資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2025/05/19
|
「なぜ、自社のプレスリリースはテレビに取り上げられないのか?」
――その答えは、TVリサーチャーの思考回路にあります。
本資料は、人気番組「日曜日の初耳学」「オモウマい店」などを手がける現役TVリサーチャー・辻本貴一氏によるセミナー内容を元に、番組制作者の目に留まる情報設計と、成果につながる“調査リリース”の活用法を体系的にまとめたものです。
マーケティング・広報担当者にとって、単なる情報発信ではなく、「番組のネタ」として成立する情報の作り方を理解することが、テレビ露出の突破口になります。ぜひご覧ください。
▼資料の内容
①はじめに
②プレスリリースの重要性
③番組制作者の目に留まるリリースづくりの秘訣
④調査リリースとは
⑤成果の出る調査リリースとは
⑥サービス概要とは
>>資料の詳細を見る
- 【現役TVリサーチャー直伝】 プレスリリースから番組ネタに変える方法.pdf
|
資料更新日:2025/06/13
|
▼「PR TAIWAN(ピーアールタイワン)」とは?
PR TAIWANは台湾に特化したプレスリリース配信サービスです。
情報をアウトバウンドさせ台湾を中心にリーチさせることができます。
台湾子会社がある弊社は台湾の最新状況などお伝えできると思いますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
弊社は台湾で起業しインバウンド・台湾進出プロモーションサポートを行いながら台湾をベースに事業を行っているため、
台湾現地のメディア500媒体・インフルエンサー(KOL)1,500名の総フォロワー1億以上のネットワーク構築をしております。
様々なインバウンド・台湾進出プロモーション案件事例に基づいた実績や現地の状況など共有も可能です。
▼以下のようなインバウンド・海外進出PRにお悩みの方におすすめ。
・実際に現地企業の人にインバウンド状況を聞いてみたい
・台湾向けにインバウンド対策を検討予定
・社内でインバウンド対策に詳しい人材がいない
・台湾に進出する予定だがプロモーション方法がわからない
▼『PR TAIWAN』
◉台湾現地メディア配信数
PRTAIWANから台湾現地メディア約500媒体に配信。
◉配信する原稿の翻訳(中国語・繁体字)
PR TAIWANでは、日本語原稿から中国語(繁体字)への翻訳も可能です。
◉掲載先のクリッピング
リリース配信された掲載先メディアを無料でご報告いたします。
◉PRTAIWANでは以下も行っております。
・台湾現地PRイベント運営
・インフルエンサー・メディア招聘(台湾・日本)
<現地実施の場合のメリット>
・台湾現地でプロモーションイベントを行うことで現地メディア掲載にも繋がりやすく拡散性が高い
・台湾現地で継続的なリレーションの構築のサポートも可能
本資料内に台湾基礎情報、訪日台湾人推移、台湾配信メディア掲載例、配信実績、配信までの流れ、料金体系などを掲載しております。
ぜひ台湾向けのプレスリリース配信をご検討中の企業様は、資料ダウンロードのほどお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/02/19
|
【海外向け!海外現地媒体出稿によるインバウンド施策のご案内】
海外現地メディア(欧米圏・中華圏)への掲載を通じ、訪日を検討している潜在層にブランドへの興味を喚起するとともに、訪日を計画している顕在層にとっても有益な情報を提供するコンテンツになります。これにより、貴社ブランドの認知度向上や売り上げ拡大に寄与する効果が期待できます。
★弊社が提携している【米国向けワイヤリングサービス】をご紹介いたします!
弊社では、約300社にわたるアメリカの主要なメディアに一斉配信するワイヤリングサービスをご提供しております。
特定メディアでの紹介にとどまらず、貴社の情報露出をさらに拡大し、顕在・潜在オーディエンスに向けてブランドを訴求することができます。(※掲載保証)
貴社の海外プロモーション戦略をさらに強化し、インバウンド需要を最大化するお手伝いをさせていただきます!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/12/25
|
プレスリリースを配信してもなかなか価値の高いメディアに
取り上げられない・・
こんなお悩みはございませんか?
本資料は、550社以上の支援実績を誇るPR会社と現役メディア編集者監修の
TV・Yahoo!露出といった影響力の高いメディア露出を獲得する
調査データを活用したプレスリリース術(企画編)のご紹介です。
■こんな方におすすめ
・メディア露出不足
・広告効率の低下
・集客力不足(認知・ブランド力不足)
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/11/10
|
・新商品やイベントなどがなく、なかなか自社の情報発信ができない
・発信をしてみたものの続かなかった
・メディアに対してフックになる情報がない
こんなお悩みがありませんか?株式会社oneの「リサーチPR」では、独自のアンケートを実施することでニュースになるネタを作り、そのデータをもとにプレスリリースの作成、広告の制作、webページへの活用など、色々な方法で活用ができます。
・社長や人事担当など限られた職種
・週に1回以上運動をする方
・マーケティングに従事する方
など、国内最大級の消費者パネルから適切な対象者を抽出して調査を実施可能ですので、BtoC、BtoB企業いずれで対応できます。
具体的な事例や実施方法が気になる方は、ぜひ一度お問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
一括DL可能
資料更新日:2025/04/01
|
割引内容「メディアレーダー 」にて資料をダウンロードしていただきますと、資料内の一部メニューを割引したプランをご案内させていただきます。
詳しくは、資料ダウンロード後、担当者からメールにてご連絡差し上げます。
■趣味人倶楽部とは?
<月間3,000万PVを誇る中高年・シニア向け コミュニティサービス>
・50〜70代のおとな世代をメインユーザーとした、趣味で繋がる匿名制のコミュニティサービス。
・コミュニティ・イベント・日記などで、オンライン・オフラインを問わず活発に交流。
■ユーザー層
・会員数:41万人(2025年2月時点)
・男女比率:男性 63% / 女性 37%
・年齢:50歳から70歳が75%を占めるメインユーザー
・ITリテラシー:スマホ保有率82%以上
・富裕層割合:40%以上が1000万以上の金融資産を保有
・職業:半数は定年退職済み
・持ち家:86%が持ち家を所有
・旅行:70%が国内旅行に関心あり
・健康意識:86%が食事、運動、サプリ、睡眠に気を遣っている
・車:73%が車を所有
■広告メニュー
・記事タイアップ
・モニターキャンペーン
・アンケート型プロモーション
・オンラインイベント
・調査・リサーチ
・広告バナー
・メールマガジン
■趣味人倶楽部の純広告で抗告でできること
・バナー掲載についてですが、バナー掲載はサイト内に設置されるバナー広告になっておりまして、PC/スマホごとに各広告枠がございます。
■趣味人倶楽部のメールマガジンでできること
・メルマガ配信については、会員36万人のうちメール配信許諾をいただいてるのが約16万人いますので、その会員様に向けてテキスト形式でメール配信するメニューとなっております。
■好感認知プロモーションとは?
・商売性の高い広告訴求に敏感な中高年・シニア層。
・どれだけ素敵な商品も、「売り込まれている...」という感覚を与える。
・訴求では、シャットアウトされてしまう。
⇩
重要なのは、「気づいたら興味が湧いていた」という
“好感認知”をつくりだす心理学的アプローチ。
■シニアへのアプローチを検討されている方へ
シニアプロモーションの実績から
課題に最適なプランをご提案させていただきます。
まずは、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【Ostance】シニアトレンド白書~時間の使い方編~
- 【Ostance】趣味人倶楽部_媒体資料
|
資料更新日:2025/08/19
|
■ペットと泊まれる宿が探せるサイト「休日いぬ部」
専門サイトだからこそできるご提案で、プロモーションをお手伝いいたします。
〇休日いぬ部サイト内記事広告
〇提携宿と連携した体験型のプロモーション(アンケート取得)
〇提携宿と連携したサンプリング
〇提携宿限定オリジナルプランを共同作成したPR(プレスリリース)プロモーション
NEW 広告メニュー追加しました。
〇提携宿への商品設置PR広告
〇提携宿と連携し、販売スペース設置
〇休日いぬ部サイト内バナー広告
〇休日いぬ部データを活用したSNS広告
宿泊予約者に対してのプロモーションが中心で、宿泊単価は50,000円以上。
ある程度の支出額を気にしないユーザーへのプロモーションが可能です。
上記以外にも沢山のアプローチ手法がございます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/08/19
|
TOKYO MOBILITY PROJECT(東京移動企画)とは
『東京移動企画(TOKYO MOBILITY PROJECT)』とは、移動時間を活用し、
映画や音楽を楽しんだり、ビジネスや経済の勉強をしたり、自宅にいるかのようにリラックスしたり。
そんな十人十色の”移動”を企業が自由にデザインし、ユーザーの移動体験を変える新たなモビリティプロジェクトです。
TOKYO MOBILITY PROJECT(東京移動企画)の特徴
JPN TAXI限定10台(1年間走行)を丸々ジャックできます。
一般ユーザーの移動のみならず、新商品発表などの
プレス向けイベントや関係者のVIP送迎など、
目的に応じて、自由な発想で移動空間をプロデュースしていただけます。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 海外・外国人
年齢:20~50代
性別:男性・女性
TOKYO MOBILITY PROJECT(東京移動企画)の強み・メリット
日本初のモビリティ車窓メディア「Canvas」では、BtoBからBtoCまで、
様々な企業やコンテンツとのコラボレーションを通して、約170プロジェクトの移動体験をプロデュースしてきました。
これまで蓄積してきた知見やノウハウを活かし、移動を通して企業とユーザーを深く繋ぎ、
東京の街に新しい移動を生み出していきたいという想いから、本プロジェクトを立ち上げることになりました。
TOKYO MOBILITY PROJECT(東京移動企画)の広告・料金メニュー
プラン・メニュー
【主な車両ジャック要素】
車体フルラッピング
行燈デザイン
車内サンプリングや商品の設置
タクシーアプリ「S.RIDE」配車連携
車内サイネージ放映(好きなコンテンツを選択可能/
1時間以上の長尺コンテンツも可能)
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- TokyoMobilityProject_MediaGuide_2025.04-2026.05.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/09/19
|
みんなの教育技術とは
『みんなの教育技術』は、創刊90余年の小学校教員向け専門誌『教育技術』を母体とした、教師のための教育情報ウェブメディアです。
教育の現場で頑張っている教師たちの「あったらいいな」に応える寄りすぐりの記事やコンテンツを集積・提供しています。
教師という仕事を心から楽しむ人を一人でも多く増やし、その先にいる子供と保護者、社会へ貢献することをミッションにしています。
みんなの教育技術の特徴
小学校の現役教員が、授業改善や学級経営などの業務に役立つアイデアや情報を取得するためのメディア
メディア・媒体データ
月間PV数:2,862,144
月間UU数:1,012,454
会員数:67,468
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
社会人・OL
みんなの教育技術の強み・メリット
小学校を中心とした現役の教職員にしっかりと情報を届けているメディアです。
みんなの教育技術の広告・料金メニュー
プラン・メニュー
11月16日(日)オンラインで実施予定の最終審査会でのご紹介とセットで、『みんなの教育技術』WEBサイト上でのご紹介タイアップ記事を掲載させていただきます。
課金形態
その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【みんなの教育技術】学校現場の生成AI活用実践コンテスト_協賛広告メニュー_20250910.pdf
|
資料更新日:2025/05/27
|
Web Designing Webとは
「Web Designing Web」は2001年に創刊したWebサイトやその制作に関わる情報発信をおこなう専門誌「Web Designing 」から2024年6月に新しく誕生した『「知りたい」と「わかった」をつなぐ』ポータブルサイトです。雑誌とは違う視点から、よりWeb制作の現場のお仕事に近い情報を数多く発信しています。
Web Designing Webの特徴
このサイトでは制作者によるWebサイト構築の解説や執筆記事、Webサイトの事例紹介、制作者やWeb担当者に必要となるマーケティング情報などに加え、リアル・オンラインイベントの案内など様々な記事を掲載しています。
雑誌と連動した企画や記事をWeb記事としても配信するほか、Webのみに掲載するタイアップ記事や一社独占の情報発信ができる場所「ブランチサイト」などもご用意しています。
メディア・媒体データ
月間PV数:40,000PV
月間UU数:23,000UU
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
社会人・OL, 高所得・富裕層, 経営者
Web Designing Webの強み・メリット
「Web Designing Web」はその源流である雑誌「Web Designing 」の編集部が運営、記事作成をおこなっているウェブサイトです。
【「Web Designing Web」で出来ること】
●Web Designing編集部の知見を活かしたタイアップ記事作成
●サイトのトップページにバナー掲出
●リアルタイムやスピード感のある記事掲載
●一社専用の情報発信ができる「ブランチサイト」
Web Designing Webの広告・料金メニュー
プラン・メニュー
●その他「Web Designing」ブランド関連プラン
①本誌「Web Designing」への純広告・タイアップ掲載
②オウンドメディアへのコンテンツ制作・納品
③セミナー・イベント登壇
④ブランチサイト
詳しくはお問い合わせください。
課金形態
期間課金, 掲載課金, 月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- Web Designing Web媒体資料_0523更新.pdf
|
資料更新日:2024/10/16
|
●「Freeasy(フリージー)」とは
初期・月額無料で24時間365日いつでも1300万人の調査モニターに対し
ネットリサーチが実施できるセルフ型アンケートツールです。
最短10分後にアンケートを開始することができるため、
急な社内会議や営業資料等、急遽データが必要な時にも間に合います。
1問1回答@10円で500円から気軽にアンケートを実施できるツールとして、
3000社を超えるお客様にご利用いただいております。
●Freeasyが選ばれる理由
・独自アルゴリズムで定期的な不適切回答候補者の除外
・今すぐ!を叶えるスピーディーなアンケート回収
・高機能で500円から利用可能!
・グラフカスタムが可能。アウトプットも自由自在!
・様々なシーンの画像回収が可能!
・専任スタッフがアンケートの添削まで手厚くサポート
>>資料の詳細を見る
- 2024_freeasy-guide.pdf
- freeasy-price_2022.pdf
|
資料更新日:2024/08/20
|
総合情報サイト「All About」で活躍する専門家にヒアリング・掲載できるサービス『専門家インタビュー』をご紹介します。
◆こんなご要望をお持ちの方にオススメ◆
・専門家に調査リリースの総括をしてほしい
・プレスリリースにKOLのコメントを掲載したい
・特定の業界動向や最新のトレンドについてデプスインダビューを実施したい
■『専門家インタビュー』の特徴
①オンラインで専門家へ60分のインタビュー
②最短1週間で実施可能
③インタビュー内容をリリースやLPに掲載可能
※インタビューではなく専門家のコメント寄稿をご希望の場合はご相談ください
※プレスリリースだけでなく、メルマガやSNSでもご利用可能です
■この資料でわかること
・専門家インタビューの詳細なサービス内容
・インタビューを活用した事例
■総合情報サイト「All About」とは
マネー、健康、家事、育児、美容、ファッション、恋愛など様々な分野の知職をもった約900人の專門家が、日常生活をより豊かに快適にするノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで、多彩な情報を発信しています。
■専門家のジャンル(一部抜粋)
健康・医療(61人)…医師、薬剤師、理学療法士、公認心理師
マネー(85人)…ファイナンシャル・プランナー、税理士
ビューティ(84人)…美容ライター、美容師、メイクアップアーティスト
デジタル(67人)…家電ジャーナリスト
暮らし(141人)…料理研究家、管理栄養士、整理収納アドバイザー認定講師
ビジネス・学習(98人)…社会保険労務士、弁護士、ビジネススクール代表、マナー講師、塾講師
住宅・不動産(56人)…一級建築士、宅地建物取引士、インテリアコーディネーター
旅行(106人)…旅行ライター、観光コンサルティング会社経営
ファッション(14人)…スタイリスト、ファッションライター
グルメ(38人)…フードアナリスト、利酒師、ソムリエ
車・バイク(19人)…自動車ジャーナリスト など
>>資料の詳細を見る
- 202406オールアバウト_専門家インタビュー.pdf
|
資料更新日:2024/04/08
|
「会社の20周年を記念して、イベントなどの記念事業を行いたい、、」
など会社の周年記念に伴い、何か施策を行いたいとお考えの方も多いと思います。そんな周年記念の施策に関わるお悩みは、私たちYOU MAY Castingにお任せください!
■本資料について
YOU MAY Castingが提供する12のソリューションの1つ「周年記念事業サポート」について記載しています。「周年記念事業サポート」とは、制作までワンストップで可能な、周年記念事業サポートソリューションです。企画運営、イベント実施、ノベルティ・記念誌制作、etc...社内の周年記念事業の企画制作・運営はお任せください!
■こんな方におすすめ
・ロードマップを作りイベントや制作物まで記念事業一式を任せたい
・周年ロゴのデザイン、プレスリリースまでPR関連を依頼したい
・社員のモチベーションが上がるような施策を一緒に企画してほしい
■YOU MAY Castingについて
YOU MAY Castingは広告やイベントなどの出演者やその周辺業務を一括で依頼できるキャスティング会社です。出演者ジャンルは芸能人やタレント、モデルはもちろんのこと、文化人や専門家、アスリート、インフルエンサーまで幅広く対応しています。出演者の手配だけでなく、撮影/イベントまでのディレクション、当日の現場対応、出演後の肖像管理なども全てワンストップお任せいただけるので、誰でも簡単にキャスティングが可能です!
わたしたちYOU MAY Castingでは、キャスティング事業を軸に大きく5つの事業(動画制作業、デザイン制作業、人材育成・エージェント業、イベントPR業・デジタルマーケテイング業)を展開しています。土台となる制作業務から出口のPR業務、そして継続的なマーケティング業務まで、キャスティングにまつわるすべてをシームレスにご提案できます。
>>資料の詳細を見る
- youmayWP_SOLUTION3_Anniversary&Projects
|
資料更新日:2024/01/04
|
【オンライン・リアル併用で柔軟な企業発表会/記者会見が可能に!】
企業発表会/記者会見をオンラインでも開催することによって、時間・場所を選ばず情報を届けることが可能になります。
ネクプロはグローバルトップ企業から国内ベンチャーまで400社を超える企業様に導入いただいており、メディア側・開催側双方のニーズにお応えします。
>>資料の詳細を見る
- オンライン記者会見プラットフォーム_20240101_メディアレーダー.pdf
|
資料更新日:2021/02/16
|
2015年の第一弾目より6年、2021年5月に満を持して発売される「吉祥寺walker2021」。
保存版として2万部発売予定、地域密着walkerとして吉祥寺および周辺エリア情報だけを徹底的に網羅するスペシャル保存版です。
当時芥川賞受賞直前だった、又吉直樹さんが表紙を飾り
未だ書店に置かれるなど地元の熱い支持を受けています。
弊社は出版社KADOKAWAと協力し広告回りを全て担当しております。
吉祥寺はもちろん、周辺沿線エリアのショップやスクール、サービスを全て
紹介するガイド企画を制作しています。
吉祥寺エリア(武蔵野市・三鷹市など周辺エリア)にお住まいの方や遊びに来る方
必見の1冊となります。
吉祥寺エリアでのPRはもちろん、緊急事態宣言明けのPRや集客、
また〖こんにちは、吉祥寺のみなさん! 吉祥寺×〇〇〗といったイメージで各自治体や企業様が
吉祥寺居住者にダイレクトにPR出来るような取り組みも可能です。
御社のPRの方向性に合わせ多彩な企画立案が可能ですのでぜひご相談下さい。
※狭小エリアのためセールスのバッティングが想定されます。
代理店の方はセールス前に一度ご連絡を頂けますと幸いです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/07/01
|
※同業他社様の情報収集、営業目的での資料ダウンロードはご遠慮ください。
※成果報酬型広告、アフィリエイト広告はお受けしておりません。
『あすけん』は、会員数1,200万人、MAU121万人を誇る、4年連続国内No.1*の食事管理アプリです。
毎日の食事記録で自動的にカロリー計算&食事記録を分析して、栄養士キャラクターによるアドバイスをお届け。ユーザーの健康的な食生活とダイエットをサポートします。
「まずはざっくりとしたイメージをつかみたい」
「広告を考えているけれど、詳細な資料を見る時間がない」
というご担当者様へ、本資料は、あすけん広告の主要なメリットと活用法を20ページに短縮。
貴社の商品やサービスをどのように届け、成果に繋げられるかを短時間で把握していただけます。 アプリの機能やサービス内容、利用者の特徴、広告の種類や事例まで、あすけん広告の特長をまとめています。
ユーザー層
若年層からシニア層まで、幅広い年齢層の男性・女性にご利用いただいており、特にOL、主婦層、健康気がかり層に多く利用されています。
近年では妊娠・授乳期向けコースのリリースにより妊婦の活用も。
広告掲載のメリット
健康、食、ダイエット、ボディメイクに関心のあるユーザーがセグメントされた媒体です。
1.高い商品認知・理解度:健康やダイエットに関心の高いユーザーへ効率的にアプローチできます。年齢/性別に加えて食事傾向でセグメントをかけることも可能です。
2.購買促進効果:アプリ内での情報やキャンペーンを通じて、ユーザーの購買行動を促し、リピーター獲得に繋げます。
3.詳細な市場調査:ユーザーの食事データから、該当商品の購入者属性や、競合商品との喫食数比較など、マーケティング分析やインサイトの発見が可能です。
広告メニュー
モニターキャンペーン、購買促進キャンペーン、サンプリング、記事広告、アンケート調査、バナー広告、メルマガ広告など、多岐にわたる広告メニューをご用意しております。
※日本国内AppStoreとGooglePlayの「ヘルスケア(健康)/フィットネス」カテゴリにおける、2021〜2024年のダウンロード数および収益の合算(2025年1月 data.ai調べ)
※株式会社askenは、グリーンハウスグループです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/08/29
|
※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
--企画概要--
TBSラジオでは、デジタル音声広告メニューのラインナップを拡充しています。
その中心は、完全聴取課金型のデジタル広告<radikoAD>と
ヒットコンテンツが多く再生数増加が著しい<PodcastAD>の2つ。
この度、radikoAD/PodcastADそれぞれで
配信枠をコンテンツ再生前に指定できる<プレロール指定>メニューをリリースします。
本企画書以外にも、プレロール指定メニューのカスタムや
他のデジタル音声広告メニューのご相談も可能でございます。
まずはTBSラジオプロモーションガイドまで、お気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- radiko/Podcast_プレロール指定パッケージ.pdf
|
資料更新日:2025/07/25
|
文藝春秋運営_文春オンラインとは
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「文春オンライン」とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文春オンラインを読めば、世の中の「ほんとう」がわかる
<月間平均3.3憶PV、3400万UU超え>
国内最大級のWEBメディアです。
4人に1人が見ているメディアなので男性にも女性にもアプローチ可能!
文藝春秋運営_文春オンラインの特徴
<3つの特徴>
・圧倒的な読者数
・「ビジネスからエンタメまで」バラエティ豊かな記事
・SNSでトレンドを席巻 Twitterフォロワー70万人以上/LINE友達数 350万人以上 ※2024年8月時点
ニーズに合わせ、さまざまなご提案が可能です。
・オリジナル記事タイアップの制作
・雑誌誌面からの転載
・オウンドメディアへの記事流用
・バナー広告
・動画広告など
メディア・媒体データ
月間PV数:月間平均3.3憶PV
月間UU数:3400万UU超え
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 社会人・OL, シニア・高齢者
年齢:30代~50代メイン
性別:男性55%女性45%
文藝春秋運営_文春オンラインの強み・メリット
▽事例
・リカバリーウェア/寝具/飲料・サプリの出稿事例有り
・数万円の商品が複数購入に繋がった反響有り
・SEOでの上位掲載事例有り
▽ユーザー層
・30-50代のミドルエイジの男女がメイン
・ユーザーの関心事1位が「健康」
・睡眠に関する悩みがある人が67.6%
・東証一部上場企業勤務の従業員が多く、世帯年収も高い
・ファミリー層多数
文藝春秋運営_文春オンラインの広告・料金メニュー
課金形態
インプレッション課金, 期間課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【2025年7-9月】文春オンライン_睡眠特集企画.pdf
- 【2025年7-9月版】文春オンライン媒体資料 .pdf
|
資料更新日:2024/09/07
|
※調査目的によるDLは固くお断りしております。
◯コンセプト
『日常の中で旅行のきっかけを創造し、人生の可能性を最大限に』
○PR×SNS運用を組み合わせた新サービス
〜Buzz Travel〜
旅やグルメ、宿泊施設のプロモーションに特化した、
総フォロワー数150万人以上のノウハウが詰まったSNS運用代行サービス。
短期的に成果が得られるインフルエンサープロモーションと長期集客に適したSNS運用を組み合わせることで、御社の集客を最大化します。
リリースキャンペーン中!
月額15万円からSNS運用代行が可能!
◯得意ジャンル
ホテル・旅館・飲食店・観光施設・おでかけ・レジャー施設・
地方自治体・イベント・アウトドア・旅行系サービス・アプリ
◯自社SNS
・HITOTOKI
Instagram :10.8万フォロワー
・旅する2人
Instagram :18.4万フォロワー
Twitter:38万フォロワー
TikTok:6.1万フォロワー
youtube:登録者4.2万人
・りょうまい夫婦
Instagram :17.8万フォロワー
TikTok:47.3万フォロワー
youtube:登録者6.8万人
・akira onoue
Instagram :4.0万フォロワー
◯TRAVEの特徴
・自社SNSが総フォロワー150万人越えのノウハウ
・総フォロワー1000万人以上の旅行インフルエンサーが所属
・ジャンル特化による的確なSNS運用代行が可能
・現役インフルエンサーがサポート
・他社より安価なSNS運用代行が可能
・Instagram・TikTokに対応
・旅行に特化したインフルエンサー事務所ではNO.1のフォロワー数
・所属インフルエンサーの月間インプレッション数、1億回以上
◯ユーザー情報
年齢 20~40代
性別 男性4割:女性6割
コアターゲット 情報感度・購買意欲の高い30代の男女/カップル/夫婦/女子旅
※起用するインフルエンサーによって異なります
◯その他
・インフルエンサーマーケティング・タイアップ(Instagram、TikTok、Twitter)も行なっております。
・多数のインフルエンサー様との繋がりがあるため、キャスティングも可能です。
・SNSコンサルティングも可能です。
>>資料の詳細を見る
- 【TRAVE】サービス資料_SNS運用代行.pdf
|
資料更新日:2025/02/15
|
annaとは
※同業他社さまからの調査目的でのダウンロードはお断りいたします※
※最新資料・完全版は直接お問い合わせ下さい=「anna 広告」で検索
■ライフスタイルマガジン「anna(アンナ)」とは
“関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン”「anna(アンナ)」
「anna(アンナ)」は関西エリアに住む女性が毎日読みたくなるような、日常の“知って得する”情報を発信する関西エリアのWEBメディアです。
annaの特徴
■利用ユーザー層
・LINE友だち登録数:約42万人
・関西エリアの20代後半 、30代、 40代前半の女性がメインターゲット
→ 若年層をはじめ主婦ママ層向けに最適!
・興味関心が高いTOP5は「国内旅行」「グルメ」「美容・健康」「ショッピング」「ファッション」
メディア・媒体データ
月間PV数:最高1000万PV
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
女性全般, 社会人・OL, 主婦(ママ)
年齢:20代後半-40代
性別:女性
annaの強み・メリット
【こんな「課題」をお持ちの方にもオススメ】
・関西でのエリアマーケティングをどのようなターゲットに施策をうてば良いのかわからない
・これまでやってきた「獲得するためのLP・施策」に加えて、新たに「ブランディング施策」も行っていきたい
・関西地方(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)に向けてプロモーションをしたい。
上記の課題をお持ちの方はお気軽にお問合せください!
annaの広告・料金メニュー
課金形態
インプレッション課金, 配信数課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- annaMEDIAGUIDE_2025.1-3.pdf
|
資料更新日:2025/09/16
|
\Z世代の新規顧客・ファンの獲得を狙うプロモーション
「キョーソウPROJECT」をリリース/
キョ―ソウPROJECTとは、さまざまな価値観がぶつかり
共創(キョーソウ)することで想像もしなかったワクワクするような
未来を創造することをモットーにこれからの未来を担うZ世代と企業を繋ぐPROJECTです。
企業と学生が共に同じ課題に取り組み、学生から企業へZ世代起点の企画・アイデアをご提案します。
さらに、企業から学生へマーケテイング体験を提供することで事業内容や商品・サービスに込められた思いを伝えることが可能です。
【企画概要】
ご提案内容は基本の4プランを用意、課題に合わせてカスタマイズする事が可能です。
■ライトプラン
定量調査では現れないZ世代のリアルな思考やインサイトを知りたい!
・実施内容
定量データでは見えないZ世代のリアルな声を収集。ワークショップを活用した
深堀を行うことにより、Z世代のホンネを引き出し、潜在的なニーズを可視化します。
■スタンダードプラン
既存商品・サービスの改善を図りZ世代向けとしてリリースしたい!
・実施内容
学生プロジェクトチームの発足。
2回のミーティングで商品・サービス改善案をご提案します。
さらに学生の窓口Webにて単発の情報発信を実施します。
■動画プラン
Z世代とともに伝わる動画を作成・拡散したい!
・実施内容
学生プロジェクトチームの発足。
2回のミーティングでショート動画のアイデアをご提案します。
さらにショート動画2本納品、WEB情報発信や各種SNSでの配信を行います。
■プレミアムプラン
Z世代とともに適切なコミュニケーションを開発・設計したい!
・実施内容
学生プロジェクトチームの発足。
3回のミーティングでコミュニケーションプランをご提案
さらに、学生の窓口Webにてプロジェクト密着型の継続的な情報発信を行います。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/03/04
|
割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ、お見積より1万円割引いたします。
※調査目的のダウンロードは固くお断りしております。
【インスタトライアルとは】
「初めてのご依頼が不安な方」や「他社でのSNS運用で結果が出なかった方」
にぴったりな“単発で試せる!1回完結のサービス”をコンセプトにしたInstagram初期設計代行サービスです。
高いコストを長期契約でいきなり始めるのが不安な方、他社での運用に満足できず切り替えを検討している方に最適なプランとなっています。
【インスタトライアルの特徴】
・いきなりの長期契約が不要な"1回完結"のサービス
・アカウントの統一感を創出するため「デザインの変更」や「投稿の追加」を実施
・現在"プレリリース中"で多くの反響をいただき、様々な業態のアカウントをご支援
【こんな方におススメ】
・SNS運用を始めたいが、効果が不安な方
・すでにSNSを運用しているが、伸び悩んでいる方
・社内でSNSを運用するか、外注するかを決めかねている方
・SNS運用に消極的だったが、必要性を感じ始めた方
>>資料の詳細を見る
- 【単発10万円で依頼できる】インスタトライアルご提案書_202403.pptx.pdf
|
資料更新日:2024/01/04
|
*
*
【※内容は、広告代理店様や、広告掲載希望の企業様向けとなっております。】
■アサジョとは
・出版、編集、ウェブメディアの運営実績をもつ「徳間書店」がプロデュースする
中年女性(アラサー、アラフォー)向けエンタメ芸能メディアです!
『エンタメコンテンツ』が最も人気!
特に“イケメンタブ”があるのがアサジョの特徴です!
他にも『健康・ヘルスケア』『美容・コスメ』『グルメ』など、
オトナの女性の心をくすぐるコンテンツが豊富に揃っています!
■媒体規模
33,000,000PV 8,000,000UU
リリースから7年!中年女性の4人に1人が見ています。
■ユーザープロフィール
働く女性が7割以上
購買意欲が高く、月に一つはネットでモノを購入する人が6割
美容・健康のためにサプリメントを摂取している人は6割
■ユーザーのペルソナ像
〇30代~50代_女性
・最近シミ、しわが気になる、、
・化粧のノリが悪い、、
・周りにどう思われているか不安、、
・きれいになりたくてダイエットしているけど、思いのほか続かない、、
・高いものには手を出せないけど自分に合ったコスメを知りたい!
⇒手軽で、さらにお安くキレイになりたい。。
⇒キレイを手に入れて結婚したい
『コンプレックスの悩みを持つ多くの中高年女性に見ていただいております!』
■特に相性のいい商材
・アンチエイジングケア商材(コンプレックスを強く抱えており白髪染めや育毛などのヘアケアや加齢臭、口臭などの臭いケアの商材も適しております。
・美容系商材(手軽に楽してということからオールインワンなどのスキンケアからサプリメントなどの健康食品も発注いただくことが多いです!
・結婚相談所(マッチングアプリをしてもいい出会いがないと嘆くユーザーが多く、結婚相談所の需要が高いです)
■メニュー
・記事広告
・バナー広告
※ダウンロードいただいた方に特集のメールをお送りさせていただきます。
>>資料の詳細を見る
- 【アサジョ】媒体資料2024年7月-ver.1.0.pptx
|
資料更新日:2023/02/16
|
--Player!とは--
スタジアム・テレビに続く第三のスポーツエンタテイメントを提案します。
Player! はスポーツの「リアル」を体験できるスマートフォンアプリです。Player! があれば、感動のあの「一瞬」を見逃すことなく、ライブの熱狂を語り合いながら、スポーツをもっと身近に楽しむことができます。あなたの興味にあったニュースやスケジュールもまとめてチェックできます。
スポーツが持つワクワクをもっと身近に、人々の日常に感動を。
--MAU400万人突破!--
2015年にサービスをリリースしてから、順調に成長し続け、月間利用者数は300万人を突破しました。
スポーツファンをはじめ、現役のスポーツ選手から部活をしている中学生の家族まで、スポーツと関わる人々の生活に寄り添ったサービスとして利用が広がっています。
--ユーザー属性--
25歳未満の利用率が59%、35歳未満の利用率が75%と、圧倒的な若年層へのリーチを強みとしています。
--広告メニュー--
ファン(ユーザー)とブランド(広告主)が一体化して、コンテンツ(試合/チーム/選手)を応援するような世界観のオリジナル広告メニューを用意しています。
>>資料の詳細を見る
- Player!_MediaGuide2023年1-3月.pdf
|
資料更新日:2025/09/16
|
※2025年5月21日更新
広告代理店様、インバウンドマーケティングのご担当者様必見!
■こんなお悩みございませんか?
・訪日外国人向けに広告配信をしたいけど、在日外国人の方を除外できる方法がない…
・特定の国の方にアプローチしたい!
クライドではそんな広告代理店様やインバウンドマーケティングご担当者様にご活用いただける、
インバウンド配信が可能なDSP「ワビタビ(WABITABI)」をリリースいたしました。
■WABITABI(ワビタビ)の特徴
① 自社開発にて承認を受けた特許技術を活用し、
訪日観光客に配信を絞る「在日外国人除外」機能搭載!
② 複数の有名訪日メディア/アプリと連携した配信が可能!
③ 来訪・来店計測で効果を可視化できる!
④ 低単価な最低出稿金額で、お試ししやすい!
■ワビタビ(WABITABI)はこんな業界におすすめ
・広告代理店
・自治体
・旅館・ホテル
・観光業
・飲食店
・小売業
・金融業
インバウンドマーケティングの支援を行う広告代理店様や、
訪日外国人のお客様が多い事業を行う業種でマーケティングを担当されている方におすすめです。
まずはお気軽に資料ダウンロード、お問い合わせください!
>>資料の詳細を見る
- 【WABITABI】媒体資料 7-9月版 1.5.pdf
|
資料更新日:2025/06/23
|
媒体としてはアニメ・声優系 総合情報サイト【アニメイトタイムズ】は「アニメ」「声優」を軸に、アプリゲームやグッズ情報、レビュー記事、インタビュー・レポート記事など幅広い情報を毎月800本以上掲載しています。
また、Xフォロワー数72万人と業界最大規模を誇り、最近はSEO対策も強化して幅広いユーザーにコンテンツ情報を届けることが可能です。
>>資料の詳細を見る
- アニメイトタイムズ_メディアガイド_2025年4-6月度.pdf
|
資料更新日:2024/12/05
|
SNSやメディアの多様化が進み様々な形で情報収集ができるようになり、便利さを感じるようになった反面、
情報が多くなりすぎたことにより「どれが自分に合っているのか?」と悩むことも増えてきました。
そんなときに頼りにされているのが、実際に使っている人の口コミです!
ママリでは、サンプリングを通して商品を使用してもらい、リアルなママの声をアプリ内に投稿いただく新メニューをリリースしました。
○●ママリとは●○
〜3人に1人*のママが利用するママリ〜
ママリは、“悩み”と“共感”を軸にママに寄り添う
妊活・プレママ・ママ向けコミュニティブランドです。
○●ママリの特徴●○
・アプリ/WEB閲覧数は月間1億PV超
・Instagramのフォロワー数約61万人
・350万人のアプリ会員
・トータルリーチは約840万人
・アプリに集まるリアルなユーザーインサイトデータを蓄積
子育て家族のリアルな声を活かした施策のご提案をいたします!
○●下記に当てはまる方におすすめ●○
・プレママ〜子育て層向け商品、サービスのプロモーションを担当している方
・ファミリー向けマーケティングを担当している方
・家電、住宅、自動車、金融商品などライフイベントに影響を受ける製品を取り扱っている方
・20〜30代女性向けの商品を扱っている方
*「ママリ」で2023年内に出産予定と設定したユーザー数と、厚生労働省発表「人口動態統計」の出生数から算出。
>>資料の詳細を見る
- ママリサンプリング口コミ投稿キャンペーン202412.pptx
|
資料更新日:2025/08/29
|
10代に人気のメタバースゲーム「Fortnite」を活用し、企業・ブランドや自治体の世界観を“遊べる体験”としてゲーム内に再現するサービスです。
企画設計からマップ制作・テスト・公開後の運用・アップデートまで、GameWithが一貫して対応。
最短3週間でリリース可能で、予算に応じた柔軟なプランもご用意しています。
「見られる」だけでなく「遊ばれる」クリエイティブを実現します。
>>資料の詳細を見る
- 【事例あり】GameWith+メタバース施策紹介資料.pdf
|
資料更新日:2025/08/12
|
▼資料説明
まもなくリリース30年を迎える老舗懸賞メディア「チャンスイット」や
世の中の事・物についてユーザ―から投票を募りランキング発表を行う「みんなのランキング」などを運営する
インフォニア株式会社にて同社メディアの会員を対象に下記アンケートを行いました。
--------------
・アンケートテーマ:日用品の購入基準と情報収集に関する意識調査
・調査時期:2025年8月
・設問内容
Q.日用品(洗剤、シャンプー、歯磨き粉、ティッシュ、トイレットペーパー、スキンケア用品など)を
選ぶ際、最も重視する点を上位3つまでお選びください。
Q.新しい日用品に関する情報を知るきっかけとして、
あなたが最も重視したり、信頼したりするのはどのような情報源ですか?
Q.新しい日用品を試す機会があるとしたら、どのようなきっかけで試してみたいと思いますか?
Q.普段使っている日用品について、メーカーやブランドに「もっとこうしてほしい」「こんな情報がほしい」と
思うことはありますか?
Q.「リピート購入」したり、「お気に入り」として使い続けたりする主な理由は何ですか?
--------------
「チャンスイット」とは
懸賞、ショッピング、ポイントなど、お得につながるチャンスを提供するメディア
欲しいものをガマンせず安く手に入れるのがチャンスイットの考える「お得生活」です。
▼主なコンテンツ
・懸賞・プレゼント
毎日約100件の懸賞情報を更新!
平均1,000件の情報があるので、欲しい懸賞情報はすべて見つかる!?
日本最大級の懸賞サイトと呼ばれる所以です。
・アンケート
チャンスイットメール会員には定期的にアンケートメールをお送りしています。
アンケートに答えることにより、ポイントが貯まります。
また、アンケートユーザーを育てることにより、全体のアクティブ率も向上しています。
・ショッピング
チャンスイット経由での商品購入でポイントが貯まります。
購入サイト独自でポイント制度がある場合、ポイントが二重で貯まるので大変お得です。
・ポイント
チャンスイットには、クリックやショッピング、資料請求等で
ポイントがもらえる情報がたくさん!
貯めたポイントは現金・電子マネーと交換可能
>>資料の詳細を見る
- 2508日用品の購入基準と情報収集に関する意識調査.pdf
|
資料更新日:2025/07/01
|
バスケットボールキング(BASKETBALLKING)とは
『バスケットボールキング』
Bリーグ開幕に合わせて開設したバスケットボール専門サイト。競技や選手の持つ魅力を既存ファンだけでなく、新たなファンにまで届け、日本バスケを盛り上げていきます。また、他競技や他業種と積極的に交流、拡散を行い、ファッション、グルメ、エンターテインメントとしてのスポーツ観戦など、競技側面以外の魅力も最大限に露出します。
バスケットボールキング(BASKETBALLKING)の特徴
SNSでは多くのフォロワーを有し、各SNSに最適化したコンテンツを配信しています。当メディアを運営するシーソーゲームでは、2015年より映像制作体制を強化しており、動画と記事をセットにしたタイアップ広告施策を広告主のみなさまにはご好評いただいております。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 学生
年齢:10代〜40代
性別:男性・女性
バスケットボールキング(BASKETBALLKING)の強み・メリット
①充実した動画制作体制
タイアップ動画のほか、WEB CMや受託制作の実績もございます。
②ユーザーエンゲージメント(各SNS)
Xフォロワー:13万人超
LINEともだち数:54万人超
YouTube登録者数:3.8万人超
③発信する情報の多様性
④幅広いキャスティング・出演実績
⑤オンライン・リアルイベントとの連携
バスケットボールキング(BASKETBALLKING)の広告・料金メニュー
課金形態
期間課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- BASKETBALLKING_MediaGuide_202507-09.pdf
|
資料更新日:2025/06/05
|
■広告やPR素材、きちんとチェックできていますか?
企業広報において、SNS炎上や批判リスクは年々高まっています。
中でも最近は、「タレントの過去発言」や「広告内のイラスト・文言」が問題視され、意図せず炎上に繋がるケースが急増しています。
本資料では、こうした“見落とされがちなリスク”を事前に発見するためにシエンプレが提供している2つのサービスをご紹介しています。
■サービス概要
【クリエイティブリスク診断】
広告動画・画像・テキストなどを対象に、自社の炎上データベースや最新の炎上トレンドをもとに、リスクの有無を専門チームが診断。
PR素材の公開前チェックに最適です。
【タレント拒否反応調査】
起用タレントに対し、過去のSNS発言やネット上の検索結果・評価などを独自に調査。
本人発信の情報にとどまらず、周辺情報や世論の変化も考慮し、将来的な拒否反応リスクも見極めます。
■目次
1. 事例・サービス概要
2. 本サービスの必要性
3. クリエイティブリスク診断の詳細
4. タレント拒否反応調査の詳細
5. 対策事例
動画や画像だけでなく、新サービスのリリース文やSNS投稿文面など、幅広いクリエイティブ素材に対応します。
「念のためチェックしておけばよかった…」と後悔しないために、ぜひ資料をご覧ください。
>>資料の詳細を見る
- 【シエンプレ】クリエイティブリスク診断&タレント拒否反応調査のご提案
|
資料更新日:2025/05/26
|
◆第一線で活躍する高収入のビジネスマン・意識の高い富裕層へアプローチ◆
◇インタビュー切り口の記事広告が得意です!◇
◆記事広告が得意!特集化プランもリリース◆
「ニューズウィーク日本版」のオフィシャルサイト。
Webならではの速報性で、
本誌では掲載しきれなかった情報やWeb独占記事をはじめ、
世相を鋭くとらえるコラムやブログを掲載。
本誌とも連動したグローバルな視点を提供するほか、
キーワード検索により、世界情勢を時系列に把握できる。
―Newsweekとは
国際ニュース週刊誌『Newsweek』は米国にて1933年に創刊。
その日本版として88年に創刊されて以来、『ニューズウィーク日本版』は、
世界のニュースを独自の切り口で伝えることで、
良質な情報と洞察力ある視点とを提供するメディアとして一目置かれてきました。
テレビや新聞、ネットニュースでは得られない深い追求、多角的な視点。
それが、ニューズウィーク日本版のバリューです。
【コンテンツ内容】
HEADLINE最新ニュース/WEB独占記事/コラム/
ブログ/雑誌厳選記事/特集/WEEKLY RANKING
【ユーザー属性】
全体像 :ビジネスパーソン、海外志向、エリート志向、
高収入、富裕層、ミドルエイジ、経営者、大学教授
記事カテゴリ:ワールド、ビジネス、テクノロジー、カルチャー、
ライフスタイル、キャリア、for WOMAN
【サイトプロフィール】
・月間PV 1億3600万PV
・月間UU 3400万UU
・Twitterフォロワー 456,711
・Facebookフォロワー 91,779
・LINE友達数 790,830
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
>>資料の詳細を見る
- Newsweek Mediaguide_2025.01-2025.06 .ver.1.0.pdf
|
資料更新日:2025/05/09
|
7-8月の夏期間は、年間で最も商品接点・話題化が集中するタイミングです。
生活者は「体験価値」「SNS映え」「限定感」に高反応となり、ブランドにとっても認知×体験の両立で商材を訴求しやすい季節となります。
日本最大級のおでかけメディア「ウォーカープラス」も夏季が年間を通じて一番アクセスが多くなり、約2億のPV数実績です。
また今年7月末には約3万人が来場予定のフードイベント「ウォーカーフェス」も開催いたします。
そこで今回特別にウォーカープラス×ウォーカーフェスのお得な連携メニューをリリースいたしました。
2025年7~8月期間中にウォーカープラスで250万円以上のご出稿の先着5社様限定でウォーカーフェスでのサンプリングメニューを無償提供いたします。
タイアップ記事とサンプリングがセットになった効果的なクロスプロモーションを実施いただければ幸いです。
>>資料の詳細を見る
- ウォーカープラス × ウォーカーフェス連動企画_20250509.pdf
|
資料更新日:2023/06/27
|
■気象会社ウェザーニューズだからできる タイアップ記事■
600本/月以上のお天気ニュース記事をリリースするウェザーニュースが、ノウハウを活用したタイアップ記事を作成。
認知向上や取り組み訴求などにご活用いただけます。
広告メニュー例
▼お天気メディアウェザーニュースのタイアップ記事
・ウェザーニュースが商材に合わせた記事内容を制作し、アプリやWebで訴求。
・記事制作にあたってユーザーへの調査を実施
・制作した記事をお友達登録300万人以上のウェザーニュース公式LINEでも配信
>>資料の詳細を見る
- WhethernewsMediaguide_advertorial.pdf
|
資料更新日:2022/09/27
|
株式会社ベビーカレンダーは、
月間利用者数が1,000万人をこえる妊娠・出産・育児の情報サイト「ベビーカレンダー」をはじめ、
主に女性向けのメディアやサービスを多数運用しております。
その中の1つ、
企業とインフルエンサーをマッチングするサービス「gramo」において、
この度「ベビーカレンダー」の特性を活かした≪プレママ・ママ特化プラン≫
をリリース致しました。
<プレママ・ママ特化プラン>
1.憧れ、育児の参考になっているプレママ・ママインフルエンサープラン
2.ママとの相性抜群!イラストレーターインフルエンサープラン
本プランは、今やママの主要な情報収集元となっている(※)
「Instagram」に特化したプランとなっております。
(※) 当社リサーチ結果より(詳細は別途お問い合わせください)
尚、企業とインフルエンサーをマッチングするサービス「gramo」は
プレママ・ママに限らず多様なジャンルのインフルエンサーに登録していただいておりますので
以下のような、プレママ・ママに限らないターゲットの商品・サービスでの展開も可能です。
・スキンケア商品
・ファッション
・フィットネス
・スリムアップ
・健康食品
・トラベル
など
料金形態やお取組み手法においても、
可能な限り柔軟に対応させていただきます。
既にインフルエンサーマーケティングをご展開されていらっしゃるご担当者様、
インフルエンサーマーケティングの展開をご検討されていらっしゃるご担当者様も
ぜひ一度資料ダウンロードいただけますと幸いです。
尚、資料についてはわかりにくい点もあろうかと存じますので、
ご質問や詳細説明、お見積りなどのご要望もお気軽にご連絡ください。
>>資料の詳細を見る
- gramo_premamamamaplan_salessheet.pdf
|
資料更新日:2025/07/07
|
広報活動の強化に課題を感じていませんか?
「メディアに載らない」「ネタがない」「広報専任がいない」──
多くの企業が感じている、広報活動における“人手不足”と“仕組み不足”の壁。
SNSや広告だけでは伝わらない企業の価値を、どう広く・継続的に届けていくか。
そんな悩みに応えるのが、新しいPR支援パッケージ【n=FACT】です。
本サービスは、3,000件超の調査PR実績を持つ株式会社PRIZMAと、1,400名超の報道関係者が登録するPRプラットフォーム「CLOUD PRESS ROOM」を運営するCONNECTED MATERIALが共同提供。
「広報の社内リソースが足りない」「メディア掲載につながらない」といった多くの企業の悩みに、“ネタ作り+メディアアプローチ”を仕組み化して応えます。
資料では、
・調査で“メディアに刺さる”ネタをどう作るのか
・CLOUD PRESS ROOMでのメディア露出の仕組み
・導入ステップと具体的な活用イメージ
・料金・プランの詳細
を網羅的に解説。PRを強化したい広報・マーケ担当者必見の内容です。
ぜひご覧ください!!
>>資料の詳細を見る
- 【n=FACT】サービス資料_メディアレーダー.pdf
|
資料更新日:2025/06/05
|
割引内容「メディアレーダー 」にて資料をダウンロードしていただきますと、資料内の一部メニューを割引したプランをご案内させていただきます。
詳しくは、資料ダウンロード後、担当者からメールにてご連絡差し上げます。
この資料でわかること
・ロコモ認知度調査
・年代別ロコモ自覚度調査
・認知と実態のギャップとは?
・年代ごとに異なる”ロコモ予防”の実態
・健康維持や体力低下予防のための行動とは?
・骨密度に関する調査
>>資料の詳細を見る
- 【Ostance】ロコモ対策と生活行動に関する意識調査レポート
- 【Ostance】趣味人倶楽部媒体資料
|
資料更新日:2023/06/13
|
戦略的PR活動の第一歩
「計画性が無い」と叱られるPR・広報担当者が増えている!?
「PR・広報活動に計画性が見えない」
弊社が支援した企業経営者から、こういった不満を聞くことが多くなってきております。
しかし、現場担当者としてみれば、
「プレスリリースの配信日・ブログ記事の投稿頻度など、既にある程度のスケジュールは立てているよ」
「その都度、いいネタがあったら情報発信するだけじゃダメなの?」
「計画性といわれても、何を起点に書き始めたらいいかわからない...」
...といった悩みも多いのではないでしょうか?
本資料では、PR・広報担当者が本当に立てるべき「活動計画」について、詳しく解説していきます!
今回は、テンプレートもありますので、是非!ご自身でも作成してください。
資料の目次
● 本資料の目的
● PR・広報に「活動ロードマップ」が必要な理由とは!?
●活動ロードマップの書き方 ~6つのSTEP~
STEP1 事前情報の整理
STEP2 ターゲット・ペルソナを設定
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/09/02
|
台湾現地で直接インフルエンサーキャスティングとSNSのプロモーションを展開している台湾11年目の会社です。台湾現地での弊社アセットを活用いただき、日本の商品やサービスの台湾進出、インバウンド施策をワンストップでご支援いたします。
<弊社台湾進出・インバウンドフルサポート>
①台湾インフルエンサーを代理店挟まず直接キャスティング
▶︎芸能人・インフルエンサーやYouTuber(KOL)1,500名のネットワーク構築
台湾現地のインフルエンサーやKOCにギフティング、サンプリングに対応!
②台湾特化型プレスリリース配信サービス【PR TAIWAN】
▶︎PR TAIWANから台湾現地メディア約500媒体に配信。
③日本の最新情報をお届けする台湾人向けトレンドメディア「MISOSTYLE味噌瘋時尚」
▶︎日本のコスメ、ファッション、食、ライフスタイル、旅行、アクティビティなどトレンドに敏感な台湾人女性をターゲットにした
情報配信メディアです。台湾人で構成された編集部、インフルエンサーがリアルな日本トレンド情報を配信。
④SNSコンサル・運用(繁体字)
▶︎人口の80%以上がSNSアクティブユーザーの台湾。繁体字による情報発信は必須
その他、コラボ・アライアンス・オフラインイベント・FDA・会社設立など、
台湾進出に必要なサポートも可能ですので、お気軽にご連絡いただければと思います。
>>資料の詳細を見る
- 台湾インフルエンサーを活用したPRプラン_202509.pdf
|
資料更新日:2025/08/26
|
以下のような課題感をお持ちの企業様はピッタリです!
・広告効率が低下している
・集客力不足(認知・ブランド力不足)
・メディア露出力不足
弊社調査PR|リリース代行サービスは格安×高品質を強みとし、
業種・規模感問わず、累計500社様以上と取引実績がございます。
本企画は、調査データの2次利用によりPR効果だけでなく、
マーケティング活動にも活用が可能なため、資産性も高いサービスとなります。
■この資料でわかること
・調査PR|リリースの必要性
・サービス概要
・導入メリット
・一部配信実績、お客様様のお声
>>資料の詳細を見る
|