3年ぶりの対面でイベント、ベルサール六本木グランドコンファレンスセンターで開催!
全11講演で、全て無料セミナーです!!
「デジタルで加速させる付加価値の創出と次の時代に向けた変革」をテーマに対面でイベントです。
【開催日時】2022年10月20日(木)13:00~17:00
【開催形式】ベルサール六本木グランドコンファレンスセンター
【参加費】無料/事前登録制
【主催】ハートコア株式会社
【講演】全11講演
13:00-13:45 オープニングキーノート
Web解析の第一人者である株式会社Faber Companyの小川卓氏が登壇。
「ブランドと顧客のつながりが重視される時代のサイト改善とは? 」をテーマに、顧客が求めていることを理解し最適な施策を打つ方法と、ブランドと顧客とのつながりをデータから解説する。
16:15-17:00 クロージングキーノート
プロセスマイニング協会の百瀬代表理事が登壇。
「DX戦略に必須なプロセスデータ活用」をテーマに、プロセス変革から始まるDX推進に乗り遅れないためのノウハウを事例を含めて解説する。
【登壇企業一覧】
13:00-13:45
ブランドと顧客のつながりが重視される時代のサイト改善とは?
株式会社Faber Company CAO
小川 卓 氏
14:00-14:30
顧客課題解決に欠かせないチームビルディング
~ビジネス環境変革に対応できるDX推進チームとは?~
株式会社電通デジタル
テクノロジートランスフォーメーション部門 デジタルエクスペリエンス/コマース事業部 コンサルタント
鈴木 南弥氏
14:00-14:30
コニカミノルタにおけるサステナビリティサイトの考え方と構築ノウハウ
~自社開発したWebサイトデザインの定量評価ツールもご紹介~
コニカミノルタジャパン株式会社
マーケティングサービス事業部 MS営業部 部長
山本 晋也 氏
14:00-14:30
これがDX! “成果の出る”システム構築のポイントを教えます!
一村産業株式会社 システム部 部長代理
辻村 昌之 氏
14:45-15:15
ヘッドレスコマース&CMSで実現する
次世代ECサイトのつくりかた
GMOメイクショップ株式会社
クラウドEC事業部 副事業部長 兼 ブランド推進グループ 部長
笹崎 淳史 氏
14:45-15:15
BtoB企業のコンテンツマーケティングはどう取り組む?
トライベック株式会社 XM事業部コンサルタント
野内 春汰 氏
14:45-15:15
次の時代を見据えたデジタル活用
~デジタルと人との良い"距離感"とは? ~
日本テラデータ株式会社 インダストリー・ビジネス事業部 インダストリーエキスパート
溝口 哲史 氏
15:30-16:00
これからのWebサイトはどうなる? 進化するツールを使いこなすために必要なこと
株式会社キノトロープ 代表取締役社長
生田 昌弘 氏
株式会社インプレス Web担当者Forum 編集長
四谷 志穂 氏
15:30-16:00
大手企業を支えるUS最新IT事例のご紹介
ハートコア株式会社 代表取締役社長
神野 純孝 氏
Sigmaways, Inc. Founder/CEO
Prakash Sadasivam 氏
15:30-16:00
全体最適へと導くコムチュアの業務改革ソリューションとプロセスマイニング
~分析して終わりじゃない! 見える化から改善サイクルまでコムチュア独自のアプローチをまるっとご紹介~
コムチュア株式会社 DPA本部 DPA第三部 部長
田村 嘉史 氏
16:15-17:00 クロージングキーノート
DX戦略に必須なプロセスデータ活用
〜プロセス変革から始まるDX推進に乗り遅れないために〜
一般社団法人プロセスマイニング協会 代表理事 上智大学 特任教授
百瀬 公朗 氏
セミナー日時 |
2022年10月20日 04時00分 |
セミナー形式 |
オフラインセミナー |
費用 |
無料 |
定員 |
100 |
会場・アクセス |
ベルサール六本木グランドコンファレンスセンター(六本木グランドタワー9階)
「六本木一丁目駅」西改札直結(南北線)
「六本木駅」5番出口徒歩6分(日比谷線・大江戸線)
「溜池山王駅」13番出口徒歩8分(銀座線・南北線) |
アクセスマップ