新規見込み顧客の獲得から、購買までの「顧客コミュニケーション」を各分野から解説!
SEO対策・LINE活用・行動経済学から導くコンテンツ活用、それぞれのポイントをご紹介させていただきます!
新規リード獲得から購買までまるっと学べる! 行動経済学/SEO/LINEで売上を最大化!
コロナ禍によって人流が抑制され、企業と消費者のコミュニケーションはオンラインが主流となりました。
オンライン上でのマーケティング競争が熾烈を極める時代に、消費者に選ばれ売上を最大化させる方法とは?
本ウェビナーでは、SEOを中心にコンテンツマーケティングを得意とするPLAN-B社・LINE上のチャットシナリオによる新規顧客獲得に特化したPenglue・行動変容を促すコンテンツ制作を得意とするシンフィールドの3社が、新規流入から購買に至るまでの勝ちパターンを解説いたします。
【こんな方におすすめ!】
・SEO対策をすでに行っており、流入数・検索順位の改善に悩んでいる方
・SEOを意識した記事コンテンツの作成のポイントを知りたい方
・サイトの流入数だけでなくCV数も増加させ、売上に繋げたいとお考えの方
・LINE公式アカウントをすでに活用済みの企業
・LINE広告を既に活用していて、今後LINEでの集客を強化していきたい方
・LINE公式アカウントはあるものの、リソースが確保できず、運用しきれていない方
・潜在層の行動を促したいご担当者様
・コンテンツの内容構成に悩んでいるご担当者様
・CVRが伸び悩んでいる企業様
【概要】
■テーマ1
「コンテンツSEOでサイトの流入数を最大化!良質な見込み顧客を獲得する方法とは」
コロナ禍においてWebを活用した新規顧客獲得に改めて注目が集まる中、SEO対策は非常に重要な施策の一つです。SEOはコンテンツを資産化することで、中長期的に大きな流入を獲得し、最終的には広告費を削減しながら新規顧客を獲得できるコストパフォーマンスの高い施策です。
しかしながら、忙しいマーケターにとってはなかなかSEOに時間を割くことができず、気付けばせっかく立ち上げたサイトが売上に繋がらずクローズ…といったケースも少なくないです。
そこで弊社からは「いかに効率良くSEOで成果を出すか?」という点に焦点を当て、コンテンツSEOのノウハウをご紹介させていただきます。
キーワード選定から記事コンテンツのライティング、CVまでの導線設計まで、まるっと解説させていただきます。
■テーマ2
「新規顧客獲得の為のLINE公式アカウントの活用」
BtoCのビジネスを展開するにあたって、集客は非常に重要な役割を担いますが、現在はユーザーの情報接点が多様化し、カスタマージャーニーが複雑化しており、媒体毎にユーザー特性に合ったマーケティングコミュニケーションが求められています。
その中でも、LINE公式アカウントはLINE上で企業とユーザーをが直接コミュニケーションを取ることが出来、顧客理解にも有効なサービスですが、運用しきれていないケースをよくお伺いします。
そこで、本セミナーでは、LINEを活用したチャットボット広告「Penglue」でBtoC事業社様を支援してきた実績を元に、LINE公式アカウントの機能紹介や新規顧客獲得におけるLINE公式アカウントのベストプラクティスをご紹介します。
■テーマ3
「コンテンツで購買行動を促す為の行動経済学」
行動経済学とは、「経済は感情で動く」「感情は理性に勝る」ことを定義した学問です。
例えば、商品・サービスが持つメリットの訴求だけで態度変容が起きると思っていませんか?
大事なのは、その先のベネフィットまで想起させてあげること。
感情が動かないと購買行動は起きません。
本ウェビナーではどういうコンテンツがCVに結び付くのか、そこにはどんな法則があるのか行動経済学の観点からお話します。
マンガを使ったマーケティングで実績のあるシンフィールドが人の感情を動かすコンテンツの作り方をご紹介します。
お時間のある方はぜひご参加ください!
※本セミナーはオンラインセミナーとなります。
お申し込み後、URLをお送りいたしますのでそちらからご参加ください。
セミナー日時 |
2021年07月29日 04時30分 |
セミナー形式 |
オンラインセミナー |
費用 |
無料 |
定員 |
100 |