| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/02 
               | 
              
                
                                 スタディプラスとは 
            「毎日の勉強を習慣にできない」という悩みを、学習記録の可視化や同じ目標をもつ仲間とのSNSで解決をするための学習管理アプリです。 
サービス開始から口コミで成長し、コロナ禍で学生(Z世代)の “スマ勉” (勉強にスマートフォンを活用する)アイテムとして定着し、累計1,000万人以上が登録しています。 
 
主に中学生・高校生・大学生が日々の勉強で活用しているため、Z世代への訴求にぜひご検討ください! 
            スタディプラスの特徴 
            教育カテゴリでの月間利用率連続No.1!累計会員数1,000万人を突破! 
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」を受賞! 
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録する学習管理アプリ。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              学生                           
                          年齢:10代〜 
                                    スタディプラスの強み・メリット 
            未成年に対して広告配信が難しくなっている近年において、中学生~大学生の“学年単位(年齢)”にターゲットを絞っての広告配信が可能です。 
また、当社独自で取得したユーザーデータを用いることで、当社アプリ内広告だけでなく、LINEやX(Twitter)面での配信においても、 
スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いた精度の高いターゲティングが可能です。 
            スタディプラスの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  配信数課金,                                  クリック課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【媒体資料】StudyplusAds_2025年10-12月.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/09 
               | 
              
                
                                         【概要】 
日本国内のゲーム市場規模は2兆円超、ユーザ数約5400万人と巨大なマーケットを形成しており、α世代やZ世代等の若年層が最も時間を費やすコンテンツです。 
SNSマーケティングが飽和した昨今、ゲーム内ででの広告配信(ゲーム内広告)が注目を集めています。 
 
本資料では、弊社アドバーチャによる、中学生・高校生に大人気アプリ「パラレル」を活用したの新しいマーケティング手法(ゲーム内広告)について紹介いたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【Ad-Virtua】高校生向け「ゲーム内広告」パラレル独占配信プラン.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/01/22 
               | 
              
                
                                         ■媒体概要 
高校生を対象として登下校時に、コンパクトかつリーズナブルで確実な接触が可能なOOH! 
 
■媒体特徴 
・人気エリアに設置! 
東京・神奈川・千葉・埼玉等 
東京圏エリアの高校生にダイレクトに訴求できます! 
 
・抜群のロケーション! 
盤面は正門正面もしくは駅から学校までの1本道に設置。 
自然に視線に入る高さを意識した仕様により、高校生の視界をジャック! 
 
・媒体の掲載期間 
掲出期間が1ヵ月間タームなので新商品発売やリリース告知など 
現在主流になっていている短期型プロモーションにフィットしやすいです。 
 
・媒体の費用 
製作・取付・撤去費が広告料金に含まれております。 
広告料金へのプラスアルファの製作費・作業費はかかりません。 
詳細は媒体資料内に掲載しております。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/12 
               | 
              
                
                                         / 
 広告代理店の営業ご担当者様におすすめ! 
\ 
  
本資料では、SNSとジオターゲティング広告を活用して、受験生を獲得する方法を掲載しています。 
 
大学や学校法人をクライアントに持つご担当者で、 
受験生や高校生に対するご提案やターゲティングやにお悩みの方は是非ご覧くださいませ。 
  
  
▼SO Technologiesとは? 
 
弊社は「稼ぐ力をこの国のすみずみまで。」をミッションに掲げ、 
日本全国の広告会社様における広告業務DXを推進するプロダクトを開発・提供しています。 
・運用型広告の一元管理ができる広告会社支援SaaS「ATOM」 ★累計導入企業700社 
・ネット広告仕入・提案・運用支援サービス「AG-Boost」 ★累計運用支援会社280社 
多くの広告会社様のご支援実績を元に、各広告会社様の課題に沿った解決案をご提案いたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 若年層を集客するためのSNS・ジオターゲティング広告活用法_2500507.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2019/09/05 
               | 
              
                
                                         ※現状代理販売は一部の企業様に限定させていただいておりますのでDLはご遠慮ください 
 
 
\全国(国公立)5,000校以上の高校にて、”公認”で無料で配布される広告入り「自習ノート」/ 
 
全国の高等学校で、学年や地域など配布先のセグメントも細かく設定できます。 
また、先生から学生へ直接手渡しで配布しているので確実に生徒のもとへ届くことで 
広告効率の最適ができ、新規ユーザーの獲得にも適した広告です。 
<配布先セグメント> 
・ターゲット:高校生 
・エリア:都道府県/市区町村/お客様の店舗より近い園/駅 
・学年:1年生・2年生・3年生 
・属性:偏差値・女子校など 
・配布時期:年中 
 
《導入事例/おすすめポイン(500文字)》 
<掲載実績・活用例> 
進学サイト/学習塾/旅行代理店/通信教材/大学・専門学校/ 
家具メーカー/携帯電話会社/菓子・食品飲料メーカー/ 
自動車教習所/スーツメーカー/化粧品・コスメメーカーなど 
 
広告メニューはご予算や企画内容に合わせて柔軟に対応できます。 
まずは、お気軽にご相談くださいませ。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 全国5,000校以上の高校が”公認”!Z世代に訴求できる新しい広告『自習ノート』
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/09/17 
               | 
              
                
                                         \複数のターゲット別メディアを1つ資料にまとめました! 
「マイナビ ライフスタイル メディア総合ガイド」/ 
 
マイナビのライフスタイルに合わせた各種メディアを 
より多くの方に知っていただきたい。その想いを形にするため 
これま個別にリリースしていた媒体資料はそのままに、複数のメディアを1つの媒体資料にまとめた 
「マイナビ ライフスタイル メディア総合ガイド」リリースしました! 
 
 
【メディア概要】 
弊社では、学生(Z世代)・社会人・ファミリー層など 
ターゲットに合わせたメディアを展開しております。 
広告プランは、タイアップ・記事広告をはじめ、メディア上に専用カテゴリを設置した 
中長期施策の「ブランドゲート」、CM/動画制作、オリジナルのWeb番組制作・Youtubeチャンネル 
などターゲットとニーズに合わせたご提案可能です! 
 
 
■マイナビティーンズ 
15~18歳のアクティブな高校生向けにファッション、ヘアメイク 
スクールライフ、推し活等の情報を発信。 
 
■マイナビ学生の窓口 
学生にきっかけを届けるWEBメディア。 
「一歩踏み出せば世界が変わる。学生のはじめの一歩を応援したい。」 
 というコンセプトのもとWEBメディア・SNS・イベントを通じた社会体験 
(仕事や社会、世の中の仕組みがちょっと身近になる体験)を提供。 
 
■マイナビニュース 
社会人に向けた総合ニュースサイト。 
キャリアアップや資格、テレワークなどの仕事に関わるオンの情報から、 
エンタメ、レジャー育児などのプライベートを充実させるオフの情報まで 
社会人の生活を豊かにするための情報を発信。 
 
■マイナビウーマン 
働く女性に向けた情報サイト。 
仕事のことや将来のことを真面目に考えるときにも、明日のメイクや服装 
恋愛について考えるときにも、働く女性が選択するときのガイドとなるような情報を発信。 
 
■マイナビ子育て 
「夫婦一緒に子育て」をコンセプトに働くママパパにお悩みを解決する情報をお届け。 
働く女性に向けた情報サイト。悩みが多い、妊娠・出産・育児を中心に、医師や専門家監修済みの 
信頼できる情報を提供。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/17 
               | 
              
                
                                 ママスタとは 
            「ママスタ」の特徴 
・月間総UU数 560万UU(25年05月〜25年07月における平均値) 
・月間総PV数 8.7億PV(25年05月〜25年07月における平均値) 
・SNS(IG・LINE・TWアカウント)はトータル120万人超、LINEにおいては「暮らし・学びジャンル」エンゲージメントランク1位を5年連続受賞(25年9月現在) 
※日本最大級のママの情報プラットフォームです。 
            ママスタの特徴 
            【25年10月-12月版】ママスタは、日本最大級のママ向け情報プラットフォームです。「ママスタセレクト」や「ママスタコミュニティ」を通じて育児や教育の悩みに寄り添い、多くのママに支持されています。月間8.7億PV、560万UU(25年5〜7月平均) 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:8.7億 
                                            月間UU数:560万 
                                            会員数:- 
                                                                  ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              主婦(ママ),                              妊婦                           
                          年齢:30~40代 
                                      性別:女性 
                        ママスタの強み・メリット 
            ・ママの年齢(20代:6% 30代:40% 40代:39% 50代:15%)と、30~40代が約80% 
・乳児(0~1歳):14% 幼児(2~5歳):20% 小学生:26% 中学生:11% 高校生以上:19% と幅広い子どもの年齢層をカバー。 
・子育て,教育:51% 料理:38% 旅行,レジャー37% 美容:37% 健康:35% お金:35% ファッション:28% とママの興味関心をカバー。 
            ママスタの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                              
                  100万円〜250万円
                 
                        資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- mamastar_2025_10-12ADguide_ver1.0.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/30 
               | 
              
                
                                         名古屋地下鉄のドア下のステッカー広告は、乗車中に必ず目に入る絶好の広告スペース。 
 通勤・通学でリピーターが多い地下鉄内で、繰り返し乗客の記憶に残ります。 
他の車内広告(中吊り広告やデジタルサイネージなど)に比べて、 
比較的リーズナブルな価格帯で出稿でき、コストパフォーマンスに優れます。 
 短期キャンペーンから長期ブランディングまで、さまざまな用途に対応可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【富士AG】名古屋市営地下鉄_大型ドアステッカー.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/27 
               | 
              
                
                                         最近、街中での看板や、Youtube、テレビCM等で  
企業の漫画PRをよく見かけると思います。 
 
漫画はユーザーの目を引きやすく、 
面白いストーリーを設計することで、 
離脱せずにサービスに興味をもっていただくことが可能です。 
 
今回、主に「教育業界」の方に向けて、 
漫画に活用できるPRコンテンツをご紹介します! 
 
<本資料でわかること> 
・教育業界が抱える課題 
・解決施策のご紹介 
・支援実績・導入事例 
 
<見込めるメリット> 
・教育業界での漫画コンテンツは相性が非常によく、「面白く」「わかりやすい」「つい見てしまう」コンテンツ 
・漫画でカリキュラムの特徴やメリットを分かりやすく伝え、競合他社との差別化 
・LP、バナーで活用し入会率140%向上 
・漫画でブランドを魅力的なストーリーに組み込み、幅広い層へアプローチ! 
 
 
※広告代理店様のダウンロードはお控えください。 
▼他のサービスはこちら▼ 
【調査リリース】https://media-radar.jp/detail28017.html 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/04/11 
               | 
              
                
                                         ■概要 
世界で唯一、子ども向けに特化した広告配信を運営しています。 
グローバルでの実績は多数あり、日本でも2021年4月から本格的にサービスを提供しています。 
 
 ①独自のアドネットワークを持つアプリ広告 
 ②独自の配信リストにて子供向けコンテンツだけに広告を配信するYouTube広告 
 
キッズセーフ・ブランドセーフな環境でのマーケティング、キャンペーン施策をご提案いたします。																									 
																					 
■利用中企業様 
バンダイ/日本マクドナルド/任天堂/LEGO/セガ/ベネッセ/MATTELなど 
おもちゃ、エンターテイメント、食品、ゲーム、教育業界を代表する企業																									 
																				 
■利用目的		 
・18歳以下の子供に対してアプローチがしたい キッズ・ティーン・Z世代・子ども										 
・子ども向け広告のブランドセーフティーを担保したい							 
・ブランド認知の向上					 
・信頼度や好感度の向上		 
・子ども向けのインフルエンサーを使って、ターゲットにリーチしたい 
 
■ターゲット											 
デジタル広告でターゲティングが困難な18歳以下のキッズ、ティーン、Z世代に向けてブランド認知の向上を目指します。																	 
・3歳〜6歳の幼稚園、保育園へ通う幼児 
・7歳〜12歳の小学生 
・13歳〜18歳の中学生、高校生		 
・お子様と一緒にYoutubeなどを視聴している子育て中のママや学生の保護者などのファミリー層															 
 
【特徴】 
■TotallyAwesomeは、キッズ向けにブランドセーフなマーケティングを提供する企業です。																		 
・Youtube広告, アプリ向けアドネットワーク広告を通して、企業とキッズとの上質なコミュニケーションを実現します。																			 
・Kids, Teens, Family の3セグメントに分類してターゲットとする層へ効率的にリーチします。												 
・データを取らないコンテンツターゲティングにより、キッズセーフな環境で広告を配信します。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【媒体資料】TotallyAwesome .pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/09/25 
               | 
              
                
                                 トリマ広告プレミアムとは 
            移動するだけでポイントが貯まるNo.1ポイ活アプリ「トリマ」に広告を掲載できるサービスです。 
「トリマ」はポイント系アプリでは国内トップクラスのアクティブユーザ数を誇り、非常に多くのユーザーに利用されています。 
 
・デイリーアクティブユーザー数:約210万人 
・1人1日あたりの起動回数:平均約9回 
・累計ダウンロード数:2,300万 
 (2025年8月時点) 
            トリマ広告プレミアムの特徴 
            豊富な広告在庫と、位置情報や属性情報による高いターゲティング精度により、効率よく多くのインプレッションやクリックを獲得できます。 
 
■利用ユーザー属性 
・Z世代~若年層(20、30代)が比較的多い:例)高校生、大学生、ビジネスマン等 
・特に女性(F1層)が多い:例)主婦、ママ等 
・40代以上もおり、全体的にバランスが良い:例)ミドルシニア層 
・男女の比率は、男性45%:女性55% 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              ファミリー                           
                                    トリマ広告プレミアムの強み・メリット 
            トリマの圧倒的なユーザー数とアクティブ率により、1日で100万人以上のユーザーにリーチ可能です。 
            トリマ広告プレミアムの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  期間課金,                                  配信数課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- トリマ広告_媒体資料_20250917.pptx
 
																		- トリマ広告プレミアムのご紹介_20250324.pptx
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/27 
               | 
              
                
                                         NTTタウンページが提供する広告配信サービスは、オフライン行動(位置情報)とオンライン行動(Web閲覧履歴)を掛け合わせたターゲティングを実現します。スマートフォンのGPS情報を活用した「ジオターゲティング広告」では、特定の施設や地域を訪れたユーザーに絞って広告を配信可能。さらに、競合他社のWebサイトを見たユーザーを独自調査で捕捉し、広告を表示する「競合ターゲティング広告」により、類似サービスに関心を持つ層へアプローチできます。これらの要素を組み合わせることで、Web広告の精度が向上し、潜在顧客の発掘から来店・成約までの導線を強化。求人、不動産、小売など多様な業種に対応し、広告効果の最大化を支援します。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/20 
               | 
              
                
                                         ■概要 
スポーツユーザー(チームスタッフ、選手、保護者)に対してマーケティング・プロモーションを実施したい企業様に向けてメニューをまとめた資料です。 
 
プロチームから、実業団、大学、高校、ジュニアまで幅広いカテゴリの幅広い競技で活用されているONE TAP SPORTSとSgrumのユーザー基盤を活用して、企業様の商品やサービスのプロモーションや販促を企画から実行まで一気通貫でサポートいたします。 
 
アスリートやスポーツチームに直接リーチできることに加え、ユーフォリアが蓄積してきた、スポーツ科学の専門的な知見や専門人材を活用した、エビデンスファーストな信頼性の高いプロモーションメッセージの構築や発信が可能です。 
 
■ユーフォリアの強み 
1.スポーツ領域特有のターゲティング(競技、年代、競技レベルなど) 
2.アスリートへのダイレクトアプローチ 
3.施策のディレクション力(チームや選手に直接コミュニケーション可能な体制) 
4.スポーツ現場での経験と専門的な知見 
 
■ターゲットできる競技・年代 ※以下は一例となります 
[競技] 
・サッカー 
・バスケットボール 
・バレーボール 
・ラグビー 
・野球 
・陸上中長距離(駅伝、マラソンランナー) 
 
[年代] 
・成人年代(実業団チーム、プロチーム、クラブチーム) 
・大学生年代 
・高校生年代 
・小学~中学年代 
 
■メニュー例(※いずれもスポーツ領域に特化した企画となります) 
・インタビュー/スポットコンサル 
・アンケート調査 
・メール/ポップアップ配信 
・商品サンプリング 
・PR記事/メディアタイアップ 
・セミナー/イベント/カンファレンス 
 
■このような企業様におすすめ 
・スポーツ選手・保護者やチーム向けの商品開発や販売を行っている(食品・サプリメント、飲料、シューズ、ウェア、トレーニング・リカバリー機器など) 
・スポーツ市場に新規参入を検討している 
・スポーツ領域での販促や訴求メッセージの強化をしたい 
・スポーツ選手の発信力を活用して周辺の関心層にリーチしたい 
など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【概要資料】ユーフォリア_スポーツユーザー向けプロモーションガイド.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/15 
               | 
              
                
                                         高校サッカー史上初!!地区大会決勝全試合『全国大会準決勝・決勝』がコネクテッドTVでもLIVE配信! 
あの強豪校を地区大会から、注目の決勝もTVの大画面で最後まで視聴できます! 
 
●昨年の103回大会の再生数は1,324万再生を超え前年比122%、 UB数は205万を超えて前年比132%!! 
●LIVE以上にVODでも昨年比で大幅伸長 
●配信試合 :地区大会決勝(48試合)+全国大会(47試合)=95試合 
●配信形式 : LIVE&おっかけ配信(95試合) VOD配信(フルマッチ&ダイジェスト=190本) 
 
「全国高校サッカー選手権大会」はサッカー少年の夢の舞台。ですが、ご存知の通り全国中継されるのは準決勝から。 
故郷を離れた卒業生、遠く離れた場所に住むサッカー少年、そして選手の家族でさえ、 
想いを寄せる学校の試合を見ることが難しい。そんなケースも多いのではないでしょうか。 
もちろん、外出先やテレビを見れない環境に居ることであるはずです。 
 
懸命に走る選手の姿を、いつでもどこでも、全ての人に届けたい。 
 
その思いから98回大会から配信を始め、100回大会では全国大会の全試合配信 
101回大会では地区予選決勝からの配信をしています。 
たくさんの会場で試合が同時に行われるため、放送・観戦に加えて配信で別会場を見る、 
熱量の高い高校サッカーファンに愛されています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 251015【高校サッカー104】OPENセールスシート.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/01/20 
               | 
              
                
                                         ★オススメ業界 
教育、住宅(不動産)、食料品、化粧品、健康食品、飲食店、求人、自動車、旅行など 
 
国内最大級のカタログ発行数NO.1(自社発行ベース)※ベルーナ会員にあなたの会社のDM、メール、チラシ広告を届け致します。 
 
以下のようなセグメントに分けたターゲティングが可能です 
 
・基本セグメント:年齢、性別、居住地、家族構成などの属性情報 
・直近の購入者セグメント、購入商品群(アパレル・服飾品・生活雑貨・趣味用品・ 
 文化用品・美容健康)などの購入情報 
・食品(カステラ)の訴求をしたい!→グルメカタログにて購入した方に商品同梱 
・学習塾の新規開校の訴求をしたい!→特定の地域在住の小学5年生~高校3年生の 
 お子供を持つ親御様にDM発送 
・エステの無料体験について告知したい!→高収入な看護師カタログにて性別、エリア、 
 ご年齢を絞りDM発送 
 
◆サービスメニュー 
※配達においては地区宅便(チクタクメール便)を利用している為、業界最安値を実現! 
・単独DM広告  
 細かくセグメントして絞り込んだターゲットに単独アプローチ 
 ベルーナの会員様へ貴社のダイレクトメールを直接送付します。 
 挨拶文を入れるので受け取った会員様も安心です。 
 
・カタログ同送 
 ターゲットにフィットするカタログ選択が可能 
 優良顧客層に低コストでリーチが可能 
 短期間で集中的に広告の大量配布が可能 
 
・商品同梱 
 開封率100%で確実にターゲットへリーチ 
 購買意欲が高い最新の顧客へ強力にアプローチ 
 商品サンプルなども一緒に同梱可能 
 
東証一部上場のベルーナは、カタログ通販において最大手、22種類のカタログを発行しております。 
訴求できるターゲット層は、幅広く10代から70代に訴求ができます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【会員2,500万人への広告訴求】10代~70代 ダイレクトマーケティング.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/09/03 
               | 
              
                
                                         「ベルメゾン商品同梱サービス」は、ベルメゾンでの購入商品に貴社のチラシやサンプルを同梱する広告メニューです 。 
1,560万人の会員データを活用し、年齢、地域、子どもの年齢といった属性でセグメントできるため、ターゲットへ効率的にアプローチできます 。 
主婦ママ、シニア、小学生・中学生・高校生・大学生のいるファミリーへのサンプリング可能 
本資料では、商品同梱広告の仕組みやサービスの魅力、業種別の活用例を全26ページにわたって詳しくご紹介します 。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- shohin-doukon_senshukai.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/12/24 
               | 
              
                
                                         ※2024/12/24更新 
 
【eスポーツで伝える、つなげる】 
テレビ朝日グループの豊富な実績、ノウハウを活かした 
eスポーツ(e-Sports,e-スポーツ)やゲーム関連の総合的なマーケティングサービス 
「eスポーツマーケティング」のサービスガイドです。 
 
Z世代/若年層、パパ・ママ・ファミリー、ゲーマー層に向けて 
e-Sportsを使って、e-Sportsのプロモーションをお任せください! 
 
<ポイント> 
1.企業、行政との豊富な実績が保証する企画力で、ニーズ・ターゲットに合わせたe-Sports関連のイベント実施・プロモーション 
2.イベントの企画・制作からプロモーション/テレビCM出稿/記者会見などワンストップで対応 
3.テレビ朝日グループだから安心。ご相談からレポーティングまで親身にサポート 
 
 
<こんな方にオススメ> 
・若年層に向けたイベントを企画したいが、手法で悩んでいる 
・地方振興にe-Sportsが活用されていると聞くが、どう取り組めばよいか分からない 
・自社サービスをイベントやプロモーションしていきたいが、e-Sports関連のノウハウや依頼先がない 
 
テレビ朝日メディアプレックスでは、テレビ局・デジタルマーケティングのノウハウ、豊富な実績で 
企業様のニーズにマッチするインフルエンサーマーケティングのご提案が可能です。 
 
<関連サービス> 
【高校生・大学生】地方創生×eスポーツ【ファミリー層へ】 
https://media-radar.jp/detail29113.html 
 
【2024年最新版】インフルエンサーマーケティングサービスガイド 
https://media-radar.jp/detail28824.html 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- eスポーツマーケティングサービスガイド_2024-12-24.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/30 
               | 
              
                
                                 旺文社まなびIDとは 
            学習参考書の旺文社がユーザーの学びを包括的にサポートするための会員基盤です! 
 
日常学習~進路選び~受験対策まで! 
旺文社が有するオンライン/オフラインを問わない様々な「つながり」を通じて会員を募集しています! 
 
■書籍 
 参考書や「螢雪時代」などの受験情報誌 
■学習アプリ 
 学びの友/ターゲットの友 
■大学受験ポータルサイト 
 大学受験パスナビ 
■受験対策 
 入試正解デジタル/英検®カコモン 
            旺文社まなびIDの特徴 
            ■ユーザーのためになる情報提供! 
毎月、旺文社から「学習」や「受験」に関する情報を発信中。 
長年の雑誌編集に裏付けられた本当に役立つ情報ばかりなので、過去には、開封率が40%を超えたことも。 
 
■学習に熱心なユーザー 
大学受験生会員に向けたアンケートでは、会員の学力水準が高く、学習熱心な人が多いことがわかっています。 
 
〈属性リスト〉 
・中学生 
・高校生(学年別) 
・高卒生 
・保護者 
・教育関係者 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              学生                           
                                    旺文社まなびIDの強み・メリット 
            登録情報・閲覧情報を基に、細かなセグメントが可能! 
基本的なセグメント項目に加えて、旺文社独自のセグメント項目をご用意しています。 
 
学年/住所(都道府県)/性別/職業 
興味のある大学/興味のある学部 など。 
 
訴求したい内容から、おすすめの配信時期をご提案可能です。 
            旺文社まなびIDの広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 2025年度 旺文社まなびIDVer.1.0.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/07 
               | 
              
                
                                         子育てから受験までを網羅する教育情報メディア「リセマム」は、小学校受験・中学受験・高校受験・大学受験などの情報をはじめ、未就学児(乳児・幼児)小学生・中学生・高校生の教育や生活・健康に関するニュース、教育ICT、グローバル教育、子育てお役立ち情報など保護者を対象に毎日配信しています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【イード】リセマム_2025年10月-12月媒体資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/01 
               | 
              
                
                                 ゲキサカとは 
            ゲキサカは、講談社が運営する国内最大級のサッカーwebメディアです。 
2006年にスタートして以来、学生から社会人まで数多くのユーザーに幅広いサッカー情報をお届けしてきました。 
2018年のロシアW杯期間では、前回大会に続き、1億PV(2018年6月~7月実績)を突破! 
現役プレーヤーからコアなサッカーファンまで、約70%が毎日訪れるロイヤリティの高いユーザーです。 
            ゲキサカの特徴 
            ①アマチュアから海外サッカーまで国内屈指のコンテンツ量。 
②高校サッカーと言えばゲキサカ!サッカー部のプレーヤーや指導者、親御さんからの絶大な支持。 
③SNSも強い!X(旧Twitter)やInstagram、YouTubeと多くのフォロワーを獲得。 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:24,849,828PV 
                                            月間UU数:5,035,986UU 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              社会人・OL,                              学生                           
                                    ゲキサカの強み・メリット 
            <ユーザーの特徴> 
①サッカー強豪高校を中心に現役学生プレーヤーからの絶大な支持 
②ユーザーの中心層は10代~30代の男性 
③学生層からサッカーファン層まで幅広い 
④サッカー部に所属する生徒の父兄・保護者も数多く閲読 
            ゲキサカの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  配信数課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 2025_10月-12月ver1_ゲキサカ媒体資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/26 
               | 
              
                
                                         ※競合調査、逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
 
 
■応援ノート媒体資料はこちらから 
 https://media-radar.jp/detail16693.html 
  
 
【 このような方におすすめ 】 
 --------------------------------- 
✓ 園児や学生向けの冬商戦の施策事例が知りたい 
✓ α世代・Z世代向けにアプローチしたい 
✓ 子ども・学生向け商品・サービスのプロモーション方法を探している 
✓ 確実にターゲットへリーチしたい 
 
 
【 応援ノートとは? 】 
 --------------------------- 
子ども・学生を対象とした無料の広告入りノートを配布するサービスです。 
企業のコンテンツやメッセージを込めたオリジナルノートを制作し全国の学生に届けています。 
 
 
【 応援ノートの特徴 】 
 --------------------------- 
✓ 高いセグメント機能でピンポイントでターゲティング可能 
✓ 広告への接触時間・接触期間が長い 
✓ ノートの長期保存で広告効果の長期継続が期待できる 
✓ 先生から学生へ直接配布されるため信用度が高い 
 
【   配布対象   】 
 --------------------------- 
● 園児 
● 小学生 
● 中学生 
● 高校生 
● 大学生 
● 専門学生 
 
 
お客様のご予算・ご要望にあったプランをご提案いたしますので 
ぜひお気軽にお問い合わせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/24 
               | 
              
                
                                 ベースボールキング(BASEBALLKING)とは 
            『ベースボールキング』 
野球にまつわるあらゆる情報を国内有数の拡散力で提供する野球専門メディア。 
斬新な切り口で、野球に関わる面白ネタや旬な情報を発信しています。 
            ベースボールキング(BASEBALLKING)の特徴 
            SNSでは多くのフォロワーを有し、各SNSに最適化したコンテンツを配信しています。当メディアを運営するシーソーゲームでは、2015年より映像制作体制を強化しており、動画と記事をセットにしたタイアップ広告施策を広告主のみなさまにはご好評いただいております。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              社会人・OL,                              学生                           
                          年齢:10代〜40代 
                                      性別:男性 
                        ベースボールキング(BASEBALLKING)の強み・メリット 
            ①充実した動画制作体制 
タイアップ動画のほか、WEB CMや受託制作の実績もございます。 
 
②ユーザーエンゲージメント(各SNS) 
 Xフォロワー:22.8万人超 
 LINEともだち数:57.8万人超 
 
③発信する情報の多様性 
 
④幅広いキャスティング・出演実績 
 
⑤オンライン・リアルイベントとの連携 
            ベースボールキング(BASEBALLKING)の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- BASKETBALLKING_MediaGuide_202510-12_for_Public_ver2.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/18 
               | 
              
                
                                         私たち(株)ロイヤリティ マーケティングは、共通ポイント“Ponta”の運営会社です。 
1億人を超えるPonta会員が日々利用するPontaカードのデータベースを活用し、弊社メディアやSNS広告によるマーケティング及び分析支援を行っています。 
 
こちらのページでは、【塾・教育業界】の集客向けに【生徒や保護者へ直接アプローチする方法】をご紹介しています。 
 
塾・教育業界に限らず、【子供を持つ親】をターゲットとするBtoC営業担当者様にご活用いただける手法ですので、ぜひダウンロードいただき、お気軽にお問合せください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 23809_【塾・教育業界の集客に】小中学生から高校生の生徒・保護者に直接アプローチ.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/05 
               | 
              
                
                                         ■朝日新聞デジタルとは? 
国内最大級のジャーナリズムメディア。調査報道や論考、世界規模のスポーツイベントや高校野球、国政選挙、地域情報や特集面にも力を入れる。 
SDGsやジェンダー、働き方、学び、子育て、国際、ダイバーシティなどのテーマを中心に読者の課題解決につながる特集を多数掲載。 
 
■読者層 
①成果につながるユーザー 
・富裕層が多い 
・意思決定者が読む 
・ビジネスパーソンが読む 
・Z世代が社会人になるときに読む 
・ファッションコンシャス層が読む 
 
②ウェルビーイング(SDGs、社会課題)関心層 
 ・SDGsに関心がある 
 ・夫婦は別姓でかまわない 
 ・健康に強い関心を持っている 
 ・教育にお金がかかっても仕方ない 
 ・ITは生活を豊かにする 
 
■デジタル分野での実績 
・国内新聞社サイトの中で、「利用率No.1」「ツイート数No.1」「検索数No.1」「LINE友だち数No.1」 
・「LINE NEWS AWARD 2021 メディア賞 ニュース報道部門大賞」「2022年度新聞協会賞」を受賞 
 
■デジタルデザイン力 
・2013年から毎年「ベスト・オブ・デジタルデザイン」入賞 
・ワンストップでソリューションを提供できるAsahi Digital Solusions(ADS)のコンテンツ制作体制 
 
■コンテンツスパイラル 
リッチコンテンツ、デジタル短期連載、動画、ポッドキャスト(音声)、ニュースレター(メルマガ)、オンラインイベントなど、様々な報道手法を駆使し、広く深く信頼性の高いニュースを届ける 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 朝日新聞デジタル版_媒体資料.pdf
 
																		- A-TANK説明資料.pdf
 
																		- 01_広告メニュー.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/24 
               | 
              
                
                                         ◆アニメプレミアム動画広告とは? 
「ニコニコアニメチャンネル」で配信する公式アニメ作品の動画内で広告が配信できる広告メニューです。 
 
安心・安全かつプレミアムな配信面で、マス広告では獲得しきれないネットアニメファンへ、低コストで訴求が可能です。 
 
視認性の高い再生前広告(プレロール)で完全視聴完了型のため認知向上率が高く、無料動画スポンサーとしてブランディング向上も期待できます。 
(アニメタイトルについてはお問合せ下さい) 
 
※同期間のミッドロール枠・ポストロール枠もセットでご提供いたします! 
 
◆2025年7月‐9月期:配信アニメタイトル(一部抜粋) 
 
ダンダダン 
タコピーの原罪 
SAKAMOTO DAYS 
神椿市建設中。《オンエア版》 
アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】 
強くてニューサーガ 
ネクロノミ子のコズミックホラーショウ 
彼女、お借りします Season4 
おそ松さん第4期 
桃源暗鬼 
美男高校地球防衛部ハイカラ! 
陰陽廻天 Re:バース 
転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~ 
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~ 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- Open_niconico_premiumvideoad(anime)_2025_7-9_04.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/19 
               | 
              
                
                                         高校生・大学生・社会人1年目のZ世代と呼ばれる若年層に向けたアプローチ施策の「若年層DM」成功例を紹介しています! 
 
Z世代へのアプローチ、こんな課題はありませんか? 
■そもそもZ世代や若年層のリストを持っていない 
■SNS以外のアプローチ手段を探している 
■その親たちも巻き込んでアプローチしたい 
 
この課題、「若年層DM」でお手伝いできます◎ 
 
こちらの資料では、 
■Z世代へのDMアプローチの成功事例 
■どんな業界に向いているか 
■若年層DMの特徴や優位性 
などを詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。 
 
※「若年層DM」とは、株式会社マイナビの会員データを利用し、高校生、大学生、社会人1年目の若年層へ向けダイレクトメールを発送できるサービスのことです。 
株式会社マイナビでは、「マイナビ進学」「マイナビ学生の窓口」など様々なメディアを運営しています。その会員データを活用できるので、顧客名簿を持っていなくても、高校生・大学生・社会人1年目の若年層へアプローチできるのです! 
DMの作業・発送の部分は、発送代行のプロディーエムソリューションズ株式会社が対応するので、依頼窓口は一つで発送まで完結できます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/30 
               | 
              
                
                                         キャンペーンの応募状況や、キャンペーン認知・応募経路、人気の景品など 
「キャンペーンに関する消費者意識と実態調査レポート」をもとに年代別の傾向を 
中学生、高校生、大学生といった若年層から、高齢者層までグラフや表を用いて解説しております。 
 
さらに、消費者がキャンペーンに応募しなかった理由もご紹介しておりますので、企画や提案の参考にしてみてください。 
 
━━━━━━━━━━ 
▼こんな方におすすめ 
━━━━━━━━━━ 
・ターゲットに合ったキャンペーン手法を知りたい方 
・どのような景品を選定すべきか悩んでいる方 
・そもそもの応募状況を知りたい方 
 
━━━━━━━━━━ 
▼資料の内容を一部公開! 
━━━━━━━━━━ 
・キャンペーン応募状況 
・カテゴリー別の応募経験 
・キャンペーンの認知・応募経路 
・キャンペーン・景品の魅力度 
・魅力度が低いキャンペーン 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- Z世代~シニア世代に人気のキャンペーンとは?.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/11 
               | 
              
                
                                 ヤンサカTikTokとは 
            ■こんな方におすすめ! 
Z世代マーケティング、プロモーションに取り組んでいる方 
 
■「ヤンサカTikTok」とは? 
”サッカー部員の本音が読める”をテーマに年間100校の高校サッカー部に密着し続け、18歳以下80%/月間28万UU/58万PVを有する、中高サッカー部員向け国内最大手メディアであるヤンサカのTikTokが「ヤンサカTikTok」 
            ヤンサカTikTokの特徴 
            ■こんな課題を抱えている企業様にオススメ 
・サッカー/スポーツ層にリーチする手立てがない 
・学生、部活生たちにアプローチする手立てがない 
・リーチは取れているが、ちゃんと商品の情報が届いているか自信がない 
・SNSで話題性のある企画を打ちたい 
・費用を抑えて、テスト的に実施してみたい 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:28万PV 
                                            月間UU数:58万UU 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              学生                           
                          年齢:~18歳以下 
                                      性別:男性 
                        ヤンサカTikTokの強み・メリット 
            高校サッカー部員や、いわゆる「Z世代」が中心です。 
 
■2022年2月開設 
・開設後3ヶ月でフォロワー数は100倍以上に(2月28日時点:194人→10月25日時点:20,700人) 
・直近10投稿の平均再生回数は316,430回/平均いいね数は16,207 
・直近10投稿の平均コメント数は98 
            ヤンサカTikTokの広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              目的やご予算に応じて、トライアルプランをご提案いたします。 
詳細につきましてはお問い合わせ下さい。 
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【最新】2025年_中高サッカー部員向け_TikTok動画事例集
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/10 
               | 
              
                
                                         学校や教職員が抱える課題の解決につながる記事やウェビナーを配信する会員登録制ウェブサイトです。学校教育との親和性が高い朝日新聞社が運営する信頼性の高さを背景に、2025年2月時点で約18,000名が登録(約9割が教職員)し、学校管理職、主任級の教諭、ICT担当者で約3割を占めるなど意思決定プロセスへの関与者が多いのが特徴です。 
 
先生コネクトでは、協賛型オンラインセミナー、タイアップ記事、メルマガ配信、ディスプレイ広告など企業・団体・学校等のマーケティング活動に役立つメニューをご提供しています。 
※メディアデータや読者属性データ、広告メニューの詳細は資料をご参照ください 
 
▼こんなニーズに応えます 
・教職員への情報発信・認知浸透 
・教職員との接点開発・共創機会獲得 
・学校向けの商流拡大 など 
 
▼先生コネクトがご提案するプラン 
・オンラインセミナー実施 
 教職員向けオンラインセミナーを通じた製品・サービスの理解浸透、ならびに教職員のリード獲得 
・タイアップコンテンツ掲載 
 PRコンテンツを使用した認知獲得、信頼性向上、価値訴求など 
・メルマガ配信 
 定期発行のメールマガジン内でのPRによるイベント集客など 
・リアルイベント実施 
 日本最大級の教育イベント「未来の先生フォーラム」への主催名義を取得することでオンライン、またはリアルイベントでより向上心の高い教職員へのアプローチが可能 
・ディスプレイ広告 
 教員がアクセスする「先生コネクト」の注目度の高い位置にレクタングル広告を掲載することで明確なターゲットに向けた認知向上を図る 
 
▼会員属性(2025年2月時点)  
・会員数約18,000名(登録時に勤務校、校種、職階、担当教科、担当校務などを登録) 
・9割が学校教員、小:中:高の大まかな割合=2:2:3 
・教育委員会職員は約870名 
 
▼「先生コネクト」が発信する多彩なテーマ 
働き方改革や学校DX、NEXT GIGAなどの課題について先行事例や専門者、教育関連のインフルエンサーの実践報告や知見共有を発信します。 
さらに教員自らが書く「先生投稿」などで教職員コミュニティを作り、会員同士の知識や問題を共有する場をご用意しています。 
<配信テーマ例> 
・NEXT GIGA 
・学校DX 
・ICT教育 
・非認知能力 
・デジタルシティズンシップ教育 
・個別最適な学び 
・給特法 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/12/05 
               | 
              
                
                                 『タウンマンションプラス』とは 
            マンションにお住まいのターゲットへ、豊富な不動産データを活用し、 
「見てほしい人だけに届ける」セグメントが可能なマンションポスティングサービス、 
それが、『タウンマンションプラス』です。 
            『タウンマンションプラス』の特徴 
            ●こんなお客様へおすすめ 
 
・これまでやってきた新聞折込や軒並み配布の反響に不満がある。 
 
・お子様・富裕層・シニアなどのターゲットに絞ってリーチしたい。 
 
・クライアントから新しい販促手段の相談を受けている。 
 
※お子様ターゲットの学習塾などで多くのお客様にご利用頂いております。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              高所得・富裕層,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                                    『タウンマンションプラス』の強み・メリット 
            タウンマンションプラスで使用するマンションの詳細データは、 
不動産マーケティング会社である当社が調査・収集しており、 
マンション開発のプロに提供しているものです。 
 
例えば総戸数100戸のマンションの全部屋の価格など、 
住宅情報サイトには載っていない情報を使って投函先を選定する手法は、 
他社には真似の出来ない、当社の強みです。 
            『タウンマンションプラス』の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  その他                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【高校受験用学習塾様向け:セグメントマンションポスティングの御提案】.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/20 
               | 
              
                
                                         箱根駅伝、高校サッカー、大学ラグビーなどお正月には注目のスポーツの話題が盛りだくさん! 
 
スポーツニュースへのご提供企画です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- sportsline2025_241120.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/15 
               | 
              
                
                                         ✓広告認知獲得の効果が極めて高いテレビ 
✓1000万人を超える放送エリア人口 
✓複数メディアの組み合わせも可能 
 
だから、初めてのCMには東海エリアのメ~テレがおすすめ! 
 
●資料概要/資料構成 
・メ~テレの紹介 
・ビジネス層へのアプローチ①ビジネス対談番組 
・ビジネス層へのアプローチ②参加者4,000人超のビジネスセミナー 
・リクルーティング施策①理系人材に出会えるアイディアコンテスト(ターゲットは高校生・大学生) 
・リクルーティング施策②東海オンライン就活(ターゲットは大学生) 
・各イベント実績や活用実例など 
 
●メ~テレの特徴 
東海エリア(愛知・岐阜・三重)で放送のテレビ局。 
 
名古屋市内で一番の視聴率を誇る「ドデスカ!」や 
主婦層~シニアまで幅広い視聴層の夕方のニュース情報番組「ドデスカ+」 
全国24局で放送中の「おぎやはぎのハピキャン」等の人気番組制作 
 
テレビ以外を組み合わせることも可能! 
デジタルサイネージやWEB広告、WEBメディア、インフルエンサーといった様々な方法を組み合わせることが可能。  
 
●こんな方におすすめ 
・初めてのテレビCMをご検討されている方 
・テレビCMに興味はあるが、コストが気になる方 
・幅広い世代に訴求したい方 
・多くの人に訴求したい方  
・企業のブランディングがしたい方 
・リクルーティング活動を強化したい方 
・動画広告をやってみたい方 
・web広告の効果が落ちてきている方 
 
●業界実績/おすすめ業界 
・ アパレル (カジュアル/ スポーツ) 
・ コスメ(コスメ・ヘアケア・新興) 
・ 小売/卸 (スーパー / ブランド古着) 
・ 観光/レジャー (地方公共団体 / 旅行代理店) 
・ 生活関連 (トイレタリー / 製薬 / インテリア / 文具) 
・ 食品 (菓子 / 飲料 / 調味料) 
・ 不動産・物流  
・ BtoB 
・ SaaS 
・ D2C 
・ DX系サービス 
 
お気軽にお問合せください 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/10/28 
               | 
              
                
                                         全国に生徒様がおりオフラインで行うイベントが少ない通信制高校様で、以下のようなお困りごとはないでしょうか? 
 
 
▶学校側で撮影した公式の写真が少なく、卒業アルバムを生徒に提供することができない 
▶生徒に学校生活の思い出を残してあげたい 
▶他校との差別化を図りたい 
 
 
当社サービスMONO-LINK(モノリンク)の仕組みを利用した、 
今までにない新しい形の卒業アルバムをご提案いたします。 
 
 
『フォトブック OEMギフト券プラン』 
 
学校側が持つ公式の写真だけでなく、生徒様自身が持つ写真を用いて卒業アルバムを作成できるスキームを提案いたします。 
生徒様ひとりひとりオリジナルの卒業アルバムになるのと、すべてWEB上で完結する仕組みとなっております。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【メディアレーダー】学校側が持つ写真がなくてもOK!新しい形の卒業アルバムのご提案.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/05/29 
               | 
              
                
                                         ■「School Nexus」とは 
 
大学・短大・専門学校・通信高校・各種スクールのターゲット層へのリーチに特化したPC/SP向けのディスプレイ広告配信サービスです。 
 
年齢・性別・配信地域・オーディエンスを掛け合わせ特定のターゲット層に対して様々なWEBサイトを通じてPRが可能です。 
 
保護者から学生、社会人をターゲットに学校行事に合わせた配信スケジュールが可能で、 
資料請求・オープンキャンパスの告知や就活セミナー集客などへのターゲティングを目的とした多種多様な業種にご導入頂いております。 
 
■広告掲載面・ブランド保護の考え方 
ブランドセーフティー施策で、イメージを損なうサイトへの露出停止・アドフラウド対策済み。 
ネガティブワード除外によりコンテンツ単位での対策も可能です。 
 
※成果報酬型には対応しておりません。 
 
☆販売代理店様も募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください☆ 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【School Nexus】学生リーチに特化したインターネット広告配信サービス
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/03/12 
               | 
              
                
                                         ■『ベースボールチャンネル』の概要 
メジャーリーグ・国内リーグはもちろんのこと、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーを対象にした野球専門メディアです。 
2014年にサイトを開設して以降、月間PV数は3000万を突破! 
 
■ユーザー層 
30代後半~40代前半の男性を中心に、昨今は65歳以上のシニア層のユーザーが全体の25%を占めるほど急増中です。 
 
読者の約7割が男性ですが、ほかのスポーツメディアと比較し、30代女性といったF2層からも支持されているのが特徴です。 
 
■『ベースボールチャンネル』の特徴 
・「大谷翔平」や「高校野球」「甲子園」「プロ野球」などの検索においてSEO対策を行っており、多くのキーワードで上位表示されています。 
 
・昨今の野球人気の高さから、20代後半〜65歳以上と幅広い年齢層のユーザーに親しまれています。データ分析を中心とした記事が人気です。 
 
・TwitterやFacebookを中心としたSNSでも情報発信をしており、総フォロワー数は54000人! 
また、Yahoo!ニュースやSmartNews、LINE NEWSなどの外部サイトへも配信しております。 
 
・時期に合わせたホットな話題を、プレーや人柄など視点を明確に絞り配信しています。 
 
■広告メニューのご紹介 
①記事タイアップ広告 
最短2週間~ 貴社㏚記事をトップページスライドにて固定表示! 
複数記事の掲載やSNSの活用によって、貴社記事の総PV数の保証をいたします。 
 
②バナー純広告 
ファーストビュー位置で大きく訴求できる枠や記事文中の比較的視聴率が高い枠で静止画や動画の広告出稿ができます。 
 
③セミアフィリエイトメニュー 
記事本文内にリンク・バナーを設置することでユーザーへの高い訴求力を発揮し、数多くの成果発生実績を出しています。 
 
④割引/長期お取り組みメニュー 
追加申込および長期お取り組みでのお得な割引メニューも用意しております。 
 
 
■過去実績 
・スポーツアパレルブランド業界 
・アミューズメント業界 
・テレビ業界 
・通信業界 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ベースボールチャンネル媒体資料202401~202403 .pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/12/24 
               | 
              
                
                                         【Clearnoteの特徴】 
月間200万人の中高生が利用するClearnoteはコミュニケーションをとりながら「学び合い」をするアプリです。 
基本的な機能は4つ 
・ノート共有 
 →自分のため、友達のため、先輩後輩のために投稿されたノートはなんと45万冊以上 
・Q&A 
 →リアルタイムに疑問を解決。回答もユーザーが行い、学生同士が助け合いながら勉強をしています。 
・オンライン自習室 
 →オンライン中の仲間がいることでサボらずに勉強ができる、または仲間に質問しながら勉強できるなど、用途に合わせたスペースを用意しています。 
・トークルーム 
 →掲示板形式で勉強の情報交換が行われ、勉強の合間には「休憩室」と言う名の掲示板で、興味・趣味・将来の夢などを自由に語ります。 
 
【他のメディアでは実現できないUGCメディアならではの企画型広告】 
Clearnoteは中高生ユーザーが自分で書いた勉強ノートを投稿するアプリです。 
企業様はノート投稿に対するインセンティブ、つまり、「自分が勉強したことに対するご褒美」という形で製品をユーザーに提供できるので通常の広告よりも強く自社製品を印象付けることが可能です。 
 
またClearnote内の「神ノート作家」がインフルエンサーとして企業様の製品をノートで紹介する「アンバサダー広告」もClearnoteでは人気の広告メニューです。Z世代の中心となる中高生に「同じ目線」で製品を紹介することができる本メニューは、ユーザーに広告ではなく「同世代の友達からの製品紹介」として展開をすることが可能です! 
 
【タイ・台湾でも最大の学習アプリであり貴海外事業の宣伝に】 
また、日本以外にもタイ、台湾にも展開しております。それぞれの国で日本と同様に中高生の3人に1人に利用される各国最大級のユーザー数のアプリとなっています。 
タイ、台湾で学生向けに貴社の商品、サービスを宣伝される場合にもぜひお問い合わせください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/02/16 
               | 
              
                
                                         --Player!とは-- 
スタジアム・テレビに続く第三のスポーツエンタテイメントを提案します。 
Player! はスポーツの「リアル」を体験できるスマートフォンアプリです。Player! があれば、感動のあの「一瞬」を見逃すことなく、ライブの熱狂を語り合いながら、スポーツをもっと身近に楽しむことができます。あなたの興味にあったニュースやスケジュールもまとめてチェックできます。 
スポーツが持つワクワクをもっと身近に、人々の日常に感動を。 
 
--MAU400万人突破!-- 
2015年にサービスをリリースしてから、順調に成長し続け、月間利用者数は300万人を突破しました。 
スポーツファンをはじめ、現役のスポーツ選手から部活をしている中学生の家族まで、スポーツと関わる人々の生活に寄り添ったサービスとして利用が広がっています。 
  
--ユーザー属性-- 
25歳未満の利用率が59%、35歳未満の利用率が75%と、圧倒的な若年層へのリーチを強みとしています。 
 
--広告メニュー-- 
ファン(ユーザー)とブランド(広告主)が一体化して、コンテンツ(試合/チーム/選手)を応援するような世界観のオリジナル広告メニューを用意しています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- Player!_MediaGuide2023年1-3月.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/01/23 
               | 
              
                
                                         「在宅学習」需要で、人気上昇中! 
純広・タイアップ・イベントなど、様々な広告メニューでご希望の層にアプローチ可能! 
 
●特長 
・NHKラジオ・Eテレの英語/語学番組のテキスト(月刊誌)です。 
・英語14誌(テレビ3誌・ラジオ11誌)、多言語19誌(テレビ8誌・ラジオ11誌)、受験から日々のコミュニケーションまで、細かいニーズに応じたラインナップです。 
※ラジオはアプリ「NHKゴガク」やNHKネットラジオ「らじるらじる」での配信も行っています。 
・【旅行・資格・受験】などに関心が強い読者の方が多いです。 
 
●英語 
【A0~A2】★小中学生や英語を始める方の日々の学習に 
「基礎英語0」小学校高学年レベル (約9万部)「基礎英語1」中学1年生レベル (約20万部) 
「基礎英語2」中学2年生レベル (約18万部) 「基礎英語3」中学3年生レベル (約18万部) 
「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」(約8万部) 
「知りたガールと学ボーイ」中学1・2年生レベル (約8万部) 
「おもてなし即レス英会話」訪日外国人とのコミュにケーションに (約17万部) 
「英会話タイムトライアル」会話練習に! (約13万部) 
 
【B1~B2】★受験やビジネスに 
『高校生からはじめる「現代英語」』高校生レベル (約9万部) 
「ラジオ英会話」大学受験にも (約22万部) 
「入門ビジネス英語」ビジネスマン向け(約10万部) 
「遠山顕の英会話楽習」総合力を伸ばす(約17万部) 
 
【C1】★本物の英語力を 
「実践ビジネス英語」(約13万部) 
 
●アジア 
「まいにち中国語」 (約9万部)「テレビで中国語」 (約9万部)「おもてなしの中国語」 (約7万部) 
「まいにちハングル講座」 (約8万部)「テレビでハングル講座」 (約15万部)「おもてなしのハングル」 (約4万部) 
 
●ヨーロッパ他 
★「旅する」シリーズは、タレントが現地の文化に触れながら学ぶ人気番組です! 
「旅するイタリア語」 (約6万部)「まいにちイタリア語」 (約5万部) 
「旅するスペイン語」 (約6万部)「まいにちスペイン語」 (約6万部) 
「旅するドイツ語」 (約5万部)「まいにちドイツ語」 (約6万部) 
「旅するフランス語」 (約7万部)「まいにちフランス語」 (約8.5万部) 
※ポルトガル語、ロシア語、アラビア語テキストもございます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/04/13 
               | 
              
                
                                         『放送映画製作所』は小学校・中学校・高校・大学といった学校教育の中で、50年にわたる実績とノウハウを活かし、次世代層へ情報提供を行います。 
もし、貴社のビジネスで次世代層への情報提供や啓発事業をご検討されている場合は、まずは資料をご覧いただければと思っております。 
貴社の事業のお力になれれば幸いです。 
 
□サービスの内容 
・広報ツールの制作 
・教材の制作(DVD・冊子・WEB・デジタルなど) 
・教材の配付 
・出前授業の設定 
・コンクール、見学会などの設定 
 
□サービスの特徴 
学校教育の現場に一企業がアプローチしていくことは、大変難しいことです。 
広告・宣伝っぽい内容は、かえって逆効果。 
そこで長年にわたる実績とノウハウで、学校の授業の中で活用される教材を制作し、当社のスクールデータをもとにディストリビュートしていきます。 
もちろん教師や児童・生徒の反響もフィードバック! 
今後の広報活動やマーケティングに役立てていただけます。 
 
□こんな事業展開をお考えの企業の方へ 
・企業のCSR活動の一環として、教育事業に取り組みたい 
・小学生や中学生に対して、企業イメージをアップさせ、ブランディングをしたい 
・教育現場で出前授業を展開したいが、方法がわからない 
・小学生、中学生といった次世代のマーケット育成をしていきたい 
・児童、生徒用など、子供向け広報ツールを作成したい    など、一度ご相談ください。 
 
□実積業種 
 飲料メーカー 生活用品メーカー 食品メーカー アパレル 航空業界 電力業界 大使館 官公庁など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【MR】次世代層への企業広報_放送映画製作所v7.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/12 
               | 
              
                
                                         中学生、高校生にターゲティングし直接的にリーチが可能なため、入札案件にも「Studyplus」は最適。 
若年層にPRした職業紹介記事など実績掲載。高校1-3年生への進路・キャリア情報提供でも高い親和性を実現。 
 
※教育カテゴリでの月間利用率連続No.1!累計会員数1,000万人を突破!(※2025年6月末時点) 
※「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」を受賞! 
 
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録する学習管理アプリ「Studyplus」の官公庁・団体向け記事タイアップ事例集。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【Studyplus】入札案件_最新事例トピックス資料(記事タイアップ).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               |