「デジタルマーケティングは万能ではない。」
ツールを導入しても、その成果が出ずに苦しんでおられる経営者、マーケティング部門の方々は多いのではないでしょうか。
本フォーラムでは、BtoBデジタルマーケティングのパイオニアである㈱会社リーディング・ソリューションのお二方をお招きし、デジタルマーケティングの本質や、マーケティング目的に即した戦略のポイント、実務上の課題や解決策についてお話をお伺いします。
【無料/1日限定・オンラインセミナー】
講師4名による実例から学ぶ、“成果に繋げる”ための
「BtoBデジタルマーケティングフォーラム」
~顧客体験をアップデートする~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Webオンラインフォーラム(ライブ配信形式で実施いたします。)
※1.本フォーラムはご来場いただく必要はございません。
ご自身のPCおよびスマートフォンなどからご参加いただけます。
※2.開催前日までに視聴用のURLをメールでお送りいたします。
※3.視聴にかかる通信料はお客様のご負担となりますことをご了承ください。Wi-Fi環境下での受講を推奨します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●プログラム
○13:30~13:35:ガイダンス&オープニングメッセージ
○13:35~13:55:第1講【講演】:「価値観の変化と戦略としてのデジタルシフト」
【ポイント】
● COVID-19によってもたらされた価値観の変化
● DX推進の前に取り除くべきバイアス
● フォーラムで学ぶべきポイントとゲスト紹介
○13:55~14:45:第2講【講演】:「BtoBデジタルマーケティングの成功要因と3つの戦略アプローチ」
【ポイント】
● BtoBデジタルマーケティングの変遷とデジタル時代の企業購買行動
● デジタルマーケティングの成否を決定づける最重要要因とは何か
● 3年先を見据えた、今から取り組むべき3つの戦略アプローチ
○14:45~14:55:休憩
○14:55~15:40:第3講【パネルディスカッション】:「実例から学ぶ、“成果に繋げる”ためのデジタルマーケティング推進のポイント」
【ポイント】
● 強力にデジタルマーケティングを推進するための組織の組み方とは
● 成果創出のためには7つのデジタルマーケティングノウハウが必要である
● デジタルマーケティング推進にはどのくらいの予算が必要か
○15:40~16:00:第4講【講演】:「顧客体験のアップデートスキームの紹介と自社への活かし方」
○16:00~:閉会の挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●担当講師
株式会社リーディング・ソリューション
代表取締役
中田 義将
経営コンサルティング会社入社後、グループ会社設立に参画。グループ会社役員を経て、2004年に株式会社リーディング・ソリューションを設立。
BtoB企業を中心にマーケティング活動全般の支援を行い、案件発掘力向上のための戦略立案、マーケティングモデル設計、WEBサイト設計を得意とする。
取締役
月田 幸穂
人事コンサルティング会社入社後、法人営業、マーケティング部門を経て、2015年株式会社リーディング・ソリューション入社。
ディレクター、プランナーとして実務経験を積んだ後、マーケティンググループのマネージャーに就任。2019年11月より取締役就任。ベンチャー企業から大企業まで、新規事業・新商品のデジタルマーケティングの立ち上げを得意としている。
株式会社タナベ経営
戦略総合研究所 執行役員
奥村 格
大手メーカーにて営業を経験後、2009年株式会社タナベ経営入社。
経営コンサルティング部門に配属され、事業戦略の構築・推進、組織マネジメント力強化、業績改善手法を駆使した経営の見える化を行いながら、企業の業績改善、体質改善に寄与。
九州本部副本部長を経て、2019年4月より戦略総合研究所副本部長に就任し、全社プロモーション戦略の推進に携わる。2019年11月より株式会社リーディング・ソリューション取締役に就任。
戦略総合研究所 マーケティング部 課長
小林 英智
大手通信販売業、メーカーにてマーケティングを経験後、2014年株式会社タナベ経営入社。
企画開発部門に配属され、サイト制作、各種商品のプロモーションに従事し、タナベ経営のデジタル戦略移行に寄与。
2017年4月より戦略総合研究所のWEBプロモーションチーム課長に就任し、全社プロモーション戦略の推進・運営に携わる。座右の銘は「蒔かぬ種は生えぬ」。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こちらのフォーラムでございますが、
1.コンサルティング業関連・研修教育業関連等、同業の方々
2.個人事業主様
3.学生様
につきましては、お断りさせていただいております。
また、事情によりお申込みをお受けできない場合がございます。予めご了承ください。
セミナー日時 |
2021年03月05日 04時00分 |
セミナー形式 |
オンラインセミナー |
費用 |
無料 |
定員 |
300 |