【中長期ブランディング施策】 YouTubeをCM動画の"置き場"で終わらせず、プロモーションに生かす方法とは?
YouTubeにおける顧客接点作りのポイントを、弊社実績/成功事例を元にご紹介します。
すぐ実践できる具体的なメソッドから、2021年顕著に伸びたトレンド最新事例まで。
特に、中長期的な顧客接点・ブランディング設計をされる方にお役立ちいただける内容となリます。
娯楽コンテンツの枠を越え、プロモーションや企業ブランディングにも活用されるようになったYouTube。
各社がこぞって挑戦する中、
テレビCMや広告動画の"置き場"にしかできていないケースや
登録者数や再生回数が思うように伸びずに放置・挫折するケースも多数見られます...。
YouTubeを活用していきたいとは思うものの…
どういった順序を経て売上まで作れるのか?
どういった成果が見込めるのか?
どのような動画を配信すれば良いのか?
というご相談を多くいただきます。
そんな疑問にお答えし、
今回のセミナーでは...
弊社の実績に基づいた成功のポイントについてご紹介いたします!
実例になりますので、セミナー後の資料共有はできかねます。
ご参加される方はその点何卒ご了承ください。
【こんな方におすすめです!】
・社内でのYouTube活用を検討されている方
・社内のリソースやコンテンツをもっと有効的に活用したい方
・既存のプロモーション施策に加え新しい挑戦をしたい方
・YouTubeを顧客との接点として強めていきたい方
すぐに実践できる具体的なメソッドや
2021年顕著に伸びたYouTubeチャンネルの最新事例をお話ししていきますので、
少しでも気になる方は、お気軽にご参加くださいませ。
▼セミナー内容
・会社紹介/登壇者紹介
・企業がチャンネル運用をビジネスに活かす3つのポイント
・事例紹介
・質疑応答
▼開催日時/応募締切日時
開催日程:2021/12/23(木)
開催時間:15:00~15:30
募集締切:2021/12/22(水)22時
▼登壇者プロフィール
<株式会社エビリー>
塩崎 悠真(しおざき ゆうま)
kamui tracker事業部
マーケティング&インサイドセールス部リーダー
通信回線の訪問販売を経て独立。
ヘルスケアサービスの立ち上げにて、営業組織と顧客管理体制の構築、SNS施策を担当。
現在はエビリーにて、YouTube関連事業のウェビナーや展示会出展などの企画から実行、その後の商談機会獲得までのプロセスを担当し、企業から個人まで多数のYouTubeチャンネルに日々触れている。
※定員をオーバーした場合、抽選になりますのでご了承ください
※同業他社のご参加はお断りする場合がございます
セミナー日時 |
2021年12月23日 06時00分 |
セミナー形式 |
オンラインセミナー |
費用 |
無料 |
定員 |
200 |