募集期間は終了しました。

【事例紹介有り!】UGC(クチコミ)施策とインフルエンサー施策、何が違って何が良い!?オンラインセミナー

参加申込み締め切り:2025年02月26日 15時00分

インフルエンサー施策に対して理解がある方や実施経験のある担当者様も多いのではないのでしょうか。

今回主にご紹介させて頂く"UGC(クチコミ)施策"は、
インフルエンサー施策と近しい為、内容を誤って覚えてしまいやすい施策です。

今回はインフルエンサー施策とUGC(クチコミ)施策を比較しながら
どのように違うのか、どのような効果があるか等、
インフルエンサー施策と比較しながらご説明させて頂きます。
★セミナー詳細
SNSを活用したプロモーションの中でもよく話題になる「インフルエンサー施策」は、
認知拡大の手法やバズるきっかけとして注目されています。

そんなインフルエンサー施策の中でも「マイクロインフルエンサー」や「一般消費者」を活用した
"UGC(クチコミ)施策"はご存知でしょうか?

フォロワー数を多数持つインフルエンサーと”異なる層を活用”することによって、
消費者が参考にしやすい情報を作り、購買促進や認知拡大に繋げていくことが可能です。

「すでに広告配信施策を行っているものの認知が広がらない」
「インフルエンサー施策は実施したことがあるけど、UGC(クチコミ)施策は知らない」
「公式アカウントの素材が足りない、製品やサービスへのクチコミが少ない」というお悩みの解決方法や、
実際にマイクロインフルエンサーや一般消費者を活用した弊社事例もご紹介いたします!


▼セミナープログラム
・インフルエンサー施策とは?
・UGC(クチコミ)施策とは?
・いつ/なぜUGC(クチコミ)施策が流行し始めたのか
・インフルエンサー施策とUGC(クチコミ)施策の比較(メリットやデメリットなど)
・インフルエンサー施策とUGC(クチコミ)施策の選び方
・事例紹介

※内容は一部変更となる可能性がございます。
セミナー日時 2025年02月26日 15時00分 〜 16時00分
セミナー形式 オンラインセミナー
費用 無料
定員 50

セミナーイベント申込受付中!

メディアレーダー背景
▲ page top