| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/31 
               | 
              
                
                                 SNS広告「Gガイド」とは 
            SNS広告「Gガイド」 通称Digital Contents Adは、Gガイドデータを活用し、テレビ視聴習慣がある人にターゲティングしたSNS広告を配信できるメニューです。 
            SNS広告「Gガイド」の特徴 
            圧倒的なリーチ力と、幅広い年代にアプローチが可能。 
広告からご指定のURLに遷移させることが可能です。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              主婦(ママ),                              学生                           
                                    SNS広告「Gガイド」の強み・メリット 
            ①掲載するSNSが選べる! 
・YOUTUBE、LINE、TikTok、instagramの中から掲載したいSNSを選べます 
 
②セグメントが選べる! 
・Gガイドユーザーデータを活用し、配信先をターゲティング!もちろん全ユーザーに向けても可能 
            SNS広告「Gガイド」の広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 202504-202509_Gガイド媒体資料_放送局様向け_DCA .pdf
 
																		- 202504-202509_Gガイド媒体資料_一般企業様向け_DCA.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/03 
               | 
              
                
                                         ※広告代理店・マーケティング支援会社は資料ダウンロードをお控えください。 
_______________________________________________________ 
 
\貴社の採用活動でのお悩み、SNSアカウント運用、SNS広告を活用して改善しませんか?/ 
 
●掲載資料 
【資料1】月額6万円~ SNSアカウント運用で採用活動をサポート 
【資料2】新卒・中途採用向け SNS広告 割引価格でご提供! 
 
●こんなお悩みありませんか? 
・新卒採用はしたいけど広報に時間を割けない 
・SNS運用を依頼してみたいけど費用が高くて実施に踏み込めない 
・就職準備サイトに登録してもページを見てもらえない 
 
 
▼そんなお悩みを抱えた企業様必見です!▼ 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 株式会社プラド資料01_中小企業採用担当者向け|SNS運用で応募者に伝わる会社へ.pdf
 
																		- 株式会社プラド資料02_中小企業採用担当者向け|SNS広告で届く採用施策.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/09 
               | 
              
                
                                         エンタメ購買データ「emp!」は、プレイガイドでは国内トップクラスのシェアを誇る「ローチケ」をはじめ、 
「HMV&BOOKS」、「ローソン・ユナイテッドシネマ」のユーザーの購買・閲覧データを保有しています。 
 
エンタメに”お金を払っている人”をターゲットできるため 
通常の興味関心データやデモグラ指定よりも、より熱の高いユーザーにリーチ可能です。 
 
訴求したい商品・サービスに対して、購買データを活用し、SNSやYouTube等の媒体で広告配信をご提案いたします。 
 
 
■購買データカテゴリ 
・音楽(KPOP、JPOP、アイドル、野外フェスなど) 
・スポーツ(野球、サッカー、バスケットボールなど) 
・レジャー(テーマパーク、動物園、水族館など) 
・美術館・舞台(美術館、演劇、お笑い、クラシック、オペラなど) 
・参加型スポーツ(マラソン、トライアスロンなど) 
・映画(洋画、邦画、ライブビューイング、ファミリーなど) 
・アニメ(コミック、漫画、声優、書籍、展示会など) 
・推し活(アイドルや、キャラクターのグッズなどを積極的に買う層など) 
 
 
■ターゲットイメージ 
・推し活層/アニメや、アイドル、IP・キャラクターなどの購買層 
・Z世代、若い女性/KPOPや胸キュン映画など 
・20~30代男女/野外ロックフェス、ナイトプール、ゲームなど 
・未就学児ファミリー/アンパンマン、おかあさんといっしょ、シナぷしゅなど 
・小学生ファミリー/ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ポケモン、鬼滅の刃など 
・中高年層/ミッションインポッシブルなどの洋画、美術展など 
・アクティブシニア/歌舞伎、オペラなど 
・スポーツ観戦/野球、サッカー、バスケットボールなど 
・高所得者層/モータースポーツ、ゴルフなど 
 
 
■デジタル広告が配信可能な媒体 
・Google広告(GDN、DV360) 
・Youtube 
・META広告(Instagram、Facebook) 
・X 
・LINE 
・Tiktok 
・Yahoo 
・TVer 
・SmartNews 
など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 広報チェック済【公式】_emp!媒体資料_ver25.7.7.pptx
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/06 
               | 
              
                
                                         ※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
 
-商品概要- 
2024年10月にスタートしたPodcast番組「pecoとJESSICA」の協賛メニューです。 
活躍する分野は異なるものの、ともに1995年生まれ、大阪出身の2人が、 
等身大でトークを広げる番組です。 
 
特に10~30代女性(≒F1層)に絶大な支持を受けています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- pecoとJESSICA_2025下期(1003).pptx.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/28 
               | 
              
                
                                         新卒ターゲティングSNS広告「pinpoint」 
pinpointは、独自のオーディエンスデータを活用した広告配信サービスです。精密なセグメント設定によって本当に届けたいターゲット属性に、各種SNSを通じた広告配信が可能です。 
特に新卒採用領域での活用実績が豊富で、ナビサイトや採用サイトへの集客、インターン募集告知など、大学生・就活生を対象とした効果的なプロモーションを実現します。 
本資料では、導入企業の効果事例を11社分ご紹介しています。 
 
※競合調査・逆営業目的のダウンロードは固くお断りします 
 
【pinpointの特徴】 
39万団体・700万人の会員が利用する日本最大級の連絡網サービス「らくらく連絡網」のユーザー属性データ(大学名、学部名、卒年度、年齢、性別…etc)をもとにした明確なデモグラフィックターゲティングが可能です。大学の部活・サークル・ゼミなどの団体活動で広く利用されているため、所属団体に基づくコミュニティ属性でのセグメントも可能です。 
 
POINT1:高精度ターゲティング 
LINE、Googleなどにおいて指定できる性別・年齢などの属性は、あくまでユーザーのネット行動履歴から類推した"みなし属性"です。pinpointでは、類推ではなくユーザーが登録した確かな情報を元に各媒体へデータを連携する事で、精度の高いターゲティングを実現します。 
「就活生だけに届けたい」「理系学生に限定したい」など、採用課題に合わせたセグメントで広告を配信できるため、無駄なコストを軽減した効率的なプロモーションを実現します。 
 
POINT2:豊富なネットワーク 
学生が日常的に利用する各種SNSからWebメディアまで豊富なネットワークと連携。複数チャネルを活用することで接触回数を高め、認知から応募までのスムーズな導線を構築します。 
配信先:LINE、Meta(Instagram、Facebook)、YouTube、TikTok、TVer…etc 
 
POINT3:採用活動に特化した活用シーン 
pinpointは、就活生を中心とした若年層広告に強みを持っており、新卒採用プロモーションに最適です。採用サイト集客/インターンシップ告知/企業説明会やイベント集客/企業ブランディング・マーケティングなど、採用フローの各段階で活用することで求める人材層への効率的なアプローチが可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/27 
               | 
              
                
                                         弊社は今年で80年目を迎える総合代理店で、様々なプロモーションの 
企画立案から実行までを行っています。 
今回ご紹介させて頂く「fasme」はホットリンクが運営しているデジタルメディアです。 
2社間の戦略的パートナーシップを記念し、期間限定での特別企画を立案させて頂きました。 
 
●【Z世代を中心とした女性層に向け、効果的なメディアを探している】 
●【SNSと連携したデジタル施策を検討したい】 
●【インフルエンサーも連動した企画に興味がある】 
 
上記のような企業様必見!限定キャンペーンを実施しております。 
 
\fasme(ファスミー)とは?/ 
SNSの総フォロワー数はなんと約140万人超え! 
Z世代・女性向けの情報を発信するトレンドメディアです。 
ユーザー様はファッション・美容関連への興味が強く、流行に敏感な女子が多い傾向にあります。 
今回は通常の広告メニューに追加で、更なるSNSでの拡散が狙えるパッケージを立案しました。 
 
●期間限定キャンペーン 
お申込み期間:2025年4月1日(火)~5月31日(土)※施策実施は期日以降も可能です。 
 
<資料にはこんなことを記載しています> 
・媒体およびユーザーデータ 
・具体的なメニュー詳細 
 
ぜひクライアント様の提案に活用してみませんか? 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- メディアレーダー用(山本編集)fasme.pptx
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/14 
               | 
              
                
                                 Qoo10の購買データを活用し効果を最大化するSNS広告「SingleONE」とは 
            Qoo10出店事業者向けに設計された広告運用プラットフォームです。 
Qoo10の様々なデータを活用し、「外部メディア」及び「Qoo10の決済完了ページ」に広告を配信し、CV計測まで可能な唯一のマーケティングプラットフォームです。 
Qoo10の実際の購買データを基盤として、様々なデジタル媒体でCV獲得に最適化した広告戦略を設計し実行可能になります。 
            Qoo10の購買データを活用し効果を最大化するSNS広告「SingleONE」の特徴 
            ①Qoo10外部ランディング広告の中で、唯一CV獲得広告が可能なプラットフォーム 
②Qoo10のユーザーデータを活用し、ブランド戦略に合わせたセグメントターゲティングを提供 
③Meta, TikTok, Criteo, LINE, Googleなど多様なチャネルをSingleONEで一元管理可能 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              学生                           
                                    Qoo10の購買データを活用し効果を最大化するSNS広告「SingleONE」の強み・メリット 
            Qoo10と独自連携による唯一無二のデータ活用~CV計測までを実現したプラットフォームになり、広告主様の売上最大化を数値ベースで判断可能となっております。 
            Qoo10の購買データを活用し効果を最大化するSNS広告「SingleONE」の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  クリック課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/01 
               | 
              
                
                                         将来予測が困難なVUCA時代に求められる「共創」の視点──。 
本資料では、共創による課題突破を実現する 
新潮流「コミュニティ活用」について解説しています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 202505_cst_service35_fun_02_mr.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/28 
               | 
              
                
                                         日本最大級の女子向けメディア「モデルプレス」がプロデュースする 
女子のための女子旅メディア「女子旅プレス」 
 
女性の興味関心事の1位は「旅」 
日本一の女性向けライフスタイル&エンタメ情報サイト「モデルプレス」が、 
女性目線で厳選したおすすめの旅の情報を毎日配信 
 
旅行商品を販売する…ではなく、 
旅に出たくなる きっかけ を提供する 
女子旅情報サイトです 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 女子旅プレス_2025_4-6_sales.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/10/10 
               | 
              
                
                                         【1億再生を達成したテレビ朝日グループのノウハウで、縦型ショート動画施策を全力サポート!】 
 
社内で企画から制作、分析までをワンストップで実施するため、お客様の予算やニーズに合わせた最適な提案が可能です。 
 
多数の実績・ノウハウを持つテレビ朝日メディアプレックスの 
縦型ショート動画施策事例集です。 
 
ショート動画は2020年頃からTikTokの登場によってジャンルが確立され、  
YouTube、Instagramでも人気となり、いまやショート動画への視聴が日常になっています。 
2024年には「ショートドラマ」がTikTokトレンド大賞を受賞したことから、さらに注目が集まっているコンテンツです。 
幅広い世代で浸透しつつある今このタイミングで、【ショート動画】をはじめてみませんか? 
 
- - 
<こんな方にオススメ> 
・自社で企画から撮影、編集まで対応できるほどのリソースがない... 
・最近流行りのショート動画を活用したPRを行いたいが、ノウハウがない... 
・ショート動画には挑戦したものの、期待していたほどの成果が出ない... 
 
・新しいマーケティング手法を試してみたい 
・自社サービスの魅力をしっかりと伝えたい 
 
テレビ朝日メディアプレックスでは、テレビ朝日系列の番組やイベントのSNS運用に加え、グループ外のお客様のSNS支援も数多く行ってきた実績があります。 
これらの縦型ショート動画施策の実績に伴う円滑なコミュニケーションをベースとした 
企業様のニーズにマッチする縦型ショート動画施策のご提案が可能です。 
 
<関連資料> 
縦型ショート動画サービスガイド 
https://media-radar.jp/detail29010.html 
 
<その他サービス資料> 
【2024年最新版】インフルエンサーマーケティングサービスガイド 
https://media-radar.jp/detail28824.html 
 
e-Sportsマーケティングサービスガイド 
https://media-radar.jp/detail29001.html 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- (株)テレビ朝日メディアプレックス_ショート動画施策事例集.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/09/16 
               | 
              
                
                                         \Z世代の新規顧客・ファンの獲得を狙うプロモーション 
「キョーソウPROJECT」をリリース/ 
 
 
キョ―ソウPROJECTとは、さまざまな価値観がぶつかり 
共創(キョーソウ)することで想像もしなかったワクワクするような 
未来を創造することをモットーにこれからの未来を担うZ世代と企業を繋ぐPROJECTです。 
 
 
企業と学生が共に同じ課題に取り組み、学生から企業へZ世代起点の企画・アイデアをご提案します。 
さらに、企業から学生へマーケテイング体験を提供することで事業内容や商品・サービスに込められた思いを伝えることが可能です。 
 
 
【企画概要】 
ご提案内容は基本の4プランを用意、課題に合わせてカスタマイズする事が可能です。 
 
■ライトプラン 
定量調査では現れないZ世代のリアルな思考やインサイトを知りたい! 
・実施内容 
定量データでは見えないZ世代のリアルな声を収集。ワークショップを活用した 
深堀を行うことにより、Z世代のホンネを引き出し、潜在的なニーズを可視化します。 
 
 
■スタンダードプラン 
既存商品・サービスの改善を図りZ世代向けとしてリリースしたい! 
・実施内容 
学生プロジェクトチームの発足。 
2回のミーティングで商品・サービス改善案をご提案します。 
さらに学生の窓口Webにて単発の情報発信を実施します。 
 
 
■動画プラン 
Z世代とともに伝わる動画を作成・拡散したい! 
・実施内容 
学生プロジェクトチームの発足。 
2回のミーティングでショート動画のアイデアをご提案します。 
さらにショート動画2本納品、WEB情報発信や各種SNSでの配信を行います。 
 
 
■プレミアムプラン 
Z世代とともに適切なコミュニケーションを開発・設計したい! 
・実施内容 
学生プロジェクトチームの発足。 
3回のミーティングでコミュニケーションプランをご提案 
さらに、学生の窓口Webにてプロジェクト密着型の継続的な情報発信を行います。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/14 
               | 
              
                
                                 インフルエンサーマーケティング「Action」とは 
            アイモバイルが運営するSNS上で活躍をするインフルエンサーに特化したプラットフォーム。 
            インフルエンサーマーケティング「Action」の特徴 
            ママや主婦層に強く多数の独自インフルエンサーを保有しております。 
あらゆるジャンルに対応が可能となります。 
特にTikTok、Instagram、Youtubeでの掲載実績多数。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              主婦(ママ),                              学生                           
                          年齢:20代~50代 
                                      性別:女性 
                        インフルエンサーマーケティング「Action」の強み・メリット 
            Action独自の課金体系を持っておりこれまでとは異なるコストパフォーマンスを発揮します。 
            インフルエンサーマーケティング「Action」の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  配信数課金,                                  掲載課金,                                  成果報酬                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【インフルエンサーマーケティング】「Action」ご案内資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/10 
               | 
              
                
                                         【SNSで“売れる”縦型動画を】 
 
~トレンドをおさえた縦型ショート動画パッケージを提供!~ 
今や広告効果はテレビCMからSNSのショート動画へ。 
購買行動に直結する“ショート動画売れ”が主流になりつつある中、GLAPentertainmentでは、SNSに最適化した【縦型動画制作パッケージ】をご提供します。 
 
 
■ こんな方におすすめ 
・SNSで商品認知・購買促進を図りたい 
・ショート動画を活用したいが、制作〜運用までのリソースがない 
・SNSと相性の良いラフな動画〜CMライクな本格動画まで、幅広く検討したい 
 
~GLAPの縦型動画パッケージの特長~ 
● SNSに特化したワンストップ対応 
企画・撮影・編集・投稿・分析まで“まるなげ”OK! 
縦型動画に特化したプランナーが、目的に合わせて最適な施策をご提案します。 
 
● 目的・予算に応じたプランの提案 
例) 
1.スマホ撮影プラン(4本/月 50万円〜) 
 └ コスパ重視・SNS親和性◎の日常感ある動画 
 
2.スタンダードプラン(4本/月 150万円〜) 
 └ ディレクター+カメラマン2名体制でブランドイメージを重視 
 
3.プレミアムプラン(4本/月 300万円〜) 
 └ 照明・音声スタッフ含むチーム撮影でCMライクに仕上げ&演者出演 
 
※すべてのプランで、広告配信向けの編集対応も可能です。 
 
■ 実績多数! 
コスメ・スキンケア・食品・宿泊施設など幅広い業種での制作実績あり。 
実際の事例は資料内にてご確認いただけます。 
 
▶ まずはお気軽にご相談ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【メディアレーダー用】SNS縦動画パッケージ .pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/28 
               | 
              
                
                                         ゲーム業界で実施されるキャンペーンについて、メリットや事例を”3分”でご確認いただける資料です。業界の概況やキャンペーンを実施する背景・タイミングを把握することは、より効果的な施策実施に繋がります。キャンペーン実施・提案を予定されている方はぜひご確認ください。 
 
━━━━━━━━━━ 
▼こんな方におすすめ 
━━━━━━━━━━ 
・ゲーム業界のキャンペーン事例を知りたい方 
・ゲーム業界で販促担当をされている方 
・最適なキャンペーン企画・ご提案をしていきたい方 
 
━━━━━━━━━━ 
▼資料の内容を公開! 
━━━━━━━━━━ 
■ゲーム業界の概況 
・市場が激化し競争が激しい 
・ユーザーエンゲージメントの維持と収益化が重要 
 
■キャンペーン実施のメリットとタイミング 
・メリット①競合との差別化につながる 
・メリット②ユーザーとのつながり強化と収益増加につながる 
 
■キャンペーン事例5選 
X(旧Twitter)でのフォロー&リポストキャンペーンの事例をもとに 
企画のポイントを解説! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【ユーサーとのつながり強化に】ゲーム業界キャンペーン事情.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/01 
               | 
              
                
                                         【サービス概要】 
「ショート動画(縦型短尺動画)」はストレスなく気軽に視聴・投稿できることから 
Z世代を中心に人気を集めています。 
企業にとっても、新しいユーザーとの接点を創出しやすいという 
大きなメリットがあり、本格活用に乗り出す企業も増えています。 
 
しかしショート動画が本格的に普及してからまだ間がないため、 
「どのように取り組むべきか分からない」といったご相談を多くいただきます。 
 
本サービスでは、SNSと動画の両面に精通する弊社がその知見を活かし、 
ショート動画の活用支援を通してZ世代へ効果的なアプローチを実現します。 
 
 
【サービスの特徴】 
各種プラットフォームの特性やトレンドに精通するSNS研究開発組織「SNS Lab.」と 
YouTubeをはじめとする動画マーケティングを研究開発する専門組織「YouTube Lab.」が 
その知見をもとにショート動画の効果的な制作・活用を全面的にバックアップします! 
 
・TikTok、YouTubeショート、Instagramリールなど主要プラットフォームに対応 
・SNSや動画のプロが持つ知見や最新トレンド情報などを社内に蓄積可能 
・ニーズやご予算に応じて選べる3つのプランの他、様々なオプションメニューもご用意 
 
 
【ショート動画活用の目的一例】 
・バズ/拡散/話題化 
・ブランディング 
・ファンとのエンゲージメント強化 
・コミュニティ形成 
・プロモーションキャンペーン 
・イベント告知・集客 等 
 
 
ショート動画は、これからのSNSマーケティングや動画マーケティングにおいて 
不可欠なコンテンツフォーマットです。 
まだ黎明期であるため、今取り組むことで先行者優位を得られる可能性もあります。 
 
コンテンツマーケティング領域で500社以上の支援実績を持つ弊社では 
独自のノウハウを活用しながら貴社の課題や目的に応じた 
最適なショート動画活用をご提案いたします。 
 
ぜひお気軽にご相談くださいませ! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- emsd017_shortform_video.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/09/26 
               | 
              
                
                                         こんにちは!CCCMKホールディングスです。 
SNSを活用したイベント集客でこんなお悩みはありませんか? 
 
・イベント施策と集客方法をバラバラで検討してしまっている 
・SNSを活用してセグメントを絞った集客をしたい 
・イベント来場者の効果検証ができていない 
 
そんなお悩みを、CCCMKホールディングスが解決します! 
 
【施策のポイント】 
①約1,000店舗の蔦屋書店を活用したイベント&V会員 約1.3億人(有効ID数)へのプロモーション施策をご提案 
②性年代だけでなく、購買・行動データなどをもとに興味関心でセグメント可能 
③イベント施策後に購買効果検証も可能 
 
資料内では、食品/旅行/アパレル業界のSNS活用事例をご紹介しています。 
ぜひご覧ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【食品/旅行/アパレル】イベント集客に最適なSNS活用事例3選をご紹介
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/15 
               | 
              
                
                                         「広告っぽさを消し、共感で惹きつける」。 
ヒビドラは、SNS運用で500社以上の実績を持つフェリエストが提供する“ショートドラマ特化型”動画制作サービスです。 
単なる映像制作ではなく、SNSで広がる脚本設計・演出・キャスティング・編集・配信まで一貫対応。 
TikTokやInstagramなどの縦型メディアに最適化した「感情に刺さる映像体験」を提供します。 
 
✔ SNS運用実績500社以上 
✔ 芸能業界出身のプロがキャスティング・演出を担当 
✔ 完全オリジナル脚本/構成台本2〜3本/撮影・編集・スタジオ手配込み 
✔ アカウント運用/広告運用も連携可能 
 
【導入効果】 
・ショートドラマ形式にすることで、従来のPR動画に比べエンゲージメントが大幅向上。実際に来店・購入につながる事例も多数。 
・ストーリーに自然な形で商品・サービスを組み込むことで、“広告感”を消し、視聴者に違和感なく情報を届けられる構成に。 
・コメント欄での議論や共感の声が拡がり、UGC創出・ファン化を同時に実現。 
 
「感動して買いたくなった」「気づいたら最後まで見てた」──そんな体験を仕掛けるのがヒビドラの真骨頂。 
ブランドの世界観を、ショートドラマという新しい手法で届けてみませんか? 
まずは無料相談から、お気軽にご連絡ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ヒビドラ資料_2020707更新-圧縮.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/12 
               | 
              
                
                                         / 
 広告代理店の営業ご担当者様におすすめ! 
\ 
  
本資料では、SNSとジオターゲティング広告を活用して、受験生を獲得する方法を掲載しています。 
 
大学や学校法人をクライアントに持つご担当者で、 
受験生や高校生に対するご提案やターゲティングやにお悩みの方は是非ご覧くださいませ。 
  
  
▼SO Technologiesとは? 
 
弊社は「稼ぐ力をこの国のすみずみまで。」をミッションに掲げ、 
日本全国の広告会社様における広告業務DXを推進するプロダクトを開発・提供しています。 
・運用型広告の一元管理ができる広告会社支援SaaS「ATOM」 ★累計導入企業700社 
・ネット広告仕入・提案・運用支援サービス「AG-Boost」 ★累計運用支援会社280社 
多くの広告会社様のご支援実績を元に、各広告会社様の課題に沿った解決案をご提案いたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 若年層を集客するためのSNS・ジオターゲティング広告活用法_2500507.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/20 
               | 
              
                
                                           割引内容【代理店様限定】 
メディアレーダーを見たとお伝え頂くと、2025年3月末までの申込に限り 
代理店手数料を30%にUP。 
                                動画制作から配信までワンストップでご提案 
『TVer』『instagram』『DSP』など様々な配信面で、位置情報を活用!!! 
 
 
国内最大級9,300万ID(MAU)の位置情報データを活用した広告において 
動画を活用した効果的な配信をご提案致します。 
 
 
本サービスでは、スマートフォンアプリから得られる膨大な位置情報データを用いることで、より精密なターゲティングが可能となります。 
実際の行動に基づいた消費者動向を把握し、高い広告効果が期待できる点が特徴です。 
 
 
ユーザーの購買行動が複雑になる昨今、動画広告のニーズはより高まっております。 
 
その動画を効果的に活用するには 
ピンポイントのターゲットに対して、目的や課題に合わせたクリエイティブと配信面を用意する事が重要です。 
 
※最適なターゲティング 
※最適なクリエイティブ 
※最適な配信面 
 
 
 
ご提案可能な配信面 
■TVer 
■instagram 
■DSP 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ジオターゲティング広告(位置情報広告)動画マーケティング資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/04 
               | 
              
                
                                   割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただけた場合、お見積もりから5%お値引きさせていただきます。 
                        コスパ旅とは 
            ※調査目的のダウンロードは固くお断りしております。 
 
“コスパ良く、オシャレに旅する” 
をコンセプトにした、若年層向け旅行・おでかけメディアです。 
・宿泊関連(ホテル・旅館) 
・旅行代理店(宿泊サービス・航空券予約) 
・観光関連サービス 
・レジャー関連(レジャー施設・キャンプ・アウトドア) 
・地方自治体(各市町村) 
などのPRに最適な媒体となっております。 
            コスパ旅の特徴 
            ・宿泊施設から自治体様、アプリなど幅広い業態のPRが可能 
・Instagram、X(Twitter)、TikTokの3媒体で支援可能 
・3媒体合わせて"1,500万PV"という高いリーチ力 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              学生                           
                          年齢:20代・30代 
                                      性別:女性 
                        コスパ旅の強み・メリット 
            ・総フォロワー50万人・月間PV数3,000万の「自社メディア」運営 
 -月間PV数1,500万の「コスパ旅」 
 -特化型の「韓国コスパ旅」「海外コスパ旅」 
 -FW数9.8万人のグルメ紹介する「お取り寄せカート」 
・SNS運用代行/コンサルティング 
 -累計50社100アカウント以上の幅広い支援実績 
・多数のコネクションを活かした「インフルエンサーマーケティング」 
 -格安で効果的なプランニング 
            コスパ旅の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  期間課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- コスパ旅PRプランご説明資料_ONE HOPE株式会社_202502.pptx
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2024/03/26 
               | 
              
                
                                         インフルエンサーキャスティングで施策が終わっていませんか? 
============================= 
 
 
インフルエンサーの投稿をそのままSNS広告のクリエイティブとして活用が可能です。 
 
 
インフルエンサーのフォロワーだけでなく商品に興味がありそうなユーザーへ広告配信を行うことにより、更に多くのユーザーへアプローチが可能! SNSマーケティングの最大化が見込めます。 
 
 
各媒体の特徴と共に弊社事例をお伝えします! 
 
 
■インフルエンサー×SNS広告を行うメリット 
・自然な広告露出 
・第三者目線での発信により商品共感を得やすい 
・通常の広告よりパフォーマンスが良い 
 
 
■こんな方にオススメ 
・インフルエンサーキャスティングしか行ったことがない 
・クリエイティブ作成ができない 
・新機能は気になるけど設定方法がわからない… 
・広告運⽤者⽬線で意⾒がほしい 
 
 
■ご支援が可能な媒体 
・SNS広告運用代行 (Instagram / TikTok / X ) 
・Instagram ブランドコンテンツ広告 
・X 第三者配信 
・Tiktok Spark Ads 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- eyez_snsad×influencer2024.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/12/07 
               | 
              
                
                                         ライブ配信を活用し、 インフルエンサーのコアユーザー(ファン)を 取り込み、商品訴求を行います。 
化粧品のレビュー配信、自身のライフスタイルを配信、友達同士で配信したり等、ライブの使い方は様々。  
クライアント様商材のイメージに合った配信方法をご提案させて頂きます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 20200430_UNITY インスタライブPKG_実績未掲載.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/12/06 
               | 
              
                
                                           割引内容メディアレーダーからのお問い合わせは初期費など無料 
                                美容系商材と相性の良いInstagramマーケティング・広告 
ターゲットの選定と広告手段を上手く活用されている事業者様がInstagram広告において成果を上げております。 
本書ではなぜ相性が良いかを説明し、有効なコンテンツとターゲティング方法に関して簡単にご説明いたします。 
資料内容は5分程度で読むことが出来ます 
 
【コンセプトラボ情報】 
■広告媒体 
Google,Yahoo 
Youtube,Instagram,Twitter,Facebook 
その他SNSや記事媒体 
 
■広告運用手数料 
運用額の20%(運用額に応じて割引あり) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 女性向け美容系商材はこうすれば売れる_Instagram編.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/06/06 
               | 
              
                
                                         【カルチャーメディアlute】Z世代・ミレニアル世代向けインフルエンサーPR・マーケティングのご紹介 
 
◆ lute:Z世代・ミレニアル世代向けカルチャーメディア 
luteは立ち上げの2016年以来、YouTubeやInstagramなどのソーシャルメディアを通して、音楽を中心としたカルチャーに根差したコンテンツを発信し続けている分散型メディアです。 
luteは、SNSに精通したクリエイター・インフルエンサーたちとコミュニティを築き、あらゆるプラットフォームに合わせたハイクオリティなクリエイティブを制作・配信しています。 
 
◆ lute Studio for Influencer Marketing 
lute Studioでは、メディア運営を通じて形成したコミュニティと、ジェネレーションZとミレニアル世代への深いインサイトを活かし、クライアント様のインフルエンサーマーケティングをサポートします。 
 
◆ 3つの強み 
・インフルエンサーネットワーク:長年のメディア運営で関係を築いてきたクリエイティブなインフルエンサーたち 
・ユーザーコミュニティ:Z世代+ミレニアル世代たちの熱量の高いコミュニティ 
・クリエイティブクォリティ:インフルエンサーに丸投げではなくクリエイティブをluteチームと共創 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- lute studio for Influencer Marketing 202304 v.1.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/06/09 
               | 
              
                
                                         TikTok、Instagram/Facebookリール、YouTubeショート、LINE、Pinterest・・・今や動画は縦型視聴が当たり前。 
 
そして、とうとうインタラクティブ動画も縦型の時代! 
スマートフォン時代のトレンドである縦型のインタラクティブ動画「SWIPER」。 
パンフレット素材や動画素材など既にお持ちの素材さえあれば、簡単にインタラクティブ縦型動画が展開可能です。特に広告用で作成された素材をインタラクティブ化でまとめてコンテンツ化し、2次活用が可能です。 
自社ホームページやメルマガ、キャンペーンページなどへの活用もおススメです。 
 
▼おすすめ商材・業界 
SNS縦型動画展開で、10代~20代のZ世代やママユーザーへのアプローチにも最適。 
また、インタラクティブ機能により購入サイトへのワンストップ誘導もでき、 
ファッション、コスメ、化粧品などのECサービスにも有効。 
大学紹介動画や不動産物件紹介動画、人材紹介サービス、企業の採用動画、自動車などの新商品紹介動画、などにも有効です。 
最近は、営業ツールとしての活用のご相談も多くなっています。 
 
また、ガイエの知見を活かし、配信分析も。 
ご要望があれば、広告運用も承ります。 
 
お気軽にお問い合わせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- SWIPERメニュー資料(2022年6月現在).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2021/06/22 
               | 
              
                
                                         \全国20,000校以上の小学校、10,000校以上の中学校、5,000校以上の高校にて 
 ”公認”で学生に直接手渡し配布する広告入りマスクケース/ 
 
 
全国の幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校で、学年や地域など配布先のセグメントも細かく設定できます。 
また、先生から学生へ直接手渡しで配布しているので、確実に届けたい相手にリーチできます。 
園児向けには保護者へのアプローチも可能となります。 
広告効率の最適ができ、新規ユーザーの獲得にも適した広告です。 
 
 
<こんなご担当者様におすすめ> 
・もっと確実にターゲットにリーチがしたい 
・DM広告での開封率が不安 
・予算縮小、効率を上げるにはどうしたらいいかわからない 
・新たなユーザーを獲得していきたい 
 
<配布先セグメント> 
・ターゲット:幼稚園児(保護者)・保育園児(保護者)・小学生・中学生・高校生 
・エリア:都道府県/市区町村/お客様の店舗より近い園/駅 
・学年(年齢):全ての学年(年齢) 
・配布時期:年中 
 
<掲載実績・活用例> 
健康食品メーカー/化粧品・コスメメーカー 
学習塾/旅行代理店/通信教材/携帯電話会社/菓子・飲料メーカー/ 
学校法人/ゲーム会社/アパレルメーカーなど 
※自習ノートの事例になります 
 
 
広告入り自習ノートも一緒に配布すると、より効果的に訴求できます。 
ご予算や企画内容に合わせて柔軟に対応できます。 
まずは、お気軽にご相談くださいませ。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- Z世代プロモーションの落とし穴【自習ノート資料】.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/02 
               | 
              
                
                                 スタディプラスとは 
            「毎日の勉強を習慣にできない」という悩みを、学習記録の可視化や同じ目標をもつ仲間とのSNSで解決をするための学習管理アプリです。 
サービス開始から口コミで成長し、コロナ禍で学生(Z世代)の “スマ勉” (勉強にスマートフォンを活用する)アイテムとして定着し、累計1,000万人以上が登録しています。 
 
主に中学生・高校生・大学生が日々の勉強で活用しているため、Z世代への訴求にぜひご検討ください! 
            スタディプラスの特徴 
            教育カテゴリでの月間利用率連続No.1!累計会員数1,000万人を突破! 
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」を受賞! 
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録する学習管理アプリ。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              学生                           
                          年齢:10代〜 
                                    スタディプラスの強み・メリット 
            未成年に対して広告配信が難しくなっている近年において、中学生~大学生の“学年単位(年齢)”にターゲットを絞っての広告配信が可能です。 
また、当社独自で取得したユーザーデータを用いることで、当社アプリ内広告だけでなく、LINEやX(Twitter)面での配信においても、 
スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いた精度の高いターゲティングが可能です。 
            スタディプラスの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  配信数課金,                                  クリック課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【媒体資料】StudyplusAds_2025年10-12月.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/16 
               | 
              
                
                                         【リアルサウンドとは】 
音楽、映画(ドラマ、舞台含む)、テック(ガジェット、ゲーム、配信、家電、YouTuberなど)、ブック(書籍、新書、単行本、漫画など)の4つのカテゴリで構成されている総合カルチャーサイトです。 
 
【媒体概要】 
PV数:5443万PV/月 
UU数:1925万UU/月 
Twitterフォロワー数:77万8千人 
Facebookいいね!数:14982人 
 
【媒体特性】 
・特集やインタビュー、コラムなど、“読み物”記事をメインとしており、カルチャー・エンタメにリテラシーの高い読者を多く抱えています 
・平均滞在時間が2分53秒と長め 
・SPユーザーが84% 
 
【ユーザー層・ターゲット】 
それなりの可処分所得があり、カルチャー・エンタメに対してお金を使う習慣があるユーザーにリーチしています。 
年齢層:20代、30代、40代 
男女比:男性4割、女性6割 
時間帯:通勤時・昼休み 
→学生からビジネスマン・主婦ママまで、もっとこの作品・タレント・コンテンツに関する情報を知りたい! 
  というユーザーに読まれています。 
 
【流入経路】 
SNS 
→ Twitter、Facebook、Instagram、YouTube 
検索 
→ Google、Yahoo 
二次配信先 
→ LINE NEWS、SmartNews、mixi、Gunosy、Nordot、ニコニコニュース等 
 
【相性のいい商材】 
・エンタメ(音楽、芸能、映画、ドラマ、配信サービス、漫画、小説、ゲーム、アプリ) 
・モノ(ガジェット、楽器、撮影機材、家電、車、施設) 
・ヒト(タレント・インフルエンサー・YouTuber・TikToker) 
 
【コンテンツ内容】 
上記に関するコラム、インタビュー、レポートや特集、各ジャンルにおけるタレント・文化人のキャスティング記事 
 
【広告枠】 
記事広告 
バナー広告(純広告) 
サイトジャック広告(スキン広告) 
SNS広告 
動画制作 
 
【そのほかの事業について】 
・自社メディアのYouTubeチャンネル運用 
→インタビュー・レビュー動画など 
・ポッドキャスト番組の制作・運用 
→音楽、テック、映画でそれぞれ番組を制作 
・企業様のオウンドメディアの企画・制作支援 
→大手事務所、テレビ局などもクライアントに。オウンドメディアと弊社メディアの連携含め相談可能。 
・連載記事の書籍化 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- リアルサウンド全メディア媒体資料(2024年4期).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/27 
               | 
              
                
                                         最近、街中での看板や、Youtube、テレビCM等で  
企業の漫画PRをよく見かけると思います。 
 
漫画はユーザーの目を引きやすく、 
面白いストーリーを設計することで、 
離脱せずにサービスに興味をもっていただくことが可能です。 
 
今回、主に「教育業界」の方に向けて、 
漫画に活用できるPRコンテンツをご紹介します! 
 
<本資料でわかること> 
・教育業界が抱える課題 
・解決施策のご紹介 
・支援実績・導入事例 
 
<見込めるメリット> 
・教育業界での漫画コンテンツは相性が非常によく、「面白く」「わかりやすい」「つい見てしまう」コンテンツ 
・漫画でカリキュラムの特徴やメリットを分かりやすく伝え、競合他社との差別化 
・LP、バナーで活用し入会率140%向上 
・漫画でブランドを魅力的なストーリーに組み込み、幅広い層へアプローチ! 
 
 
※広告代理店様のダウンロードはお控えください。 
▼他のサービスはこちら▼ 
【調査リリース】https://media-radar.jp/detail28017.html 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/05/08 
               | 
              
                
                                         動画広告は実施したいけど、素材がない・・・ 
そんなときは日辰広告に、ご相談ください! 
リーズナブルかつ、最短10日でスピーディな動画制作から広告の配信までワンストップのプランをご用意いたしました。 
 
■こんな方におすすめ 
・動画広告を実施したいがそもそも動画素材がない方 
・安く、迅速に動画広告を実施したい方 
・とりあえず、チャレンジで動画広告を実施してみたい方 
 
■資料のポイント 
・動画広告プランの金額や制作スケジュールの詳細がわかる 
・どんな動画が制作できるかサンプルが見れる 
・動画広告媒体の選定方法がわかる 
 
 
【サービス概要】 
替えの効かない 
マーケティングのプロを目指して 
 
経験が生むノウハウ。枠にとらわれない柔軟な発想。 
徹底的に寄り添い、情熱を持って考え抜くことで本当に必要なソリューションを提案、持続可能な成長を支えたい。 
プロモーション課題の包括的な解決が私たちの使命です。 
どんなときも、お客様にとって「替えの効かないプロフェッショナル」を目指します。 
 
■取り扱い媒体一覧 
・リスティング広告(Google、Yahoo) 
・ディスプレイ広告(Google、Yahoo) 
・ショッピング広告(Google、Criteo) 
・動画広告(YouTubeバンパー広告、TrueView、インストリーム広告) 
・SNS広告(Instagram、Facebook、Twitter、LINE、LinkedIn) 
・ネイティブ広告(Outbrain、logly、logicad、PopIn、bypass) 
 
■ご提供サービス一覧 
・Web広告運用代行 
・BIツール導入(Googleデータポータル、Power BI、タブロー、Tableau) 
・アクセス解析(Google Analytics、Adobe Analytics) 
・タグマネジメント(Googleタグマネジャー、Yahooタグマネジャー) 
・SEO対策 
・SNSアカウント運用(Instagram、Twitter、Facebook、LINEのアカウント運用) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/30 
               | 
              
                
                                         ◾️ サービス概要 
InFluKは韓国専門のマーケティングーサービスです。 
自社商品を韓国で広めたい、インバウンド市場を獲得したいという企業様の思いに応えるサービスとなっております。 
 
2024年の訪日外国人旅行者数では、韓国からの訪日観光客が約800万人(2024年1~11月時点)と国別トップを記録しており、 
2030年には訪日外国人旅行者数6,000万人、消費額15兆円を目指す日本政府の目標も掲げられています。 
インバウンド市場の攻略は全ての日本企業にとってより重要な成長戦略となってきます。 
 
弊社は韓国人採用の「KOREC」を運営していることもあり、 
弊社のメンバーの3割が韓国人、韓国好き日本人の子も入れるとメンバーの半分が韓国語を話すことができます。 
そのため最先端の韓国トレンドをキャッチしながら、スムーズなマネジメントをおこなうことができるのが特徴です。 
 
◾️ 運営会社概要 
弊社ビーウェルは、新卒採用支援及びに大学生プロモーション事業をおこなう企業です。 
業界随一のZ世代ネットワーク(全国700キャンパス以上1000サークル以上提携)を駆使し、 
幅広いプロモーションをおこなうことが可能です。 
 
--------------------- 
 
当資料では、InFluKについてより詳細を知ることが可能です。不明点等あればお気軽にご質問ください。 
サービス詳細 | 会社概要 | インバンドデータ |韓国トレンドについて | 料金について etc. 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【InFluK】SERVICE SUMMARY .pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/24 
               | 
              
                
                                         小学生のママ・パパ に向けた子育て・教育情報サイトです。(2024年2月下旬オープン) 
先輩ママたちの実例をふんだんに盛り込み、学力アップや家庭学習のコツ、親子関係や食育、読書案内、 
お出かけ情報まで、子育て&子どもの学びにつながる内容を網羅的に紹介していきます。 
 
【ユーザープロフィール】 
年齢:30代後半~40代のミドル世代のママ・パパがメインユーザー。 
世帯年収:3世帯に1世帯は800万円以上 
SNS活用:教育全般や、中学受験に関する情報は、InstagramをメインとしたSNSで収集 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【最新版】【25.10-12期】AERAwithKids+媒体資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/28 
               | 
              
                
                                         ママスタでは、ママインフルエンサー約1,000名を組織化した『ママタメ』をリリースしました! 
 
■概要 
SNS上での「情報発信力が高く、多くのフォロワーを抱える」かつ「新商品を試したい意欲がある」ママを集め、組織化しました。 
約1,000名のママインフルエンサー組織(総フォロワー約300万人以上・月間平均ENG1%以上)が、広告主様の商材を試し、魅力を紹介します。 
 
■インフルエンサー組織の特徴 
・ママインフルエンサー約1,000名を組織化 
・フォロワー3,000〜50,000人程度の未就学児〜小学生の子どもを持つ20~40代ママで構成 
・総フォロワー300万以上/月間平均ENG1%以上 
・20代:35% 30代:35% 40代:20% と20~40代が約8割 
・未就学児~小学生の子どもがいるママ(乳児:20% 幼児:25% 小学生以上:40%) 
 
■プラン内容 
・ギフティングプラン 
└『ママタメ』在籍のママインフルエンサーにギフティングを実施。商品体験後に、ママインフルエンサーが投稿を行います。 
 
・プレゼントキャンペーン 
└ママスタ公式Instagramで、プレゼントキャンペーンを実施します。『ママタメ』のママインフルエンサーがキャンペーンを告知・拡散します。 
 
・アサインプラン 
└『ママタメ』登録のママインフルエンサーをアサインします。座談会・動画撮影などを実施します。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- mamasta_ad_mamatame202510.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/23 
               | 
              
                
                                 TGC公式メディア『girlswalker』とは 
            『girlswalker』は、東京ガールズコレクション公式メディアです。 
Z世代のライフイベント、モーメントに合わせて“おでかけ”“トレンド”情報をSNSで発信しています。 
 
SNS・WEBを中心に多彩な広告メニューをご用意。イベント制作やキャスティング、PR、地方創生等、東京ガールズコレクションで培ったノウハウを生かし、目的やご要望に応じて柔軟にプランニングさせていただきます。 
            TGC公式メディア『girlswalker』の特徴 
            ▼ユーザー属性 
 
・首都圏を中心に10~20代女性が中心 
・SNSやWEBを用いて「かわいいもの」「話題のもの」「新商品」を常にキャッチ 
・かわいくなるためのモノやコト、好きなものにはお金を惜しまない 
・日常的にオンラインで商品を購入しているユーザーは87.7%! 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              学生                           
                                    TGC公式メディア『girlswalker』の強み・メリット 
            ▼こんなお悩みをお持ちではないですか? 
 
・10代〜20代のZ世代に情報を発信したい 
・SNSマーケティングへ課題をお持ちの方 
・効果的なSNS施策をお探しの方 
・SNS施策かWEB施策か迷っている 
 
▼タイアップにおける強み 
 
・TGCのネットワークを活かしたキャスティング  
・Z世代向けのトンマナやオリジナリティのある切り口でコンテンツを作成&発信 
・SNS施策の料金プラン 
            TGC公式メディア『girlswalker』の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【girlswalker】salessheet_202510-12.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/01/08 
               | 
              
                
                                 MOREDOOR(モアドア)とは 
            ★TikTok Awards JAPAN 2023  Animation部門ノミネート(国内5組) 
★Year on TikTok 2024 ノミネート 「TikTokを通じた社会貢献アカウントで国内5組」 
【漫画を通して「知らない・知れない」を無くし、選択肢に気づいてもらう】をコンセプトに、性教育、こころやからだの悩み、LGBTQ+などをテーマに発信する漫画SNSの代表メディアです。 
            MOREDOOR(モアドア)の特徴 
            ■ユーザー層 
自分らしく未来をアップデートしたい20代女の子 
・ユーザーの約65%が20代。約47%が会社員 
・中高生~大学生、社会人で82%(Z世代) 
・自由に使えるお金が多い 
・トレンドに敏感 
 
■マッチする商材 
デリケートゾーンケア、生理、メンタルヘルス、妊活、産後・育児、更年期、LGBTQ+、DE&I文化、CSR系など幅広いカテゴリーのコンテンツを展開中 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:741,000 
                                            月間UU数:345,000 
                                            会員数:157,000 
                                                                  ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              主婦(ママ),                              学生                           
                          年齢:10代〜40代 
                                      性別:男性・女性 
                        MOREDOOR(モアドア)の強み・メリット 
            ■ここがすごい! 
・TikTok Awards Japan2023のAnimation部門にノミネート(国内5組) 
・Year on TikTok 2024  「TikTokを通じた社会貢献」にノミネート(国内5組) 
・TikTok Japan主催のクリエイター向け勉強会に編集長が講師として2度の登壇 
・産婦人科医や臨床心理士などの専門家による監修を徹底し、確かな情報を発信 
            MOREDOOR(モアドア)の広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              ■タイアップ実績・事例 
・小林製薬株式会社様 (生理アイテムの認知拡大) 
・株式会社ツムラ様 (新社会人に向けた隠れ我慢プロジェクトの認知拡大) 
・株式会社LIXIL様 (デリケートゾーンケアの啓蒙・認知拡大) 
・花王株式会社様(職場のロリエの認知拡大) 
・シャープ株式会社 × 静岡県浜松市様(生理用ナプキンディスペンサーの認知拡大) 
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金,                                  その他,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/25 
               | 
              
                
                                         YouTubeで月間数億再生のアニメ制作を行っていたプロデューサー陣が、 
SNSに特化した見てもらえる」だけでなく「記憶に残る」アニメアドを実現いたします。 
 
静止画や漫画広告では届かない層に向けて、今、多くの企業が「アニメ広告(アニメアド)」を活用し始めています。 
TikTok・YouTube・Instagramリールなど縦型動画が主流となった今、動きのあるビジュアル×ストーリー性の高い表現が、広告の成果を大きく左右します。 
 
本資料では、漫画広告とアニメ広告の違い、SNSで成果を出すアニメクリエイティブのポイント、そしてアニメならではの強みについて、事例を交えてご紹介しています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 202509_【eyegear】アニメ広告制作_媒体資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/15 
               | 
              
                
                                         自治体/ローカル企業向けの「都市部への認知拡大」「地元就職や移住促進」等を目的としたブランデッドコンテンツ 
オリジナルポッドキャスト×切り抜きショート動画パッケージ 
 
ポッドキャストを起点に、音声と動画を掛け合わせてブランドの共感と認知を拡大する統合型プロモーション。 
本パッケージは、企業やブランドのオリジナルポッドキャスト番組を企画・制作し、 
その中で生まれた印象的なトークや共感ポイントを、ハイライトとしてショート動画化&SNS拡散することで、 
音声と動画の強みを掛け合わせたコミュニケーション施策を実現します。 
 
 
<ご提供要領> 
①オリジナルポッドキャスト制作&マルチプラットフォーム(Spotify、Apple Podcast、Amazon music、radikoほか)配信 
②Podcast インストリーム広告 
③切り抜きショート動画制作&配信(番組Instagram、YouTubeほか) 
 
 
 
※競合調査、逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします※ 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 202508_JFN_PODCAST×切り抜きショート動画パッケージ【官公庁・自治体・ローカル企業向け】.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/22 
               | 
              
                
                                         ◆日本最大級の韓国エンタメニュースサイト「Kstyle」◆ 
韓国人気メディアと提携し、最新の韓国芸能ニュースを配信しています。 
 
人気のK-POPや韓国ドラマ、韓国スターのニュースはもちろん、 
韓国現地の最新情報までお届けしています。 
 
【Kstyleの強み】 
・閲覧数5,000万PV以上/月 
・友だち数250万人超え!LINE公式アカウントと連携 
・X(Twitter)のフォロワー数は130万超え!RP・メンションも多数 
・XにはZ世代のフォロワーも多数!幅広い年齢層の女性に強いサイトです 
・スマートフォンで閲覧するユーザーが90%以上! 
・YouTubeチャンネル登録数10万超え! 
 
■おすすめ商材 
エンタメ(ドラマ/映画/アニメ/アイドル) 
化粧品メーカー・美容(コスメ/メイク) 
アパレル 
食品(スイーツ/飲料/飲食店) 
旅行・観光 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/16 
               | 
              
                
                                         GEOFiELDforSNSでは、位置情報から取得するターゲットユーザーに向け、各種SNSプラットフォーム上で広告配信が可能となります。 
 
例えばInstagramやLINEなど、多くの生活者が日頃から頻繁に接触しているSNSのインフィード面に広告が表示されます。 
より自然に配信されることで一般的なジオ広告よりもエンゲージメントが高まりやすくなっています。 
 
位置情報は、ユーザーから許諾を頂いているGPS情報から取得しており、月間アクティブ数は約9,000万IDと国内最大級のリーチボリュームを保有しています。 
また、通常のSNS広告のように、コンバージョン計測やリターゲティング配信なども可能です。 
 
広告クリエイティブが視認性の高いSNS配信面に表示ができ、かつジオターゲティングでのより絞り込んだターゲットユーザーへのリーチを実現できる新商品となっていますので、ぜひお問い合わせ・ご用命ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/02 
               | 
              
                
                                         【サービス内容説明】 
※競合他社や個人での資料ダウンロードはご遠慮ください。 
※アフィリエイトプログラム(成果報酬型)への参加は基本的にお断りしておりますので、資料ダウンロードはご遠慮ください。 
 
■こんなお悩みございませんか? 
・最適なインフルエンサーの選び方がわからない 
・漫画を活用したPRに興味があるけど効果が見えない 
・自社商材がどのSNS媒体と相性が良いかわからない 
 
そんなお悩み「NAPBIZ」にお任せください! 
 
■「NAPBIZ」について 
NAPBIZは、インフルエンサー(Instagram、twitter 等)のブログメディア化で業界トップレベルのシェアを持ち、月間1億3000万PV、延べSNS1000万フォロワー以上にリーチ可能な媒体を運営。 
さらにそのインフルエンサーを活用したインフルエンサーマーケティング事業を展開しています。 
 
インスタを中心としたSNSとブログでは読者層も異なり、PR効果も変化します。 
NAPBIZは単なる仲介代理店ではなく、自社でもブログというメディアを持ち、両方に対応することが可能です。 
 
■対応可能な領域 
・SNS投稿(Instagram、X(旧twitter) 等) 
・ブログバナー広告 
・ブログ記事広告(タイアップ) 
・企業向けSNS運用代行、コンサルティング 
・LP/ウェブサイト制作 
 
■主なターゲット層 
・子育て層(ママ) 
・主婦層 
・OL 
・大学生(若年層) 
・Z世代 
 
■相性の良いジャンル 
・美容/コスメ 
・食品/健康食品 
・婚活/恋愛 
・家具/家電 
・トイレタリー 
・料理 
 etc 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 株式会社NAPBIZ_SNS×漫画インフルエンサー活用PR.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               |