F1やM2、C2などマーケターの方なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
これはターゲットとする性別や年齢層を略称して言うために使用されています。
性別はそれぞれ英語の頭文字を取ったもので、男性はMaleの「M」、女性はFemaleの「F」、子供はChildの「C」、若い世代はTeenagerの「T」で表されます。
以下具体的な属性の説明になりますので、マーケターの方は覚えておくといいでしょう。
・M1層 [Male-1] 男性 20~34歳
・M2層 [Male-2] 男性 35~49歳
・M3層 [Male-3] 男性 50歳以上
・F1層 [Female-1] 女性 20~34歳
・F2層 [Female-2] 女性 35~49歳
・F3層 [Female-3] 女性 50歳以上
・C層 [Child] 男女 4~12歳
※C1(4~12歳の子供)とC2(13~19歳の子供)で分かれる場合があります。
・T層 [Teenage] 男女 13~19歳
ここでは、各層に訴求可能な媒体資料をまとめていますので、ぜひご活用ください。
F1商材ご担当者必見!
流通が大きく動くオタク領域。今回は、声優とトレンドなボイスプロモーションをうまくかけあわせた手法についてご紹介します。
当資料は以下の通りとなります。
-目次-
◆F1商材とオタク領域を掛け合わせたい企業の課題
◆必ずトロける今はやりの○○○○とは?
◆○○○○の特徴とメリット
◆声優×○○○○の過去事例について
- (株)エイスリーとは? -
・有名人(タレント、俳優、芸人、アスリート、専門家、文化人等)
・インフルエンサー(Instagramer、YouTuber)
・ライセンス(キャラクター、アニメ、漫画など)
・ノンタレント系モデル(老若男女、人数問わず)
・アジアキャスティング(中国・韓国・台湾等アジアインフルエンサー)
を多数ネットワークしている
『キャスティング×プランニング』の専門会社です(実績8,000件以上)
ユーザーのお部屋写真を中心とした日本最大級の住まいと暮らしのライフスタイル系SNSメディア。部屋作りのお手本探しからインテリアや家電、DIYや日用品購入にいたるまで様々なシーンで利用されています。スマートフォンアプリとウェブサイトを運営しており、月間PVは3.0億PV以上、女性(主婦、ママ)を中心に支持されているサービスです。
部屋の写真には、家具や雑貨のブランド名などの「タグ」が付与されています。検索すれば自社のアイテムが実際に使われている写真を簡単に見つけることができます。
企業様向けには、サンプリング、記事広告、写真投稿コンテストなどのメニューと、LINEを使ったメニュー、楽天ショップ様向けメニューも提供しております。 インテリア・雑貨から住宅設備、家電、不動産、美容ヘルスケア製品、ペット用品、飲料などライフスタイル分野に関わる多くの企業がRoomClipを活用しております。
<サービス>
■日本最大級!月間400万のママ・パパが閲覧する子育て情報メディア「KIDSNA」
<サービスの特徴>
■富裕層&ヘビー決済者へのリーチが可能
∟世帯年収800万円以上のユーザーシェア16%
∟世帯年収1000万円以上のユーザーシェア13%
∟共働き世帯74%以上
■本格医療記事展開
∟エムスリー社と事業提携
∟全記事医師監修
[提供商品]
■タイアップ記事広告
■タイアップ動画記事広告
■タイアップマンガ記事広告
■KIDSNA DSP(クリック課金)
■KIDSNAママインフルエンサーPR
■KIDSNA 記事内バナーAds
■ブランド カテゴリ
■保育士認定 評価サービス
[その他]
プライベートDMP導入により当社独自の会員情報やマーケティングデータを一部外部データとシンクし集客しており、
『妊娠中のママ』『子供の年齢が3歳』『教育熱心な20代女性』などKIDSNA独自のターゲティング配信による販促支援が可能です。
#キズナ #KIDSNA #育児情報メディア #インフルエンサー #タイアップ #タイアップ広告 #記事広告 #ネイティブアド #アンケート調査 #動画 #動画制作 #サンプリング #DSP #アドネットワーク #動画マーケティング #求人広告 #採用マーケティング #コンテンツマーケティング #スマホ広告 #アプリ広告 #WEBPR #PR #ママ #パパ #子育て #ファミリー #FAMILY #教育 #富裕層 #高所得 #医師 #保育園 #保育士 #20代 #30代 #ママ求人 #ママ採用 #JOB #レシピ #料理 #離乳食 #主婦 #女性 #共働き #ワーキングママ #働くママ #SNS #ソーシャルメディア #Facebook #フェイスブック #インスタグラム #Instagram #ツイッター #Twitter #ユーチューブ #YouTube
今や20代~30代の生活の一部になっているInstagramを活用して、
消費者とのコミュニケーションや商品ブランディングを行います。
弊社Instagramアカウント運用サービスでは、
アカウント運用の企画/設計・ライティング・記事投稿・効果測定・レポーティングまで、
一貫して代行させていただきます。
<弊社の強み>
弊社ではモニターサービスも運営しているため、
一般消費者とのコミュニケーション創出の知見も多くございます。
また、インフルエンサーやインスタグラマーへ商品をサンプリングし、
クリエイティブを獲得することも可能でございます。
プランもミニマムよりご用意させていただきましたので、
一度ご相談いただけますと幸いです。
※競合他社や個人での資料ダウンロードはご遠慮ください。
※アフィリエイトプログラム(成果報酬型)への参加は基本的にお断りしておりますので、資料ダウンロードはご遠慮ください。
NAPBIZは、インフルエンサー(Instagram、twitter 等)のブログメディア化で業界トップレベルのシェアを持ち、月間4600万PV、延べSNS500万フォロワー以上にリーチ可能な媒体を運営。
さらにそのインフルエンサーを活用したインフルエンサーマーケティング事業を展開しています。
インスタを中心としたSNSとブログでは読者層も異なり、PR効果も変化します。
NAPBIZは単なる仲介代理店ではなく、自社でもブログというメディアを持ち、両方に対応することが可能です。
お客様のPRしたい商品やサービスにあわせて柔軟に提案いたします。
【PRプランの一例】
・SNS投稿
(Instagram、twitter 等)
・ブログバナー広告
・ブログ記事広告(タイアップ)
・企業向けSNS運用代行、コンサルティング
詳細は媒体資料をご覧ください。
◆サービス概要
「おしゃれ天気」 は、毎日の天気情報と気温にあわせた服装を確認できる”ファッション系天気予報アプリ”!
550万インストールを突破したスマートフォンアプリで、毎日20万人のユーザに使われています。
女性ユーザが90%以上を占めており、20代~30代女性がコアユーザーです。
メインコンテンツの天気・コーディネート情報に加え、毎日楽しめるファッション/コスメ/ヘアスタイル/ライフスタイルなどの記事を配信するキュレーション機能もご好評いただいています。
お住まいの地域や毎日の天気、趣味嗜好に合わせて、女性の暮らしを彩るコンテンツ提供を目指しています。
◆サービス情報
◯ 日間アクティブユーザー:20万人
◯ 月間 約600万PV
※毎日利用するアプリのため、ブランドの浸透にも最適です
◆広告メニュー
・TOP画面純広告:50万円~
・天気/地域連動型広告:90万円~
・記事広告(制作あり):60万円~
・インセンティブ付与型広告:20万円~
その他、ご希望に合わせた広告施策のご要望もお待ちしております。
過去に、開発を伴うカスタマイズ広告掲載の事例もございますので、お気軽にご相談ください!
「チャンスイット」は、すべての人のお得生活を応援するサイトです。
懸賞、ショッピング、ポイントなど、お得につながるチャンスをどんどん提供していきます!
欲しいものをガマンせず安く手に入れるのがチャンスイットの考える「お得生活」です。
主なサービスは次の通りです。
・懸賞・プレゼント
毎日100~200件の懸賞情報を更新!
平均1,000件以上もの情報があるので、欲しい賞品はすべて見つかる!?
日本最大級の懸賞サイトと呼ばれる所以です。
・アンケート
チャンスイットメール会員には定期的にアンケートメールをお送りしています。
アンケートに答えることにより、ポイントが貯まります。
また、アンケートユーザーを育てることにより、全体のアクティブ率も向上しています。
・ショッピング
チャンスイット経由での商品購入でポイントが貯まります。
購入サイト独自でポイント制度がある場合、ポイントが二重で貯まるので大変お得です。
・ポイント
チャンスイットには、クリックやショッピング、資料請求等で
ポイントがもらえる情報がたくさんあります。
貯めたポイントは現金・電子マネーと交換できます。
【国内最大級の韓国情報メディア】
Honey comb-KOREA-(ハニカムコリア)は、10代女性・F1層から圧倒的な支持を受ける韓国情報メディアです!
認知を取るだけのメディアと違い、購買/アクションへの転換率の高いのが最大の特徴です。
インスタグラムで集計したユーザーへのアンケートでは、
なんと50%以上のユーザーが『ハニカムで紹介した場所へ行ったり、紹介した商品を買ったことがある』という回答をしています。
展開するメディアとしては、8万人のフォロワーを超えるInstagramを中心に、LIVE配信、Youtube、WEB と、多メディアで多くのファンを抱えています。
以下のような業界の企業様にお勧めですが、編集部との信頼性が高いため若年層ターゲットであれば、
どのような商材でも高いエンゲージメントを記録しています。
旅行代理店・旅行グッズ
美容・ファッション
金融
エンタメ・アプリ
【ただいま期間限定のお試し価格キャンペーンを実施中で最低価格5万円から実施可能です!】
ぜひ資料ダウンロードの上、詳細をご覧ください!
●HugMugについて
親子でバランスのいいカジュアルファッションや、家族の絆が深まる素敵なライフスタイルを提案し続け、感度の高い未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママに支持されているメディアです。
インスタグラム公式アカウントフォロワー:3万人突破!
●HugMug読者・ユーザーの特徴
・0~5歳の未就学のお子様をお持ちのママで、専業主婦率は約50%
子どもと一緒にいる時間が長いからこそ、子どもとの日々の暮らしをより楽しく豊かにしたいと考える方が多いです。
・スマホ使用率は96%以上
Instagram使用率は80%を超える情報発信度の高さが特徴です。
ファッションへの関心度が高く、センスのあるものへのアンテナ感度も高いので、日頃のもの選びは口コミなどの評判も参考にしながら自分の目でも見てしっかり検討。家族に良いと感じるものは、価格が高くても積極的に生活に取り入れます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●媒体メニューラインアップ
・雑誌『HugMug(ハグマグ)』
発行部数各50,000部を全国書店・一部コンビニ販売している雑誌です。
最新号・2019年秋冬号(8月28日発売)、次号・春夏号(2020年3月末頃発売予定)。
編集部として、別途アパレルブランドのシーズンカタログ、企業パンフレット、Webサイトの制作実績もございます。
【広告メニュー:記事タイアップ、純広告、フォトコンテスト、コラボ付録など】
・Webマガジン『mercidays by HugMug(メルシーデイズ バイ ハグマグ)』
HugMug 編集部が書き下ろす、100%オリジナル記事を随時更新。雑誌クオリティの、他にはない記事コンテンツを豊富に配信しています。
月間訪問者数20万人、1記事の平均滞在時間は1分30秒以上。
【広告メニュー:記事タイアップ、フォトコンテストなど】
・ママブロガー/インスタグラマー
読者モデルとして活躍するママブロガーが90名以上!
ファッション・料理、インテリア、ビューティー、マタニティー等カテゴリーごとに定評のある人気インフルエンサーママも多数。
サンプリングやモニターの実施や、写真・クリエイティブを獲得することも可能です。
【広告メニュー:モニター、サンプリング、イベントレポートなど】
トレンド、エンタメ、スマホ、ライフスタイル、ママ、女子、ディズニー、韓流、グルメ、アニメ、健康、イベントなどの最新情報を配信している「ウレぴあ総研」が、お酒と楽しむ「肉と肴」特集をローンチ致しました。新商品、店舗などグルメな情報が満載です。
全国のF1層(20~34歳の女性)の4人に1人がミュゼ会員、その数は367万人を越え、毎月約2.5万人ペースで伸び続けています。
女性支持率No1*美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」のメディアを活用した、ネイティブアド・バナー・メルマガなどの多彩なメニューをご用意。
*1顧客満足度NO.1(日本能率協会総合研究所調べ 2018年10月調査時点)、売
上・店舗数 NO.1(東京商工リサーチ調べ2019年7月調査時点)を支持率と表現
しています
女性の思考・行動を知り尽くした独自のマーケティングノウハウで、皆さまの課題を一緒に解決を解決します。
サービス内容説明
【ミュゼ会員の特徴】
美容や恋愛への関心が高く、流行に敏感な女子が多数。
脱毛をはじめ、自分のためにお金をかけられるトレンドリーダーです。
(2017年6月時点マクロミル調べ)
そんなミュゼ会員に向けてデジタルメディアの各種メニューを活用してPRいただけます。
♪デジタルメディア ~メルマガ&公式アプリ「ミュゼパスポート」~
236万DLを超えるミュゼ公式アプリ上でのバナーやネイティブアドの掲載、メルマガ配信などをご紹介させていただきます。
メルマガ1通5円、バナー1ヵ月50万などメニューが充実!
□実積業種
化粧品メーカー 飲料メーカー 自動車メーカー アパレル 呉服 商業施設 料理教室 など
キャンペーンを実施し、送客・実売・会員登録などに貢献した事例もご紹介できます。
GetMoney!は2001年7月に誕生しました。
運用実績は17年目を迎え、安心して利用できる老舗ポイントサイトとして、ユーザー及び広告主様より高い信頼を得ております。
特に金融ジャンルには強みがあり、業界随一の獲得力を誇っています。
また、近年女性誌に取り上げられることが多く、若い女性や主婦層に対して、物を買う際の節約用サイトとしての認知度も高まっています。
主なサービスは次の通りです。
・ポイントインセンティブ
クリックをはじめ、無料会員登録や資料請求等のアクションで、
ユーザーにポイントを付与しています。
貯まったポイントは、現金や電子マネーに交換できます。
しかも最短なら即日振込み、手数料は弊社負担ですので、ユーザー満足度も抜群です。
・無料ゲーム
無料で参加できる楽しいゲームを複数用意しています。
特に、すごろくゲームには毎日3~4万人以上のユーザーが参加しています。
・広告連動型ゲーム
特定の広告へのアクションを行ったユーザーだけが参加できる、
プレミアムゲームをご用意しています。
物販広告についても高い効果をあらわします。
・メール配信
ターゲティング可能なメールマガジンを配信しています。
クリックポイント付きですので、高い開封率を見込めます。
■美容メディア「myreco(マイリコ)」
20代半ば〜30代半ばの働く女性をターゲットにした美容メディアです。
美容師、ネイリストなどの美容の専門家が投稿したオリジナル写真を元にヘア、ネイル、メイク、ダイエット、スキンケアなどの美容情報を毎⽇提供しており、
Yahoo、Gunosy、Exciteなどの大手メディア・アプリやTRILL、LAURIER PRESSなどの女性に人気のメディア・アプリにも記事配信を行っています。
さらに全国25万件以上の美容サロンの検索や美容ハウツー動画も提供しております。
商品紹介記事作成を安価にてご提供しております。
■美容師、ネイリスト向けC2Cマッチングアプリ「myreco up(マイリコアップ)」
美容に関する写真や動画を美容のプロ、⼀般⼈が投稿して、美容カタログを作るスマホアプリです。
お気に⼊りの美容師、ネイリストはアプリから予約ができます。
myrecoの記事や動画も配信しています。
また、myrecoの記事にはmyrecoupの画像を積極的に使用しているため、投稿するだけで多くの人の目に留まる可能性が高くなります。
■広告メニューに関して
少額にて作成可能です。
タイアップ記事作成 5万円〜
☆2019年10月-12月期 最新資料☆
★レビューブログ概要
会員数 93,072名(2019年9月)
メイン属性:20代~40代 女性
SNSやブログで、商品やサービスをご紹介することができます。
◯商品・サービス紹介
○商品サンプリング
◯商品購入(店舗、WEBどちらも可能!)
○イベント(座談会・試食会・サロンや施設など)派遣
○ブログ以外、ソーシャルメディア活用(現在はInstagramでの要望が増えております!)
○アプリ体験
○キャンペーン参加
○アンケート・意識調査データ取得
○コンテンツ獲得
ブログだけではなく、Instagram・Twitterでの発信も可能です!
目的やご要望によって柔軟なプランニングをさせていただきます。
20代/30代/40代/50代/女性/サンプリング/コスメ/化粧品/食品/料理/グルメ/日用品/サプリメント/旅行/商業施設/座談会/2次利用無料/SNS/ブログ/Instagram/インスタグラム/インスタ/Twitter/ツイッター/コンテンツ獲得/UGC/動画/店舗購入/ECサイト購入/アンケート/ブランディング/ファミリー/主婦/ママ/OL/社会人/インフルエンサー/クチコミマーケティング/販売促進/サイト集客/認知向上/短期/低額
【業界実績】
化粧品メーカー/デパコス/プチプラ/日用品メーカー/食品メーカー/アパレルメーカー/サプリメントメーカー/美容機器メーカー/時計メーカー/旅行代理店/家電メーカー
リラクゼーションやヨガなどの店頭でプロモーション。ネットワーク店舗数は業界TOP!約6,300店にリーチ。
健康と美に関連する店舗空間とそこで働くスタッフを活用した共感マーケティングメディアです。
お客様の健康・美容への意識が高まっている空間で、信頼するスタッフが貴社製品・サービスをご案内いたします。
生活者の気持ちを煽る従来の広告ではなく、最も情報伝達がしやすい状況を捉え後押しする新しい手法として、多くの企業様にご利用いただいております。
【サンプリングジャンル】
美容・健康・サプリメント・生活雑貨・飲料・ヘアケア等
【特徴】
サンプリングを始め、POP設置からリラクゼーションメニューに絡めたタイアップ施策、効果測定のアンケートまで、店舗ネットワークを利用した様々なプロモーションが実施可能です。
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア
kufura<クフラ>は、仕事や家事で忙しい「子育て世代」の読者と一緒に、
さまざまな暮らしのくふうを考えていくメディアです。
・料理、片づけ、掃除など、日々の家事のくふう
・倹約、節約、貯金…お金にまつまる悩みや疑問
・子育てにまつわる様々な悩みの解決策
・仕事と家庭、夫婦や家族のありかた、ワークライフバランス
出版社が作るメディアならではの信頼性のある記事、クオリティの高い動画で
読者のみなさんの役に立つ情報を、毎日お届けしています。
クレジットカード大手のクレディセゾンと、アドテクベンダーのオムニバスが開発した最新鋭のターゲティング広告配信メニューです。
約2600万人のカード会員基盤を活用した登録属性情報・カード利用情報は、オーディエンスデータとして非常に高い正確性、信憑性を持ち、ユーザーの購買行動とも密接に関わっていることが特徴です。
カード会社ならではの強みとして以下のような正確なデータを保持し活用することが出来ます。
・年齢・性別・居住地・家族構成・年収といった属性情報
・クレジットカードの利用金額、利用回数、利用店などの決済情報
これら強力なデータを大手DSPを用いた運用型広告配信に活用することで、精緻なターゲティングを実現します。
【ターゲティング 例】
・富裕層:700万円以上等の年収帯のほか、高級スーパーでの購入頻度など消費傾向によってターゲティング
・保険加入者:購入(支払い)履歴から保険サービスの利用者層をターゲティング
・美容高関心層:購入(支払い)履歴から美容・美容外科などのサービス利用をターゲティング
これらはターゲティング可能なセグメントのほんの一例です。
これらセグメントを用いながら、世界最大手のDSPへの広告配信のほか、
クレディセゾンカード会員を対象としたEメール広告、 ダイレクト・メール広告など豊富な配信メニューもご用意しております。
詳細はお問い合わせください。
■NEWS!
2019年9月
【DRESSアンバサダー(インフルエンサー)情報を更新しました!】
DRESSは、はたらく30〜40代の女性をターゲットに以前は月刊誌の発刊を行っておりました。現在は800万PV、370万UUのWEBサイト『DRESS』(目下右肩上がりに成長中です)を中心に、実際にリアルイベントを月に8~10回ほど行う、登録者数30,000人のコミュニティ「DRESS部活」の運営、DRESS部活から生まれた、インフルエンサー「DRESSアンバサダー」の3つのメニューを中心に企業様のオンライン、オフライン施策を支援させていただいております。
属性について、アラフォーの富裕層(平均世帯年収800万超、都内在住、有職者9割、既婚未婚率はほぼ半々です)が集まる媒体となっています。
企業様が抱える課題やニーズに合わせてDRESSならではの質の高い記事、イベントコラボレーション、SNS発信プランをご提案、PR/広告のソリューションを提供しております。美容商材はもちろん、女性向け商材でしたら幅広いご提案が可能です。会員組織を持っているので、露出のみならず、イベントやサンプリングにも対応できます。
もちろん、PV保証付きでの記事出稿やまとめてのご発注でお得になるバルク価格でのご案内もしておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
*
*
【※内容は、広告代理店様や、広告掲載希望の企業様向けとなっております。】
■アサジョとは
・出版、編集、ウェブメディアの運営実績をもつ「徳間書店」がプロデュースする
中高年女性向けメディアです!
『エンタメコンテンツ』が最も人気!
特に“イケメンタブ”があるのがアサジョの特徴です!
他にも『健康・ヘルスケア』『美容・コスメ』『グルメ』など、
オトナの女性の心をくすぐるコンテンツが豊富に揃っています!
■流入元
グーグル(Google)からの検索流入、
グノシー(Gunosy)スマートニュース(SmartNews)
などのキュレーションサイトからの流入が多いです。
最近はライン(LINE)からの流入も増えております。
■ユーザーのペルソナ像
・家事やパートで忙しい日々の合間に、イケメンコンテンツで癒される
・今話題の芸能ゴシップの裏側を知りたい!
・周囲からの目は気になるけど、頑張りすぎたくない
・加齢に伴う身体の変化が気になる…けど高いエステや化粧品には手が届かない
・手軽に楽してキレイになりたい!
『エンタメ好きで、様々な悩みを持つ多くの中高年女性に見ていただいております!』
#30代 #40代 #50代 #女性 #アラフォー女性 #OL #シニア #ミドルシニア #中高年 #働く女性 #婚活 #アンチエイジング #主婦 #ヘルスケア #パート #コンプレックス #健康 #健康食品 #更年期 #ダイエット #ヘアケア #イケメン #芸能 #サプリメント #コスメ #化粧品 #美容 #記事広告 #タイアップ #
※※同業他社の調査目的でのダウンロードは固くお断りいたします※※
【4月14日のTBS「坂上&指原のつぶれない店」で、オイシックス・ラ・大地が紹介されました】
Oisix(オイシックス)とは安全・安心で利便性が高い、月間約120万UVを誇る食材定期宅配サービスです。
月間注文回数は31万件、定期会員数約20万世帯の主に都市部在住の30~40代の働く女性・ママにご支持を頂いております。
日経トレンディ2017年ヒット商品ランキング4位を獲得したミールキット(調理するのに必要な材料一式(kit)がセットされたもの)であるKit Oisixは、忙しいママを中心にご好評いただいており、累計販売数は1100万個を突破しました。
らでぃっしゅぼーやとは、「生き方に手間ひまをかける」を意識した有機・低農薬、無添加食品を提供している食品宅配サービスで、
40代~60代の女性を中心に約8.7万世帯にご利用いただいております。
Oisix ra daichiメディア広告では、食生活やライフスタイルにこだわりのある
Oisix、らでぃっしゅぼーやの定期会員約30万世帯へリーチできる広告出稿サービスです。
・同梱チラシ広告メニュー/サンプリング
・webタイアップ広告(レシピ開発・タイアップ販売等)
・資料請求広告メニュー
・アンケート広告メニュー
などクライアントのご要望に応じて広告メニューを組み立ていたします。
【こんな商品・サービスのPRに親和性があります】
・自社の新商品やサービスを、広告を通じて認知させたい!
・30~40代の女性をターゲットとした認知をしたい!
・50~60代の女性をターゲットとした広告を展開したい!
・子育て真っ只中のファミリー層に向けた販促をしたい!
大人のワタシを楽しむメディア【WOMe(ウォミィ)】
年齢を重ねるたび 美しく洗練されていく現代の女性たちを対象に、
エイジングからくる“悩み・本音”に寄り添うメディアです!
読者層は30代後半~40代の女性。
記事は、すべてオリジナル原稿です。
ライフスタイル・美容・健康ジャンルの女性専門家と続々タイアップ!
著名人のインタビューも盛りだくさんです。
【著名人インタビュー実績】
壇蜜さん(女優)、ジェーン・スーさん(コラムニスト)、中野信子さん(脳科学者)…その他多数。
【WOMe専門家記事】
スキンケアアドバイザー/ヘアケアマイスター/サプリメントアドバイザー/恋愛コラムニスト/ラブセラピスト/ファイナンシャルプランナー/ぬか漬けソムリエ/はちみつ美容家/心理カウンセラー/医師/気象予報士 など…、専門性の高い記事を配信しております。
アラフォー女性のライフスタイル、夫婦関係の悩み、結婚生活の悩み、40代の婚活、中年太り、白髪、更年期…。年齢を重ねたからこそ起きるリアルな悩みに寄り添い、解決方法の提案や「私だけじゃないんだ」と共感できるコンテンツを作っています。
35歳以上の大人の女性へアプローチすることのできる媒体です。
1981年の創刊以来、30年以上にわたり生活情報誌のトップブランドとしてご愛顧いただいている「ESSE(エッセ)」。そのWebメディア「ESSE online(エッセオンライン)」では、読者の“等身大”をよく知る編集部がオリジナルの切り口で、「家事」「子育て」「仕事」を両立したい女性のライフスタイルに密着した情報を幅広く配信!
料理レシピやトレンド情報など、女性の共感を呼ぶ記事が特長のニュース配信型サイトです。
★Women Wellness Online とは
いつだって美しくありたい。をテーマに
30代からの女性に向けて
「美容」「オーガニック」「ヘルシー」「スキンケア」「フィットネス」「メイク」等の情報を発信。
身体も肌も20代の頃と同じというわけにはいかない。
だけど、いつだって美しくありたい。
自分だけの「心地よい美しさ」を見つけたい
そう考える30代からの女性に寄り添うライフスタイルメディアです。
オンラインファッションレンタルエアークローゼットのサンプリングプラン。
主に30代~40代の働く女性やママをターゲットとしたサンプリングプロモーションの企画概要資料です。
==========================================
〇会員特徴
会員の約90%は26~40歳の美容・ファッションに関心のある働く女性
その中でも約半分がママ!
世帯年収も600万円以上が50%超、平均世帯年収720万円
お弁当レシピ投稿サイト『ObentoPark』です。
お弁当投稿件数は10万件。
ObentoPark Instagramフォロワー数は9万人を超えています。
サイトユーザーやInstagramフォロワーの多くが30代、40代の主婦の方です。
主婦へのPRをしたい企業様にぴったりのメディアです。
「ペットゥモロー」は、ペットとともに明日を元気に暮らすための情報を提供します。
少子化、シニア世代の拡大に比例して伸び続ける日本のペット産業に着目。
人とペットとの関係はこれまでよりも密接になり市場は伸張していく中、
飼い主・ペットにとっての環境を整備するためのブログメディアが誕生します。
犬や猫に関する様々な情報を発信する「ニュースブログメディア」と
犬と猫との楽しい生活を実現する「EC事業」をサイト上で融合。
物販をリンクさせた、日本初のEC統合型総合情報サイトを目指します。
新聞・雑誌の成果報酬型広告「インターペーパー」のご案内です。
リスクなく、新聞・雑誌からシニア女性を集客してみませんか。
「健康食品」「化粧品」「食品」などの通販事業者様がご利用いただける、
リスクなく紙に広告掲載することができる、
【30秒以上の通話】に限定した成果報酬型システムです。
新聞・雑誌は、40代以上・富裕層にアプローチをすることができます。
いままでリーチしていない顧客にアプローチしてみませんか。
・初期費用など、固定費はかかりません。
・30秒以内の会話は、成果とみなしません。
・新聞と雑誌のアフィリエイトです。
※こちらの資料は、電話で申込を受け付ける仕組みをお持ちの通販事業様がご利用いただけるメニューとなります。
Web申込のみの通販事業者様はご利用いただけません。
※資料上には、媒体名の掲載はありません。予めご了承ください。
コンビニエンスストアとファストフード店を融合させた店内ならではの、長い広告接触率を誇るミニストップ。
イオングループの一員でもあるミニストップは、イオンのサービスも充実で、コンビニでは獲得しにくい、シニア層や女性層、またファミリー層へのコンタクトが可能です。
NHK出版だからこそできる、熱心で向学心の強いシニアへの深いプロモーションと、
NHKグループのネットワーク・スケールメリットを活かし、紙だけでなく、
WEB、リアルイベントなど立体的な展開をご用意してございますので、ぜひご覧ください。
シニア向けプロモーションをお考えの広告主様に特にオススメです。
お気軽にご相談ください。
〇NHK出版とは
NHK出版は、NHK番組テキストの発行と番組に関連した雑誌を発行しています。
NHKテキストは、放送された教育番組をわかりやすく解説し、
料理・園芸・健康・趣味など幅広い分野を取り扱っています。
ほとんどのテキストが同ジャンルの多雑誌と比較し
No.1の部数を誇っています。
【放映施設が増えました!】
全国の商業施設の「キッズコーナー」や、
小児科の待合室などで放映するアニメ映像の合間にCMが流せる、
ママ&幼児ターゲットでは希少な映像メディアです。
商業施設には、お子様が飽きないようにお子様向けのスペースを作っているところが多くあります。
特に近年、ファミリー客を重視する店舗では、お子様向けサービスをどんどん充実させています。
「キッズコーナー」「キッズスペース」では
お子様が楽しく飽きずに過ごせるようにとアニメなどの映像も多く使われています。
そこに導入されているのが、弊社の【キッズコーナーDVD】です。
市販のDVDを業務用に利用することは著作権法で違法のため、
弊社のDVDは多くの施設のキッズスペースに利用されており
今どき、「DVD」というアナログな商品にもかかわらず、
その設置のしやすさから、毎月導入施設が右肩上がりで増えています。
(DVDは誰でも簡単に操作できるため、店舗スタッフの方も安心なのです)
1枚120分のDVDに、お子様の喜ぶアニメ映像や知育映像などの短編をたくさん収録していて
お子様が飽きることなく見ていられるよう工夫していますので、
どのタイミングから観てもお子様が夢中になってモニターを見ています。
この短編映像の合間にプロモーション映像を流すことができますので
とても自然に映像を見て頂けるようになっています。
「キッズコーナー」を利用するのは、
幼稚園児や保育園児などの幼児(2~6歳が中心)とそのママや保護者だけで
しかも比較的長い時間映像に接することになるため、とても効率的にプロモーションすることができます。
メディアの特性上、長尺映像の放映も可能です。(内容はご相談ください)
自社サイトやYOUTUBEにのみ公開している長尺映像がありましたら
ぜひキッズコーナーでの放映もご検討ください。
放映施設は、全国の住宅展示場、カーディーラー、小児科、小児歯科、
調剤薬局、飲食店、ショッピングモールなど、全国に約5,000施設。
またCM出稿期間には、店舗でのサンプリングも対応できます。
(配布物には制限がございます)
詳しくはお問い合わせください。
月刊誌『ベビーブック』『めばえ』『幼稚園』に加え、定期刊行物の『学習幼稚園』『入学準備小学一年生』『小学一年生』『小学8年生』まで。1歳児から小学生までを網羅した小学館の雑誌まわりの情報に加え、その保護者に向けた良質な情報を発信するサイトとして本格始動します!
–Player!とは–
スタジアム・テレビに続く第三のスポーツエンタテイメントを提案します。
Player! はスポーツの「リアル」を体験できるスマートフォンアプリです。Player! があれば、感動のあの「一瞬」を見逃すことなく、ライブの熱狂を語り合いながら、スポーツをもっと身近に楽しむことができます。あなたの興味にあったニュースやスケジュールもまとめてチェックできます。
スポーツが持つワクワクをもっと身近に、人々の日常に感動を。
–MAU300万人突破!–
2015年にサービスをリリースしてから、順調に成長し続け、月間利用者数は300万人を突破しました。
スポーツファンをはじめ、現役のスポーツ選手から部活をしている中学生の家族まで、スポーツと関わる人々の生活に寄り添ったサービスとして利用が広がっています。
–ユーザー属性–
25歳未満の利用率が59%、35歳未満の利用率が75%と、圧倒的な若年層へのリーチを強みとしています。
–広告メニュー–
ファン(ユーザー)とブランド(広告主)が一体化して、コンテンツ(試合/チーム/選手)を応援するような世界観のオリジナル広告メニューを用意しています。
デジタル上で、若年層に対して、共感を生む全く新しいコミュニケーションを実現しています。
>> ブランドサポーター
試合中にチャットで、ブランドアカウントから応援コメントを投稿(Player!側で運用します)。
また、試合前/試合後には、ブランドが訴求したい内容とともに指定のリンク先へ誘導することができます。
100万円〜/50万imp〜
>> ブランドストーリー
なぜその企業が大学スポーツを応援しているのか?など、インタビュー形式にて監督や選手そのほかにインタビューを行い、ブランドオリジナルのコンテンツを制作いたします。制作したコンテンツはPlayer!のみならず、オウンドメディアでの2次利用も可能です。
150万円/1.5万PV
>> ライブスクリーン
Player!が保有するスポーツコンテンツのデータ(主に試合データ)を活用し、企業のSNSアカウント上やデジタルサイネージ上でのプロモーションが可能です。
デジタルサイネージプラン:200万円/週〜
スニーカーエイジは、高校・中学校による軽音楽部の学校対抗コンテストで1979年に大阪で誕生しました。
その後、2016年に第1回関東大会、2017年に第1回沖縄大会、2018年には北海道大会の開催、2019年に東北大会の開催そして2020年には九州大会と全国大会開催に向け、順調にエリアを拡大しています。
この大会の魅力は、軽音楽部の学校対抗の大会としては唯一無二の存在として、歴史と由緒ある大会です。また、教育の一環として、教育委員会、学校からも高い評価をいただいています。
【スニーカーエイジ実績】
☆2018年 参加校(関東・関西・沖縄・北海道)169校、累計21,200人動員。
☆生放送 動画配信 18万ビュー
(サイバーエージェント映像配信プラットフォーム「FRESH LIVE」)
☆第4回 スニーカーエイジ関東 公式Twitter
1ツィート最多閲覧数48,544回 / ツィート合計閲覧数3,022,156回
【協賛メリット】
①商品、サービスを大会事務局が推薦。学校や生徒、保護者へのダイレクトアプローチします。
→ブランディング・販売促進・マーケティング調査・アンケート・サンプリング・SNS拡散
②予選会、説明会、サウンドクリニック、グランプリ大会と最低4回、学生とのタッチポイントがあります。
③公式Twitter、Instagram、動画サイト、生徒のTwitter等での拡散が可能です。
④貴社が学生・学校・保護者に対して行いたいオリジナルプランをご用意します。
⑤協賛企業のイメージが心に刻まれ、アルバイト募集や将来のリクルーティングにつながります。
頑張る若者の成長の場、日々の練習の励みになる目標の大会となることを目指して、
一緒にこの「スニーカーエイジ」を創り上げていただける協賛社様を募集します。
昨年8月と比べて3倍のUU、PV!!
男子サッカー部員に強い人気を誇るスマホメディア:【ヤンサカ】の媒体資料です。
ヤンサカ運営の株式会社イースリーは少年サッカー保護者向けメディア
サカイク www.sakaiku.jp も運用しています。
ヤンサカTwitterアカウント(フォロワー:24,172人)を活用したターゲティング広告もできます。
※高校生の8割が週に1回以上Twitterを利用します。
<<主なスポンサー実績>>
●飲料メーカー
・大塚製薬(ポカリスエット)
・キリン
●食品メーカー
・日清オイリオ(ヘルシーリセッタ)
・日本製粉(オーマイパスタ)
・カゴメ
・丸大食品(ソーセージ)
・カバヤ(塩分チャージ)
・はごろもフーズ(シーチキンアスリート)
・三井製糖(スローシュガー)
・ミドリ安全(塩熱サプリ)
●サプリメーカー
・味の素(アミノバイタル)
・森永製菓(ジュニアプロテイン、セノビー)
・明治(ザバス)
・大正製薬(リポビタンDキッズ)
●スポーツメーカー
・アディダス
・ミズノ
・アシックス
・アンブロ
・ヒュンメル
・ザムスト(サポーター)
●スポーツ量販店
・ゼビオ
・スポーツオーソリティ
●日用品・家庭用品メーカー
・P&G(レノア消臭専用デオドラントビーズ)
・ジョンソン・エンド・ジョンソン(キズパワーパッド)
・花王(アタックプロEX石けん)
・ライオン(ブライト)
・バスクリン(きき湯ファインヒート)
・サーモス(スポーツボトル、真空断熱アイスコンテナー)
●教育系企業
・ベネッセ(チャレンジタッチ)
・小学館(ドラゼミ)
・ジャストシステム(スマイルゼミ)
・公文
・ガウディア
・城南進学研究社(マナビックス)
・COCO塾ジュニア
●その他
・こくみん共済
・カーコンビニ倶楽部
<<動画制作実績>>
●元日本代表選手などを起用したタイアップ動画の実績もあります。
・アタックプロEX石鹸(花王)×福西崇史
・スポーツテーピング(ニチバン)×遠藤保仁
・ブライトW(ライオン)×長谷部誠
など
サッカー専門メディアならではの幅広いネットワークをいかし、
選手、指導者、栄養士、トレーナーなど様々なキャスティングが可能です。
◆概要
「girls mignon」とは、プリントシール機シェアNo.1のフリュー株式会社が運営する
駅ビル・ファッションビルを中心に、全国30店舗を展開している「プリ機専門店」です。
月間来店者数は全店舗合わせて【約64万人】!※18年10月-19年3月の平均プリプレイ数より算出
◆メニュー一覧
・テスター設置&商品販売
・サンプリング
・店舗ジャック
※お取り組み事例は資料内をご参照くださいませ
◆店舗一覧
<北海道・東北・北陸エリア>
札幌店 青森店 仙台店
山形店 新潟店
<関東エリア>
宇都宮店 熊谷店 川越店
舞浜イクスピアリ店 渋谷109店
東京ソラマチ店 八千代店 鎌倉小町通り店
町田店 八王子店 神奈川桜木町店 新百合丘店
<東海エリア>
名古屋近鉄パッセ店 名古屋オアシス21店
<関西エリア>
心斎橋店 心斎橋GATE店 ACTA西宮店
高槻店 阪急高槻店 明石店
<九州・四国エリア>
宮崎店 国分駅店 徳島店 那覇国際通り店
学生にアプローチしたい!という企業様におすすめのプロモーション資料のご紹介です。
高校生や大学生を1つのターゲットとしてまとめて考えるのではなく、
学校内や郊外活動といったシチュエーションに合わせたコンテンツで訴求します。
また、集客や認知などのKPIに応じて
タイアップやリアルイベント、サンプリングなどメディアミックスでの提案が可能です。
詳細は資料をご覧ください!
「nana」は、中学生・高校生の女子を中心とした国内最大級の音楽コラボアプリで、好調に会員数を伸ばし続け800万ダウンロード(2019年8月時点)を達成しています。
音楽や声遊び好きが集まり、ユーザー同士がコラボレーションやSNSとしてコミュニケーションを楽しむ「nana」で、企画タイアップや静止画・動画バナー広告などの多彩なメニューを活用して、アーティストや映画のプロモーションをはじめ、女子高生を中心とした若年層向け製品や音楽関連製品の認知・売上拡大などのビジネス課題解決にお役立てください。
■実績業種
アニメ・漫画 / 学校・専門学校 / 食品・飲料メーカー / 化粧品メーカー / 楽器・音響機器メーカー / 音楽事務所・レーベル / テレビ局 / 映画 など
※資料では、若年層向け商品の販促、有名アーティストのプロモーションから、バナー広告まで、幅広い実績をご紹介しています。
■nanaユーザーの特徴
ユーザーの約80%が女性で、そのうち10代が42%、20代が34%と、圧倒的に若い女性が中心です。
いわゆるキラキラ系のアプリユーザーとは異なり「音楽が好きで、ごく一般的な女子中高生」が多数です。
<学生の内訳>
・中学生 9%
・高校生 23%
・大学・専門学校生 14%
(自社アンケート調査 N=4544)
■広告メニュー
【企画タイアップ広告】
コンテストやオーディション、プレゼントキャンペーンなどの参加型オンラインイベントを実施するメニューです。
【動画・静止画バナー広告】
アプリ内に動画、または静止画コンテンツのバナーを掲載するメニューです。
掲載期間や表示回数などもご要望に応じて柔軟に調整させていただきます。
【スポンサープログラム】
他のアプリやSNSとの連動企画や、通年プロモーション、アンケート実施なども可能です。
目的やご予算に応じて、都度柔軟に最適なプロモーション内容をご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
近年、企業とYouTuberがタイアップしたプロモーション動画が増えてきており
若者へのプロモーションの新たな手法として注目を集めています。
YouTubeの視聴者層は10代、20代が多いことからも、
購入意欲が低迷し続ける若年層に向けたプロモーションとして、
弊社も企業様から依頼を頂くことも増えてきました。
※実際に10~30代の若年層に関しては、
3割以上のユーザーがYouTuberの動画がきっかけで商品を購入した経験があるそうです。
弊社、【ライアートプロモーション】は主にYoutuberを抱えるインフルエンサープロダクションであり、
【YouTuberによるインフルエンサーマーケティング】を得意としている企業です。
弊社ではYouTuberタイアップ動画の支援のみならず、
YouTubeマーケティング全般について
制作・チャンネルコンサルティング・他SNS広告などもご提供をさせていただいております。
YouTubeでタイアップ広告を時折見かけるけれども、
・どうやって広告を出すのだろう、
・効果的な使い方はあるの?という企業様の疑問を解決致します。
<こういった企業様にオススメ>
◆若年層への販促プロモーションで悩んでる
◇YouTubeタイアップの効果的な活用方法が分からない
◆YouTubeタイアップで結果を出したい
◆インフルエンサーのキャスティングについて相談したい
◆インフルエンサーマーケティング周りの戦略を明確にしたい
■YouTubeタイアップのメリット(主な)
・ブランディング
インフルエンサーがタイアップ動画で紹介することにより
商品,サービスのブランディングを行うことができます。
商品は内容や機能を重視して買うよりも
“誰が紹介しているか?”
”誰が使っているのか?”
など、発信者によって購入を検討することが多くなっています。
最適なインフルエンサーを起用することにより、
数あるメーカーの商品でも差別化を図ることが可能となります。
また、タイアップ動画内では購入に至らなかったユーザーでも,店頭でその商品を目にした際にf
「あっ、この商品◯◯が紹介していたものだ!」と,認識して同種の商品の中から選別して購入に至ることはあります。
このように波及効果で徐々に広がり認識されることで、結果的に購入に繋がることもあります。
日本初!男性のための美容キュレーションマガジン創刊
オトコの身だしなみ強化書
この10年、右肩上がりで成長を続けている男性向け美容市場。この市場をさらに盛り上げ、男性の美容に対する意識を啓蒙する身だしなみをテーマにした、全く新しいキュレーションメディアがこの夏、誕生します。
自分を美しく、カッコよく見せるための美容(若年層が好む流行的な美しさ)のみならず、人生を豊かにするための美容(仕事や人付き合いを円滑にし、能力や経験値を魅力として表現する男性としての美しさ)を啓蒙していきます。
2018年11月末にサイトをフルリニューアル!
サイトデザインを刷新し、さらに見やすく、バナーや記事のインパクトの強いサイトになりました!
また、リニューアルに合わせてSEOなどユーザー流入の強化を行い、現在は1100万PV超のサイトとなっています。
媒体としてはアニメ・声優系 総合情報サイト【アニメイトタイムズ】は「アニメ」「声優」を軸に、アプリゲームやグッズ情報、レビュー記事、インタビュー・レポート記事など幅広い情報を毎月600~700本ほど掲載しています。
また、Twitterフォロワー数48.5万人と業界最大規模を誇り、最近はSEO対策も強化して幅広いユーザーにコンテンツ情報を届けることが可能です。
若手ビジネスパーソン向けのキャリア系オウンドメディア「キャリコネニュース」
新卒~若手社会人が一息つきたくなるような話題のニュースから
割と固めな労働系ニュースまで取り扱っています。
■ユーザー属性
<ボリューム>
580万UU、1400万PV/月
※不要なページ分割でPVのかさ増しなどは行っていません。
<属性>
20代~30代で9割=400万UU超
7割が上場企業勤務
7割が出身大学MARCH以上
男女比率は半々
POINT①|7割が上場企業勤務
可処分所得の高い年齢層に男女問わず訴求が可能
POINT②|ニュース記事を読み込むユーザーが多数
ニュース記事を定期閲覧し、サイトの長文も熟読するユーザーが多数
==AMP(アンプ)とは==
20代・30代のミレニアル世代向けのビジネスメディアです。
ビジネスの現場で最先端を走る、変革意識の高いビジネスパーソンに支持されています。
一般的なビジネスメディアと異なりミレニアル世代の読者が大多数を占めているため、若手ビジネスパーソンにリーチしたい企業様にとって、お役に立てるソリューションを提供しております。
==メディアの特徴==
●月間PV:770万(2019年3月 Googleアナリティクス調べ)
●読者の年齢属性:34歳以下が約50%(詳細な数値は資料をご参照ください)
●ユーザーの情報感度:イノベーター層、アーリーアダプター層、アーリーマジョリティー層などの情報感度が高い層が大多数
==流入経路==
一次情報メディアとして、ニュース配信アプリや検索エンジン、SNSからユーザーを獲得しています。
==実績==
多くの著名なビジネスインフルエンサーからの反応をいただいており、タイアップ企業も多数。
●タイアップ事例企業ジャンル
┗ブロックチェーン関連企業
┗クレジットカード企業
┗音響メーカー
┗大学機関
┗ケーブルテレビ関連企業
┗パソコンメーカー
┗SNS企業
┗鉄道企業
他多数
【コンテンツキーワード】
イノベーション、フィンテック、エドテック、ブロックチェーン、モビリティ、サブスクリプション、自動運転、人工知能(AI)、ドローン、キャッシュレス、VR、IoT、5G、ロボット、ダイバーシティ、高度人材、金融教育、ICO、深セン、エストニア、シリコンバレー、シンガポール、ワーク・ライフ・バランス、データサイエンス、ディープラーニング、ソーシャルメディア、スタートアップ、ベンチャー、シェアリングエコノミー、働き方、SDGs、キャリア、ゲームチェンジ
新商品「CMS 型記事掲載サービス ホンシェルジュポスト」のご紹介です。
ホンシェルジュポストとは
「ホンシェルジュ」に御社が記事を投稿し情報発信を行うプランです。
☆月 5 万円からご利用可能!
☆20〜40 代の書籍情報に敏感なユーザーにリーチ!
————こんなお悩みはございませんか?————————
「1冊にかけられる広告宣伝費が限られている…」
「新人作家を売り出す接点が欲しい…」
「自社メディアでは接点のない読者にアプローチしたい…」
ユーザープロフィール——————————
男性 53% 女性 47%
20 代前半〜40 代後半までの幅広い世代
購買意欲・関心ジャンル
教育/国内旅行/アパレル(女性向け)
活用事例
①新刊紹介
②自社キャンペーンの告知
③Web メディアの新拠点
その他、御社の目的に合わせたプランをご提案いたします。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
●NewSphereについて
NewSphereは世界と繋がるミレニアル世代に向けて、国際的な視点・価値観・知性を届ける新しい時代の「コンパス」となるメディアです。
月間PV:791万、月間UU:215万
●ネイティブアド・メニュー
NewSphereのネイティブアドにより、ミレニアル世代に向けてクライアントのブランド・世界観を広めていくことができます。
現在のWeb広告はダイレクトレスポンスに比重が寄っていたためユーザーとのブランドコミュニケーションが難しく、一方で「ブランドセイフティ」「アドフラウド」などの問題が生まれるなど、ブランド構築のために全体的な見直しに迫られています。
そうした中でNewSphereでは、ブランドコミュニケーションのためのメディア・ソリューションを提供しています。
●NewSphereのタイアップ記事
NewSphereは平均的なメディアより”じっくり時間をかけて読まれる”記事が多く掲載されています。タイアップ記事も同様で、経験豊富なライターが多様な角度から訴求したいコンテンツをストーリーのように記述されます。
また国際的に評価されたデザインハウスによって設計されたUI/UXはハイエンド志向のクライアントと相性がよく、掲載されることでブランドリフトの効果を見込めると好評を頂いています。
SEOを意識したコンテンツ制作も可能です。クライアント様と協議の上で狙いたい検索クエリを設定し、検索上位に押し上げることで一過性ではない広告効果を期待できます。
●NewSphereコンテンツ
政治・経済・社会・ビジネスからテクノロジー・カルチャーまで幅広いテーマで、世界各地のライターによるストーリーを届けています。対象地域は欧米地域のみならず、世界的なプラスチックゴミの問題やフリカ地域での新興ビジネストピックなど、多様性に富んでいます。
NewSphereの読者は環境意識が高いため、サステイナビリティに関心の高い読者層に対して、CSR活動のPRニーズを持つ企業とのタイアップ案件も増えています。
【国内最大級の総合お酒メディア】
nomooo(ノモー)は、「あなた × お酒をもっと楽しく」をコンセプトに、 味のある酒場や、お酒が楽しくなる飲み方などを紹介する国内最大級のお酒情報に特化したWebメディアです。メイン読者層は都内近郊のお酒に興味・関心を持つ25〜44歳の男女です。お酒に関わる商品、イベント、店舗の宣伝等に活用できます。また、リアル店舗を活用した期間限定ポップアップストア等も企画することが出来ます。
Filmarks(フィルマークス)はレビュー数6,500万件を超える国内最大級の映画・ドラマレビューサービスです。
月間UU360万人以上、月間PV6500万以上のエンタメメディアへの露出、データを活用した広告配信などが可能です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
100万人の英語学習者にアプローチ!掲載期間は1ヶ月〜可能
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ポリグロッツは、社会人向けの英語学習アプリです。
※AppStore、教育カテゴリーで1位受賞
※リーディング系英語学習アプリシェアNO.1
■アプリの特徴
・実際のニュース記事をベースにした英語学習ができる
・リスニング、スピーキングなどの学習にも対応
■ユーザーの特徴
・全てのユーザーが英語学習者
・高年収の方多数
・成人のユーザー85%
・ビジネスパーソン多数
書店をご利用のお客様は他の小売店に比べて知的好奇心が強く、新しい情報や流行の最先端に敏感なのが特徴。そうしたお客様に向けた広告訴求をお考えの企業様に、私どもメディア事業担当は、書店ならではの媒体戦略をご提案いたします。
【三省堂書店】
1881年(明治14年)⽇本が世界に誇る本の街、神⽥神保町に創業。
⾸都圏だけではなく、名古屋・札幌等、各地の拠点となる⽀店展開、
⼤学・省庁での運営を⼿がけ、お客様の多様なニーズにお答えします。
更に近年では、⽂房具・雑貨に特化した提案型の店舗を運営。
雑貨店「神保町いちのいち」も⼤変ご好評頂いております。
【2019年5月更新】
★月間921万PV突破!まだまだガンガン急増中、勢いに乗るなら今です★
THE RIVERは、映画(洋画)や海外ドラマなどの最新情報を発信するWebメディアです。
海外エンタメ関連の記事広告ならお任せください。
専門性の高いメディアながら、月間210万人に読まれるメディア。その情報量の濃さとユーザーからの信頼は、他の追随を許しません。
独自取材によるディープな情報やハリウッドスターへの特別インタビューなど、ここでしか読めない記事にこだわっています。
【20~30】代の【男性】に【スマホ】で読まれるメディアです。
洋画、海ドラなど海外エンタメ関係の皆様、むしろ今の状況で逆にTHE RIVERを見逃す理由は何ですか?
@DIMEはビジネスパーソンのための「ライフハック」サイトです。
@DIMEは、雑誌「DIME」が得意とする「ビジネスのヒント」「働き方改革」「新商品・サービス」「トレンド情報」を幅広く、わかりやすす、お伝えします。ウェブならではの実用性、速報性を加味し、独自のコンテンツをユーザーに提供いたします。
ターゲットは、企業で商品企画・開発や広報・宣伝に関わってらっしゃる情報感度の高い人たち。
つまり「あなた」です!
ローンチから2年弱でInstagram、Facebookの合計フォロワー数が約58万と急成長中!
超かんたん楽チンなおつまみレシピから料理レシピまでを60秒程度の短い動画にまとめてInstagram、Facebook現在はWEBメディアへも配信する分散型メディア。
スーパー、コンビニなどで揃えられる食材で、美味しいけど簡単レシピが人気を集めているため、ユーザーのアクティブ率が非常に高いです。
特に「〇〇(合わせる、炒める)だけ」レシピは大人気!
*2019/01−03よりインスタグラムストーリーズのタイアップメニューもご用意しました。
特に以下のターゲットはアクティブ率が非常に高いです。
・お酒好きな女性
・料理が苦手な男性
・ズボラ
・時短
小学生、中学生の保護者をターゲティング 「PTA」(Parent Targeting Ad)」とは
小学生・中学生を抱える世帯が多い街を国勢調査データを分析し抽出、
スマホの位置情報から当社独自のロジックで割り出した該当エリアの『居住者』に広告配信ができるサービスです
「ジュニアサッカーNEWS」(月間620万PV/170万UU)は、全国各地のジュニアサッカー保護者、チーム関係者、ファンで作り上げているサイトです。各都道府県で行われているサッカーの試合結果速報をメインに、進路・トレセン・セレクション・動画・コラムなどジュニアに関するあらゆる情報を取り扱う業界No.1サイトです。また、兄弟サイトである「少年サッカー応援団」(月間380万PV/80万UU。)は更に地域を絞って街の小さな大会情報も取り扱うポータルサイトです。
サイトユーザーは学校やクラブチームで実際にサッカーをしている小・中・高校生の子をもつ教育熱心な保護者です。
また、各都道府県毎にセグメントが可能なため、特定エリアのサイトユーザーのみに訴求することも可能です。
「地域に密着した地域に貢献する企業として」「地域でスポーツを頑張るお子さんを持つ家族を応援する企業として」といった地域・地元へのイメージ向上の企業広告として、小・中・高校のサッカーをするお子さんを持つファミリー層への商品告知・販売促進といった商品広告として、「ジュニアサッカーNEWS」では、記事広告、地域スポンサー広告、アンケート広告、ヘッダージャック広告といった各種広告メニューを用意しております。
「自分で考えるサッカーを子供たちに。」をコンセプトに、日本初の<サッカーを通した教育>がテーマの少年サッカー保護者向け情報サイトの資料です。
PC・スマートフォン計月間約142万PV、約43万UU。
主に小学生の子供を持つ30~40代の保護者にリーチします。
パパママターゲット、子育て世代ターゲットにぴったりの媒体です。
900万人以上の方に利用いただいている日本最大級の保険比較サイト「インズウェブ」のWeb広告メニューです。
『自動車保険一括見積もり』サービスは、月間7万~9万人が方が利用。
年齢のボリュームゾーンが40代で、持家比率が高く自動車を保有している事から経済的に余裕がある会員が多い。セグメント次第では、富裕層、ファミリー層へのリーチも可能!
自動車を保有、持ち家比率も高く、お金に余裕のあるユーザーへ、
各保険見積もり時の取得情報にてセグメントする事で、見込顧客にダイレクトにリーチする事が可能です。
・年齢、性別、住居エリア、住居形態、婚姻状況など、【ユーザー情報】でセグメントが出来る
・メーカー・車名から、【競合車保有者や高所得層】へのアプローチが出来る
・車検月から、自動車の【買替えタイミング】の方へのアプローチが出来る
・用途に合わせ、保険一括見積もり利用者へアプローチが出来る
自動車保険・バイク保険・生命保険・火災保険・電気一括比較
■メニュー
・ターゲティングメール
・1社単独でのプロモーション
・安価かつスピーディーに配信(5-7営業日前入稿)
・テキスト、HTMLの形式を選択可
・Webアンケート
・ディスプレイ広告
■CAMP HACKとは
「キャンプ大好き!」から「これからキャンプをはじめてみようかな」という人まで幅広い読者を持つ国内最大級のキャンプメディア(月間450万UU、SNSフォロワー数93万人)です。
■ユーザー層
・ファミリーキャンプを楽しむパパ、ママが中心。男女比率はおよそ6:4です。
・キャンプは「ライフスタイルをどうやって外に持ち出すか」を楽しむ人が多いため、ライフスタイル全般に高い関心を持たれる傾向があります。
■広告メニュー
タイアップ記事広告:
商品の潜在ニーズ層に対して、彼らが関心を寄せる切り口に商品情報を乗せてアプローチできます。
商品や狙いに応じたターゲット選定をこちらで提案いたします。
バナー広告:
幅広いユーザーに対して、クリエイティブでの訴求が可能です。
リアル施策:
連携キャンプ場を活用したサンプリングをはじめ、必要に応じたアレンジが可能です。
ご相談ください。
2019年4月をもって創刊4周年を迎える、
webニュースサイト『&GP(アンド ジー ピー)』
スマホやデジタルガジェット、
クルマ、時計、靴、鞄、アウトドアグッズなど
“ちょっといけてる!””ちょっと便利になる!!”グッズから
“大人だからこそ持ちたい”こだわりの逸品までを紹介しています。
新製品のニュースだけでなく、
創刊30年の歴史があるモノ雑誌『GoodsPress』にて
長年培ってきた多彩なノウハウや専門家ネットワークを継承し、
プロダクトのレポート記事や使い方を紹介するhow to記事から
開発者へのインタビューまで、
モノにまつわるワン・トゥー・テンを網羅。
大人になっても、むしろ大人になったからこそ、
自分が持つもの、使うものにはこだわりたい!
そんな「まだ知らない」「もう一度知りたい」という
【モノへの尽きない知的欲求を満たす】メディアです。
■iCataとは?
仕事で使えるカタログが見放題!
様々な企業様のデジタルカタログが掲載されている
国内最大級のBtoBデジタルカタログメディアです。
■iCataプロフィール
掲載メーカー数: 約1,000社
掲載カタログ数: 約11,000titles
インストール数: 約570,000unit
延べユーザ数: 約175,000名/月
■主なご利用ユーザ層
約80%が40歳以上、男性約90%
建築関係者が利用者全体の約80%
建築関係のビジネスユーザ層から圧倒的な支持を得ています。
■おすすめポイント
40代以上/男性を中心にビジネスユーザが多数利用!
アプリ上のバナー広告・メールマガジンでの広告配信で
BtoBのダイレクトアプローチが可能です。
詳しくはお問い合わせください。
50代を中心とした大人世代がメインターゲット。
成熟した大人がより良い人生、豊かな生活を過ごすためのさまざまな情報(旅・食・趣味・健康など)をウェブサイトで発信しています。
通販やイベントなどのリアルな体験の機会を用意して、よりアクティブな楽しみを提案しています。
シニアへのプロモーション、健康訴求にお使いください!
圧倒的な信頼感が自慢です。
製薬、健康食品など多数の会社様からご支持いただいております。
NHKEテレで放送されている「きょうの健康」のテキスト(月刊誌)です。
は各分野で活躍中の大学教授や医療センターの専門医が最新の医学、
根拠に基づき解説してくれるのが特徴です。
「元気で長生き」のためにできることも紹介しています。
読者は「健康」への意識の高い60代以上が約80%!
★発行部数 :14.9万部
○純広告・タイアップ広告
○NHK文化センターを使った連動イベント
○チラシ貼付(本誌に)
○愛読者へのモニタリングアンケート
○郵便局サンプリングセット
など様々な企画がございます。ぜひダウンロードください!
※企業審査、原稿審査がございます。ご了承ください。
※病院・美容整形関係などは掲載できません(NHK出版掲載基準より)
[サービス概要]
◆貴社の広告物を日本直販のお客様へお届けいたします。
日本直販の優良顧客を貴社のお得意様に。
[選ばれるポイント]
◆60~70歳代が半数を占める日本直販のお客様リスト。
DM総会員数850万人の中から、アクティブ会員50万人にアプローチできます。
[同封系サービス]
◆紙媒体との相性が良いシニア世代へチラシを送付
①【DM同封プラン】一気に撒くから、反応が早い!
日本直販のDMと一緒に貴社のチラシを同封いたします。
②【商品同梱プラン】来た!来た!の歓喜とともに、開封率100%。
日本直販の商品に貴社のチラシなどを同梱いたします。
③【単独DMプラン】魚影の濃いリストは高反応!
貴社のDMを日本直販のお客様へお届けいたします。
[コール系サービス]
◆コールセンターシェアNo.1の実績!
①【インクロスセル】注文直後は黄金のタイミング!
日本直販でご注文のお客様に貴社の商品もおすすめいたします。
②【アウトバウンド】
日本直販のお客様へお電話し、貴社の商品を販売いたします。