大人だからこそ持ちたい"こだわりの逸品までを紹介! 
 
▍親和性のある商材 
男性向けのモノ・ガジェット製品・サービスが相性がいいです。 
 
・時計 
・白物家電(エアコン・空気清浄機・冷蔵庫・ロボット掃除機) 
・IT・ガジェット(スマホ・PC・翻訳機・Wi-Fi) 
・車(クルマ・カーグッズ・タイヤ) 
・黒物架電(オーディオ・コーヒーメーカー・テレビ) 
・メンズ美容(スキンケア・育毛剤・髭剃り) 
・アパレル(靴・革小物・スポーツウェア) 
・食料品(アルコール・栄養ドリンク・コンビニスイーツ) 
・マネー(クレジットカード)   
・ホームセンター 
 
▍メニュー特徴 
・クオリティの高い作り込んだ記事制作 
・体験レビュー/ロケ/専門家アサインOK 
・撮影画像のクオリティも高く、クライアントサイトへの格納実績あり 
・本誌(雑誌)/日経新聞折り込みチラシの作成などO2O施策としても活用可 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/23 
               | 
              
                
                                 月間1.7億PVのエンタメサイト・オリコンニュース(オリコンニュース)とは 
            ※最低出稿額:G45万~ 
※競合調査、アドネットワーク導入などセールス目的のダウンロードは固くお断りいたします 
 
◎ 2024年10-12月期媒体資料 ◎ 
 
【月間 1.7億PV / 5,220万UB】エンタメ業界トップクラス 
 
オリコンニュースは芸能・エンタメを中心にライフスタイル全般を扱う日本最大級の総合メディアです。 
音楽のランキング事業で培った社会的信頼性を ニュース事業でも。 
            月間1.7億PVのエンタメサイト・オリコンニュース(オリコンニュース)の特徴 
            ▼オリコンの強み 
1_【認知拡大】:圧倒的なリーチ力 
2_【コンテンツ】:ストーリー設計 & 制作力 
3_【企画・話題性】:魅力的なキャスティング 
 
▼広告メニュー例 
・タイアップ記事出稿(+Twitter・Facebook投稿) 
・バナー広告 
 
・月間 1.7億PV 
・YouTube登録者数 225万人 
・Twitter フォロワー数 158万人 
・LINEアカウントメディア 362万人 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:170,000,000 
                                            月間UU数:54,000,000 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              社会人・OL                           
                          年齢:20代~50代 
                                      性別:男女比・おおよそ半々 
                        月間1.7億PVのエンタメサイト・オリコンニュース(オリコンニュース)の強み・メリット 
            エンタメ好き・トレンド関心の幅広い層へのアプローチが可能 
            月間1.7億PVのエンタメサイト・オリコンニュース(オリコンニュース)の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  期間課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- オリコンニュース媒体資料_タイアップ・バナー_2025年10-12月版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/21 
               | 
              
                
                                         \国内屈指の観光名所である京都で、広くお客様へリーチ可能なビジョン広告を活用しませんか?/ 
 
BiVi二条は、JRと地下鉄二条駅に直結した京都の商業施設です。 
2025年6月にリニューアルオープンし、施設内の2階に大型LEDビジョンを設置しています。 
このビジョンは、縦2,500mm×横4,500mmのサイズで、平時はイベントやお知らせ、 
イベント時にはステージ演出にも活用されます。 
 
DOOH(デジタル広告)の市場規模は、2025年度には1,000億円に達し、 
2027年度には1,396億円に成長すると予測されており、今後も上昇が期待されています。 
 
\広告価値の創出を目指す! 提供/販売代理:ライブドア/ 
 
ライブドアは、BiVi二条ビジョン広告に加えて、月間約1億UUを保有するライブドアメディアや、 
SNSアカウントを組み合わせた「リアル×WEB」の広告プランを提供しています。 
 
これにより、ビジョン広告とWEB広告を連動させた一貫した広告プロモーションが可能に。 
施設への集客や地域活性化を目的とした総合的なプロモーションに、是非お役立てください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- BiVi二条ビジョン広告ガイド(Ver.2025.08).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/08/26 
               | 
              
                
                                         ※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。 
 
 
【0~2歳の子育て世代へ効果的にアプローチ】 
 
レタスクラブWEBでは、プレママ~新生児~2歳までの赤ちゃんの 
子育て世代を対象とした特集サイト「レタスクラブベビー」がオープンいたしました。 
 
新生児~2歳くらいまでの赤ちゃんの子育てママ・パパが必要とする、 
今日から役にたつ情報を、家事に育児に仕事にと現役で奮闘する 
編集部メンバーならではの切り口で、WEBサイト『レタスクラブ』から発信してまいります。 
 
【対象ユーザー】 
 
プレママ~新生児~2歳 
 
【特設ページ内容】(一部) 
 
・ママ編集部が激選!ベビーグッズ情報 
・かんたん離乳食レシピ 
・育児に関するアドバイス 
・子育て応援書籍コンテンツのダイジェスト 
・育児コミックエッセイ 
 
【広告メニュー】 
・体験型ニュースタイアップ 
・取材型ニュースタイアップ 
・商品/サービス紹介ストレートニュースタイアップ 
 
【おすすめの協賛ジャンル】 
 
・ミルク・離乳食 
・おむつ・おしりふきほか、衛生用品 
・ベビーカー・ベビーベッド・おもちゃ・知育玩具ほか関連アイテム 
・産前/産後ケア商品 
・育児用品レンタル・サブスクなどのサービス 
・ネットスーパーなどの買い物サービス 
 
●資料構成 
・レタスクラブWEB特集概要 
・「レタスクラブベビー」タイアッププラン・メニュー 
 
詳細は、ぜひ資料DLの上ご確認くださいませ。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【レタスクラブWEB】「レタスクラブベビー」特集スポンサードタイアップ企画_202208.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/07 
               | 
              
                
                                         RBB TODAYは、ブロードバンドへのエントリーから活用までをカバーした日本最大のブロードバンド情報サイト。その他、エンタメや芸能、IT関連情報など幅広いジャンルを配信する総合ニュースサイトです。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【イード】RBBTODAY_2025年10月-12月媒体資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/02 
               | 
              
                
                                           割引内容メディアレーダーを見たと問い合わせいただければ 
掲載金額をご予算に合わせてプラン設計いたします。 
                                【爆サイ.comとは】 
アクセス数は国内27位、掲示板カテゴリ数において 堂々の1位! 
月間12億PVを超える日本最大のローカルクチコミ掲示板として、 
地域密着型のクチコミ掲示板の数は合計4,000以上の掲示板を保有 
100以上のカテゴリが47都道府県別で分かれており、 
地域やカテゴリのセグメントも可能でございます。 
メインユーザーは20代後半〜40代の男性が中心で 
9割がスマホユーザーのため、様々な業種広告にご利用いただけます。 
 
▼ユーザー属性 
性別:男性68.2%/女性31.8% 
年齢:25~44歳 54% 
   45~64歳 29% 
デバイス:SP比率 89% 
OS:iOS 76%/Android 24% 
 
▼セグメントの可能なカテゴリ概要 
■雑談掲示板 
■ニュース掲示板 
■スポーツ掲示板 
■病院・病気・福祉掲示板 
■グルメ・飲食掲示板 
■土木・建設・運輸・交通掲示板 
■ママ・育児掲示板 
■サークル掲示板 
■芸能掲示板 
■釣り・漁掲示板 
■恋愛掲示板 
■ヘアーサロン・エステ掲示板 
■一般求人掲示板 
■クラブ・ディスコ・フェス掲示板 
■お祭り・レジャー掲示板 
■社会掲示板 
■趣味掲示板 
■政治・経済掲示板 
■災害掲示板 
■ネットサービス掲示板 
■なりきり掲示板 
■ゲーム掲示板 
■公務員掲示板 
■美容掲示板 
■動画掲示板 
■同窓会掲示板 
■パチスロ掲示板 
■ギャンブル掲示板(競馬・競輪・競艇など) 
※上記と合わせて都道府県単位の地域選択も可能でございます。 
※海外話題の掲示板なども選択可能 
 
▼こんな方におすすめです 
・特定カテゴリに興味のあるユーザーの集客 
・男性向け商材の認知・拡販 
・都道府県単位でエリアセグメントがしたい方 
・首都圏以外のエリアにも大きくプロモーションをかけたい方 
 ※東北・東海・山陽・甲信越などでも多くのアクセスがございます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【爆サイ.com】一般系SP広告枠_2025.10-12.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/19 
               | 
              
                
                                         <HEADLIGHT> 
THE TOKYO TAXI VISION『GROWTH』内の番組コンテンツです。 
 
番組MCに三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのメンバー山下健二郎さん、元テレビ東京アナウンサー森香澄さんを起用して、 
視聴者の「体験(行く/買う/予約する など)」につながる情報をお届けする総合情報番組となっており、 
タクシーの乗客の移動時間をより実りあるものにすることを目的に構成いたします。 
 
こちらの番組にスポンサーとして出稿いただくことで番組内で貴社サービスを紹介することが可能となっております。 
また、クリエイティブを弊社が作成するためクリエイティブがない場合でも出稿いただくことが可能です。 
作成した動画は二次利用が可能です。※MCを使用した場合、別途費用がかかります。 
(e.g.展示会利用、クライアント様管理のYouTube内利用など) 
 
<THE TOKYO TAXI VISION GROWTH> 
東京都内最大規模である1万1500台のタクシー車両における、後部座席デジタルサイネージ広告サービスです。 
23区内で活躍するビジネスパーソンを中心に、タクシーというプライベート空間にて、広告情報を深く届ける事を可能にします。 
 
ビジネスパーソンや富裕層、直近ではtoC向けの商品の出稿も増え、 
多くのクライアントご活用いただいております。 
 
 
月間リーチ人数:770万人 
都内法人タクシー利用者カバー率:約40%  
タクシー利用頻度 平均月4回-11回:約30% 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/19 
               | 
              
                
                                         WEBザテレビジョンとは・・・ 
『エンタメ業界で信頼の発信力を持つ、エンタメの「今」と「次」が分かる情報サイトです。』 
 
テレビ情報番組や最新タレント情報をはじめ、動画配信サービスやYouTube、映画・舞台・音楽など、 
あらゆるエンタメコンテンツが充実しています。 
 
■WEBザテレビジョン 人気コンテンツ 
1.ニュース 
「総合」、「ドラマ」、「バラエティ」、「映画」、「音楽」、 
「アニメ/2.5次元」、「グラビア」の7カテゴリーでエンタメを掘り下げ! 
2.特集 
 注目の映画やドラマ、人物などを編集部のオススメとして特集展開! 
3.タレント情報データベース 
 芸能業界団体とも連携した公式性の高い情報を掲載! 
4.番組情報データベース 
 ドラマ、映画、バラエティ等の番組を放送局・放送日時・出演者など細かな要素ごとに発信! 
 
 
■ユーザー属性 
・性別…全体の約7割が女性です。 
・年齢帯…20代~40代が中心で、20代~の旬なアイドルやタレント、作品を追いかける「推し活女子」と40代~のエンタメ好き主婦層の2つの山があります。 
・エンタメマインド…テレビ視聴時間が長く、6割以上が有料VODサービスに加入しており、映画を含め映像コンテンツ全般に関心が高いです。また、タレントきっかけで行動するユーザーが半数以上います。 
 
 
■サイト規模 
・月間PV数:約8,400万PV 
・月間UU数:約1,500万UU 
・ザテレビジョンLINEアカウントお友だち数:169万人 
・ザテレビジョンTwitterフォロワー数:63.4万人 
(2023年4月現在) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【WEBザテレビジョン】媒体資料2025年8月~.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/07 
               | 
              
                
                                 交通新聞とは 
            明治31年創刊の『鉄道時報』を引き継ぎ、今日に至るまで、JR各社、JR関連会社、民鉄各社、旅行・観光業界各社など、「交通」に関わる全ての情報を迅速に報道しています。 
            交通新聞の特徴 
            全国に駐在する専門記者が取材したニュースや学識者が執筆するコラム欄、文化欄など役に立つ情報も好評をいただいています。 
                          メディア・媒体データ 
                                                                        発行部数:7万8000部 
                                                    ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              経営者                           
                                    交通新聞の強み・メリット 
            交通業界の総合専門誌として、JR、私鉄、官公庁など幅広い読者の皆さまから高い評価を得ています。 
また、交通業界にとどまらず、不動産、金融、保険、サービスといった業界の方々からも注目されています。 
            交通新聞の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/30 
               | 
              
                
                                           割引内容メディアレーダー経由で初めて実施いただいた企業様に5%オフ実施中! 
                                初回5%オフキャンペーン実施中!総合情報サイト「All About」で活躍する専門家(KOL)の“お墨付き”コメントと認定ロゴを活用できるサービス『専門家コメント』をご紹介。 
 
 
◆こんなご要望をお持ちの方にオススメ◆ 
・商品やサービスに信頼感・説得力を持たせたい 
・第三者の専門家のレビューコメントがほしい 
・プロが評価したとわかるロゴがほしい 
 
 
■『専門家コメント』でできること 
①専門家コメント 
 専門家による貴社商品やサービスの紹介コメントをLPやEC、 
 リリースやPOPなど様々なところに掲載可能。 
 ※Amazon、楽天、Makuakeにもお使いいただけます! 
②認定ロゴ 
 「専門家が推奨」「専門家がレビュー」と記載した認定ロゴも一緒に納品。 
 紹介コメントと共にご活用いただけます。 
③メディアへのレビュー記事掲載 
 商品を試用した専門家執筆のレビュー記事を月間1億cvのAll Aboutニュースに掲載。 
 またAll About公式Xアカウントに掲載した記事について投稿します。 
 
■この資料でわかること 
1.「専門家のコメント」「認定ロゴ」を活用した事例 
2.医療関連・ライフスタイル・ビューティなど各カテゴリのオススメの専門家 
3.専門家コメントの詳細なサービス内容 
 
 
■総合情報サイト「All About」とは 
マネー、健康、家事、育児、美容、ファッション、恋愛など様々な分野の知職をもった約900人の專門家(KOL)が、日常生活をより豊かに快適にするノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで、多彩な情報を発信しています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- キャンペーン_称号マーケティング【All About】All About専門家コメント2025年.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/13 
               | 
              
                
                                         ■メディアで活躍する専門家が出演するウェビナー(オンラインセミナー)企画を活用! 
潜在顧客への直接商品紹介、リード獲得が可能なサービス 
 
これまで累計100回以上開催、平均参加人数150名以上、累計集客20,000名超の運営・集客ノウハウを活かしたウェビナーに協賛いただけるサービスです。 
 
講師は、総合情報サイト「All About」やその他多数メディアで活躍する約900人の中からご要望のテーマに合う専門家が務めます。 
 
特徴としましては… 
・参加者のリードや事後アンケート結果をご提供 
・ウェビナーの企画・講師アサイン・集客・参加者管理・当日運営まで一気通貫でご提供 
・受講者の9割以上が講義内容を行動に移す意思を持った、という高い態度変容効果 
・開催後のレポート記事作成やアーカイブ動画のご提供も可能 
 
大手有名企業では動画マーケティング施策の1つとして定期的に実施されています。 
 
潜在顧客への商品紹介や新たなリード獲得にウェビナーを活用しませんか? 
 
--------------------------------------- 
■お客様のウェビナー実施事例 
①金融系企業 
✓大手証券会社様 
 共働き夫婦なら老後2000万円問題なんか怖くない?「教育費を貯めながら将来にも備える講座」 
✓大手生命保険様 
 20~30代必見!毎月いくら貯めれば大丈夫?「将来の不安に今から備えるマネー講座」 
②家電系企業 
✓なかなか会えない親にしてあげたい「元気なうちに始める実家ケア講座」 
✓若くても気を付けたい!「長く一緒にいるために…シニアペットとの過ごし方講座」 
③システムソリューション企業 
✓集客の手間・お悩みを解決!「LINE公式アカウント攻略講座 」 
--------------------------------------- 
 
現在、露出を強化した特別プランで実施可能です。 
サービス詳細に関しましては、ぜひ媒体資料をご覧ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 2506オールアバウト_LIFE Collegeご提案資料_メディアレーダー_キャンペーン.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/12 
               | 
              
                
                                         【2025年5月版のメディアガイドを更新しました】 
 
4years.(フォーイヤーズ)は朝日新聞社が運営する学生スポーツの総合情報サイトです。 
 
(1)4years.の特徴 
 
約20万人の学生アスリートとそのご家族、学生スポーツを応援しているファン及び学生アスリートだった25~44歳のビジネスパーソンを中心に読まれています。ホワイトカラーの高所得層が多く、高い購買力が期待できます。 
 
(2)コンテンツの特徴 
 
陸上・駅伝、野球、サッカー、ラグビー、アメリカンフットボール、バスケットボール、バレーボールをはじめ、あらゆる競技について独自取材したヒューマンストーリーをお届けしています。 
 
学生の全国大会、オリンピック・パラリンピックを目指すアスリート、選手を支える指導者やスタッフ、理系学部で学ぶアスリート、体育会の就職活動やキャリア形成など、さまざまな視点から大学スポーツをとらえていきます。試合の動画配信や動画制作を行っています。 
 
大学の「4年間」という限られた時間に情熱を注ぐ彼ら、彼女らには数限りないドラマがあります。そのドラマに一つでも多く寄り添いたい。そんな思いで運営しています。 
 
(3)ソリューション提供メニュー 
 
4years.のアサイン力、編集力、情報発信力のノウハウを活かし、良質なコンテンツマーケティングを通して、貴社の課題を解決するソリューションを提供します。 
 
◇タイアップ広告や動画広告による商品やサービスの訴求、ブランド認知拡大 
 
◇ユーザーの共感を醸成するスポンサー特集 
 
◇SNS(Twitter・Facebook・LINE)や新聞紙面、ニュースサイトへの外部配信といった多様なメディアを組み合わせたPR施策 
 
◇リクルーティングやキャリアデザインをテーマに学生アスリートやビジネスパーソンに向けた共催イベントや講演会、セミナー 
 
◇テーマは、スポーツビジネス、アスリート支援、アスリートのセカンドキャリア、就職活動、スポーツ科学、体調管理、健康・医療、マネー教育、地方創生、スポーツとまちづくりなど、クライアントの要望に応じて柔軟に対応します 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 4years.メディアガイド202505【メディアレーダー】.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/17 
               | 
              
                
                                         「現代ビジネス」は2010年に創刊され、現在月間約2億5000万PV・2000万UUを誇る日本最大級のビジネス&ニュース情報サイトです。各分野で深い知見を持つ専門家やジャーナリスト、作家等を起用し、政治、経済、社会、金融、最新テクノロジー、科学、スポーツ他、ビジネスパーソンがオンタイムは勿論、オフタイムも含めて楽しめる、上質なオリジナル記事を提供しています。 
5つの専門サイトの集合体となる「現代ビジネスグループ」は、縦横無尽のテーマを扱い、知識・教養情報の総合デジタルプラットフォームとして、読者の厚い支持を集めています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 現代ビジネス媒体資料_2025年上期_ver3.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/25 
               | 
              
                
                                         ※競合調査、アドネットワーク導入などセールス目的のダウンロードは固くお断りいたします 
 
★よろず~ニュースとは? 
 デイリースポーツ(神戸新聞社)が運営する「よろず~ニュース」。「よろず=多くのこと」、当サイトはサブカル、エンタメをテーマに、幅広いジャンルを深く切り込みます。 
 アニメ・漫画、ゲーム、特撮、ファッション、都市伝説、アイドル、海外ネタ、多くのことが対象となり、読んで語れるニュースサイトはいかがでしょうか。 
 
★デイリースポーツの記者中心による執筆 
 記事を執筆するのは、デイリースポーツの記者が中心となります。芸能、スポーツなど幅広いジャンルの精鋭たちが深掘り記事を提供します。ユニークな写真・動画もサブカル好きの編集者たちが続々と配信しています。 
 また、各ジャンルの識者、ライターとも契約し、話題の芸能人や著名人によるインタビューも随時アップ。多彩なラインアップをお楽しみください。 
 
 よろず~ニュースでは、認知向上に最適な広告メニューを設けています。販促・広告プロモーションのプランニングに合わせて、ご活用下さい。 
 
【メディアデータ】 
★月間2,320万PV(PC版310万PV・SP版2,010万PV) 
★月間580万UU(PC版80万UU・SP版500万UU) 
★男女比:(PC版)男性67%、女性33%(SP版)男性50%、女性50% 
※2023年4-9月実績(GoogleAnalyticsより) 
 
【広告商品】 
バナー広告(レクタングル、ヘッダー、インフィード) 
タイアップ広告 
 
 よろず~ニュースは、デイリースポーツが運営するWEBメディアです。自社運営のデイリースポーツ、神戸新聞NEXT、まいどなニュースと連携した、広告展開も可能です。営業担当までお問い合わせ下さい。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- よろず~ニュース媒体資料2025年1-6月期.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/12/23 
               | 
              
                
                                 山と溪谷オンラインとは 
            国内最大級の登山情報サイト『ヤマケイオンライ』が23年5月にリニューアルした『山と溪谷オンライン』。いままでの「コンテンツ+機能+サービス」をブラッシュアップ。さらに見やすい、使いやすいサイトになりました。登山(トレッキング、ハイキング、クライミング)を中心とするアウトドアアクティビティに親しむ人が利用するサイトです。 
            山と溪谷オンラインの特徴 
            ・メルマガ配信数 21万通 
・SNS(Twitter/Facebook)フォロワー数合計18万5千人 
 
東名阪の都市部を中心に平日はニュース記事やコラム記事で行きたい山の最新情報を調べ、 
週末に山へ行く活動的な登山者がユーザーです。 
 
登山目的もカメラやテント泊、ハイキング、沢登りなどにも挑戦したい 
熱心な登山愛好家が集まっています。 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:706万(2024年8月) 
                                            月間UU数:215万(2024年8月) 
                                            会員数:約43万9千人 
                                                                  ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              シニア・高齢者                           
                          年齢:20代後半~60代 
                                      性別:男性6割 
                        山と溪谷オンラインの強み・メリット 
            登山・アウトドア専門店、登山用具メーカー、山小屋、地方自治体(観光誘致・移住促進)、旅行代理店、健康食品、健康飲料などの商材と相性が良いです。 
            山と溪谷オンラインの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  配信数課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/07/22 
               | 
              
                
                                         ※競合調査目的・逆営業目的での資料DLは固くお断りしています。 
======================== 
 
毎日が発見編集部は読者モニターの声をコンテンツに反映し、 
より良い読み物をお届けする施策を随時行っています。 
 
今回は『美容』を軸に、読者の関心事を調査。 
消費世代と呼ばれる「毎日が発見」読者の美容にかける金額や 
商品・費用に関するお悩みなどのアンケート結果を 
ご紹介致します。 
 
今を元気に過ごしたい、そんなアクティブな読者の背中を押す、 
毎日が発見の誌面のご紹介ほか、 
10月28日発行号(11月号)の特集連動広告企画もご案内する資料 
もございます。 
 
========= 
【毎日が発見】 
50代からはじまる新しい人生を、もっと自由に、わがままに。 
 
「毎日が発見」は、大人の女性のための直販の生活総合誌です。 
健康、美容、おしゃれ、料理から、片づけ、手づくり、園芸、旅行、さらに年金、介護、終活まで。 
 
「健やかに楽しく暮らす」をテーマに、2020年5月号より誌面を刷新し、様々な女性誌を読み慣れてきた雑誌好きの読者に向け、 
より見やすいデザインで役立つコンテンツをお届けします。 
 
【毎日が発見ネット】 
2017年6月20日のローンチ以来、ターゲット層の40 ~ 50代男女を中心に支持を広げ、月1,600万PVのサイトボリュームへ成長中! 
健康・ライフプラン・暮らし・趣味などのテーマを軸にしたニュース記事や、介護・健康体験記などのオリジナル記事を1日10本ほど配信中。 
知っていれば便利だけど、なかなか人に聞けない情報を『転ばぬ先の杖』としてお届けしています。 
ユーザのエピソードを元にした、「介護体験記」「介護マンガ」など、オリジナルコンテンツが支持を得ています。 
 
親世代に向けた雑誌と、その子世代の毎日が発見ネットの両軸で、広い層をカバー可能な広告企画もご用意しています! 
========= 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【毎日が発見】65歳以上のシニア層の関心事について《美容編》.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/16 
               | 
              
                
                                           割引内容【限定2社のみ】 
2025年1月〜3月掲載の案件に限り、サイトジャック施策(1週間)を通常価格から15%OFFにて提供可能 
 
※詳細は営業担当者までご相談ください 
                                【リアルサウンドとは】 
音楽、映画(ドラマ、舞台含む)、テック(ガジェット、ゲーム、配信、家電、YouTuberなど)、ブック(書籍、新書、単行本、漫画など)の4つのカテゴリで構成されている総合カルチャーサイトです。 
 
【媒体概要】 
PV数:5443万PV/月 
UU数:1925万UU/月 
Twitterフォロワー数:77万8千人 
Facebookいいね!数:14982人 
 
【媒体特性】 
・特集やインタビュー、コラムなど、“読み物”記事をメインとしており、カルチャー・エンタメにリテラシーの高い読者を多く抱えています 
・平均滞在時間が2分53秒と長め 
・SPユーザーが84% 
 
【ユーザー層・ターゲット】 
それなりの可処分所得があり、ガジェット・エンタメに対してお金を使う習慣があるユーザーにリーチしています。 
年齢層:20代、30代、40代 
男女比:男性4割、女性6割 
時間帯:通勤時・昼休み 
→学生からビジネスパーソン・子育て家庭・経営者まで、もっとこの商品・コンテンツに関する情報を知りたい! 
  というユーザーに読まれています。 
 
【流入経路】 
SNS 
→ Twitter、Facebook、Instagram、YouTube 
検索 
→ Google、Yahoo 
二次配信先 
→ LINE NEWS、SmartNews、mixi、Gunosy、、Nordot、ニコニコニュース等 
 
【相性のいい商材】 
・モノ(イヤホン、ヘッドフォン、ガジェット、楽器、家電、車、施設など) 
・エンタメ(音楽、芸能、映画、ドラマ、配信サービス、ゲーム、アプリ) 
・ヒト(タレント・インフルエンサー・YouTuber・TikToker) 
 
【コンテンツ内容】 
上記に関するコラム、インタビュー、レポートや特集、各ジャンルにおけるタレント・文化人のキャスティング記事 
 
【広告枠】 
記事広告(インタビュー・コラム・特集) 
バナー広告(純広告) 
サイトジャック広告(スキン広告) 
SNS広告 
動画制作 
 
【そのほかの事業について】 
・自社メディアのYouTubeチャンネル運用 
→インタビュー・レビュー動画など 
・ポッドキャスト番組の制作・運用 
・企業様のオウンドメディアの企画・制作支援 
→大手事務所、テレビ局などもクライアントに。オウンドメディアと弊社メディアの連携含め相談可能。 
・連載記事の書籍化 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- リアルサウンド媒体資料(2024年4期・テック).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/19 
               | 
              
                
                                         マイナビの社会人向けメディア 
総合ニュースサイト「マイナビニュース」 
働くF1層向け「マイナビウーマン」 
の会員に向けてDMを配信! 
 
性別・都道府県などの基本セグメントはもちろん、配信ジャンルを選ぶことで、ターゲットに確実に届けることができます。 
 
■マイナビニュース メールマガジン 
・1社号外(PC/デジタル版、ワーク&ライフ版、エンタメ&ホビー版、企業IT版、テクノロジー版、若手ビジネス版) 
・ヘッダ5行広告(企業IT版、テクノロジー版) 
 
■マイナビウーマン メールマガジン 
・ヘッダ広告 
・記事中15行 
・号外メール(テキスト) 
・号外メール(HTML) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/30 
               | 
              
                
                                         \マイナビニュース内に“プレミアム”な商品・サービスを 
求める人に向けた新チャンネル「PREMIUM」がオープン/ 
 
 
 
『PREMIUM』は「生活を豊かにする上質なモノ・コトを届ける」をコンセプトに 
マイナビニュース内に""プレミアム""な商品・サービスを求める人に向けた 
新チャンネルとしてオープンしました。 
 
現在のマイナビニュースとはデザインを大きく変え「世界観」を統一。 
今の生活を外面/内面から一層豊かにするスタイルやモノ・コトを伝え、興味関心を醸成。 
アッパーマス層向けのチャンネルとなっております。 
 
 
 
【掲載カテゴリ】 
■Life 
ファッション、グルメ、電化製品(美容家電/デザイン家電) 
住宅( インテリア/リノベーション/リフォーム)など 
生活にまつわるジャンルを総合的に発信します。 
 
■Watch 
国内外の高級時計を中心に紹介。美しいビジュアルとともに 
ブランドが持つ歴史、背景、物語についても解説します。 
新作モデルだけでなくヴィンテージウォッチなど幅広くトレンドをカバーします。 
 
■Money 
資産運用を始めたい・もっと効率化したい方に向け 
様々な金融商品を紹介します。アナリストによる投資解説や 
テクニックなども発信。ウイスキーやワイン、ブランドバックの値段 
ロレックス・バブルなど、身近に感じる話題もマネー視点で紹介します。 
 
■Car 
資産運用を始めたい・もっと効率化したい方に向け 
様々な金融商品を紹介します。アナリストによる投資解説や 
テクニックなども発信。ウイスキーやワイン、ブランドバックの値段 
ロレックス・バブルなど、身近に感じる話題マネー視点で紹介します。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【マイナビニュース PREMIUM】媒体資料_2025年7-12月
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/10 
               | 
              
                
                                         日本最大級モノ系メディアだからこそのコンテンツマーケティング 
で認知拡大・販促活動をご支援いたします。 
 
【タイアッププランでできることとは?】 
今回はBLACK FRIDAYに向けたお得なプランです。 
  
近年、日本でも定着しつつあり、多くの消費者が注目する大型セールのBLACK FRIDAY。 
冬のボーナス前、クリスマス前の年末にかけての大きな販売戦略の山場に向けて、 
『&GP_GoodsPress Web』ならではのお得なプランをご用意しました。 
フォーマットタイアップ記事と、GoodsPress WebのLINEアカウント登録者27万人への配信がセットになったプランで、多くの読者にキャンペーン告知が実施出来ます。 
商品点数が多く消費者も選択に迷うBLACK FRIDAY。モノ系メディアならではの良質な記事で、 
競合他社に差別化、そしてセールページへの導線づくりに貢献いたします。 
是非この機会にご検討下さいませ。 
 
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードはお断りいたします。 
事例も併せて確認したい場合は、資料内記載の連絡先に直接お問い合わせいただけますと幸いです。 
 
▍ユーザーターゲット 
・30-40代の男性ビジネスマンがメインターゲット 
・モノに対してこだわりを持っている方 
・機能性×デザイン性を重視! 
 
▍媒体概要 
・創刊35年以上の歴史があるモノ雑誌『GoodsPress』のWEB版 
・国内最大級規模の「モノ情報の総合ニュースサイト」 
・"ちょっといけてる!""ちょっと便利になる!!"グッズから 
 "大人だからこそ持ちたい"こだわりの逸品までを紹介! 
 
▍親和性のある商材 
・IT・ガジェット(スマホ・PC・翻訳機・Wi-Fi) 
・白物家電(エアコン・空気清浄機・冷蔵庫・ロボット掃除機) 
・時計 
・アウトドア用品 
・車(クルマ・カーグッズ・タイヤ) 
・黒物架電(オーディオ・コーヒーメーカー・テレビ) 
・メンズ美容(スキンケア・育毛剤・髭剃り) 
・アパレル(靴・革小物・スポーツウェア) 
・食料品(アルコール・栄養ドリンク・コンビニスイーツ) 
・マネー(クレジットカード)   
・ホームセンター 
等 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【&GP_GoodsPressWeb】BLACKFRIDAYプラン.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/16 
               | 
              
                
                                         日本最大級モノ系メディアだからこそのコンテンツマーケティング 
で認知拡大・販促活動をご支援いたします。 
 
編集部員が一から企画・取材・撮影を行うことにより 
クオリティーの高い作りこんだタイアップ記事を作成いたします。 
(クライアントサイト記事格納・店頭POP等の2次利用にもお使いいただけます。) 
 
【タイアッププランでできることとは?】 
・商品・サービスをストーリー性でユーザーへ深く浸透させること 
・反響の高いコンテンツのABテスト等、コンテンツマーケティングの実施 
・コンテンツの資産化(SEO強化施策) 
 
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードはお断りいたします。 
事例も併せて確認したい場合は、資料内記載の連絡先に直接お問い合わせいただけますと幸いです。 
 
▍ユーザーターゲット 
・30-40代の男性ビジネスマンがメインターゲット 
・モノに対してこだわりを持っている方 
・機能性×デザイン性を重視! 
・キャンプや釣りなどアウトドアがとにかく大好き! 
 
▍媒体概要 
・創刊30年以上の歴史があるモノ雑誌『GoodsPress』のWEB版 
・国内最大級規模の「モノ情報の総合ニュースサイト」 
・"ちょっといけてる!""ちょっと便利になる!!"グッズから 
 "大人だからこそ持ちたい"こだわりの逸品までを紹介! 
 
▍親和性のある商材 
男性向けのモノ・ガジェット製品・サービスが相性がいいです。 
 
・時計 
・白物家電(エアコン・空気清浄機・冷蔵庫・ロボット掃除機) 
・IT・ガジェット(スマホ・PC・翻訳機・Wi-Fi) 
・車(クルマ・カーグッズ・タイヤ) 
・黒物架電(オーディオ・コーヒーメーカー・テレビ) 
・メンズ美容(スキンケア・育毛剤・髭剃り) 
・アパレル(靴・革小物・スポーツウェア) 
・食料品(アルコール・栄養ドリンク・コンビニスイーツ) 
・マネー(クレジットカード)   
・ホームセンター 
 
▍メニュー特徴 
・クオリティの高い作り込んだ記事制作 
・体験レビュー/ロケ/専門家アサインOK 
・撮影画像のクオリティも高く、クライアントサイトへの格納実績あり 
・本誌(雑誌)/日経新聞折り込みチラシの作成などO2O施策としても活用可 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/25 
               | 
              
                
                                         日本最大級モノ系メディアだからこそのコンテンツマーケティング 
で認知拡大・販促活動をご支援いたします。 
 
編集部員が一から企画・取材・撮影を行うことにより 
クオリティーの高い作りこんだタイアップ記事を作成いたします。 
(クライアントサイト記事格納・店頭POP等の2次利用にもお使いいただけます。) 
 
【タイアッププランでできることとは?】 
・商品・サービスをストーリー性でユーザーへ深く浸透させること 
・反響の高いコンテンツのABテスト等、コンテンツマーケティングの実施 
・コンテンツの資産化(SEO強化施策) 
 
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードはお断りいたします。 
事例も併せて確認したい場合は、資料内記載の連絡先に直接お問い合わせいただけますと幸いです。 
 
▍ユーザーターゲット 
・30-40代の男性ビジネスマンがメインターゲット 
・モノに対してこだわりを持っている方 
・機能性×デザイン性を重視! 
・年収600万以上の割合が多い。 
 
▍媒体概要 
・創刊30年以上の歴史があるモノ雑誌『GoodsPress』のWEB版 
・国内最大級規模の「モノ情報の総合ニュースサイト」 
・"ちょっといけてる!""ちょっと便利になる!!"グッズから 
 "大人だからこそ持ちたい"こだわりの逸品までを紹介! 
 
▍親和性のある商材 
男性向けのモノ・ガジェット製品・サービスが相性がいいです。 
 
・時計 
・白物家電(エアコン・空気清浄機・冷蔵庫・ロボット掃除機) 
・IT・ガジェット(スマホ・PC・翻訳機・Wi-Fi) 
・車(クルマ・カーグッズ・タイヤ) 
・黒物架電(オーディオ・コーヒーメーカー・テレビ) 
・メンズ美容(スキンケア・育毛剤・髭剃り) 
・アパレル(靴・革小物・スポーツウェア) 
・食料品(アルコール・栄養ドリンク・コンビニスイーツ) 
・マネー(クレジットカード)   
・ホームセンター 
 
▍メニュー特徴 
・クオリティの高い作り込んだ記事制作 
・体験レビュー/ロケ/専門家アサインOK 
・撮影画像のクオリティも高く、クライアントサイトへの格納実績あり 
・本誌(雑誌)/日経新聞折り込みチラシの作成などO2O施策としても活用可 
・蔦屋家電/蔦屋書店へのオフライン展示企画も可能。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【&GP Produced by GoodsPress】富裕層高所得層向け施策資料 ver.1.0.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/28 
               | 
              
                
                                         ※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。 
 
【26年1月-2月展開限定】レタスクラブ特割プランのご案内をいたします。 
 
================= 
■26年1月-2月展開限定特割プラン 
 
◯メニュープラン 
①レタスクラブ雑誌4C1Pタイアップ 
②レタスクラブ雑誌4C1Pタイアップ+WEB転載(5,000PV保証) 
③レタスフレンズ(レタスクラブ読者組織)体験型ニュースタイアップ(WEB) 
 L10,000PV保証 
 L20,000PV保証 
④通常ニュースタイアップ(WEB) 
 L10,000PV保証 
 L20,000PV保証 
 
◯想定商材 
・食品/飲料 
・調理器具 
・サプリメント 
・家電 
・消費財 他 です。 
 
■メディアの情報 
「へとへとな毎日を、もっとラクに、楽しく!」 
「現代の主婦はとにかく忙しい!でも、家族のために家事はしっかりやりたい…」 
レタスクラブは、慌ただしい毎日を送る読者への「共感」を大切に、 
日常の様々な悩み・モヤモヤをすくい上げ、前向きな気持ちになれるお手伝いをしています。 
手抜きではなく、少しでもラクに、少しでも楽しく、快適で幸せな生活を送ってもらうために、 
リアルな「暮らしのヒント」を提供する、生活総合情報誌です。 
 
▼3期連続生活情報誌No.1 
・印刷部数 20.5万部(24年10月~12月JMPA印刷証明部数) 
・LINE友だち数 314万人 
・instagramフォロワー数 17.3万人/Xフォロワー数 9.2万人 
 
======================== 
 
詳細は、ぜひダウンロードの上ご確認くださいませ。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【期間限定特別プラン】レタスクラブ_2026年01~02月開始限定特割ご案内.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/22 
               | 
              
                
                                 オリコンニュースとは 
            【月間 2億PV / 5,150万UB】エンタメ業界トップクラス 
 
オリコンニュースは芸能・エンタメを中心にライフスタイル全般を扱う 
日本最大級の総合メディアです。 
音楽のランキング事業で培った社会的信頼性をニュース事業でも。 
            オリコンニュースの特徴 
            タイアップ記事と通常記事内のバナー広告を掲載できるセットプランです。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              社会人・OL                           
                                    オリコンニュースの強み・メリット 
            タイアップ記事で興味を引き、バナー広告で再度アプローチすることで、ユーザーへの接触回数が増え、効果的に認知を高めることができます。 
オリコン内の主要な広告枠を活用し、大々的な展開が可能です。 
12月までのお申込みに限り、定価よりお安く実施いただけます。 
            オリコンニュースの広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- タイアップ・バナーセットメニュー(20251022版).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/22 
               | 
              
                
                                 オリコンニュースとは 
            オリコンニュースは、日本のエンタメシーンを深く理解し、 
多岐にわたるカテゴリーの最新情報を網羅する総合ニュースサイトです。 
音楽、映画、テレビ、書籍などのトレンドやランキング情報をリアルタイムに発信し、 
読者には常に最新のエンタメ動向がわかります。 
さらに、業界内の話題の人物へのインタビューや独自のコラムを掲載し、 
幅広いユーザーのニーズに応える情報源を発信しています。 
            オリコンニュースの特徴 
            ●SNS総フォロワー数875万人 
 
・月間 2億PV 
・YouTube登録者数 239万人 
・X フォロワー数 172万人 
・LINEアカウントメディア 375万人 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:2億PV 
                                            月間UU数:5150万UU 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              社会人・OL                           
                                    オリコンニュースの強み・メリット 
            ■高い信頼性 
自社の記者・編集が事実に基づいた記事を制作・監修。 
価値ある情報を、信頼性を損なわず広告掲載が可能です。 
 
■認知数 
月間5,200万以上のユーザーが最新情報を閲覧し、広くリーチできます。 
 
■コンテンツマッチ配信 
芸能、テレビ、ドラマ、映画、アニメ、ゲーム、マンガなど多岐にわたる情報を発信。 
目的に応じてジャンルを絞った広告配信が可能です。 
            オリコンニュースの広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- バナー_オリコンニュース媒体資料2025_10-12版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/17 
               | 
              
                
                                 オリコンニュース “推し活・セール×福袋”特集(2025年)とは 
            ※最低出稿額:G50万~ 
※競合・調査目的のDLはご遠慮ください。 
 
オリコンニュースは、音楽・映画・ドラマ・アーティスト情報を中心に月間約2億PVを誇る総合エンタメニュースサイト。幅広い層に支持され、トレンド発信力と高い信頼性で話題を創出します。エンタメ好きの“今、気になる!”を届けるメディアです。 
            オリコンニュース “推し活・セール×福袋”特集(2025年)の特徴 
            「推し活」を軸に、エンタメ・ビューティー・ライフスタイルの3大特集を展開! 
アニメ・映画・ドラマから美容・健康、旅行・お金まで、“推し活”をもっと楽しむ企画が満載。さらに、春のおでかけ・夏のアクティブ・節約・新生活など、時期ごとのシーズン特集も充実。最新のトレンドに合わせた訴求で商品・サービスの魅力を最大限に引き出します。ORICON NEWSならではのエンタメ要素×推し活で、効果的なPRを実現! 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:170,000,000 
                                            月間UU数:54,000,000 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              社会人・OL                           
                          年齢:20代~50代 
                                      性別:男女比・おおよそ半々 
                        オリコンニュース “推し活・セール×福袋”特集(2025年)の強み・メリット 
            「推し活」層、エンタメ好き・トレンド関心の幅広い層へのアプローチが可能 
オリコンニュースならではの“信頼×拡散力”で、商材やブランドの訴求力を最大化。検索流入・SNS波及・ニュース露出を組み合わせた高効果設計で、読者が「見た・知った・欲しい」と動く導線を構築します。企画制作から拡散までワンストップで実施可能です。 
            オリコンニュース “推し活・セール×福袋”特集(2025年)の広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【年末年始×話題化】オリコンニュース福袋特集タイアップ企画.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/14 
               | 
              
                
                                 オリコンニュース“推し活”年間特集(2025年)とは 
            ※最低出稿額:G50万~ 
※競合調査、アドネットワーク導入などセールス目的のダウンロードは固くお断りいたします 
 
◎ 2024年7-9月期媒体資料 ◎ 
 
【月間 1.7億PV / 5,220万UB】エンタメ業界トップクラス 
 
オリコンニュースは芸能・エンタメを中心にライフスタイル全般を扱う日本最大級の総合メディアです。 
音楽のランキング事業で培った社会的信頼性を ニュース事業でも。 
            オリコンニュース“推し活”年間特集(2025年)の特徴 
            「推し活」を軸に、エンタメ・ビューティー・ライフスタイルの3大特集を展開! 
アニメ・映画・ドラマから美容・健康、旅行・お金まで、“推し活”をもっと楽しむ企画が満載。さらに、春のおでかけ・夏のアクティブ・節約・新生活など、時期ごとのシーズン特集も充実。最新のトレンドに合わせた訴求で商品・サービスの魅力を最大限に引き出します。オリコンニュースならではのエンタメ要素×推し活で、効果的なPRを実現! 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:170,000,000 
                                            月間UU数:54,000,000 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              学生                           
                          年齢:20代~50代 
                                      性別:男女比・おおよそ半々 
                        オリコンニュース“推し活”年間特集(2025年)の強み・メリット 
            「推し活」層、エンタメ好き・トレンド関心の幅広い層へのアプローチが可能 
            オリコンニュース“推し活”年間特集(2025年)の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  クリック課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ORICON NEWS_【推し活】タイアップメニュー_2025年10-12版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/08/16 
               | 
              
                
                                 酒・アルコール特集企画_ORICON NEWSとは 
            ※最低出稿額:G50万~ 
※競合調査、アドネットワーク導入などセールス目的のダウンロードは固くお断りいたします 
 
◎ 2024年7-9月期媒体資料 ◎ 
 
【月間 1.7億PV / 5,220万UB】エンタメ業界トップクラス 
 
ORICON NEWSは芸能・エンタメを中心にライフスタイル全般を扱う日本最大級の総合メディアです。 
音楽のランキング事業で培った社会的信頼性を ニュース事業でも。 
            酒・アルコール特集企画_ORICON NEWSの特徴 
            10月1日~始まる「日本酒の日」、その他のお酒関連の記念日にあわせたお酒・アルコール飲料・関連商品(酔い止め、食品など)の特集企画を実施します。 
新商品、トレンドや流行に感度の高い読者に向けた、特集企画を切り口に展開します。 
10月以降も、11月1日「本格焼酎・泡盛の日」、11日「立ち飲みの日」、「ボージョレ・ヌーヴォの解禁日」と、アルコール飲料への注目度は高く、事前施策としてもご検討下さい。 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:170,000,000 
                                            月間UU数:54,000,000 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              ファミリー                           
                          年齢:20代~50代 
                                      性別:男女比・おおよそ半々 
                        酒・アルコール特集企画_ORICON NEWSの強み・メリット 
            エンタメ好き・トレンド関心の幅広い層へのアプローチが可能 
            酒・アルコール特集企画_ORICON NEWSの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  クリック課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 酒・アルコール飲料特集企画(2024年10月実施).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/04/16 
               | 
              
                
                                         ※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。 
 
レタスクラブWEBにて、記事まとめサービスをリリースいたしました。 
 
30~40代の兼業主婦層に効果的にリーチできる 
出稿条件さえクリアすれば、無償でまとまりのある訴求ができる新サービスとなっております。 
 
詳細は是非DLの上、ご確認くださいませ。 
 
 
 
■レタスクラブWEB|記事まとめサービスについて 
 
直近1年間で、最低3回【ニュースタイアップ】メニューを実施で、 
追加費用なしで記事まとめページをサービスで作成いたします。 
 
記事まとめページでは、実施のTU記事を格納し、商品・商材の 
簡易的なマイクロサイトのような見せ方をしていただけます。 
 
 
※記事まとめサービスのご活用方法について、 
①貴社商品の簡易的なLPとして 
②運用型広告のランディングページとして 
③リテール営業ツールとして…等 
 
追加料金無し、で実施いただける企画となっておりますので、 
ぜひ資料DLの上、ご確認くださいませ。 
 
 
 
============== 
 
■WEB特集スポンサードタイアップのご案内 
 
【食・健康・くらしなど人気テーマのWEB特集に連動】 
 
レタスクラブにて展開中の特集ページへの 
スポンサードプランも併せてご案内いたします。 
 
商材・テーマに関連する編集記事の格納や、 
レタスクラブTOPページへのバナー掲出、 
また、商材に合わせたテーマ特集新設など、 
本プランならではのカスタマイズが可能な企画となっております。 
 
============== 
 
■『レタスクラブWEB』とは 
家事に、育児に、仕事に、忙しい毎日をおくる今どきの「へとへと主婦」を 
応援する、総合生活情報サイトです。 
2022年に創刊35周年を迎えた雑誌「レタスクラブ」の公式WEBとして誕生し、 
簡単で美味しいプロのレシピを34,000件以上掲載! 
他にも、日々の生活に役立つ料理・家事のコツや気になる美容・健康の情報、 
読んで楽しいコミックエッセイなど、毎月3~400本の記事を配信中! 
 
============== 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 記事まとめサービス
 
																		- レタスクラブWEB メディアガイド_202404.pdf
 
																		- 特集スポンサードタイアップ企画書
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/06/08 
               | 
              
                
                                         ※競合調査目的・逆営業目的での資料DLは固くお断りしています。 
======================== 
 
毎日が発見編集部は読者モニターの声をコンテンツに反映し、 
より良い読み物をお届けする施策を随時行っています。 
 
今回は『終活・お金』を軸に、読者の関心事を調査。 
消費世代と呼ばれる「毎日が発見」読者が生活費以外に 
何にお金を使っているか?などのアンケート結果を 
ご紹介致します。 
 
今を元気に過ごしたい、そんなアクティブな読者の背中を押す、 
毎日が発見の誌面のご紹介ほか、 
9月28日発行号(10月号)の特集連動広告企画もご案内する資料 
をご用意致しました! 
 
========= 
【毎日が発見】 
50代からはじまる新しい人生を、もっと自由に、わがままに。 
 
「毎日が発見」は、大人の女性のための直販の生活総合誌です。 
健康、美容、おしゃれ、料理から、片づけ、手づくり、園芸、旅行、さらに年金、介護、終活まで。 
 
「健やかに楽しく暮らす」をテーマに、2020年5月号より誌面を刷新し、様々な女性誌を読み慣れてきた雑誌好きの読者に向け、 
より見やすいデザインで役立つコンテンツをお届けします。 
 
【毎日が発見ネット】 
2017年6月20日のローンチ以来、ターゲット層の40 ~ 50代男女を中心に支持を広げ、月1,600万PVのサイトボリュームへ成長中! 
健康・ライフプラン・暮らし・趣味などのテーマを軸にしたニュース記事や、介護・健康体験記などのオリジナル記事を1日10本ほど配信中。 
知っていれば便利だけど、なかなか人に聞けない情報を『転ばぬ先の杖』としてお届けしています。 
ユーザのエピソードを元にした、「介護体験記」「介護マンガ」など、オリジナルコンテンツが支持を得ています。 
 
親世代に向けた雑誌と、その子世代の毎日が発見ネットの両軸で、広い層をカバー可能な広告企画もご用意しています! 
========= 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【毎日が発見】65歳以上のシニア層の関心事について《終活・お金編》.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/03/15 
               | 
              
                
                                         ※競合調査目的・逆営業目的での資料DLは固くお断りしています。 
======================== 
 
毎日が発見編集部は読者モニターの声をコンテンツに反映し、 
より良い読み物をお届けする施策を随時行っています。 
 
今回は『デジタル系施策』を軸に、読者の関心事を調査。 
スマホは持っているけど電話やLINEがメイン。 
連載コンテンツの誌面も一部ご紹介しています。 
 
今を元気に過ごしたい、そんなアクティブな読者の背中を押す、 
毎日が発見の誌面のご紹介ほか、 
6月28日発行号(7月号)の特集連動広告企画もご案内する資料をご用意致しました! 
 
========= 
【毎日が発見】 
50代からはじまる新しい人生を、もっと自由に、わがままに。 
 
「毎日が発見」は、大人の女性のための直販の生活総合誌です。 
健康、美容、おしゃれ、料理から、片づけ、手づくり、園芸、旅行、さらに年金、介護、終活まで。 
 
「健やかに楽しく暮らす」をテーマに、2020年5月号より誌面を刷新し、様々な女性誌を読み慣れてきた雑誌好きの読者に向け、 
より見やすいデザインで役立つコンテンツをお届けします。 
 
【毎日が発見ネット】 
2017年6月20日のローンチ以来、ターゲット層の40 ~ 50代男女を中心に支持を広げ、月1,600万PVのサイトボリュームへ成長中! 
健康・ライフプラン・暮らし・趣味などのテーマを軸にしたニュース記事や、介護・健康体験記などのオリジナル記事を1日10本ほど配信中。 
知っていれば便利だけど、なかなか人に聞けない情報を『転ばぬ先の杖』としてお届けしています。 
ユーザのエピソードを元にした、「介護体験記」「介護マンガ」など、オリジナルコンテンツが支持を得ています。 
 
親世代に向けた雑誌と、その子世代の毎日が発見ネットの両軸で、広い層をカバー可能な広告企画もご用意しています! 
========= 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【デジタル系施策】65歳以上のシニア層の関心事とは?【毎日が発見】_202203.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/02/28 
               | 
              
                
                                         ※競合調査目的・逆営業目的での資料DLは固くお断りしています。 
======================== 
 
2021年度平均で、サイト単体で月刊平均8500万PV超えを達成したレタスクラブWEB。 
そんなレタスクラブWEBのおすすめメニューを 
まとめてお得に実施できる「10万PVセット企画」ですが、 
非常に多くのクライアントさまに実施いただいております。 
本資料では、そんな「10万PVセット企画」を活用し、 
商品・サービスの効果的なリーチを集めた事例をご紹介いたします。 
 
●資料構成 
・レタスクラブブランドについて 
・10万PV企画実施事例のご案内 
・10万PV企画各メニューの詳細 
 
──────────────────────────── 
■レタスクラブWEB「10万PVセット企画」について 
PV単価30円の大特価! 
人気の「レタスフレンズ体験型ニュースタイアップ」もセットで実施できます。 
 
■『レタスクラブWEB』とは 
家事に、育児に、仕事に、忙しい毎日をおくる今どきの「へとへと主婦」を 
応援する、総合生活情報サイトです。 
2022年に創刊35周年を迎えた雑誌「レタスクラブ」の公式WEBとして誕生し、 
簡単で美味しいプロのレシピを31,000件以上掲載! 
他にも、日々の生活に役立つ料理・家事のコツや気になる美容・健康の情報、 
読んで楽しいコミックエッセイなど、毎月3~400本の記事を配信中! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【レタスクラブ】事例集_10万PV突破企画.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/02/21 
               | 
              
                
                                         ※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。 
 
【リリース記念 初回限定キャンペーン実施中!】 
 
この度、レタスクラブWEBでは、以前より多くお問い合わせいただいていた 
動画パッケージプランを正式リリースいたしました。 
 
本資料では、 
レタスクラブWEBニュースタイアップと動画施策をセットで 
お得に実施いただけるメニューをご案内しております。 
 
●資料構成 
・レタスクラブ×動画について 
・動画プラン詳細 
 ①レシピ紹介動画 
 ②体験レポート動画 
 ③コミックエッセイアニメ動画 
・初回限定キャンペーンについて 
・レタスクラブWEB媒体情報 
──────────────────────────── 
●トピックス 
①レタスクラブWEBにて、動画更新の本格スタート! 
 
②セットメニューでは動画&レタスクラブロゴの二次利用がセットでインクルード! 
 
③毎月1社限定!タイアップ記事PV&動画再生数保証プランご案内中! 
──────────────────────────── 
■レタスクラブ×動画の強み 
・プロの料理家/専門家とのつながりを生かした、信頼性のあるレシピ/コンテンツ制作 
・「共感性」が最大の武器!レタスクラブならではの、リアルな主婦視点を取り入れた動画展開 
・月間平均8000万PV!日本最大級の生活情報メディア「レタスクラブWEB」&各種SNSとの連動 
 
■『レタスクラブWEB』とは 
家事に、育児に、仕事に、忙しい毎日をおくる今どきの「へとへと主婦」を 
応援する、総合生活情報サイトです。 
2022年に創刊35周年を迎えた雑誌「レタスクラブ」の公式WEBとして誕生し、 
簡単で美味しいプロのレシピを31,000件以上掲載! 
他にも、日々の生活に役立つ料理・家事のコツや気になる美容・健康の情報、 
読んで楽しいコミックエッセイなど、毎月3~400本の記事を配信中! 
 
■『レタスクラブ』公式YouTubeチャンネルについて 
2022年1月より、公式Youtubeチャンネルを本格始動。 
新作動画を毎日公開中! 
様々なコンテンツを制作し、WEB記事と連動して展開しています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【レタスクラブWEB】動画制作タイアッププラン_202202.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/02/15 
               | 
              
                
                                         ※競合調査目的・逆営業目的での資料DLは固くお断りしています。 
======================== 
 
毎日が発見編集部は読者モニターの声をコンテンツに反映し、 
より良い読み物をお届けする施策を随時行っています。 
 
今回は『家事系施策』を軸に、読者の関心事を調査。 
医療に次ぐ2位は、【料理・片付け】のワードが抽出される結果に。 
 
「自分も、家族も、気持ち良く健やかに過ごすために出来ることは何だろう」 
真面目な女性シニア読者が多い、毎日が発見のコンテンツをご紹介しています。 
 
今を元気に過ごしたい、そんなアクティブな読者の背中を押す、 
毎日が発見の誌面のご紹介ほか、 
6月28日発行号(7月号)の特集連動広告企画もご案内する資料をご用意致しました! 
 
========= 
【毎日が発見】 
50代からはじまる新しい人生を、もっと自由に、わがままに。 
 
「毎日が発見」は、大人の女性のための直販の生活総合誌です。 
健康、美容、おしゃれ、料理から、片づけ、手づくり、園芸、旅行、さらに年金、介護、終活まで。 
 
「健やかに楽しく暮らす」をテーマに、2020年5月号より誌面を刷新し、様々な女性誌を読み慣れてきた雑誌好きの読者に向け、 
より見やすいデザインで役立つコンテンツをお届けします。 
 
【毎日が発見ネット】 
2017年6月20日のローンチ以来、ターゲット層の40 ~ 50代男女を中心に支持を広げ、月1,600万PVのサイトボリュームへ成長中! 
健康・ライフプラン・暮らし・趣味などのテーマを軸にしたニュース記事や、介護・健康体験記などのオリジナル記事を1日10本ほど配信中。 
知っていれば便利だけど、なかなか人に聞けない情報を『転ばぬ先の杖』としてお届けしています。 
ユーザのエピソードを元にした、「介護体験記」「介護マンガ」など、オリジナルコンテンツが支持を得ています。 
 
親世代に向けた雑誌と、その子世代の毎日が発見ネットの両軸で、広い層をカバー可能な広告企画もご用意しています! 
========= 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【料理系施策】65歳以上のシニア層の関心事とは?【毎日が発見】_20220216.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/01/26 
               | 
              
                
                                         ※競合調査目的・逆営業目的での資料DLは固くお断りしています。 
======================== 
 
毎日が発見編集部は読者モニターの声をコンテンツに反映し、 
より良い読み物をお届けする施策を随時行っています。 
 
今回は『健康系施策』を軸に、読者の関心事を調査。 
16大キーワードを抽出する結果に。 
 
特段、病院にかかる前に自分で何とかしたい…!と、 
思っている読者が多いことが分かりました。 
 
 
今を元気に過ごしたい、そんなアクティブな読者の背中を押す、 
毎日が発見の誌面のご紹介ほか、 
4月28日発行号(5月号)の特集連動広告企画もご案内する資料をご用意致しました! 
 
 
========= 
【毎日が発見】 
50代からはじまる新しい人生を、もっと自由に、わがままに。 
 
「毎日が発見」は、大人の女性のための直販の生活総合誌です。 
健康、美容、おしゃれ、料理から、片づけ、手づくり、園芸、旅行、さらに年金、介護、終活まで。 
 
「健やかに楽しく暮らす」をテーマに、2020年5月号より誌面を刷新し、様々な女性誌を読み慣れてきた雑誌好きの読者に向け、 
より見やすいデザインで役立つコンテンツをお届けします。 
 
【毎日が発見ネット】 
2017年6月20日のローンチ以来、ターゲット層の40 ~ 50代男女を中心に支持を広げ、月1,600万PVのサイトボリュームへ成長中! 
健康・ライフプラン・暮らし・趣味などのテーマを軸にしたニュース記事や、介護・健康体験記などのオリジナル記事を1日10本ほど配信中。 
知っていれば便利だけど、なかなか人に聞けない情報を『転ばぬ先の杖』としてお届けしています。 
ユーザのエピソードを元にした、「介護体験記」「介護マンガ」など、オリジナルコンテンツが支持を得ています。 
 
親世代に向けた雑誌と、その子世代の毎日が発見ネットの両軸で、広い層をカバー可能な広告企画もご用意しています! 
========= 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【健康系施策】65歳以上のシニア層の関心事とは?【毎日が発見】_20220126.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/09 
               | 
              
                
                                 クランクイン!(総合エンタメニュースサイト)とは 
            国内外の映画&ドラマの最新情報を中心に、アニメ・海外ゴシップなどネットで話題に 
なっているエンタメの「今」を毎日ニュース発信しています。 
            クランクイン!(総合エンタメニュースサイト)の特徴 
            ★月間5,000万PV・1200万UUの実績 
 
エンタメやトレンド情報に敏感な20~40代男女に支持されています。 
 
★検索結果に強いニュース媒体です。 
 
「テレビ 映画」カテゴリ内の国内検索ランキング(四半期の検索流入数/エンタメ情報サイトのみ)で 5位 
Google「検索結果」の平均掲載順位 は 8位と上位をキープしています。 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:50,000,000 
                                            月間UU数:12,000,000 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              社会人・OL                           
                          年齢:20代~40代 
                                      性別:男性・女性 
                        クランクイン!(総合エンタメニュースサイト)の強み・メリット 
            編集タイアップ(記事広告)だけでなく、著名人を起用したデジタルマーケティング・YouTube用PR動画の企画制作のご相談も承ります。 
 
2024年12月、ローソンエンタテインメントカンパニーグループに加わりました。 
グループのリソースを活かしたエンタメコラボ企画等のご相談にもお受けいたします。 
            クランクイン!(総合エンタメニュースサイト)の広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              記事広告、バナー広告、外部メディアブースト様々な広告プランをご用意しております。 
メニューにないPR企画のご相談にも応じます。お気軽にお問い合わせください。 
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金,                                  成果報酬,                                  その他                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【クランクイン!25.10-12】MediaGuide.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/30 
               | 
              
                
                                 EE Times/EDN Japanとは 
            ◎ EE Times Japan*とは? 
 世界のエレクトロニス動向が分かる総合情報メディアです。 
 
◎ EDN Japanとは? 
 電子機器設計の基本と応用が分かる実用技術メディアです。 
            EE Times/EDN Japanの特徴 
            ◎EE Times Japan*の特徴 
 グローバルに広がる取材網を生かし、 
 世界中のエレクトロニクス関連ニュースをいち早くお届けしています。 
 
◎EDN Japanの特徴 
 エレクトロニクス技術の基礎から応用までを網羅する技術解説記事、 
 設計ノウハウ紹介記事の多くは、実際に設計開発現場で活躍する 
 国内外のエンジニアが執筆を担当。 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:約175万PV/約38万PV 
                                            月間UU数:約51万UU/約12万UU 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              社会人・OL,                              経営者                           
                                    EE Times/EDN Japanの強み・メリット 
            ◎EE Times Japan* 
ー主要読者 
・多くが製造業、モノづくり関連職従事者 
・5割以上の読者が役職者 
 
ーメルマガ配信数 
 141,511通 ※電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン 
 
◎EDN Japan 
ー主要読者 
・多くが製造業、モノづくり関連職従事者 
・5割以上の読者が役職者 
 
ーメルマガ配信数 
 141,511通 ※電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン 
            EE Times/EDN Japanの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  期間課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- EETimesJapan/EDNJapan メディアガイド(2025年10月更新版)
 
																																			 
					
				 
						
	 
               |