資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2021/04/05
|
☆2021年トラミー最新資料☆
★トラミー概要
会員数 100,622名(2021年1月)
メイン属性:20代~40代 女性
SNSやブログで、商品やサービスをご紹介することができます。
◯商品・サービス紹介
○商品サンプリング
◯商品購入(店舗、WEBどちらも可能!)
○イベント(座談会・試食会・サロンや施設など)派遣
○ブログ以外、ソーシャルメディア活用(現在はInstagramでの要望が増えております!)
○アプリ体験
○キャンペーン参加
○アンケート・意識調査データ取得
○コンテンツ獲得
ブログだけではなく、Instagram・Twitterでの発信も可能です!
目的やご要望によって柔軟なプランニングをさせていただきます。
20代/30代/40代/50代/女性/サンプリング/コスメ/化粧品/食品/料理/グルメ/日用品/サプリメント/旅行/商業施設/座談会/2次利用無料/SNS/ブログ/Instagram/インスタグラム/インスタ/Twitter/ツイッター/コンテンツ獲得/UGC/動画/店舗購入/ECサイト購入/アンケート/ブランディング/ファミリー/主婦/ママ/OL/社会人/インフルエンサー/クチコミマーケティング/販売促進/サイト集客/認知向上/短期/低額
【業界実績】
化粧品メーカー/デパコス/プチプラ/日用品メーカー/食品メーカー/アパレルメーカー/サプリメントメーカー/美容機器メーカー/時計メーカー/旅行代理店/家電メーカー
>>資料の詳細を見る
- 【株式会社アイズ】 トラミー(旧レビューブログ) 媒体資料 2021年4月-6月期.pdf(3.34MB)
|
資料更新日:2021/04/14
|
★月間350万人が訪れるキャンプ・アウトドアwebメディアです★
▼hinataとは?
「きっとそとが好きになる」をコンセプトに、アウトドアライト層からベテランキャンパーまで
幅広いユーザーへ行動変化を促す情報発信を行っているアウトドアwebメディアです。
近年盛り上がりを見せているアウトドア情報はもちろんのこと、
ノウハウやお料理、ファッションなどのライフスタイルもご提案しております。
〈読者層〉
・350万MAU (2021年3月末現在)
・メインユーザーは20代半ば〜40代半ば
・男女比5:5とアウトドアメディアの中でも女性の読者比率が高い
・55%のユーザーが世帯年収600万円以上
・読者のうち、半数以上の方が記事を見て商品を購入した経験がある!
〈訴求商材〉
「アウトドア×〇〇」の切り口から様々なジャンルでの商材訴求が可能です。
一例)
商業施設/レジャー用品/食品/飲料/賃貸/美容
アパレル/スポーツ用品/自動車/雑貨/飲食/災害用品
アウトドア用品/スポーツ用品 / キャンプ場 など
▼hinataでできること
・タイアップ広告記事
・バナー掲載
・youtubeタイアップ
他様々なオプションも対応可能です!
・各種SNS配信
ーTwitter、Instagram、Facebook、LINEタイムラインでの配信
・サンプリング
ーhinataレンタル事業などと絡めてのサンプリングが可能
・ユーザーアンケート
ー記事内やhinataアプリ会員へ向けたアンケートを実施します
>>資料の詳細を見る
- 【hinata最新媒体資料_2021.4】.pdf(3.29MB)
|
資料更新日:2021/03/22
|
◆NEW!!!
2021/03/19 最新版となる4-6月版媒体資料を公開いたしました!
ぜひご確認ください!
「Adgram(アドグラム)」はヴァル研究所、NTTドコモ、GeoLogicにより開発された、
月間約730億impの良質な配信ポテンシャルを持つターゲティング広告です。
多種多様なスマートフォンアプリに
10万円から、バナー広告を配信することが可能です。
ドコモの技術で取得した高精度な位置情報により、
最適化された効果の高いターゲティングを実現します。
・商品/サービスなどの【認知度アップ】を狙っている
・効率よく【見込み客を獲得】していきたい
・たくさんの【スマートフォンアプリ】に広告を出してみたい
・【位置情報】を使った効果的な訴求がしたい
・【質の良いユーザー層】へ訴求したい
・【入稿からレポーティングまでお任せ】したい
上記のようなご要望・お悩みの強い味方です。
☆ お見積は《無料》です!お気軽にご依頼下さい☆
-------------<お見積依頼/記載例>-------------
ご予算:20万円程度
訴求案件、目的:GWイベント訴求
配信希望エリア:山手線エリア
配信予定時期:4月下旬ごろから
備考:
-------------------------------------------------------------------
< 各社提供領域 >
ヴァル研究所
・位置情報の主要入手元が自社アプリ「駅すぱあと」
・乗換案内アプリ「駅すぱあと」は1,000万ダウンロード突破!
・移動予測や経路検索など、移動に関するあらゆるデータを保有
NTTドコモ
・高精度かつ省電力なチェックイン技術
・ユーザーのプロファイリング技術
GeoLogic
・国内最大級の某DSPアルゴリズム構築メンバーが開発
・独自のターゲティング手法や入札アルゴリズム構築
>>資料の詳細を見る
- 【Adgram】媒体資料2021年4-6月版ver.1.0.pdf(1.09MB)
|
資料更新日:2021/04/07
|
株式会社ルースターは、インフルエンサーの情報拡散力を活かし、
お客様の商品やサービスをPRするインフルエンサーキャスティングに特化したマーケティングカンパニーです。
インフルエンサーキャスティング事業を専門に4年以上の実績がございますので、
初めてインフルエンサーの起用をご検討されている方でも安心してご相談いただけます。
インフルエンサーへの案件オファー、投稿指示などディレクション全般を、ワンストップでサポートさせていただきます。
4年間の実績で培われたノウハウにより、限られたご予算の中で最適なインフルエンサーをキャスティングすることで、費用対効果の高い施策をご提案いたします。
候補者リストの作成は無料で行っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
■業界別のPR実績■
・食品/飲料
・美容/コスメ
・ファッション/アパレル
・料理/グルメ/レシピ
・アウトドア/スポーツ
・インテリア/家具/日用品
・ペット
・ベビー/キッズ/玩具
・フォトグラファー
・家電/ガジェット
・自動車/バイク
・商業施設
・不動産
・自治体/省庁
・飲食店/サロン
・出版/雑誌/メディア
・ブライダル
・観光/旅行/ホテル
■キャスティング実績■
・ナノインフルエンサー/インフルエンサー/マイクロインフルエンサー/パワーインフルエンサー
・インスタグラマー(Instagrammer)/ツイッタラー(Twitterer)/ユーチューバー(YouTuber)/ティックトッカー(TikToker)/ブロガー(Blogger)
・タレント/モデル/俳優/芸人/アスリート/KOL(業界専門家)
・ビジネス系/クリエイター/アーティスト/漫画家/イラストレーター
■対応可能なSNS■
・Instagram(インスタグラム)
・Twitter(ツイッター)
・YouTube(ユーチューブ)
・TikTok(ティックトック)
・Blog(ブログ)
■対応可能なPR内容■
・商品PR
・イベントPR
・キャンペーンPR
・アプリダウンロード
・サンプリング
・SNS投稿の二次利用(WEBサイトや印刷物など)
■対応可能な投稿■
・フィード投稿(タイムライン投稿)
・静止画投稿/動画投稿
・ストーリー投稿(スワイプリンク投稿やハイライト設置も相談可)
・リール投稿
・ライブ投稿
>>資料の詳細を見る
- 【ROOSTER】インフルエンサーPRご提案資料2021.04.pdf(1.53MB)
|
資料更新日:2021/04/20
|
月間1,000万人以上が利用する、犬や猫の飼い主がユーザーの90%以上を占める国内最大級のペットメディアです。
WEBメディアをはじめ、総フォロワー数400万人以上のSNS、登録者数25万人以上のYouTube、1,000人以上のインフルエンサーネットワークなどを活用した、立体的なプロモーションの企画・実施を得意としており、ペット関連商材のみならず、オールターゲット商材のペットオーナーアプローチ施策にも数多くご活用いただいております。
>>資料の詳細を見る
- PECO_Media_Guide_2021_04-06v2.pdf(14.38MB)
|
資料更新日:2021/04/08
|
レッツエンジョイ東京は、「東京をもっと便利に、もっと楽しく」がコンセプトの、おでかけ情報メディアです。
東京で働くおでかけにアクティブな女性をメインターゲットに、おでかけ先や商品・サービスが持つ「体験の魅力」を伝えることで、集客や購買を強力に後押しします。
※レッツエンジョイ東京は、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と株式会社レッツエンジョイ東京が共同で運営しております。
■レッツエンジョイ東京の強み
・東京に住むアクティブでおでかけ好きな女性を中心に、月間690万人のユーザーにアプローチ
・おでかけメディアの中でも圧倒的に高いエンゲージメント率を誇るSNSアカウント(Facebook、Twitter、Instagram)
・東京メトロのほぼ全駅に、フリーペーパー「東京トレンドランキング」を毎月12万部配布
・おうち時間を楽しむためのコンテンツもスタート(2020年8月~)
■主な広告メニュー
・編集タイアップ
・記事広告(ペイドパブリシティ)
・オーディエンスターゲティング広告(運用型広告)
・SNS投稿(Facebook、Twitter)
・動画制作&配信
※上記の他にも、交通広告、イベント企画、サンプリング、インフルエンサー広告、位置情報広告などを組み合わせたトータルパッケージでのご提案も可能です。
■実績
・商業施設(百貨店、SC etc.)
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・メーカー(美容、食品、家電 etc.)
・自治体
・観光協会
*東京No.1おでかけ情報メディア:「おでかけ情報メディア」を当社独自に選定し、各メディアの公開情報をもとに、一都三県のユニークユーザー数が最も多いことを確認(19年10月調べ)
【コンテンツキーワード】女性向け、女子、ママ、オウンドメディア、web媒体、大学生、高校生、若年層、国内旅行、海外旅行、観光、おうち時間
>>資料の詳細を見る
- レッツエンジョイ東京_メディアガイド_202104-06.pdf(11.81MB)
|
資料更新日:2021/03/22
|
美容脱毛サロン・ミュゼプラチナムが運営する広告・販促支援サービス「ミュゼマーケティング」
全国176店舗のサロンを活用したリアルメディアのメニューをご紹介します。
女性支持率No1*美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」。全国のF1層(20~34歳の女性)の4人に1人がミュゼ会員、その数は394万人を越え、毎月約1.7万人ペースで伸び続けています。
*美容脱毛サロンの総合的な満足度NO.1(日本能率協会総合研究所調べ2020年10月時点)、売上・店舗数 NO.1(東京商工リサーチ調べ2020年7月調査時点)を支持率と表現しています
女性の思考・行動を知り尽くした独自のマーケティングノウハウで、皆さまの課題を一緒に解決します。
【ミュゼ会員の特徴】
美容や恋愛への関心が高く、流行に敏感な20代、30代女子が多数。
脱毛をはじめ、自分のためにお金をかけられるトレンドリーダーです。
そんなミュゼ会員に向けて、インストアメディアの各種メニューを活用してPRいただけます。
♪リアルメディア
✦一言添えての丁寧な手渡しサンプリング
✦タッチ&トライ
✦ポスター掲出
などなど、サロンを活用した様々なメニューがあります。
EC同梱サンプリングも人気☆
□実積業種
保険会社 健康食品メーカー 化粧品メーカー 飲料メーカー 生理用品メーカー 自動車メーカー アパレル 呉服 商業施設 料理教室 など
キャンペーンを実施し、送客・実売・会員登録などに貢献した事例もご紹介できます。
>>資料の詳細を見る
- 20210407REALMUSEEMARKETINGMEDIAGUIDEtaxin.pdf(3.59MB)
|
資料更新日:2021/02/22
|
※同業他社にあたる調査会社様のダウンロードはご遠慮ください。
【ジオターゲティング調査とは】
位置情報を利用して、特定エリアを訪れたことがあるLINEアンケートの
モニターへアンケートを配信することが可能です。
屋外広告の接触者、店舗や商圏の利用者・居住者等へ調査を行う際に有効な調査メニューです。
【ジオターゲティング調査だからできること】
LINEリサーチの約540万人の調査パネルと位置情報の利用を許諾している
LINEユーザーの規模から、特定地点での調査を効率的に実施できます。
これまで対象者の抽出や調査の実施が難しかった特定エリアに関連した調査にもご利用いただけます。
LINEリサーチが保持するモニターの属性情報を基にセグメントすることで、
年代ごとのアンケート回収数をコントロールすることも可能になります。
【このような調査が実施ができます】
*特定の商業施設を中心に半径2km圏内の利用者・居住者にアンケート
*屋外広告の付近にいた人に広告の印象を聴取
*対象サービスの利用者や居住者のインサイト発見!
【目次】
・LINEリサーチとは
・ジオターゲティング調査概要
・実施できる内容
・利用パターン
・調査フローと費用
・LINEリサーチメディア掲載/参考資料
・LINEリサーチへのお問合せ
【セールスパートナー募集中】
LINEリサーチでは、調査商材を販売できるLINEリサーチ認定のセールスパートナーとして、
マーケティングの企画提案をしていただける企業様を募集しております。
詳しくはダウンロード資料の最後のページに記載しておりますのでお気軽にお問合せください。
#LINE #LINE広告 #LINEマーケティング #LINEアンケート #LINEリサーチ #スマホ調査 #市場調査 #ミレニアム世代 #若年層 #JKDK #高校生 #Z世代 #大学生 #新社会人 #子育て世代 #スピード回収 #効果測定 #可視化 #純広告 #バナー広告 #位置情報広告 #ジオターゲティング広告 #社会人 #OL #ファミリー #主婦 #主夫 #シニア #高齢者 #高所得 #富裕層 #経営者 #接触ログ #ブランドリフト調査 #広告認知デイリー調査
>>資料の詳細を見る
- ジオターゲティング調査媒体資料_20201020 w-info.pdf(1.21MB)
|
資料更新日:2021/02/04
|
大手PR会社出身でSNSマーケティング(インフルエンサー・SNS運用・SNS広告・WEB PR)の専門性と提案力を兼ね備えたチーム。
株式会社ウィングリット!!
昨今インフルエンサーを活用したプロモーション施策をする企業が増えてきました。
商材、目的、コストにより、起用するインフルエンサ―は異なってきます。
それぞれの特性にあったインフルエンサーを選択することによって、より目的に近づけるマーケティング戦略を実施することができます。
弊社では過去多数の実施実績により、最適なインフルエンサーをご提案することができます。
初めてインフルエンサーの起用をご検討されている方でも安心してご相談いただけます。
インフルエンサーへの案件オファー、投稿指示などディレクション全般を、ワンストップでサポートさせていただきます。
まずは、資料DLのうえ、お気軽にご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━
▼業界別のPR実績
━━━━━━━━━━
・食品/飲料
・美容/コスメ
・ファッション/アパレル
・料理/グルメ/レシピ
・アウトドア/スポーツ
・インテリア/家具/日用品
・ベビー/キッズ
・家電/ガジェット
・自動車/バイク
・商業施設
・不動産
・自治体/省庁
・飲食店/サロン
・観光/旅行/ホテル
━━━━━━━━━━
▼キャスティング実績
━━━━━━━━━━
・インスタグラマー(Instagrammer)/ツイッタラー(Twitterer)/ユーチューバー(YouTuber)/ブロガー(Blogger)
・タレント/モデル/俳優/芸人/アスリート/KOL(業界専門家)
・ママ系/美容家/男性/ビジネス系/クリエイター/スポーツ/アーティスト/漫画家/イラストレーター
━━━━━━━━━━
▼対応可能なPR内容
━━━━━━━━━━
・商品PR
・イベントPR
・キャンペーンPR
・アプリダウンロード
・サンプリング
・SNS投稿の二次利用(WEBサイトや印刷物など)
【関連キーワード】
PR/インフルエンサーマーケティング/SNS/
Instagram/YouTube/Twitter/Facebook/ツイッター/インスタグラム/
インスタ/フェイスブック/アカウント運用/キャンペーン/広告運用/認知向上/フォロワー獲得/コンサルティング/レポート/UGC
>>資料の詳細を見る
- 株式会社ウィングリット_インフルエンサーマーケティング説明資料.pdf(5.57MB)
|
資料更新日:2020/11/02
|
今の10~20代の方々が、1日の中で一番接している時間の長いメディアはスマートフォンです。
弊社ではそこに注目し、スマホに視聴するのに最適化した、タテ型×短尺のショートムービー製作サービス「タテムビ」を展開しております。
プロの映画監督を起用しながら、発信力のあるインフルエンサーを出演者にキャスティングすることで、動画マーケティングとインフルエンサーマーケティングの良いとこ取りをした広告メニューです。クオリティと拡散力を兼ね備えたタテ型ショートムービーを制作させていただきます。
企業の商品プロモーションや企業ブランディングにはもちろん、採用ブランディングにもご活用いただけます。また自治体の皆さまのシティプロモーションや観光誘致、インバウンド施策等にもご活用頂けます。
サービスの特徴としては、下記の3点がございます。
①映画監督・スタッフによる良質なコンテンツ制作
映画監督・スタッフを起用し、本企画のために書き下ろしたオリジナルストーリーのショートムービーを制作します。
②「スマホファースト」なタテ型×短尺フォーマット
タテ型であればスマホの画面をフルに使用することができ、例えば被写体の全身のファッションを上手く伝えるのに最適です。
またInstagramのIGTV、Twitter、facebook、TikTok、YouTubeのいずれもタテ型に対応しており、フィード上での画面占有率も高いため、SNSとの相性の良さも抜群です。
③インフルエンサーの起用による拡散力
ユーチューバー(YouTuber)、インスタグラマ―(Instagramer)、ティックトッカ―(TikToker)等のインフルエンサーを映像の出演者の一部に起用することで、出演したインフルエンサーご自身も、ファンの皆さまも拡散してくれやすい傾向があり、若年層への高いリーチ力が見込めます。
>>資料の詳細を見る
- 【2021年3月版】タテムビ媒体資料.pdf(5.23MB)
- 【2021年3月版】タテムビ媒体資料.pptx(8.23MB)
|
資料更新日:2020/07/10
|
★☆★クリック価格 キャンペーン中!!(お問合せください)★☆★
このターゲティング広告は、以下の業種に関連する広告に最適なプランです。
□ 旅行・宿泊予約サイト(直販、OTA、メタサーチ、民泊ほか)
□ 旅行代理店業(国内旅行、海外旅行、イベントほか)
□ ホテル・宿泊施設様(温泉・食事・レジャー・お土産ほか)
□ 旅費比較サイト
□ お取り寄せサイト ほか、関連業種
月間利用ユーザー690万人の首都圏アクティブ層の中から、「欲しいユーザー層」だけを絞り込んで、Googleが提携する200万以上のウェブサイト(Googleディスプレイネットワーク)に広告を配信できるプランです。
Google、Yahoo!で「アンテナショップ」キーワード検索1位独占中の人気特集『アンテナショップ特集』では、WEBユーザーの一般平均と比較して、「国内旅行」への関心=【9.4倍】、「温泉」への関心=【9.2倍】、「旅費比較サイト」への関心=【7.3倍】というユーザーが集まっています。
これら「首都圏在住の旅行好き」ターゲットに向けてダイレクトにディスプレイ広告を配信できる、「Go Toキャンペーン」関連のプロモーションに最適なプランです。
また、お申込みから5営業日で広告を配信できますので、スピード感のある実施が可能です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『レッツエンジョイ東京』について
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッツエンジョイ東京は、「東京をもっと便利に、もっと楽しく」がコンセプトの、おでかけ情報メディアです。
※東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と株式会社レッツエンジョイ東京が共同で運営しております。
■主な広告メニュー
★ターゲティング広告
・編集タイアップ
・記事広告
・SNS投稿
※上記の他にも、交通広告、サンプリング、インフルエンサー広告、位置情報広告などを組み合わせたトータルパッケージでのご提案も可能です。
■実績
・自治体
・観光協会
・商業施設(百貨店、SC etc.)
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・メーカー(美容、食品、家電 etc.)
【コンテンツキーワード】女性向け、女子、ママ、オウンドメディア、web媒体、大学生、高校生、若年層、国内旅行、海外旅行、観光、桜
>>資料の詳細を見る
- 【GoToキャンペーン向け】レッツエンジョイ東京_ターゲティング広告_200710.pdf(3.24MB)
|
資料更新日:2021/02/17
|
大手PR会社出身でSNSマーケティング(インフルエンサー・SNS運用・SNS広告・WEB PR)の専門性と提案力を兼ね備えたチーム。
株式会社ウィングリット!!
ママインフルエンサーというとモデル系をイメージされると思いますが、ここ最近は「身になる!為になる!」情報を発信している解説型コンテンツを発信しているママインフルエンサーが多くのお子様をもつママから注目されています。
こちらの資料では詳しく今解説系コンテンツママインフルエンサーについてご紹介しております。
弊社は、初めてインフルエンサーの起用をご検討されている方でも安心してご相談いただけます。
インフルエンサーへの案件オファー、投稿指示などディレクション全般を、ワンストップでサポートさせていただきます。
まずは、資料DLのうえ、お気軽にご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━
▼業界別のPR実績
━━━━━━━━━━
・食品/飲料
・美容/コスメ
・ファッション/アパレル
・料理/グルメ/レシピ
・アウトドア/スポーツ
・インテリア/家具/日用品
・ベビー/キッズ
・家電/ガジェット
・自動車/バイク
・商業施設
・不動産
・自治体/省庁
・飲食店/サロン
・観光/旅行/ホテル
━━━━━━━━━━
▼キャスティング実績
━━━━━━━━━━
・インスタグラマー(Instagrammer)/ツイッタラー(Twitterer)/ユーチューバー(YouTuber)/ブロガー(Blogger)
・タレント/モデル/俳優/芸人/アスリート/KOL(業界専門家)
・ママ系/美容家/男性/ビジネス系/クリエイター/スポーツ/アーティスト/漫画家/イラストレーター
━━━━━━━━━━
▼対応可能なPR内容
━━━━━━━━━━
・商品PR
・イベントPR
・キャンペーンPR
・アプリダウンロード
・サンプリング
・SNS投稿の二次利用(WEBサイトや印刷物など)
【関連キーワード】
PR/インフルエンサーマーケティング/SNS/
Instagram/YouTube/Twitter/Facebook/ツイッター/インスタグラム/
インスタ/フェイスブック/アカウント運用/キャンペーン/広告運用/認知向上/フォロワー獲得/コンサルティング/レポート/UGC
>>資料の詳細を見る
- 210209_解説型コンテンツママインフルエンサー施策.pdf(2.36MB)
|
資料更新日:2021/02/09
|
全国設置台数24,000台を超え急速拡大中のデジタルサイネージネットワークです。
ターゲット層に合わせ自在にプランニングができる注目の広告メディアをぜひご検討ください。
◆『ChargeSPOT(チャージスポット) 』とは
利用者とモバイルバッテリーをつなぐ日本初のモバイルバッテリーシェアリングサービスです。
従来のコンセントやBOX型充電器とは異なり、ユーザーは借りたモバイルバッテリーの持ち運びが可能です。
全国設置台数:24,000台以上 東京都内設置台数:8,000台以上 ※2020年9月現在
★駅ナカからコンビニ、商業施設まで170業態以上の店舗、80ブランド以上の系列店に
設置されており、2021年度中に全国60,000台まで、設置数が日々拡大中です。
◆『ChargeSPOT』筐体に内蔵されたデジタルサイネージで、動画広告を配信!
【基本設定ロール6分間】
〈30秒放映プラン〉1枠30秒
〈1社独占放映プラン〉120秒
★ターゲットに合わせたカスタマイズ配信【設置場所に自由に配信可能】
全国47都道府県 2万箇所以上の『ChargeSPOT』を活用し、ターゲットに合わせてプランニング
お好みの都道府県×市区町村×業種業態×ブランドから約8,000通りの組み合わせで配信が可能です。
各ブランドや施設ごとにパッケージ化したプランもご用意しています。
資料内以外の配信プランや料金形態のご相談・ご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
【当社紹介】
株式会社キョウエイアドインターナショナル
東京都交通局指定広告代理店
JR東日本・首都圏私鉄各線・路線バス各社指定代理店
全国7拠点 27支社・営業所
首都圏 / 札幌 / 仙台 / 名古屋 / 大阪 / 広島 / 福岡
【キーワード】
OOH/デジタルサイネージ/エリアマーケティング/チャージスポット
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】CHARGESPOT_mediaguide_202101_04.pdf(9.02MB)
|
資料更新日:2021/01/29
|
【特徴】
動物病院のスペースにて動画広告出稿/リーフレット設置/サンプリングを行えます。
リーチできるユーザーは100%ペット飼い主という圧倒的純度で、より効果的なプロモーションを!
★動物病院は“ペットのことを考えている”特別な空間・時間です★
【おすすめ商材】
・ペットフード(ドッグフード/キャットフード)
・ペットサプリメント
・ペット保険
・ペットIot(ペットテック商材)
その他、ペット訴求をご希望の企業様(自動車メーカー様、家電メーカー様、不動産、商業施設…)
【概要】
≪効率的にターゲットにリーチ≫ペットオーナー率100%の広告媒体
ペット飼い主率100%のリアル媒体は日本では限られています。非常に希少性の高い広告媒体です。
≪安心感や信頼感≫飼い主からの信頼度が高い『ペットのプロ』がいる動物病院
直接取引するには難しい動物病院へ広告出稿が可能に!
≪女性比率85%≫購買の意思決定者に直接アプローチ
ペットを連れてくる方のほとんどが女性!家庭内の意思決定者に直接アプローチ可能です。
【ぜひご相談を!】
・インターネット/SNSだけではリーチできていなかった新たなターゲット層の獲得がしたい!
・リアルイベントが減って、ペットオーナーだけにアプローチにしたいのに困っている
・動物病院へ営業をかけたが、断られてしまった…
・指名検索を増やすため、ユーザーとのタッチポイントを模索している
東京はもちろん、一都三県や大規模都市への出稿が可能です。※提携先拡大中
■ペット案件をご担当の代理店様
今まで動物病院でのプロモーションにお困りだった企業様
ぜひ一度ご相談くださいませ!
#意思決定者 #ママ #女性 #高所得 #ファミリー #ペット #犬 #猫 #飼い主 #ペットオーナー #ペットフード #ドッグフード #キャットフード #ペットショップ #ペットアクセサリー #ペット用 #犬用 #猫用 #化粧品 #リアル広告 #販促 #チラシ #リーフレット #サンプル #サンプリング #デジタルサイネージ #動画広告
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/11/20
|
今回は、NEXCO東日本管轄内のサービスエリア・パーキングエリアに設置されている
モニターにてご出稿いただけるデジタルサイネージ広告をご紹介いたします。
昨今のコロナ禍を背景に、個人移動の最たる手段である車での移動が増加することが予想されます。
また、気軽に利用できるカーシェアやサブスクサービスも普及しており、
ますます活気づく高速道路でのデジタルサイネージ広告の出稿をぜひご検討ください。
【サイネージ設置SA・PA】
埼玉県,栃木県,茨城県
■関越自動車道
三芳PA(下り),高坂SA(上り/下り),上里SA(上り/下り)
■東北自動車道
蓮田SA(上り/下り),佐野SA(上り/下り)
■常磐自動車道
守谷SA(下り)
全10箇所
【料金・放映形態】
■ネットワークセット 11面(上記SA・PA全てで放映〈守谷SAのみ2面〉)
30秒 1ヶ月 通常期 ¥330,000 ハイシーズン ¥365,000
半月 通常期 ¥180,000 ハイシーズン ¥200,000
■単面利用
30秒 1ヶ月 通常期 ¥40,000 ハイシーズン ¥45,000
半月 通常期 ¥25,000 ハイシーズン ¥28,000
※価格はすべて税抜き価格で表示しています
■申込期間規定
1ヶ月:毎月1日~末日
半月:毎月1日~15日・16日~末日
■サイネージ仕様・露出パターン
55インチ 縦置き
放映回数/日:約120回(1面あたり)
7分1ロール ※申込状況によりロール長が変動する場合があります。
※素材仕様・入稿方法などは資料をご確認ください。
※その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
高速道路/デジタルサイネージ/OOH/車/ドライブ/ツーリング
GoToトラベル/行楽/レジャー/ドライバー/観光PR
>>資料の詳細を見る
- 【高速道路での情報発信】「NEXCO東日本SA・PAデジタルサイネージ」媒体資料(0.90MB)
|
資料更新日:2020/03/10
|
◇シナラの強み
位置情報データと携帯キャリアの契約者情報2つのデータでクライアント様の課題を解決します。
他社と違いアプリ依存でないため全端末から偏りなく高頻度に位置情報を取得しております。
◇本資料について
本資料は弊サービスを網羅的にご紹介している資料となっております。
◇広告配信サービス
・RealPeople~モバイル広告配信~
ターゲティング広告、来店計測、オーディエンス分析機能を有する
店舗集客に強いジオ広告配信プラットフォームです。
◇来店計測・分析
・Real Sight~デジタル広告の来店計測~
様々なデジタル広告媒体をシナラが第三者の立場で来店計測を行うサービ スです。
・Vital Sight~WEBサイトの来店計測~
自社WebサイトのURL別に来店したか計測可能なサービス。
・Venue Vitalics~店舗来店者の分析~
広告接触問わず、来店計測ユーザーを様々な角度で分析出来るサービスです。
・OOH・イベント~オフライン施策の効果可視化~
位置情報を活用することで従来定量的な効果測定が難しかった
屋外プロモーションの効果計測を行うサービスです。
◇アンケート・調査
・Location Based Research
位置情報でスクリーニングしたユーザーに対して、
マクロミルのアンケート調査をかけることが出来るサービスです
店舗集客を全方位で支援できるサービスラインアップをご用意しておりますので、
店舗集客のPDCAサイクルを回す全方位ソリューションをご提供
■導入事例実績
旅行代理店、カーディーラー(自動車販売店)、商業施設、百貨店、小売店、家電量販店、娯楽施設、
電機・家電メーカー、不動産、イベント、通信機器、保険、フィットネスジム、交通etc…
>>資料の詳細を見る
- シナラサービス紹介資料_200401.pdf(2.39MB)
|
資料更新日:2021/04/16
|
※小売・流通業界のお客様を販売先に持つ、メーカー・ソリューション企業様向けの媒体資料です。代理店様のダウンロードは恐れ入りますがご遠慮ください。
小売流通業界に特化した専門メディア「リテールガイド」で、
広告プランを開始しました。
【小売・流通業界の担当・決裁レイヤーの新規リード獲得】に有効なメディアです。
リテールガイドは、業界専門誌(元商業界「食品商業」)編集長をつとめた、
竹下浩一郎が編集長をしており、業界のプロならではの視点と考察を、
盛り込んだ情報を日々発信、ご好評をいただいております。
◆広告プラン例◆
①小売・流通業界向けWebセミナーをワンストップ開催
・小売企業の経営者レイヤーを登壇者アサインを行います
・業界知見を持つリテールガイド編集⻑が司会登壇を行います
・メルマガ配信や、メディアへのバナー露出を中心とした集客から、
当日の運営までワンストップでご支援
②業界専門メディア「リテールガイド」への記事広告掲載
・リテールガイド編集⻑によるオリジナル編集記事制作
・貴社指定ページへリンク設定可能
・リテールガイドSNSでも自動発信
小売・流通業界関連企業への効率的な露出が可能なメニューを用意しています。
◆小売・流通業界専門Webメディア「リテールガイド」について◆
『リテールガイド』は、現場からの小売・流通業界のDX
(デジタルトランスフォーメーション)を推進するメディア。
<メディア特長>
・運営会社(ロコガイド)が展開する、国内最大級の買い物情報サービス「トクバイ」の
顧客ネットワークを生かし、1,000社を超える小売・流通企業への情報発信が
できる強みを持つ業界専門のWebメディアです。
<利用ユーザーの特徴>
・小売・流通業界の企業担当者・決裁者
・小売・流通業界の支援企業担当者・決裁者
・FMCGメーカーの企業担当者・決裁者
#BtoB #記事広告 #ウェビナー
>>資料の詳細を見る
- リテールガイド_メディアガイド(2021年4月更新).pdf(32.06MB)
|
資料更新日:2021/04/13
|
[2021.4.9更新]
・大丸京都店での配信を開始しました
zaikei.co.jp/article/20210409/616135.html
レストルーム・アド AirKnock Ads
<首都圏の商業施設・スタジアムなどのお手洗いに配信できる動画広告>
どんなにリーチしづらい層の方でも、必ずお手洗いを利用します。
AirKnock Adsは、個室内に設置されたデジタルサイネージに動画広告を配信するサービスです。
お手洗いというプライベートな空間で表示される、強制視認性の高いメディアです。
一般的なOOHメディアでは困難な、性別をセグメントした配信が可能です。
誰もが毎日利用する場所だから、高いフリークエンシーが期待できます。
※ AirKnock Adsは、2020年10月に正式公開されたサービスです。
◆配信先について
・首都圏の厳選された商業施設・小売店のトイレ内に配信。
・配信面は最大約2000個室です。
(2021年3月現在の情報)
◆お手洗いのサイネージについて
株式会社バカンは、AIとIoT技術で混雑の可視化を行うサービス等を展開しており、
広告配信業務だけでなく、サイネージの設置や運用も自社にて行っております。
すべてを一貫して管理しているからこそ、安定運用やご要望への柔軟な対応が可能です。
<販売パートナー様募集中>
広告主様との直接取引はもちろん、代理店様の取り扱い希望も歓迎しております。
関連キーワード
#動画広告 #動画マーケティング #デジタルサイネージ #プライベート #女性限定 #男性限定 #フリークエンシー #商業施設 #百貨店 #ショッピングセンター #買い物客 #視認性 #OOH #PR #お手洗い #化粧室 #トイレ #レストルーム
>>資料の詳細を見る
- AirKnockAds_mediasheet202104-06.pdf(5.05MB)
|
資料更新日:2021/03/30
|
<直販限定のプランです>
商業施設、小売企業、不動産仲介、保険、スクール、ホテルなど、湾岸エリアのユーザーに情報発信したい企業様の活用実績多数!
オンラインでの事例ご紹介も可能です。
ピアッザは、SNSの運用が初めてという企業でも、簡単に労力をかけずに開始いただける仕組みとなっております。
▼ピアッザ特徴▼
◎申込翌営業日からユーザーが集まるタイムラインへの投稿が可能!
→「フォロワーづくり」や「友達追加」の手間が不要
◎簡単に電子チラシを専用枠に掲載!
→お手持ちの紙チラシや携帯画像を電子チラシとして活用可能
◎行政も活用するSNS!
→トラブル発生率が低い。不適切な投稿に対する対策も充実
まずはお気軽にご相談ください。
#チラシ #SNS #求人広告 #イベント #コミュニティマーケティング #スマホ広告 #アプリ広告 #インフルエンサー #PR #ママ#パパ #子育て #ファミリー #30代 #教育 #富裕層 #高所得 #高層マンション #主婦 #女性 #共働き #ワーキングママ #働くママ #SNS #ソーシャルメディア #Facebook#フェイスブック #インスタグラム #Instagram #不動産 #小売 #百貨店 #商業施設 #保険 #家事代行 #飲食 #塾 #教育 #分譲 #ホテル#来店促進 #販売促進
>>資料の詳細を見る
- ピアッザ法人向けプラン資料.pdf(3.08MB)
|
資料更新日:2021/03/29
|
『レッツエンジョイ東京』は、首都圏の6人に1人が利用する、20~40代男女がターゲットのおでかけ・ライフスタイルメディアです。
月間690万人の利用ユーザーは「おでかけ」「ショッピング」「グルメ」「エンタメ」への関心が一般WEBユーザーより数倍高く、ネットよりリアルでのショッピングが好き!という人が70%以上という、商業施設様のプロモーションに最適な媒体です!
▼レッツエンジョイ東京 ユーザーデータ(2021年3月計測)
「おでかけ」への関心=【5.0倍】
「ショッピング」への関心=【3.7倍】
「グルメ」への関心=【5.7倍】
「エンタメ」への関心=【3.4倍】
首都圏のおでかけ・ショッピング好きユーザーに向けて、6,000本以上のコンテンツを制作してきた実績を持つレッツエンジョイ東京編集部が、ユーザーの気持ちに寄り添いながら、貴社施設の魅力を最大限に伝えるページを制作し、来館モチベーションの高い見込み顧客を創出するお手伝いをいたします。
★メインメニュー①「編集タイアップ」
特設ページを制作し、季節のイベントやグルメ・ショッピング情報などをPRします。
★メインメニュー②「記事広告(ペイドパブリシティ)」
ターゲット層に近いモデルによる体験取材を通して、読者目線で施設の魅力を伝えます。
★メインメニュー③「オーディエンスターゲティング広告」
おでかけ・ショッピング・グルメ・エンタメ好きなレッツエンジョイ東京のオーディエンスに絞り込んで、Facebook・Instagram・LINE・Google に広告配信ができます。
(最低出稿額 50万円~)
開催予定のイベントや、特にPRしたいターゲット層(ニューファミリー、カップル 等)に合わせてプランニングいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください!
■広告掲載実績
・商業施設(百貨店、SC etc.)
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・イベント事業者(食フェス、音楽イベント etc.)
・メーカー(美容、食品、家電 etc.)
・自治体
・観光協会
【コンテンツキーワード】商業施設、ショッピング施設、百貨店、デパート、おでかけ、ショッピング、ギフト、グルメ、エンタメ、映画鑑賞、イベント、女性向け、女子、ママ、ファミリー、カップル
>>資料の詳細を見る
- 【商業施設様向け】レッツエンジョイ東京_誘客プロモーションのご案内.pdf(4.12MB)
|
資料更新日:2021/03/22
|
美容脱毛サロン・ミュゼプラチナムが運営する広告プラットフォーム「ミュゼマーケティング」です。
女性支持率No.1*美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」。全国のF1層(20~34歳の女性)の4人に1人がミュゼ会員、その数は394万人を越え、毎月約1.7万人ペースで伸び続けています。
*美容脱毛サロンの総合的な満足度NO.1(日本能率協会総合研究所調べ2020年10月時点)、美容脱毛専門サロン売上・店舗数NO.1(東京商工リサーチ調べ2020年7月調査時点)を支持率と表現しています
多くの会員さまと3,000人以上のエステティシャン、279万DLの公式アプリ「ミュゼパスポート」と150万人以上のメルマガ会員。女性の消費行動・思考データが豊富なこれらのリソースを活用した、広告・販促支援メニューをご紹介します。
女性の思考・行動を知り尽くした独自のマーケティングノウハウで、皆さまの課題を一緒に解決します。
【ミュゼ会員の特徴】
美容や恋愛への関心が高く、流行に敏感な20代、30代女子が多数。
脱毛をはじめ、自分のためにお金をかけられるトレンドリーダーです。
そんなミュゼ会員に向けて、インストアメディア × デジタルメディアの各種メニューを活用してPRいただけます。
♪リアルメディア
手渡しサンプリングをはじめ、タッチ&トライ、ポスター掲出など、サロンを活用した様々なメニューがあります。
♪デジタルメディア ~メルマガ&公式アプリ「ミュゼパスポート」~
279万DLを超えるミュゼ公式アプリ上でのバナーやネイティブアドの掲載、メルマガ配信などをご紹介させていただきます。
♪貴社オリジナルの最適なプランをご提案させていただきます。
モニター実質0円、サンプリング1個66円(税込)などお得なメニューが充実!
PRをフルサポート!貴社の課題を一緒に解決いたします。
>>資料の詳細を見る
- 202104-07_MUSEEMARKETING_MEDIAGUIDEtaxin.pdf(4.20MB)
|
資料更新日:2021/03/16
|
当社はガソリンスタンド広告のメディアレップとして運営を行っております。全石連(全国石油商業組合連合会=28,000ssが加盟)のご協力のもと実施施設を調整。商品・試供品サンプリングやポスター掲出、リーフレット設置、レジロール裏面広告などを展開しています。※ss数は2020年現在
手渡しサンプリングの場合、最大100~150万部の配布が可能です。各種セグメントにご対応。ミニマム10ss~地域を指定したエリアマーケティングとしてもご活用頂けます。
>>資料の詳細を見る
- 【2021】attic_ss_promo.pdf(0.63MB)
|
資料更新日:2021/03/16
|
★月間350万人が訪れるキャンプ・アウトドアwebメディアです★
▼hinataとは?
「きっとそとが好きになる」をコンセプトに、アウトドアライト層からベテランキャンパーまで
幅広いユーザーへ行動変化を促す情報発信を行っているアウトドアwebメディアです。
近年盛り上がりを見せているアウトドア情報はもちろんのこと、
ノウハウやお料理、ファッションなどのライフスタイルもご提案しております。
〈読者層〉
・350万MAU (2021年2月末現在)
・メインユーザーは20代半ば〜40代半ば
・男女比5:5とアウトドアメディアの中でも女性の読者比率が高いことが特徴
・55%のユーザーが世帯年収600万円以上
・読者のうち、半数以上の方が記事を見て商品を購入した経験あり
〈訴求商材〉
「アウトドア×〇〇」の切り口から様々なジャンルでの商材訴求が可能です。
一例)
商業施設/レジャー用品/食品/飲料/賃貸/美容
アパレル/スポーツ用品/自動車/雑貨/飲食/災害用品
アウトドア用品/スポーツ用品 / キャンプ場 など
▼hinataでできること
・タイアップ広告記事
・バナー掲載
・youtubeタイアップ
他様々なオプションも対応可能です!
・各種SNS配信
ーTwitter、Instagram、Facebook、LINEタイムラインでの配信
・ユーザーアンケート
ー記事内やhinataアプリ会員へ向けたアンケートを実施します
・サンプリング
ーhinataレンタル事業などと絡めてのサンプリングが可能
>>資料の詳細を見る
- 【hinata】アウトドアタイアップ事例集_2021.pdf(3.48MB)
|
資料更新日:2021/03/02
|
現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けて世界的に人との接触を避け、家で過ごす時間が増えている今、「オンラインでの訴求、疑似体験」が必要不可欠になりつつあります。
とりわけ住宅は、オンラインで見学を疑似体験可能な撮影手法である「360°パノラマ」「マーターポート」が急速に需要がふえております。
マーターポートとは、空間を3Dスキャンできる特殊カメラで360°撮影し、webサイトやスマホ、VRゴーグルなどでウォークスルー閲覧できる撮影手法です。また、撮影したデータを基に「ドールハウス」という俯瞰図で閲覧ができるという魅力もございます。
完成イメージを掲載資料内でURL公開しております。是非ご覧ください。
家にいながらまるでその場にいるかのような体験ができる【没入感】が魅力です。
集客が難しい時でも効率的に、効果的に集客を図っていかなければならない企業必見です。
【CAPANET Worksとは】
弊社が運営するクリエイターキャスティングネットワークの総称で、カメラマンやライターなど、全国のクリエイター約1,000名が登録しているネットワークです。
その多彩な人材の中から地域や得意ジャンル等をもとに、お客様のご要望に最も適したクリエイターを現場まで手配させていただいております。
こんなお悩みはございませんでしょうか。
・案件が多すぎて撮影や取材への調整にかける時間が無い、管理が困難
・コストダウンや業務の効率化を図りたい
・写真や原稿のクオリティを高めたい
・現在の商圏をさらに拡大させたい
・現在お付き合いされているプロダクションとは別のところも気になる
弊社では「コスト」「スピード」「クオリティ」を強みにクリエイティブ業務を強力にサポートいたします。
#リモートワーク#テレワーク#新型コロナウイルス#在宅#オンライン#疑似体験#自粛#コロナに負けるな#stayhome#地方創生#オンライン訴求#住宅撮影#VR
>>資料の詳細を見る
- Matterportご提案書.pdf(1.97MB)
- 説明資料.pdf(10.83MB)
|
資料更新日:2021/02/16
|
このメニューは、ホテル事業者様の施設PRに最適な広告プランです。
施設を編集部が取材し、体験を通して商品やサービスの魅力を掘り起こす、第三者目線の記事を制作。月間利用ユーザー690万人の首都圏アクティブ層に向けて発信します。
レッツエンジョイ東京では、WEBユーザーの一般平均と比較して、「ホテル・宿泊施設」への関心=【8.0倍】、「ホテル比較サイト」への関心=【9.7倍】というユーザーが集まっています。※2021年2月時点
これら「首都圏在住のホテル興味関心層」に向けて、「ユーザーのリアル」に寄り添った記事を発信。記事ページでの訴求を経て、施設に対するモチベーションが高まった見込み顧客を、施設公式サイトや予約ページへ誘導します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『レッツエンジョイ東京』について
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッツエンジョイ東京は、「東京をもっと便利に、もっと楽しく」がコンセプトの、おでかけ情報メディアです。
※東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と株式会社レッツエンジョイ東京が共同で運営しております。
■主な広告メニュー
★記事広告
・編集タイアップ
・ターゲティング広告
・SNS投稿
※上記の他にも、交通広告、サンプリング、インフルエンサー広告、位置情報広告などを組み合わせたトータルパッケージでのご提案も可能です。
■実績
・ホテル、宿泊施設
・観光協会
・自治体
・商業施設(百貨店、SC etc.)
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・イベント事業者(食フェス、音楽イベント etc.)
・メーカー(飲食料品、カメラ、アパレル、スポーツ、日用品 etc.)
【コンテンツキーワード】宿泊、ホテル、旅行、女子旅、女性向け、オウンドメディア、web媒体、国内旅行、海外旅行、観光、おでかけ
>>資料の詳細を見る
- 【ホテル事業者様向け】レッツエンジョイ東京_施設紹介記事のご案内.pdf(2.89MB)
|
資料更新日:2021/01/29
|
・商品、サービス、観光地の認知度を上げたい
・現地在住、在日の外国人向けにPRしたい
・観光地や商業施設に外国人を誘致したい
・来日の際に商品を購入してほしい
中国、台湾、香港、欧米豪、韓国など
現地の方に人気のKOLを活用し、情報を拡散してもらえば、一回の投稿で数十万~数百万人に情報を届けることができます。
写真や動画の投稿だけではなく、イベントにKOLを招待して集客につなげたり、ライブ配信や商品企画など、KOLの持つ影響力を活用してできるプロモーションは多岐に渡ります。
ENGAWA株式会社の提案するKOLプロモーションでは、KOL自身が企画を担い、お考えのターゲットに合せて効果的な施策をご提案します。
>>資料の詳細を見る
- 中華圏(中国・香港・台湾)向けインフルエンサープロモーション企画のご案内.pdf(3.24MB)
|
資料更新日:2021/01/14
|
通信キャリアの位置情報 ・契約者情報により来客者の全体像を把握することできる、
リアル来客分析サービス「VENUE VITALICS」
・看板広告などのOOHからの店舗への誘導貢献度
・失敗できない新規出店時の集客予測
・可視化しづらいショールームや展示場の投資効果
→高い精度のデータで正確に分析します。
たとえば・・・
・来客者はどんな人?行動習慣は?
・体験型店舗による効果は?
・交通広告・屋外広告を見た後、来客している?
・イベント参加者は後に店舗に来てくれた?
↓つまり↓
◇来店者数と属性を知ることが可能
(特定エリアのユーザー数、性別、年代、居住エリア、興味関心など)
◇イベントや電車広告・屋外看板の送客効果を知ることができる(来客パス分析)
□導入実績業種
・自動車販売、商業施設、小売店など
>>資料の詳細を見る
- 3. 来店計測・分析サービス紹介資料_21Q1.pptx.pdf(10.52MB)
|
資料更新日:2021/03/22
|
美容脱毛サロン・ミュゼプラチナムが運営する広告プラットフォーム「ミュゼマーケティング」
✦279万DLの公式アプリ「ミュゼパスポート」
✦150万人以上のメルマガ会員
上記を活用したデジタルメディアのメニューをご紹介します。
女性支持率No1*美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」。全国のF1層(20~34歳の女性)の4人に1人がミュゼ会員、その数は394万人を越え、毎月約1.7万人ペースで伸び続けています。
*美容脱毛サロンの総合的な満足度NO.1(日本能率協会総合研究所調べ2020年10月時点)、売上・店舗数 NO.1(東京商工リサーチ調べ2020年7月調査時点)を支持率と表現しています
女性の思考・行動を知り尽くした独自のマーケティングノウハウで、皆さまの課題を一緒に解決します。
【ミュゼ会員の特徴】
美容や恋愛への関心が高く、流行に敏感な女子が多数。
脱毛をはじめ、自分のためにお金をかけられるトレンドリーダーです。
そんなミュゼ会員に向けて各種デジタルメディアを活用してPRいただけます。
♪デジタルメディア ~メルマガ&公式アプリ「ミュゼパスポート」~
✦279万DLを超えるミュゼ公式アプリ上でのバナーやネイティブアドの掲載
✦豊富なユーザーデータを活用した多彩なセグメントでのメルマガ配信
そのほか、さまざまなメニューをご紹介!
>>資料の詳細を見る
- 20210407DIGITALMUSEEMARKETINGMEDIAGUIDEtaxin.pdf(2.88MB)
|
資料更新日:2021/03/08
|
客室に入室しルームキーを挿入すると自動的にテレビが起動し、音声付きで広告動画が再生される、日本で初となるビジネスホテルの客室テレビを広告メディアとするサービスです。
限られた客室空間内で映像と音声によって宿泊客に確実にリーチできるメディアとなっております。
言語は日本語以外に、英語、繁体字、簡体字、韓国語の5言語に対応しています。
旅ナカの 『訪日外国人向け』に音声付き動画広告を配信できるメディアです!
宿泊者のうち全体の約25%を占める訪日外国人(*2019年度実績)。月間で訪日外国人の宿泊者約200,000人にリーチできます。
日本最大規模の『旅ナカ』音声付きインバウンド動画メディア
>>資料の詳細を見る
- 【リサイズ済み】おもチャンネル媒体資料(2021.4月-6月) インバウンド.pptx(6.69MB)
|
資料更新日:2021/01/15
|
会員数「約100,000人」のトラミーの会員によるInstagram(インスタグラム)投稿プランです。
サンプリング・購入・キャンペーン参加・イベント体験・レシピ投稿など
トラミーだからこその柔軟な対応が可能です!
20代/30代/40代/50代/女性/サンプリング/コスメ/化粧品/食品/料理/グルメ/日用品/サプリメント/旅行/商業施設/座談会/2次利用無料/SNS/ブログ/Instagram/インスタグラム/インスタ/Twitter/ツイッター/コンテンツ獲得/UGC/動画/店舗購入/ECサイト購入/アンケート/ブランディング/ファミリー/主婦/ママ/OL/社会人/インフルエンサー/クチコミマーケティング/販売促進/サイト集客/認知向上/短期/低額
【業界実績】
化粧品メーカー/デパコス/プチプラ/日用品メーカー/食品メーカー/アパレルメーカー/サプリメントメーカー/美容機器メーカー/時計メーカー/旅行代理店/家電メーカー
>>資料の詳細を見る
- Instagram資料 by trami.pdf(4.56MB)
|
資料更新日:2021/01/06
|
【サービス名称】
オフィシャルラック+オフィシャルポスティング
【サービスの概要】
「投函禁止」マンションに、マンション管理組合や管理会社から事前に配布許可を取得してから配布をする「オフィシャル」なポスティングサービスです。
【ポスティングを使って、こんな課題はありませんか?】
「投函禁止」「オートロック」マンションが多く物理的にチラシ投函ができない。
「投函禁止」マンションに無断投函すると、クレームになってしまう(可能性がある)。
無断投函が、コンプライアンス上、ブランディング上、リスクがあり企業ポリシーとして選択できるチャネルではない。
<しかし、本来リーチしたいターゲットは「投函禁止」マンションに多く存在する。>
【オフィシャルポスティングではこんなことが実現できます。】
富裕層向けのマンション居住者にアプローチができる。
事前に許可が取れているので、クレームが発生しない。
マンション居住者にもメリットがあるので、とても協力的で開封率が高い。
【オフィシャルポスティングの開封率が高い理由と仕様】
① ヘッダーにマンション名を記載し、該当マンション居住者向けと認識していただく。
② ヘッダーにマンション情報を記載、例えば
「〇月〇日に消防訓練を実施します。」
「〇月〇日にマンション総会があるので出席してください」
「宅配ロッカーを必ず確認してください。」
「ベランダでの喫煙は禁止されています」
など、お知らせを記載されておりますので、中をみてくれます。
③ オフィシャルポスティングを利用しているマンション管理組合には、協賛金をお支払いしているので、居住者側にもメリットがありとても協力的です。
更に、新サービス「オフィシャルラック」がリリース!
オフィシャルポスティング導入マンション内に事前に許可を得て、公認の上PRチラシの設置ができる!
マンションラックは、居住者にとっては管理組合、管理会社から重要なお知らせが発信、掲載されている為、
殆どの居住者様が確認するマンションラックです。
こちらに、PRチラシを掲載することにより、チラシの認知度は向上します!
しかも、オフィシャルポスティングと併用の為、掲載チラシ自体は、居住者のポストに投函される為、接触効果は倍増します!
>>資料の詳細を見る
- オフィシャルポスティング【オフィシャルラック_ご案内資料】Ver1.0.pdf(1.69MB)
|
資料更新日:2020/12/14
|
都心のファミリー世帯へ、地域型SNSならではの、自然なアプローチをお手伝いします。
<こんな企業様におすすめです!>
・コロナ禍で新店の販促に、デジタルマーケティングを検討したいと思っている企業様
・既存SNSを活用しているが、フォロワーや友達追加に手間と費用がかかっている企業様
・SNSを活用したいが人手をかけられない企業様
ピアッザは、SNSの運用が初めてという企業でも、簡単に労力をかけずに開始いただける仕組みとなっております。
▼ピアッザ特徴▼
◎申込翌営業日からユーザーが集まるタイムラインへの投稿が可能!
→「フォロワーづくり」や「友達追加」の手間が不要
◎簡単に電子チラシを専用枠に掲載!
→お手持ちの紙チラシや携帯画像を電子チラシとして活用可能
◎行政も活用するSNS!
→トラブル発生率が低い。不適切な投稿に対する対策も充実
まずはお気軽にご相談ください。
#チラシ #SNS #求人広告 #イベント #コミュニティマーケティング #スマホ広告 #アプリ広告 #インフルエンサー #PR #ママ#パパ #子育て #ファミリー #30代 #教育 #富裕層 #高所得 #高層マンション #主婦 #女性 #共働き #ワーキングママ #働くママ #SNS #ソーシャルメディア #Facebook#フェイスブック #インスタグラム #Instagram #不動産 #小売 #百貨店 #商業施設 #保険 #家事代行 #飲食 #塾 #教育 #分譲 #ホテル#来店促進 #販売促進
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/12/08
|
Creemaは、創作活動に取り組む全国のクリエイターと、生活者が、オンライン上で直接オリジナル作品を売買できるCtoCマーケットプレイスです。「本当にいいものが埋もれてしまうことのない、フェアで新しい巨大経済圏を確立する」ことを目指して、2010年にサービスを開始しました。
現在、プロおよびプロを目指すクリエイターが中心の約20万人の出店者による、1,000万点以上のオリジナル作品が出品されており、メインユーザーは20~40代の女性が中心で、月間2,000万人以上の訪問、アプリダウンロード数は1,000万DL以上の規模となります。
また、オンライン上だけでなく、東京ビッグサイトでの大規模イベント「ハンドメイドインジャパンフェス 」の開催や、常設のエディトリアルショップ展開など、Creemaに出店するクリエイターの作品を生活者がリアルの場で購入できる取組みも推進し、日本のクラフト文化の醸成に力を注いでいます。
Creemaが主催する日本最大級のクリエイターの祭典「ハンドメイドインジャパンフェス」や「クリーマクラフトパーティ」では、女性を中心とした幅広いお客さまに向けて企業さまの商品ブランドを訴求するお手伝いをいたします。
また5万人の動員を誇る同イベントを主催する実績・ノウハウをもとに、マルシェ形式のイベントやワークショップイベント等の幅広いイベントの受託制作も承っております。
※各種商業施設様、自治体様にて実績多数あり。
企業様の商品、商業施設、全国のあらゆる街に、集客や賑わいを創出するお手伝いをさせて頂きます。
>>資料の詳細を見る
- Creema媒体資料_イベントVer..pdf(1.94MB)
|
資料更新日:2020/11/27
|
地域SNS「ピアッザ」は街の情報交換ができるアプリです。都心地域のファミリー世帯を中心に利用が拡がっています。
デジタル施策による顧客接点構築はもちろんのこと、リアル施策もご提案いたします。貴社のターゲットに合ったユーザーをアサインすることが可能です。イベント開催、来店促進などにおすすめです。
下記のようなセグメントが可能です。
・お住まいのエリア
・年齢(20代〜60代)
・性別
・子どもの年齢
・職業の有無
・お住まいの形態
#ピアッザ #PIAZZA #中央区 #江東区 #港区 #23区 #アンケート調査 #チラシ #SNS #求人広告 #イベント #コミュニティマーケティング #スマホ広告 #アプリ広告 #インフルエンサー #PR #ママ #パパ #子育て #ファミリー #30代 #教育 #富裕層 #高所得 #高層マンション #ママ求人 #ママ採用 #JOB #レシピ#主婦 #女性 #共働き #ワーキングママ #働くママ #SNS #ソーシャルメディア #Facebook #フェイスブック #インスタグラム #Instagram #不動産 #小売 #百貨店 #商業施設 #保険 #家事代行 #飲食 #塾 #教育 #分譲
>>資料の詳細を見る
- コロナ禍リアル接点構築プラン.pdf(1.24MB)
|
資料更新日:2020/07/06
|
「企画したイベントの集客がうまくいかない…」
「もっとたくさんの人を呼べるようにしたい…」
そんなお悩みをお持ちではないでしょうか。
これらを解決するジオマ―ケティングの活用法について、マンガで分かりやすく解説します。
【内容】
・企画が問題なのでしょうか?もしかしてそれ…プロモーションに問題があるのかも知れません。
・来店分析では来店者を定量的に分析できるので、分析結果をもとに集客施策を考えることができます。
・精度の高い広告配信を使えば、仕事終わりに商業施設の洋服売り場に頻繁に訪れている30代の女性をターゲットに広告を配信することもできます。
・Webサイト・デジタル広告など既に実施中の媒体からの来店が計測可能。
・広告が来店に結びついているかの統一指標を作って広告予算の最適化が図れます。
>>資料の詳細を見る
- 【マンガでわかる】ジオマーケティング活用法.pdf(1.90MB)
|
資料更新日:2020/06/03
|
▼hinataとは?
近年盛り上がりを見せているキャンプ・アウトドアの情報はもちろんのこと、
料理やファッション等アウトドアと絡めたライフスタイルもご提案するアウトドアメディア!
350万MAU (2021年2月末現在)
▼どんな情報?
hinataで行うことが可能なタイアップ企画集です。
レシピコンテストやサンプリング 、店舗装飾などリアルと絡めたタイアップが可能となっております!
〈読者層〉
・メインユーザーは20代半ば〜40代半ば
・女性の読者比率5割!
(一般的にアウトドア情報メディアは男性の比率が高く7割前後と言われています)
・高所得者の割合が高いのが特徴
・hinata読者のうち、半数以上が記事を見て商品を購入したことがある
〈訴求商材〉
「アウトドア×〇〇」の切り口からアウトドア関連以外でも
幅広いジャンルの商材の訴求が可能です。
(例)
アウトドア用品/レジャー用品/食品/賃貸/商業施設
美容/アパレル/スポーツ/自動車/雑貨/飲食/など
▼hinataでできること
・タイアップ記事
・取材、撮影
・キャンプ場サンプリング
・イベント手配
・youtubeタイアップ
・各種SNS配信(Twitter、Instagram、Facebook、LINEタイムライン)
>>資料の詳細を見る
- 〈hinata〉サンプリング・イベント企画事例集(24.81MB)
|
資料更新日:2021/04/20
|
弊社では、購入必須型のレシートキャンペーンを
「低コスト」&「短納期」で実施できるクラウドサービス、
「itsmonレシート」(いつもんレシート)を提供しております。
-------------------------------------------------------------------
本サービスはこの度、3つのNo.1を獲得いたしました!!!
『メーカー販促担当が選ぶ、導入したいレシート系サービス No.1』
『食品・飲料メーカーが最も注目しているレシート系サービス No.1』
『流通・小売りが最も注目しているレシート系サービス No.1』
※日本マーケティングリサーチ機構調べ
調査概要:2021年3月期_ブランドのイメージ調査
-------------------------------------------------------------------
レシート応募型のキャンペーンは購入が必須のため、販売促進・来店促進に効果的です。
そのほかサンプリングやアンケート、購買データの獲得・分析にもお役立ていただけます。
本資料は、本サービスの強みや特徴、他社のレシートキャンペーンとの違いをお伝えする資料となっておりますので、ご興味ある方はぜひご覧ください。
これまで大手食品メーカー様や飲料メーカー様、商業施設様といった多数の企業様に導入いただき、
ご好評をいただいております。
目的に合わせたキャンペーン企画のご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- itsmonレシートサービス資料ver5_20210420.pdf(18.10MB)
|
資料更新日:2021/04/20
|
わくわくえんは、幼稚園を通して家庭に届く”親子のコミュニケーション”をテーマにした、企業タイアップ型のオリジナル知育冊子です。
教育現場である幼稚園を通して家庭に届くため、信頼度が高く、親子のコミュニケーションを促しながら企業メッセージを訴求することが出来ます。
■4つのポイント
1. 1企画1クライアント制のため、企業の商品やサービスに沿ったオリジナルの企画が展開可能です。
2. 配布エリアや時期を自由にセグメント出来るため、商品のプロモーションや発売時期に合わせた効果的なアプローチが可能です。
3. 2006年の立ち上げ以来、多くの企業にご活用いただいており、園からも信頼できる知育冊子として喜ばれています。
4. 幼稚園という教育現場を通して、知育冊子として家庭に届くため、高い信頼度が期待できます。
幼稚園サンプリングも承っております。
園からの配布物として確実に保護者に届くダイレクトなアプローチが可能です。
>>資料の詳細を見る
- メディアレーダー用【わくわくえん】2021年度媒体企画書.pdf(5.04MB)
|
資料更新日:2021/04/14
|
2021年2月5日更新!
2021年2-3月の掲載希望企業様向けの年度末特別プランをご用意★
◆コロナ禍でも高所得者層にアプローチできるオフラインメディアです!
住友不動産が分譲した大規模マンション内のデジタルサイネージに貴社の広告を配信いたします。
所得水準が高く、消費意欲の高い顧客層に対して、日々の動線内でアプローチできるプレミアムな媒体となります。
◆特徴
①他の広告媒体が乱立せず、高い視認性を発揮できるプッシュ型メディア
②世帯主の約75%が年収800万円を超える高所得者層
③“住友不動産”という信頼のあるブランドをロケーションオーナーとする優良媒体
◆「コロナ禍」・「在宅ワークの推進」という環境下でも訴求可能!
新型コロナウイルスの影響により外出自粛が叫ばれる中、ユーザーの“巣ごもり需要”は大きく伸長しています。
他のサイネージ広告やオフライン広告施策が十分な訴求力を発揮できない今、
注目を集めている最新のオフラインメディアとなります。
>>資料の詳細を見る
- 【VIFT】マンションパック_住友不動産プラン資料_ver1.3_20210409.pdf(3.39MB)
|
資料更新日:2021/04/13
|
キャッチコピーは「やっぱり、マンションが好き!」
「あなたの住まいをもっと自分らしく、 豊かに、暮らしを創造していってほしい。 」
集合住宅暮らしの中で様々なことがらにスポットライトを当て、知りたい、考えたいテーマで住まいの明るい未来を提供していくライフスタイルマガジンです。
8ページのフリーマガジンと32ページのデジタルブックを組み合わせた読み応えのあるハイクオリティなライフスタイル情報誌。アツマロ マガジンウェブ版も同時展開(www.atsumaro-mag.com)(2021年3月創刊)
【概要】
マンションタイプの集合住宅のなかであえてファミリー層の比率が高いと想定される物件をセグメントし、読者を絞り込んだ、これまでにないユニークな 「感度の高い生活者に幅広い商材・サービスを訴求できる」メディアです。
初年度は東京23区内の大小様々なマンションタイプの集合住宅のなかで、ファミリー層の比率が高い物件に絞り込んで配布。発行は、1号7月、2号9月、3号11月発行予定です。10万部-を予定。
※マンションとは、分譲マンションを中心に、賃貸を含めた鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造などの耐火構造の集合住宅のことを総称。 ※築年数は部数が拡大するほど、古いものが含まれていく予定。 ※平米数基準で70平米以上。
《アツマロマガジンの強みとは?》
【フリーマガジン】
・配布するフリーマガジンは8ページ仕様のため、表4など限られた広告枠で認知度も高い。
・東京23区内の大小様々なマンションタイプの集合住宅のなかで、ファミリー層の比率が高い物件に絞り込んで配布することで、さまざまな所得層の生活者にアプローチができる。
・定期発行により、居住者には存在が刷り込まれ、ハードルを下げていくメリットがあり、保管率は高い。
・新聞折込の到達しないターゲットにも効果的。新たなターゲット拡大に有効な施策としても!
【デジタルブック版】
・毎号2つの大きな特集をフックに構成されるため、特集によりサービスや商材がマッチする業種、ファミリー層というターゲットをメインとする企業様は親和性が高いメディアです。
・32Pのボリュームと限られた広告枠により、読者目線のコンテンツ中心の構成となっています。そのため、出稿いただいた広告の存在感も際立ちます。
>>資料の詳細を見る
- MR限定_掲載キャンペーンぺら210410.pdf(0.81MB)
- アツマロマガジン_メディアガイド_第17版(2021年4月)_AS.pdf(16.69MB)
|