タナベコンサルティングがご支援している企業事例と合わせて、デジタル化において押さえるべきポイントをご紹介!
【無料/1日限定・ウェビナー】
~自社の強みをデジタルで伸ばす~
DXビジョンとIT化構想を策定するポイント
本ウェビナーでは、タナベコンサルティングがご支援している企業事例と合わせて、デジタル化において押さえるべきポイントをご紹介させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こちらの無料ウェビナーでございますが、
コンサルティング業関連・研修教育業関連等、
また、マーケティング業(広告代理店、WEB制作会社、調査会社)等の同業の方々
につきましては、視聴をご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タナベコンサルティングがご支援している企業事例と合わせて、デジタル化において押さえるべきポイントをご紹介!
【無料/1日限定・ウェビナー】
~自社の強みをデジタルで伸ばす~
DXビジョンとIT化構想を策定するポイント
本ウェビナーでは、タナベコンサルティングがご支援している企業事例と合わせて、デジタル化において押さえるべきポイントをご紹介させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ウェビナー(ライブ配信形式で実施いたします。)
※1.本説明会はご来場いただく必要はございません。
ご自身のPCおよびスマートフォンなどからご参加いただけます。
※2.開催前日までに視聴用のURLをメールでお送りいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●開催概要
経営において、デジタル活用は前提となりつつあります。
「DXで目指すビジョンは何か(why)」
「何をデジタル化して、自社の強みを伸ばすか(what)」
「経営の優先順位として何からデジタル化に着手するか(how)」
明確になっている企業の方が少ないと感じています。
今回のウェビナーでは、タナベコンサルティングがご支援している企業事例と合わせて、デジタル化において押さえるべきポイントをご紹介させていただきます。
貴社内におけるデジタル化スピードアップの参考としてご活用いただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こんな方におすすめです
・デジタル化の必要性は感じているが、何から始めればよいかわからない
・中堅・中小企業がどのようにデジタル化に取り組んでいるか知りたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●アジェンダ
1.DXビジョン/IT化構想策定のポイント
2.デジタル化に取り組む中堅・中小企業の事例紹介
3.DX診断の紹介
4.Q&A
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●講師情報
武政 大貴
株式会社タナベコンサルティング 執行役員 デジタルコンサルティング事業部 マネジメントDX
財務省で金融機関の監督業務や法人企業統計の集計業務などを担当後、企業経営に参画したのち当社に入社。実行力ある企業(自律型組織)構築を研究テーマとして、見える化手法を活用した生産性カイカクを中心にコンサルティングを実施。生産性の改善を前提に、DXビジョン、IT構想化、ERP導入支援及びSDGs実装支援など世の中の潮流にあわせたコンサルティングメソッドを研究開発しながら実行力ある企業づくりにおいて高い評価を得ている。
主な実績
・中堅・中小企業へのIT化構想及びERP導入支援
・中堅・中小企業へのDXを活用したバックオフィス業務改善支援
・5S/VM手法を活用した企業体質改善支援
・ISO取得・スリム化支援、ISOを活用した経営マネジメントシステム再構築支援
・中堅・上場企業への中長期ビジョン・計画策定支援
水本 伸明
株式会社タナベコンサルティング 北海道支社 エグゼクティブパートナー
金融業界で統括業務、新規事業・業務開発担当を経て、当社に入社。一貫して生まれ故郷である北海道エリアの上場企業から中小企業までの経営課題解決パートナーとしてコンサルティングを実施。経営者の想いや企業特性に根差したコンサルティング展開を信条とし、中期ビジョン策定、グループ経営システム構築、経営者リーダーの育成を強みとしている。北海道の経営環境・エリア特性を熟知した経営課題解決手法に多くのクライアントから高い信頼を得ている。
主な実績
・上場企業の中期ビジョン策定支援
・年商1,000億企業のグループ経営システム構築コンサルティング
・建設業における社内アカデミー構築支援
・経営者リーダー育成プログラムの構築
セミナー日時 |
2023年06月15日 14時00分 〜 15時00分 |
セミナー形式 |
オンラインセミナー |
費用 |
無料 |
定員 |
10 |