資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2023/07/11
|
グローバル実験調査~日本・米国・中国での回答傾向比較~
海外に向けてリサーチをする際に、文化や慣習の差からくる「注意すべきポイントやコツ」を、実験調査形式で追究した調査レポートです。
日本・米国・中国におけるアンケート回答実態を具体的事例から比較し、回答精度を検証しているため、海外調査において気を付けるべきポイントについて、網羅的に理解することに役立ちます。
<トピックス>
・マトリクス設問の回答傾向の違いを確認
・動画設問の離脱率検証
・改ページ前に FA があるケース、別ページで FA があるケースで、記載の量や内容に差がでるのか?
・選択肢数の違いによる影響比較
・注釈をちゃんと読むのか?海外の方が読まないのではないか?
・その他、調査品質に関わるデータに関して
◆下記に当てはまる方にぜひ読んでいただきたい資料です。
・グローバルリサーチ(海外調査)の実施を検討している
・国籍バイアスを排除した、調査を設計したい
・グローバルリサーチの品質を上げたい
>>資料の詳細を見る
- global_comparative_2307.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/08/14
|
Rチャンネルの動画広告「Rチャンネル Premium Ads」のご紹介です。
■「Rチャンネル」とは
- 楽天グループが運営する「広告型無料動画配信サービス」
- リニア配信(テレビ放送のような視聴体験)とAVOD配信に対応
- リニア配信は国内最大級の約50チャンネルを24時間365日配信中(2025年3月時点)
- 視聴可能デバイス:コネクテッドTV、PC/スマホ(ブラウザ、アプリ)
■「Rチャンネル Premium Ads」とは
- 「Rチャンネル」の動画広告は、番組の最初、途中、最後に広告(CM)を挿入するノンスキッパブルなインストリーム型
- 視聴者にストレスのない&番組の流れを損なわないようなタイミングで広告挿入を実施することで98.8%の高い完全視聴率を維持(2024年1月案件実績)
■「Rチャンネル Premium Ads」の特長
- 性別、年齢だけではなく、ユーザーの興味・関心にダイレクトに広告訴求できる専門チャンネルが多数あるため、御社商材のロイヤル顧客候補へ効率的にアプローチ可能
- さらに、楽天IDを使ったセグメント配信も対応
- TVer、ABEMAと同じように品質保証されたプロコンテンツのみで編成されているため、ブランド毀損しない
- テレビ離れしているローテレ層へアプローチが可能。リーチ補完メディアとして活用可能
- 楽天会員IDを用いて広告接触者を判別するため、通常のタグやCookie等より精度の高いブランドリフトサーベイの結果が期待できる(認知160%UPの実績)
- 長尺インフォマーシャル動画の配信可能!120秒以上は実際にテレに番組編成して、商品やサービスを動画でしっかり訴求可能!
■視聴チャンネルによって変わる視聴者層(チャンネル例)
・ビジネスマン・高所得層:STOCK VOICE、Bloomberg TV、日テレNews、共同通信Newsなどのニュース・金融系
・スポーツファン:FIFA W杯サッカー26 南米予選、パ・リーグ、GAORA ZERO、ゴルフなどのスポーツ系
・ママパパ子育て層&キッズ:キッズ、しまじろうチャンネル、Baby Shark TVなどのキッズ系
・シニア:昭和映画、将棋などの映画・趣味系
>>資料の詳細を見る
- RチャンネルPremiumAds_Media Guide_2025Summer.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/06/11
|
Pharmacy Selectは日本最大級の調剤薬局インストアメディア「シニアード」で培った調剤薬局ネットワークに所属する薬剤師が商品やサービスをコメント付きで客観的に評価し、基準を満たした場合「薬剤師の推奨意向確認済み商品」として認証マークをご提供するサービスとなります。
------------
認証マークご利用シーン
------------
・商品パッケージやPOP
・テレビCMやWeb動画
・インターネット広告・SNS
・Webサイト
・新聞・雑誌広告
・交通広告
・カタログ・パンフレット
------------
ご利用方法
------------
ご利用までは下記3つのステップがございます。
(STEP1)
資料・商品ご用意
開発背景や機能、分析・検証データなど商品紹介の資料および商品をご用意ください。
↓
(STEP2)
薬剤師 評価
上場企業所属の薬剤師を中心とした独自の薬剤師ネットワークから選定をした100名以上の薬剤師が、対象商品の資料確認やモニター使用を通じて商品をコメント付きで評価いたします。
↓
(STEP3)
認証マーク使用
80%以上の肯定意見を得た対象商品・サービスのみ「薬剤師の推奨意向 確認済み商品」として使用できる認証マークをご提供いたします。
------------
ご活用メリット
------------
「薬剤師 認証マーク」をマーケティング活動でご使用いただくことで下記3つの観点から商品やサービスの信頼性やブランド価値の向上に寄与することができるサービスと考えております。
(1)第三者機関による客観性の担保
・上場企業所属の薬剤師を中心とした独自のネットワークから100名以上の薬剤師による集合知データを活用
・調剤薬局運営企業ではなくLOCUSが第三者機関として評価する事で透明性を高めることが可能
(2)信頼感が高い薬剤師ブランド
・医療従事者として信頼性の高い薬剤師が推奨というブランド力
・ヘルスケア分野のプロである薬剤師から得られるコメントを商品開発やマーケティング活動に活かす事が出来る
(3)信頼性の獲得によるマーケティング強化
・具合的な数値に基づいた認証マークをマーケティング等で使用する事により、消費者やクライアントから信頼感を得られやすくなる
>>資料の詳細を見る
- 【PharmacySelect】薬剤師 評価サービスご案内資料_2025601_事例ご協力キャンペーン.pdf
|
資料更新日:2025/07/16
|
世界最大級のメタバースイベントSanrio Virtual Festivalとは
サンリオと聞くと「ハローキティ等のかわいいキャラクター」のイメージがあるのではないでしょうか?
実は世界最大級のメタバースイベント「Sanrio Virtual Festival(通称:サンリオVfes)」を開催しております!
4年目の2025年は1ヶ月で400万を超える集客がありました。
サンリオVfesでは多くの企業様と連携したコンテンツを展開しており、ご一緒いただける企業様を募集中です!
世界最大級のメタバースイベントSanrio Virtual Festivalの特徴
・かわいいサンリオキャラクターと貴社のサービスやキャラクターと連携した取り組みができる
・20代-30代男女にアプローチできる
・日本国内のみならず北米を中心に海外ユーザーへアプローチできる
メディア・媒体データ
月間PV数:420万以上
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 学生
年齢:20~30代
性別:男性・女性
世界最大級のメタバースイベントSanrio Virtual Festivalの強み・メリット
・世界から認知されているサンリオキャラクターと貴社のブランド/キャラクターのコラボレーションをすることができます
・日本のみならず世界の方に届けることが可能です
世界最大級のメタバースイベントSanrio Virtual Festivalの広告・料金メニュー
課金形態
その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/08/19
|
ADARA(アダラ)とは
ADARA(RateGain ADARA)は2009年に米カリフォルニア州で設立し、2016年に日本市場でもサービス提供を開始した、リアルタイム旅行者データを保有する世界最大級のトラベルデータコンソーシアムを構築する企業です。データドリブンなデジタル広告キャンペーン、観光マーケティング効果測定と分析といったマーケティング支援、独自データコンソーシアム構築などのソリューションを提供しています。
ADARA(アダラ)の特徴
航空会社、ホテルチェーン、OTA/メタサーチ、オンラインチケット販売、レストラン予約などグローバルで270社以上の企業とデータ連携。データパートナーからの具体的な旅行日程、旅行先、旅行人数などの航空券や宿泊の検索/予約データといった「オンライン旅行購買データ」を収集。
毎日更新されるデータを基に「リアルタイム」な旅行顕在層へリーチが可能になり、データを活用したターゲティング広告を提供しています。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
海外・外国人, 高所得・富裕層
ADARA(アダラ)の強み・メリット
ADARA保有データの特徴は、単に旅行関心層ではなく「トラベルインテント(旅行意向または予定)」。データ提供パートナーサイトでの、出入国空港や宿泊予定地域、予約人数、料金、ロイヤリティ会員情報といった様々なものがあり、国はもちろん旅行富裕層、ビジネス客、ファミリーといった豊富なセグメントを用いてターゲティング広告が可能。特に欧米豪、東南アジアに強く、中国本土をのぞく世界全地域に対応しています。
ADARA(アダラ)の広告・料金メニュー
プラン・メニュー
・訪日インバウンド旅行者ターゲティング
・海外旅行者ターゲティング
・国内旅行者ターゲティング
・ビジネストラベラーターゲティング
課金形態
インプレッション課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- ADARA_媒体資料_旅行者ターゲティング広告_2025.08.pdf
|
資料更新日:2025/05/26
|
◆第一線で活躍する高収入のビジネスマン・意識の高い富裕層へアプローチ◆
◇インタビュー切り口の記事広告が得意です!◇
◆記事広告が得意!特集化プランもリリース◆
「ニューズウィーク日本版」のオフィシャルサイト。
Webならではの速報性で、
本誌では掲載しきれなかった情報やWeb独占記事をはじめ、
世相を鋭くとらえるコラムやブログを掲載。
本誌とも連動したグローバルな視点を提供するほか、
キーワード検索により、世界情勢を時系列に把握できる。
―Newsweekとは
国際ニュース週刊誌『Newsweek』は米国にて1933年に創刊。
その日本版として88年に創刊されて以来、『ニューズウィーク日本版』は、
世界のニュースを独自の切り口で伝えることで、
良質な情報と洞察力ある視点とを提供するメディアとして一目置かれてきました。
テレビや新聞、ネットニュースでは得られない深い追求、多角的な視点。
それが、ニューズウィーク日本版のバリューです。
【コンテンツ内容】
HEADLINE最新ニュース/WEB独占記事/コラム/
ブログ/雑誌厳選記事/特集/WEEKLY RANKING
【ユーザー属性】
全体像 :ビジネスパーソン、海外志向、エリート志向、
高収入、富裕層、ミドルエイジ、経営者、大学教授
記事カテゴリ:ワールド、ビジネス、テクノロジー、カルチャー、
ライフスタイル、キャリア、for WOMAN
【サイトプロフィール】
・月間PV 1億3600万PV
・月間UU 3400万UU
・Twitterフォロワー 456,711
・Facebookフォロワー 91,779
・LINE友達数 790,830
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
>>資料の詳細を見る
- Newsweek Mediaguide_2025.01-2025.06 .ver.1.0.pdf
|
資料更新日:2025/07/02
|
----------
オトナルは博報堂(旧:博報堂DYメディアパートナーズ)との資本業務提携を行いました。
複合的な音声広告提案が可能です。
----------
※本資料は、広告出稿をご検討中の企業様向けの資料です。広告代理店様及び、同業他社様の情報収集目的等でのダウンロードはご遠慮ください。
また、一度弊社の資料をダウンロードされた方は弊社ホームページや営業担当者にお問い合わせください。
◉リテールメディアとは
リテールメディアとは、小売事業者が保有する店舗やWebサイト、アプリ、購買データなどを活用し、顧客体験向上や広告配信を行うチャネルのことです。
米国でのリテールメディアの市場は大きく成長しており、2024年に537億ドル(日本円で約7.81兆円※)の市場規模まで拡大しています。国内市場も年々拡大しており、2023年時点で約3,700億円、2028年には1兆円を超える市場として成長することが見込まれています。
※ 換算為替レート=145.36円(2025年6月18日時点 TTM)
◉『リテールキャスト』について
『リテールキャスト』は、リテールメディアへの音声広告配信サービスです。ドラッグストアやコンビニエンスストアなどの店内放送での「店内広告配信」と、小売事業者が保有するリテールデータを活用した「デジタル音声広告配信」の2つの手法で広告配信が可能です。
オトナルは、データ活用によるターゲティング配信から効果測定まで、国内最大規模のラインナップで音声広告の出稿・配信を支援します。また、音声を活用したマーケティングのための制作をトータルサポートしています。
◉オトナルの音声広告ソリューション
■オトナルがご提供するサービス
・Spotify音声広告配信
・radiko(ラジコ)オーディオアド
・YouTube Audio
・ポッドキャストの音声アドネットワーク
・ポッドキャストのインフルエンサーによる音声広告プラン
・ゲーム内音声広告「GainAds(ゲインアズ)」
■制作のサポートも
・ラジオCM・音声広告の制作
・音声のオウンドメディア「企業向けポッドキャスト制作」
・オリジナル楽曲CM制作サービス「BrandTune」
大手企業様の実績も多数ございます。
まずは、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【メディアレーダー用】リテールキャスト_媒体資料.pdf
|
資料更新日:2025/09/02
|
訪日観光がますます活況を呈する中、この秋の紅葉シーズンに「どのように訪日客を呼び込み、消費へとつなげるか」は、多くの事業者様にとって重要なテーマとなっています。
特に秋は、紅葉や季節限定の文化体験を求めて訪日する旅行者が多く、感度の高い層の購買意欲を捉える絶好の機会です。
ENGAWAでは、英字メディア「Tokyo Weekender」をはじめ、世界15カ国・22拠点のネットワークや、現地KOL/インフルエンサーとの連携を活かし、欧米豪圏の観光客・富裕層を対象とした効果的なプロモーションを展開しています。
【Tokyo Weekenderについて】
Tokyo Weekenderは、1970年に創刊され54年目を迎える、日本で一番歴史のある英字ライフスタイル誌です。
富裕層を中心とした在日外国人コミュニティ向けの情報誌として、根強い支持を得てきました。
ラグジュリーホテル、大使館、レジデンス、カフェなど、東京都内で影響力ある外国人の集まる高級施設を中心に置かれています。
主な読者は20代~50代の各国大使やビジネスリーダーおよびインバウンド外国人旅行者。
時事や旅行、最新レストランやイベントなど、日本での生活を最大限に楽しむための情報を発信し続けています。
読者アンケートによれば、Tokyo Weekenderの読者は教養があり、旅行経験が豊富で、人生の様々な楽しみを享受する余裕のある方々が大半を占めています。
Tokyo Weekenderの50年以上にわたる経験と豊富なネットワークは、このような東京の街を動かす外国人の心に直接響く理想のプラットフォームです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/09/01
|
※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。
レタスクラブWEBで展開中の「お米」特集をご案内いたします。
=================
■レタスクラブWEB「お米」特集
◯特集概要について
世においしいものはたくさんあれど、やっぱり「ご飯」が一番! 毎日食べたいおにぎりや丼のラインナップに、お米がもっとおいしくなる炊き方や保存方法、お米やごはんにまつわる最新の話題がまとめられた特集です。
(※企画内容は、変更される場合がございます。)
◯企画概要について
想定商材は、
・調理器具メーカー
・食品メーカー 等です。
訴求商材を人気主婦ブロガー・レタスフレンズが実際に食材や商品を体験し、
イラストや写真を交えて、親しみやすく商品・サービス紹介を行う、レタスフレンズ体験型
ニュースタイアップなどのメニューで情報発信ができます。
========================
詳細は、ぜひダウンロードの上ご確認くださいませ。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/07/22
|
■ミンカブメディア(MINKABU / kabutan)
「MINKABU」「Kabutan(株探)」は、投資家・資産形成層向けの情報メディア。
月間UU数:約1000万
月間PV数:約2億
(※1)
■ミンカブユーザーターゲット・利用層
【男女比】8:2
【年代層】30~40代をメインに幅広い世代の方が利用
(※2)
■強みと特徴■
良質なコンテンツの提供により、検索エンジンからの評価(SEO)が高く、
これまで検索順位にミンカブコンテンツが多数上位表示
検索順位「投資信託 おすすめ」1位、「株 おすすめ」1位(※3)
■□■ ユーザー属性 ■□■
個人投資家から機関投資家まで幅広く利用
MINKABU:投資歴3年以上が約7割
株探:投資歴10年以上が4割以上
【お取組み実績】
日本株、米国株、投資信託、FX、仮想通貨、IPO、クラウドファンディング
上場企業IR・SRなど
■広告メニュー
・純広告(ミンカブメディア内バナー広告)
・外部DSP配信(アクセスデータを活用した外部ターゲット配信)
・メルマガ配信(約20万人の当社ユーザーに向けたメルマガ配信)
・コンテンツマーケティング(当社編集チームによるオリジナルコンテンツ制作)
・セミナー集客(ウェビナーを活用した集客施策)
・TOPインタビュー記事(個人投資家に対し代表インタビュー記事を訴求)
・IR施策(約4,000社の国内上場銘柄情報を活用したIR訴求コンテンツを制作)
※その他施策につきましても、お気軽にお問合せください!
(※1)2024年8月時点
(※2)「株式投資・証券口座に関するアンケート2020」より抜粋
(※3)2024年7月30日時点
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/04/11
|
昨今Z世代の興味関心を語るうえで欠かせない「ボーカロイド」通称「ボカロ」。
「米津玄師」「まふまふ」「粗品」など様々なアーティスト・タレントも作曲を行っており、日本のみならず世界で愛されている音楽ジャンルです。
株式会社ドワンゴではネット最大のボカロイベント「The VOCALOID Collection」を年2回開催し、ボカロクリエイター、ボカロファンに向けたオンライン企画を継続的に展開しています。
2025年2月に開催したボカコレ2025冬では、目玉企画の「ボカコレランキング」のボカロ関連作品投稿数は過去最高の7,400曲となりSNS上でも大きな盛り上がりとなりました。
回を重ねるごとに参加者が増加しているユーザー人気の高いイベントとなっています。
イベント協賛によるボカロ文化支援で、クライアント様とファンとの絆を深める協賛施策をご提案します。
100万円から実施が可能なメニューを各種ご用意しております。
是非資料をご覧くださいませ。
次回開催は2025年8月22日(金)~25日(月)を予定しております。
>>資料の詳細を見る
- Open_niconico_vocacolle_2025_Summer_v5.pptx
|
資料更新日:2025/03/26
|
応援ノートとは
企業のコンテンツやメッセージを込めたノートを制作し全国の子どもや学生に届けています。
下記のような課題に対しダイレクトにアプローチができるものとなっております。
・子どもや学生・ファミリー層に直接リーチする手法がない
・エリアや学年を絞ったターゲットにアプローチしたい
・今までのプロモーションがうまくいかない
応援ノートの特徴
配布先セグメント
・ターゲット:未就学児(幼稚園・保育園)・小学生・中学生・高校生・大学生
・エリア:全国(都道府県/市区郡/店舗周辺)
・学年:学年ごとの指定可能
・時期:年中
・その他:男子校/女子高、学部、偏差値等
目的に応じて最適なセグメントプランをご提案します。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
主婦(ママ), ファミリー, 学生
応援ノートの強み・メリット
◎応援ノートの強み
✓教育機関経由で配布されるため、安心安全な広告媒体
✓先生からの手渡し配布により、確実に子どもや学生の手に届く
✓学習ノートは日々使用されるため、広告の持続期間が長い
◎掲載実績・活用例
・教育系:大学/学習塾/通信教育
・食品・飲料:清涼飲料水/コーヒー/米など
・エンタメ:ゲームソフト/スマホアプリ/プリクラなど
応援ノートの広告・料金メニュー
課金形態
掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【事例紹介】ママ・ファミリー向け成功事例集_株式会社スフレ.pdf
|
資料更新日:2025/01/30
|
糖尿病内科の患者に向けたサンプリングプロモーションです。
全国に約2,000施設ある糖尿病内科をネットワークしたサンプリングプロモーション。
糖尿病、高血圧、メタボリックシンドロームなど身近な生活習慣病を取り扱う診療科目です。在籍する糖尿病療養指導士や管理栄養士が食事指導を行ったり、健康運動指導士が身体機能の訓練を行っています。さらに、栄養指導の一環として、糖尿病料理教室を開催する施設もあります。
糖尿病内科を受診される方は、食事制限をしている方や指導を受けている方が多く、低糖質・低カロリーの商材は特に親和性が高く、受診者だけではなく、医院からも好意的な意見を拾う事ができます。
生活習慣の改善に役立つものを、日頃から指導を受け、信頼を寄せている医療従事者から手渡しで配布されることで、信頼できる商材としてターゲットに認知、そして購買の強い動機付けをすることができます。
トゥーエイトでは、自社の中に専門チームを置き、
施設と直接やり取りをして実績を積み重ねてきております。
実施にあたっては、企画の趣旨や条件などをしっかりと施設に説明し、
賛同いただける先で展開する手法により、クオリティを担保しています。
また医院と直接やり取りしているからこそ、医師・看護師の率直なご意見を伺うことも可能。
いただいたお声は実施報告書としてすべて開示いたしますので、「配って終わり」にならない次につながるプロモーション展開が期待できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/09/20
|
≪媒体・実績資料≫
・ロンドンバス3台(放送宣伝車両、旅客運送事業車両、キッチン完備の旅客運送事業車両)
・レトロボンネットバス(旅客運送事業車両)
・アメリカンスクール
・スーパーハイデッカーバス(広告宣伝車両)
≪内容説明≫
ロンドンバスやアメリカンスクールバスなど、日本では珍しい車体広告媒体になります。
ロンドンバスは、フルラッピング可能な車体、イベントに適している乗車可能な車体、アフタヌーンティーバスの事業を展開している車体とそれぞれ用途が違うため、クライアントのご希望に適した提案が可能です。
他にも、珍しいスーパーハイデッカーバス(観光バス)のフルラッピングが可能であり、広告面は100平米以上になります。レトロボンネットバスやアメリカンスクールバスのような街中を走行しているとパッと目を引くようなレトロでかわいい車両も多数所持しています。
いつもの広告とは一味違うプロモーションをご提案することが可能です。
≪ターゲット≫
エリア:全国
(ロンドンバス都市実績:東京、横浜、京都、大阪、名古屋、広島、福岡、札幌、仙台)
(ロンドンバス都内実績:渋谷、原宿・表参道、六本木、銀座、丸の内、新宿、池袋、秋葉原、浅草)
ターゲット:老若男女問わず訪日外国人も対象
新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など、告知やブランディングに活用頂けます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/08/20
|
インバウンド(訪日外国人旅行者)向けの広告媒体資料です。国内9,000万スマホ端末ID、世界42億スマホ端末ID(世界247の国と地域など)から発信されたユーザー許諾済みの位置情報を活用したインバウンドターゲティング広告と訪日外国人の国内移動を人流データを元に把握する周遊分析サービスを提供しています。
また、グローバルレベルの膨大な位置情報ビッグデータ分析により、外国人旅行者を推定居住国別に判別することで、外国人の国内移動における周遊分析が可能です。訪日外国人の人流データを活用して、国内POI(分析対象地点・エリア)別、国籍別の人流の増減変化、外国人の来訪行動などのレポートやデータも提供可能です。
□旅行段階に応じた効果的な広告
訪日前に日本に来る可能性が高い外国人の見込み客(旅マエ)、日本に滞在中の外国人(旅ナカ)、過去に日本を訪れたことのある外国居住者(旅アト)など、対象とする外国人の旅行段階に応じて最適な広告メッセージを伝えることが可能です。
■配信対象となる外国人旅行者の居住国
配信対象となる旅行者の居住国は、アメリカ、イギリスをはじめとした欧米諸国やインドネシアやシンガポール、サウジアラビアなどアジア、中東諸国、そしてオーストラリア、ニュージーランドなど世界247の国と地域で配信が可能となります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/12/04
|
「今までの食品・ギフトECを本格化してもっと伸長させたい」というニーズの中でよく挙げられる課題と解決事例を集約。
食品・ギフトECサイトの強化や立ち上げの参考に是非お気軽にご請求ください。
■ 資料アジェンダ
・食品/ギフトEC特有課題と解決事例
・食品/ギフトEC専用カート4つの特長
・機能一覧
・料金プラン
・リニューアル・立ち上げの流れ
■ こんな方におすすめ!
・食品/ギフトECを本格化していく際の課題と解決策を知りたい
・食品/ギフトECサイトを運営しており、サイトのリニューアル・リプレースを検討している
・食品/ギフトECサイトを新しく立ち上げたい
・「ソーシャルギフト(SNSギフト)」や「のし設定」などギフト対応を充実させてユーザー満足度を高めたい
■ 導入事例
・お米のギフトEC「八代目儀兵衛」様
・京都の洋菓子銘菓「マールブランシュ」様
・生鮮食品の産直EC「高知かわうそ市場」様
・伊勢の銘菓「赤福」様
※その他、和洋菓子/生鮮食品/ギフト商材/雑貨など事例多数
>>資料の詳細を見る
|
一括DL可能
資料更新日:2022/03/29
|
最近よく耳にする言葉、"SDGs(エスディージーズ)"。
小学校では2020年度から「新学習指導要領」が全面実施され『持続可能な社会の創り手の育成』が明記されました。
SDGsは、私たちがこの地球で暮らし続けるためにできること、すべきことを目標として掲げています。
SDGsを考えることは子どもの未来を考えること。小さなことでもみんなで取り組めば、よりよい明日につながる。親子でSDGsについて考えるきっかけになれば、そんな思いを込めて、私たちはこの特集を作っています。
>>資料の詳細を見る
- 【HugKum】SDGs特集広告企画書 220328.pdf
|
資料更新日:2020/07/24
|
・海外でアンケート調査をしたい
・海外で定性調査を行いたい
・越境ECやインバウンドの対策を行いたい。
上記のようなインバウンド・海外に関する調査を
経験豊富な海外調査専門の分析チームが
フルサポートいたします。
■調査メニュー
【定量調査】
・アンケート
・ホームユーステスト 等
【定性調査】
・グループインタビュー
・デプスインタビュー
・オンラインインタビュー
・ミステリーショッパー調査 等
【データ分析・提供(中国調査)】
・中国SNSのソーシャルリスニング分析
・中国8大ECモールの購買データ提供
■対応国例
欧米圏:アメリカ、イギリス等の欧米各国
中国語圏:中国、台湾、香港
アジア太平洋:タイ、ベトナム、インドネシア、オーストラリア等
他:アフリカ・中東等
80以上の国と地域に対応!
■海外調査専門の分析チームが担当いたします!
バイリンガルのリサーチャーをはじめ、海外調査の経験豊富なスタッフが
調査設計からレポーティングまで担当いたします。
>>資料の詳細を見る
- 【VALUES】中国市場調査サービスのご紹介.pdf
|
資料更新日:2022/01/18
|
「HIKES IN JAPAN」は、2019年7月、日本の登山情報を世界に発信する専門メディアとしてオープンしました。
登山・ハイキングの先進国といわれる欧州、北米、豪州エリアと、英語で日常会話が話せるワールドトラベラーを主なターゲット層としています。
>>資料の詳細を見る
- HikesInJapan_MediaGuide.pdf
|
資料更新日:2025/08/19
|
ADARA(アダラ)とは
ADARA(RateGain ADARA)は2009年に米カリフォルニア州で設立し、2016年に日本市場でもサービス提供を開始した、リアルタイム旅行者データを保有する世界最大級のトラベルデータコンソーシアムを構築する企業です。データドリブンなデジタル広告キャンペーン、観光マーケティング効果測定と分析といったマーケティング支援、独自データコンソーシアム構築などのソリューションを提供しています。
ADARA(アダラ)の特徴
航空会社、ホテルチェーン、OTA/メタサーチ、オンラインチケット販売、レストラン予約などグローバルで270社以上の企業とデータ連携。データパートナーからの具体的な旅行日程、旅行先、旅行人数などの航空券や宿泊の検索/予約データといった「オンライン旅行購買データ」を収集。
毎日更新されるデータを基に、「リアルタイム」な旅行顕在層へリーチが可能になり、ソーシャルでのターゲティング広告を提供しています。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
海外・外国人, 高所得・富裕層, ファミリー
ADARA(アダラ)の強み・メリット
・リアルタイム性の高い旅行購買データを元にした、高精度なターゲティング広告
・大まかな興味やデモ属性にとどまらないターゲティング広告を実現。
・国内はもちろん、海外もグローバルほぼ全域に対応 ※中国本土をのぞく
ADARA(アダラ)の広告・料金メニュー
課金形態
インプレッション課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- ADARA_媒体資料_SNS広告_2025.08.pdf
|
資料更新日:2025/08/19
|
ADARA(アダラ)とは
ADARA(RateGain ADARA)は2009年に米カリフォルニア州で設立し、2016年に日本市場でもサービス提供を開始した、リアルタイム旅行者データを保有する世界最大級のトラベルデータコンソーシアムを構築する企業です。データドリブンなデジタル広告キャンペーン、観光マーケティング効果測定と分析といったマーケティング支援、独自データコンソーシアム構築などのソリューションを提供しています。
ADARA(アダラ)の特徴
グローバルで270社以上の旅行ブランドとデータ連携し「オンライン旅行購買データ」を収集。航空会社の座席の種類やホテルのグレード・価格帯、ロイヤリティプログラムの会員ステイタスなど多岐にわたるデータを独自のスコアリングでセグメント化し、ターゲティング広告に活用。年収や資産で定義された富裕層ではなく、アクティブに旅行を楽しみ、余裕のあるライフスタイルを好むハイバリュー層、パワー購買層をとらえます。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
海外・外国人, 高所得・富裕層
ADARA(アダラ)の強み・メリット
・リアルタイム性の高い旅行購買データを元にした、高精度なターゲティング広告
・国内はもちろん、海外もグローバルほぼ全域に対応 ※中国本土をのぞく
・ディスプレイ、ソーシャル、コネクティッドTVなど各種デジタルチャンネル&デバイスでの広告配信が可能
・旅行系はもちろん、ラグジュアリーブランドや、不動産や金融サービスにもおすすめ
ADARA(アダラ)の広告・料金メニュー
プラン・メニュー
・訪日インバウンド旅行者ターゲティングx旅行富裕層
・日本のハイエンドトラベラーターゲティング
課金形態
インプレッション課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- ADARA_媒体資料_富裕層_2025.08.pdf
|
資料更新日:2025/08/19
|
ADARA(アダラ)とは
ADARA(RateGain ADARA)は2009年に米カリフォルニア州で設立し、2016年に日本市場でもサービス提供を開始した、リアルタイム旅行者データを保有する世界最大級のトラベルデータコンソーシアムを構築する企業です。データドリブンなデジタル広告キャンペーン、観光マーケティング効果測定と分析といったマーケティング支援、独自データコンソーシアム構築などのソリューションを提供しています。
ADARA(アダラ)の特徴
航空会社、ホテルチェーン、OTA/メタサーチ、オンラインチケット販売、レストラン予約などグローバルで270社以上の企業とデータ連携。データパートナーからの具体的な旅行日程、旅行先、旅行人数などの航空券や宿泊の検索/予約データといった「オンライン旅行購買データ」を収集。
毎日更新されるデータを基に「リアルタイム」な旅行顕在層へリーチが可能になり、データを活用したターゲティング広告を提供しています。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
海外・外国人, 高所得・富裕層
ADARA(アダラ)の強み・メリット
・リアルタイム性の高い旅行購買データを元にした、高精度なターゲティング広告
・国内はもちろん、海外もグローバルほぼ全域に対応 ※中国本土をのぞく
・ディスプレイ、ソーシャル、コネクティッドTVなど各種デジタルチャンネル&デバイスでの広告配信が可能
・ADARAによる広告運用、または広告主・広告代理店によるセルフサービスのどちらにも対応
ADARA(アダラ)の広告・料金メニュー
課金形態
インプレッション課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- Adara_媒体資料_General_2025.7.pdf
|
資料更新日:2025/07/08
|
本資料では、訪日旅行者数の上位を占める北米市場の旅行者の傾向・マーケットの特性・効果的な戦略を詳しく解説しています。
観光客数が過去最高を記録するなか、日本政府観光局(JNTO)の最新データや、旅行者のインサイト分析をもとに、中長期的なインバウンドマーケティングのヒントを提示しています。自治体・観光業関連企業のマーケティング担当者の方々に、すぐに活用いただける内容です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/07/03
|
インバウンド市場は2025年も好調です。
5月の訪日外国人は約369万人を記録し、引き続き高い水準で推移しています。
特に欧米豪の富裕層旅行者は、「本物の体験」や長期滞在を重視する傾向があり、6〜7月や10月にかけて多くの来日が見込まれます。
また、2025年4月に開幕した大阪・関西万博も好スタートを切っており、訪日客向けの情報発信に絶好のタイミングです。
ENGAWAでは、英字メディア「Tokyo Weekender」をはじめ、世界15カ国・22拠点のネットワークや、KOL・インフルエンサーとの連携を活用し、欧米豪の観光客・富裕層に向けたプロモーションを展開しています。
観光地や地域の魅力を、確かなメディア力で世界へ届けます。
▼こんな方におすすめです
・訪日客を売上につなげたい事業者様
・地域の観光資源を訪日外国人/在日外国人に発信したい事業者様
>>資料の詳細を見る
- Tokyo Weekender 2025 Vol.4企画書.pdf
|
資料更新日:2025/06/23
|
ADARA(アダラ)とは
ADARAは2009年に米カリフォルニア州で開始した、世界最大級のリアルタイム旅行者データを保有する会社です。ソリューション領域は、データドリブンなデジタル広告キャンペーン、インパクトの計測、データクリーンルームの構築など
ADARA(アダラ)の特徴
グローバル300社以上の旅行ブランド企業から提供されるオンライン旅行購買データをもとに、リアルな旅行顕在層へのターゲティング広告を提供。
また、ADARA独自のマーケティング施策の効果測定ツール「Impact」により、観光事業者様が掲げる「マーケティング効果の見える化」を実現。戦略策定やKPI設定、ベンチマーク構築、PDCAを考慮したデジタルマーケティング基盤構築のサポートを提供します。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
海外・外国人, 高所得・富裕層
ADARA(アダラ)の強み・メリット
・保有するデータの種類は、航空会社、ホテルや旅行比較サイトでの具体的な旅行日程、旅行先、旅行人数等の検索・予約データなど。データは毎日更新されるため「今市場にいる旅行顕在層」へほぼ「リアルタイム」でリーチが可能です。
・効果測定ツールImpactでは、各種デジタル広告や、ウェブサイトなどデジタル上のすべてのタッチポイントの接触者の旅行行動を計測可能(※オーガニック流動+広告接触+広告流入)
ADARA(アダラ)の広告・料金メニュー
課金形態
インプレッション課金, 期間課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- ADARA_観光デジタルマーケティンソリューション_2025.5.pdf
- 事例_ADARA Impact_九州観光機構様_2022
- 事例_ADARA Impact_福岡県様_2022
|
資料更新日:2025/06/19
|
関西万博の開幕により、関西エリアへの訪日客が増加傾向にあります。その波に乗った施策設計ができるプロモーションパッケージです。
ENGAWAでは、英字メディア「Tokyo Weekender」をはじめ、世界15カ国・22拠点のネットワークやKOL/インフルエンサーとの連携を活かし、欧米豪圏の観光客・富裕層に向けたプロモーションを展開しています
▪️こんな方におすすめ
・訪日客を売上に繋げたい事業者様
・自治体の観光資源を海外に発信したい方
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/06/19
|
訪日観光が盛り上がりを見せる中、この夏から秋にかけて、「どのように訪日客を呼び込み、消費に繋げるか」は多くの事業者様にとって重要なテーマかと存じます。
訪日客が増える夏のタイミングに合わせて、購買意欲が高まるターゲット層にリーチできる内容になっています。
ENGAWAでは、英字メディア「Tokyo Weekender」をはじめ、世界15カ国・22拠点のネットワークやKOL/インフルエンサーとの連携を活かし、欧米豪圏の観光客・富裕層に向けたプロモーションを展開しています
▪️こんな方におすすめ
・訪日客を売上に繋げたい企業様
・自治体の観光資源を海外に発信したい方
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/06/18
|
----------
オトナルは博報堂(旧:博報堂DYメディアパートナーズ)との資本業務提携を行いました。
複合的な音声広告提案が可能です。
----------
※本資料は、広告出稿をご検討中の企業様向けの資料です。広告代理店様及び、同業他社様の情報収集目的等でのダウンロードはご遠慮ください。
また、一度弊社の資料をダウンロードされた方は弊社ホームページや営業担当者にお問い合わせください。
◉グローバルオーディオアドネットワークとは
12万を超える海外配信の人気ポッドキャスト番組に加え、インターネットラジオや音楽ストリーミングサービスへ広告を配信することができます。ポッドキャストの利用率が高い諸外国へ向けた海外向けマーケティングや、英語話者への広告コミュニケーション手法として有効です。
オトナルは、データ活用によるターゲティング配信から効果測定まで、国内最大規模のラインナップで音声広告の出稿・配信を支援します。また、音声を活用したマーケティングのための制作をトータルサポートしています。
◉ポッドキャストとは
インターネットラジオの一つであり、グローバルで最も普及しているデジタル音声メディアの一つです。SpotifyやApple Podcasts、Amazon Music等のアプリから聴くことができます。
米国におけるポッドキャスト広告の市場規模は、2026年に約25.62億ドル(約3,867億円)となる見込みで、デジタルマーケティングの新たなメディアとして注目が集まっています。
■オトナルがご提供するサービス
・Spotify音声広告配信
・radiko(ラジコ)オーディオアド
・YouTube Audio
・ポッドキャストの音声アドネットワーク
・ポッドキャストのインフルエンサーによる音声広告プラン
・ゲーム内音声広告「GainAds(ゲインアズ)」
・データを活用したラジオ広告「Radiolyze」
■制作のサポートも
・ラジオCM・音声広告の制作
・音声のオウンドメディア「企業向けポッドキャスト制作」
・オリジナル楽曲CM制作サービス「BrandTune」
大手企業様の実績も多数ございます。
まずは、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【メディアレーダー用】海外向けデジタル音声広告『グローバルオーディオアドネットワーク』 .pdf
|
資料更新日:2025/05/14
|
ADARA(アダラ)とは
ADARAは2009年に米カリフォルニア州で開始した、世界最大級のリアルタイム旅行者データを保有する会社です。データドリブンなデジタル広告キャンペーンとして、訪日旅行者ターゲティングや国内・海外旅行者ターゲティング、また広告の効果測定などを、民間の旅行観光企業はもちろん、自治体、官公庁へ提供しています。
ADARA(アダラ)の特徴
ADARAが保有するオンライン旅行購買データを利用したコネクテッドTV広告で、さらに精度の高いターゲティング広告配信。動画広告視聴者の旅行購買態度変容インサイトなども可能。
データは、グローバル270社以上の旅行ブランド企業から直接提供され、ほぼ毎日更新。検索・予約された旅先や頻度、利用する航空会社のシートやホテルの価格帯、ロイヤリティプログラムの会員ステイタスなど多岐にわたります。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
海外・外国人, 高所得・富裕層, ファミリー
ADARA(アダラ)の強み・メリット
・リアルタイム性の高い旅行購買データを元にした、高精度なターゲティング広告
・国内はもちろん、海外もグローバルほぼ全域に対応 ※中国本土をのぞく
・高い動画視聴完了率。高品質のADARAパートナーのファーストパーティデータが原動力に
・国内外のプレミアムコネクテッドTV媒体に広告配信可能
ADARA(アダラ)の広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- ADARA_媒体資料_コネクティッドTV_2025.5.pdf
|
資料更新日:2025/03/26
|
応援ノートとは
企業のコンテンツやメッセージを込めたノートを制作し全国の子どもや学生に届けています。
下記のような課題に対しダイレクトにアプローチができるものとなっております。
・子どもや学生に直接リーチする手法がない
・エリアや学年を絞ったターゲットにアプローチしたい
・今までのプロモーションがうまくいかない
応援ノートの特徴
配布先セグメント
・ターゲット:未就学児(幼稚園・保育園)・小学生・中学生・高校生・大学生
・エリア:全国(都道府県/市区郡/店舗周辺)
・学年:学年ごとの指定可能
・時期:年中
・その他:男子校/女子高、学部、偏差値等
目的に応じて最適なセグメントプランをご提案します。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
学生
応援ノートの強み・メリット
◎応援ノートの強み
✓教育機関経由で配布されるため、安心安全な広告媒体
✓先生からの手渡し配布により、確実に子どもや学生の手に届く
✓学習ノートは日々使用されるため、広告の持続期間が長い
◎掲載実績・活用例
・教育系:大学/学習塾/通信教育
・食品・飲料:清涼飲料水/コーヒー/米など
・エンタメ:ゲームソフト/スマホアプリ/プリクラなど
応援ノートの広告・料金メニュー
課金形態
掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【大学生】認知・販促・採用ブランディング成功事例集_株式会社スフレ .pdf
|
資料更新日:2025/03/26
|
応援ノートとは
企業のコンテンツやメッセージを込めたノートを制作し全国の子どもや学生に届けています。
下記のような課題に対しダイレクトにアプローチができるものとなっております。
・子どもや学生に直接リーチする手法がない
・エリアや学年を絞ったターゲットにアプローチしたい
・今までのプロモーションがうまくいかない
応援ノートの特徴
配布先セグメント
・ターゲット:未就学児(幼稚園・保育園)・小学生・中学生・高校生・大学生
・エリア:全国(都道府県/市区郡/店舗周辺)
・学年:学年ごとの指定可能
・時期:年中
・その他:男子校/女子高、学部、偏差値等
目的に応じて最適なセグメントプランをご提案します。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
学生
応援ノートの強み・メリット
◎応援ノートの強み
✓教育機関経由で配布されるため、安心安全な広告媒体
✓先生からの手渡し配布により、確実に子どもや学生の手に届く
✓学習ノートは日々使用されるため、広告の持続期間が長い
◎掲載実績・活用例
・教育系:大学/学習塾/通信教育
・食品・飲料:清涼飲料水/コーヒー/米など
・エンタメ:ゲームソフト/スマホアプリ/プリクラなど
応援ノートの広告・料金メニュー
課金形態
掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【高校生】認知・集客・販促成功事例集_株式会社スフレ .pdf
|
資料更新日:2025/02/19
|
【海外向け!海外現地媒体出稿によるインバウンド施策のご案内】
海外現地メディア(欧米圏・中華圏)への掲載を通じ、訪日を検討している潜在層にブランドへの興味を喚起するとともに、訪日を計画している顕在層にとっても有益な情報を提供するコンテンツになります。これにより、貴社ブランドの認知度向上や売り上げ拡大に寄与する効果が期待できます。
★弊社が提携している【米国向けワイヤリングサービス】をご紹介いたします!
弊社では、約300社にわたるアメリカの主要なメディアに一斉配信するワイヤリングサービスをご提供しております。
特定メディアでの紹介にとどまらず、貴社の情報露出をさらに拡大し、顕在・潜在オーディエンスに向けてブランドを訴求することができます。(※掲載保証)
貴社の海外プロモーション戦略をさらに強化し、インバウンド需要を最大化するお手伝いをさせていただきます!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/06/19
|
----------
オトナルは博報堂(旧:博報堂DYメディアパートナーズ)との資本業務提携を行いました。
複合的な音声広告提案が可能です。
----------
※本資料は、広告出稿をご検討中の企業様向けの資料です。広告代理店様及び、同業他社様の情報収集目的等でのダウンロードはご遠慮ください。
また、一度弊社の資料をダウンロードされた方は弊社ホームページや営業担当者にお問い合わせください。
「デジタル音声広告市場」が、現在、どのような動きをしているかご存知でしょうか。
米国のデジタル音声広告の媒体収入は成長を続けており、2022年には前年比21%増の59億ドルにまで成長し、2023年には前年比18%増の70億ドルと日本円にして1兆円*を突破いたしました。
*1ドル=155円換算(2024.5.1時点)
オトナルでは日本でも注目されるデジタル音声広告の市場について、
音声マーケティング最前線2024(成長する音声コンテンツとデジタル音声広告市場)
というレポートに市場感をまとめました。
以下からダウンロードください。
【レポートの中身】
・デジタル音声広告とは?
・デジタル音声広告の特徴
・米国市場:成長するデジタル音声広告市場
・デジタル音声広告の効果と他メディアとの比較
・音声広告のアテンション性の高さ
オトナルはデータ活用によるターゲティング配信から効果測定まで
国内最大規模のラインナップで音声広告の出稿・配信を支援します。
また、音声を活用したマーケティングのための制作をトータルサポートすることが可能です。
■オトナルがご提供するサービス
・Spotify音声広告配信
・radiko(ラジコ)オーディオアド
・YouTube Audio
・ポッドキャストの音声アドネットワーク
・ポッドキャストのインフルエンサーによる音声広告プラン
・ゲーム内音声広告「GainAds(ゲインアズ)」
・データを活用したラジオ広告「Radiolyze」
■制作のサポートも
・ラジオCM・音声広告の制作
・音声のオウンドメディア「企業向けポッドキャスト制作」
・オリジナル楽曲CM制作サービス「BrandTune」
大手企業様の実績も多数ございます。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/02/14
|
■インバウンド・訪日外国人対策
欧米豪地域/アジア13ヵ国・地域19拠点の専門チームより50万人のインフルエンサーの中から、ニーズに合わせたインフルエンサーをキャスティングし、場所・モノ・サービスの認知獲得・魅力訴求を行うインバウンド特化型マーケティングサービスです。親和性の高い海外インフルエンサー・KOLをリストアップし、実際に訪日をしてもらってから、SNSでの情報発信・投稿までのフォローを一貫支援する オールインワンパッケージです。
<簡単な概要>
-商材に親和性の高いインフルエンサーのキャスティング
-渡航手配(海外在住の場合)から撮影現地でのディレクション、報告書作成まで一気通貫でサポート
-タイグループ支社と連携しながら、現地のトレンドを押さえたSNSコンテンツを企画
>>資料の詳細を見る
- タイ市場向けインフルエンサーマーケティングのご案内資料.pdf
|
資料更新日:2023/12/14
|
ENGAWAには10カ国を超える外国人プロフェッショナル人材がおり、インバウンドや各国のSNS施策について幅広いソリューションの提供が可能となっております。
海外15カ国22拠点にあるグループ会社と連携しながら、現地のトレンドを早期にキャッチアップした上ローカライズした海外マーケティングを得意としております。
プロモーション施策においては、1970年から続く富裕層向けメディアをはじめ、60万人以上のインフルエンサーネットワークや、Virtuoso会員の海外VIP向け旅行会社や海外現地メディアのネットワークを活用したファムトリップの企画運営、在日外国人コミュニティを招待したオフラインイベント、SNSの代理運用や広告配信など、一気通貫でご支援させていただいております。
>>資料の詳細を見る
- 2024インバウンドソリューション_旅ナカ旅マエ向けパッケージプランのご案内
|
資料更新日:2023/10/24
|
海外調査(グローバルリサーチ)を行うにあたり、気を付けたい点の一つとして、「国内調査」との違いを理解した調査設計が挙げられます。
マーケティングリサーチの場においても、言語や慣習の様に、単純に日本のアプローチを適用することが難しい場面はしばしばあり、特に民族やカルチャーの多様性が特徴的な欧米や中国を筆頭とした諸外国では、地域に特有のアプローチ、つまり「ローカライズ」が必要不可欠となります。
本紙は、当社が提供する海外調査サービス全般において、お客様より「よくお寄せいただくご質問」を一覧化し、数多くの海外調査の実績観点からポイントとコツをアンサー形式にてまとめています。
ご覧いただき、海外調査の実践的なノウハウについてご理解を深め、有意義な海外調査の実施へお役立ていただけますと幸いです。
◆下記に当てはまる方にぜひ読んでいただきたい資料です。
・外調査の設計における、注意点やコツを知りたい
・国内調査と海外調査間の「違い」を抑えたい
・海外調査で必要な準備やノウハウを理解したい
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/09/27
|
応援ノートとは
企業のコンテンツやメッセージを込めたノートを制作し全国の子どもや学生に届けています。
下記のような課題に対しダイレクトにアプローチができるものとなっております。
・子どもや学生に直接リーチする手法がない
・エリアや学年を絞ったターゲットにアプローチしたい
・今までのプロモーションがうまくいかない
応援ノートの特徴
配布先セグメント
・ターゲット:未就学児(幼稚園・保育園)・小学生・中学生・高校生・大学生
・エリア:全国(都道府県/市区郡/店舗周辺)
・学年:学年ごとの指定可能
・時期:年中
・その他:男子校/女子高、学部、偏差値等
目的に応じて最適なセグメントプランをご提案します。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
主婦(ママ), ファミリー, 学生
応援ノートの強み・メリット
◎応援ノートの強み
✓教育機関経由で配布されるため、安心安全な広告媒体
✓先生からの手渡し配布により、確実に子どもや学生の手に届く
✓学習ノートは日々使用されるため、広告の持続期間が長い
◎掲載実績・活用例
・教育系:大学/学習塾/通信教育
・食品・飲料:清涼飲料水/コーヒー/米など
・エンタメ:ゲームソフト/スマホアプリ/プリクラなど
応援ノートの広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【事例紹介】冬休み商戦特集_株式会社スフレ.pdf
|
資料更新日:2023/09/13
|
全国の小学校での小学生ならびにその保護者、教職員に向けたダイレクトサンプリングです。
先生などから小学生や保護者に直接手渡しされることで、
学校からの「配布物」として認識されるため必ず目を通されるルート媒体です。
また、教職員を対象としたサンプリングも実施可能です。
小学校での展開を検討の場合はプロモーションの切り口(仕立て)が重要です。
特に、教育現場のサポートにつながる副教材的なツールの場合は、
学校側に喜んで受け入れられる可能性が高く、さらに学校における児童のための取り組みとして
保護者に通知されやすくなるためおすすめです。
トゥーエイトでは、これまでの実績をもとに、
教育現場の現状を踏まえた切り口(仕立て)まで踏み込んだご提案をさせていただきます。
なお、実施にあたっては、企画の趣旨や条件などをしっかりとルート先に説明し、
賛同いただける先で展開する手法により、実施段階におけるクオリティを担保しています。
トゥーエイトでは、自社の中に専門チームを置き、
直接ルート運営にあたり実績を積み重ねてきております。
小学校ルートに関しては、ファースト・エクスペリエンスの若年齢化が進む中で
引き合いの多いルートとなりますが、協力的な小学校とのリレーションにより
効率的で質の高い展開を進めております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/08/28
|
●外国人旅行者目線でのプロモーションに強み
ASEAN各国に拠点を持ち、現地マーケティングスタッフが在籍。さらに、東アジア・欧米・インドには現地市場に精通した強力なパートナーを抱えています。
クライアント様からは、
「外国人デザイナーによるクリエイティブだから成果につながりやすい」
「現地旅行者の視点でインフルエンサーが選定されていて他社と違う」
といった高い評価をいただいています。
●インバウンドプロモーションを包括的に実施
国ごとの言語・文化・生活習慣・利用プラットフォームを踏まえ、最適な手段をご提案します。
(SNSアカウント運用、SNS広告、Web広告、インフルエンサー施策、メディア掲載、CTV広告、DSP広告など幅広く対応)
●豊富なインバウンド実績
ASEANで15年以上の実績を持ち、航空会社様、大手メーカー様、旅行会社様、商業施設様、自治体様など多様なクライアントに継続的にご利用いただいています。
>>資料の詳細を見る
- 202505_海外事業部ダウンロード資料_メディアレーダー掲載用.pdf
|
資料更新日:2025/07/04
|
割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ、サービスを3時間分(1万円相当)無料でご利用いただけます!
\Web担当者様が今すぐ業務効率化できるサービス資料です/
▼こんな方におすすめ!
・日々の雑務に時間を取られて本業に集中できてない
・誰かに作業を頼みたいけど、社員を雇うほどの作業量ではない
そんなお悩みをお持ちの担当者様に必見です!
目の前の作業に追われて、売り上げも伸び悩んでいませんか?
今の時代、アルバイトや正社員を雇わなくても、
必要な時に必要な分だけ仕事を依頼することができます。
Web特命係では、そんなサービスを業界最安級で提供しております。
▼対応可能範囲
1. Web広告やGoogleアナリティクスのレポーティング作業
2.広告の入稿作業
3.競合リサーチ(バナーや広告文集め)
4.クリエイティブ作成
※その他業務はカスタマイズが可能です。
貴社の雑務をお任せいただければ、低コストで業務改善が実現できます。
使い勝手の良さから、多くの代理店様やマーケティング会社様にリピートいただいております!
詳しくは資料をご覧ください。
▼業界実績
インターネット・通信
出版・広告
ホテル・旅行
生活関連
不動産
住宅・インテリア
フードサービス
コンサルティング
小売・サービス
教育
人材サービス
コスメ・美容
アパレル
飲食
物流
etc...
>>資料の詳細を見る
|