BtoB企業の戦略PR/広報入門
~企業の持続的成長に必要なPR思考~
本ウェビナーは、今年2月にタナベコンサルティンググループの一員となった、カーツメディアワークスからゲストスピーカーを迎え、BtoB企業におけるPRの目的と得られる効果や、メディアの興味関心を引くネタ作りのコツ、プレスリリース以外の有効なPRツールなどについて、事例を交えて分かりやすく解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こちらの無料ウェビナーでございますが、
コンサルティング業関連・研修教育業関連等、
また、マーケティング業(広告代理店、WEB制作会社、調査会社)等の同業の方々
につきましては、視聴をご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BtoB企業だからこそ、持続的成長のためにPRの力、PRの考え方が必要!
【無料/1日限定・ウェビナー】
BtoB企業の戦略PR/広報入門
~企業の持続的成長に必要なPR思考~
本ウェビナーは、今年2月にタナベコンサルティンググループの一員となった、カーツメディアワークスからゲストスピーカーを迎え、BtoB企業におけるPRの目的と得られる効果や、メディアの興味関心を引くネタ作りのコツ、プレスリリース以外の有効なPRツールなどについて、事例を交えて分かりやすく解説します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ウェビナー(ライブ配信形式で実施いたします。)
※1.本ウェビナーはご来場いただく必要はございません。
ご自身のPCおよびスマートフォンなどからご参加いただけます。
※2.開催前日までに視聴用のURLをメールでお送りいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●開催概要
BtoB企業の経営者や広報担当の方から、このようなお話をよく耳にします。
「消費者向けの商品・サービスが無い中で、メディアに露出することに意味があるのか?」
「そもそも、広報するネタが無い・・・」
しかし、BtoB企業だからこそ、持続的成長のためにPRの力、PRの考え方が必要です。
なぜなら、PR(パブリックリレーションズ)とは、企業がステークホルダーと良好な関係を築くための取り組みであり、顧客との信頼関係構築や採用といった、企業の本質的な価値に関わる活動にも大きく影響を与えるものだからです。
本ウェビナーは、今年2月にタナベコンサルティンググループの一員となった、カーツメディアワークスからゲストスピーカーを迎え、BtoB企業におけるPRの目的と得られる効果や、メディアの興味関心を引くネタ作りのコツ、プレスリリース以外の有効なPRツールなどについて、事例を交えて分かりやすく解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●当日アジェンダ
1.戦略PRの概要
2.メディア露出を増やすための情報の拡がり方とその仕組み
3.PR思考をふまえたニュースネタの創り方
4.プレスリリースだけではない、PR手法について
5.事例紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●このような経営層、PR・広報責任者および担当者の方におすすめです
・BtoB企業にはPRが必要ないと感じている方
・BtoB企業におけるPR手法が分からない方
・採用に向け、業界外でも認知度を向上させたい方
・メディア露出をしていきたい方
・自社のブランド(パーパス)やビジョンを、ステークホルダーに伝えていきたい方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●カーツメディアワークスについて
「すべての人に“伝わる”喜びを」を経営理念とし、国内・海外向けの広報・PRコンサルティングおよびマーケティング事業を通してコミュニケーション領域における経営課題を解決する支援サービスを展開しています。
社名:株式会社カーツメディアワークス(タナベコンサルティンググループ グループ会社)
代表取締役:村上 崇
事業内容:
・総合戦略PR事業 / クロスメディアPR戦略
・ソーシャルメディアマーケティング事業
・デジタルマーケティング事業
・コンテンツマーケティング / オウンドメディアマーケティング
・テレビPR事業 / テレビ番組リサーチ業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●講師情報
佐藤 敦
株式会社カーツメディアワークス 事業本部 PR1局 執行役員
森山 稚夏
株式会社カーツメディアワークス 事業本部 PR1局 マネージャー
中井 慎吾
株式会社タナベコンサルティング ブランド&PRコンサルティング事業部 チーフコンサルタント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●無料の個別相談承ります
個別相談をご希望の方は、お申込み時の備考欄にご記載ください。
(1)個別相談を希望する(タナベコンサルティングが訪問)
(2)個別相談を希望する(電話やWEB会議など)
セミナー日時 |
2023年07月28日 14時00分 〜 15時00分 |
セミナー形式 |
オンラインセミナー |
費用 |
無料 |
定員 |
30 |