■「OTONA SALONE」(オトナサローネ)とは?
主婦の友社が運営する、「自分らしく、自由に、自立して生きる女性へ」をコンセプトに
自立したオトナ女性たちの本音とリアルを共有する、”OTONA”のための”SALON”メディアです。
■媒体規模は?
月間PV:38,500,000
月間UU:5,440,000
■ユーザー属性は?
・ユーザーの90%が35歳以上の女性。
・75%が正社員。40%以上が管理職。
・約半数が独身・DINKsの女性。(お金に余裕のある読者が多い!)
■どんな記事が人気?
キャリアを積み重ね、バリバリ働いてきた、目の肥えたアラフォー読者が多いため
「専門性」×「自身の体験」をベースにした記事が読者から信頼され、人気。
記事広告をご検討される場合、切り口案のご相談はお気軽にどうぞ!
■メディアコンテンツ
…美容、ファッション、ライフスタイル、ビューティー、旅行、マネー、健康、ヘルス
アラフォー以上の自立した女性へ。オトナ女性たちのホンネとリアルを共有し、
わがままな欲望にささる情報と場所をお届けします。
月間2,200万UU/8,100万PV!
情報感度の高いファミリー層女性、主婦へリーチが可能!
幅広いジャンルの中からサービスにあった企画を提案させて頂きます。
4つのポイント
①生活雑誌・ネットメディアのプロであるヨムーノ編集部が編集・企画のすべてを担当。読者の共感を得るコンテンツを提供しています。
②専門家・得意分野を持つヨムーノライターが「生活者の本音」を深掘りした記事を執筆
③インフルエンサーとの情報交換により常にトレンドをキャッチ。高クオリティ記事を源泉となっています。
④記事はライフスタイル系のニュースサイト・キュレーションサイトに外部配信中
【広告メニュー】
・タイアップ
ヨムーノ編集部が企画・構成出し〜公開まで制作の全過程に携わり、読者に刺さるクオリティの高い記事広告を提供します。
・ヨムーノメイトタイアップ
公式インフルエンサー「ヨムーノメイト」からInstagramにて訴求商材のレビューやアレンジ方法を投稿してもらい、それらの投稿をタイアップページに引用します。
・特集タイアップ
1社買い切りの特集タイアップとして、連載形式でタイアップコンテンツを展開します。
ほか、PR商品や純広告商品を取り揃えています。
■「オリーブオイルをひとまわし」とは
日常の生活に役立つ、料理や家事などの情報をお届けしているWebメディア
■媒体特性
・月間3,000万PV、600万UU
・専門家監修のもと、知識・理論の解説から深い理解につながるコンテンツを提供
・30代から40代の男女がメインユーザー
■広告メニュー
①タイアップ記事広告
「オリーブオイルをひとまわし」編集部が、商品やサービス等の取材をし、十分に魅力を伝えた記事を作成し訴求するとともに、Webページ(LP)への流入を促進
②インフルエンサータイアップ記事広告
オリひと倶楽部所属のインフルエンサーを活用した広告。バズレシピで有名な料理研究家リュウジ氏を活用したバズ広告が人気
③マイクロインフルエンサーキャスティング
食に特化したSNS投稿を行っている方を集めた、公認アンバサダー組織「オリひと倶楽部」に参画するマイクロインフルエンサーを起用した、レシピ開発や商品サンプリング施策
ご予算感に応じ、柔軟にキャスティングのご提案をさせて頂きます
④消費者投稿型SNSキャンペーン
「オリーブオイルをひとまわし」読者や一般消費者を巻き込み、商品を体験してもらったり、ユーザーの生の声を集めます(指定ハッシュタグ付のSNS投稿を収集)
⑤バナー広告
記事一覧や記事下おすすめ記事エリアに自然に溶け込むような形でバナーを設置し、Webページ(LP)への流入を促進
※【競合調査】や【当社への営業目的】でのDLはお控えください※
以下4つのwebメディアおよび7誌の公式メルマガ広告枠と、一社独占型のメール広告を提供しています。
・MAG2NEWS - 国内外のニュース、各分野の専門家による分析記事、コラム記事等
・MONEY VOICE - 経済・金融ニュース解説を中心に、株式・為替・債券・先物・不動産情報
・TRiP EDiTOR - 国内外の絶景や観光地、温泉等の旅情報
・bythem - 恋や愛、人間関係ほか多様な悩みに専門家が寄り添うメディア
◆メルマガユーザーデータ
読者数 750万人
男女比…約6:4
年齢層…35歳以上が87%。45歳~54歳が最も多い。
◆総WEB訪問ユーザーデータ
男女比…約7:3
年齢層…35歳以上が71%。35歳~44歳が最も多い。
《広告実績》
記事広告
・オンライン・オフラインセミナー集客
・投資関連メルマガ会員集客
・fxオンライン取引サービスのブランド認知
・着物レンタルサービス認知
・クラウドファンディング支援者募集
メール広告
・オンライン/オフラインセミナー集客
・投資関連メルマガ会員集客
・健康食品・サプリメント通信販売
・ローン問い合わせ・申込み
・不動産売却査定申込み
・ツアー参加者募集
・法人向けSaaSサービスの営業リード獲得施策
らくらく湯旅は、旅行感度の高い旅行者向けに
「温泉」と「観光」の情報を発信するWEBメディアです。
・温泉経営者がおすすめする一度は泊まりたい温泉宿
・千と千尋の神隠しの舞台となった温泉地
・下呂温泉、草津温泉地等の有名温泉地を取材記事
・温泉旅の計画に役立つ「旅の栞」
などの記事を提供し、旅好きユーザーに対して
役立つタビマエ情報を発信しています。
また、らくらく湯旅は、
・ドコモのシニア向けスマホのらくらくスマートフォン
・SmartNews等のニュースメディア
と連携した多彩なリーチ手段を確保しており
OTAや旅行会社とは異なる旅行好き層の集客に成功したメディアです。
■■旅行高感度層に向けた行動促進サービス「らくらく湯旅TV」の特徴■■
〇専任チームよる動画制作でタビマエの旅行者を刺激
専任撮影クルーが取材して、
写真素材提供によるシンプルな動画制作から
タレントを活用した現地取材ロケまで対応します。
〇興味喚起とアップセルを意識した動画制作方針
魅力を伝えるだけでは旅行者は動きません。
らくらく湯旅では、効果を出す動画にするため
興味喚起やアップセルを意識した撮影方針を立てます
〇動画の二次利用が可能で自社販売比率アップ!
弊社で作成した湯旅TV動画を自社のHPへの掲載、
館内放映も可能です。魅力を最大限に伝えます。
〇らくらく湯旅に動画制作費用だけで無料掲載!
らくらく湯旅メディア内に動画専用ページを設置し、
無料掲載します。掲載期間は半永久的で、
御社のLPとしてもご活用頂けます。
〇無料掲載ながらも8,000人の来訪ユーザー数保証!
無料掲載で掲載から3ヶ月以内に
掲載ページに8,000人以上の来訪を保証します。
※保証人数はプランに依存します
■連携サービスをご紹介
らくらく湯旅は多様な連携で旅好きユーザーを確保。
OTAや旅行会社とは異なる連携先を開拓しており、
これまでリーチ出来なかった旅好きユーザーへのリーチを実現します。
・ドコモのシニア向けスマホと連携
(累積出荷台数700万台、らくらくコミュニティ240万会員)
・SmartNewsと連携
(DL数5000万以上のニュースアプリ)
・LIMIAと連携
(DL数1000万以上のニュースアプリ)
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
※広告メニューは100万円以上からのご提供となります。
(ご予算に応じて媒体資料に掲載していないプランも50万円~ご相談可能)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「dot LIFE(ドットライフ)」とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
dot LIFEは、15年間犬と向き合ってきたプロフェッショナル集団です。
Webメディア・全国書店の雑誌、YouTubeチャンネル・Instagramなど、複数ペットメディアを制作・運営。ペットオーナーが求める情報をお届けしています。
▼15年間築いてきた読者との信頼=高エンゲージメント
- 滞在時間が長く(1記事平均5:30)
- 読了率が高く(平均70%)
- 紹介リンクCTRが高い(平均25%)
▼国内最大級の規模 ※2021年1月実績
- 月間PV :15,000,000 PV
- 月間UU : 4,000,000 UU
- SNSリーチ数:10,000,000 人
▼ペットオーナーの中でも"富裕層"がコアユーザー
- 一般比較で食費「2.3倍」、医療費「1.7倍」
- 持ち家比率70%以上
- 車保有率90%以上(内,新車87%)
◆幅広い業界のクライアント様に対応可能
- ペット(プレミアムドッグフード、リード、グッズなど)
- 生活家電(掃除機、空気清浄機、調理器具、IoTなど)
- 家具・インテリア
- 車・カー用品
- アウトドア(キャンプ用品、シューズなど)
- 旅行 etc...
◆提供商品一覧
- 【web記事タイアップ】リピート率80%!高質PV&高エンゲージメントを実現!
- 【雑誌純広告】Amazonランキング1位、毎号ベストセラー!(物・ペット雑誌カテゴリー)
- 【YouTube動画タイアップ】リリース記念!特別プランも掲載!
- 【ペットインフルエンサープラン】Instagramにてトータル1,000万人にリーチ!
- 【TVCMプラン】100万円〜出稿可能!独自のシステムでPDCAサイクルを実現!
※資料に載せていないメニュー・実績/事例も多くございます。お気軽にご相談くださいませ。
■資料・弊社の特徴
○弊社メンバーは全員、美容サロン業界に10年以上携わっているプロフェッショナル集団
○美容室やネイルサロン、ヘアメイクアーティストとのリレーションが強み
○美容サロンや美容師を「メディア」と位置付けたプロモーションサービス
○リアル・デジタルプロモーション共に展開
■WEBメディア「bangs」
新たな⾃分に出会うための理想のヘアスタイルと スタイリストを”bangs”で⾒つけることができます。
また、“トレンドや季節にあったヘアスタイル” ”ヘアに関する悩みの解決“などを中心にブログ記事も配信中
「ヘア」に特化したキーワードで検索上位を獲得しています。
【サイトプロフィール】
月間PV:100万
月間UU:70万
Instagramフォロワー数:約17,500
Facebookフォロワー数:約10,000
Twitterフォロワー数:約8,500
Pinterest月間閲覧者数:約780,000
■MENU INDEX
○サンプリング・タッチ&トライ(P18〜)
美容室・ネイルサロンに来店される生活者へ商品のサンプリングを実施します。
○デジタルサイネージ(P23)
美容室・ネイルサロンに来店される消費者へ動画訴求いたします。
○ヘアメイクキャスティング(P24)
ブライダル会場やスタジオ会場でヘアメイクアーティストをキャスティング致します。
○ビューティインフルエンサーキャスティング(P27)
美容師(ヘアスタイリスト・ヘアメイクアーティスト、ネイリスト)やモデルのフォロワーへ
YouTubeやInstagramなどのSNSで商品をPR致します。
○美容サロン業界 開拓サポート(P31)
美容サロン業界とのリレーションがない企業様にオススメ
美容サロン・美容師に商品を貴社商品やサービスをPRするお手伝いを致します。
○bangs便(P33)
弊社が関係構築している全国最大7,000 店舗の美容室へDM発送(サンプリングやリーフレットなど)致します。
○bangs広告(P34)
記事広告・バナー広告 & LP制作
ヘアスタイルや髪の悩みを解決するためのWEBメディア「bangs」
ヘアを中心に美容に高い関心を持つ女性ユーザへ貴社商品・サービスを訴求します。
\看護師シェア最大級の圧倒的なリーチ力!/
▼看護roo!とは
2009年に開設し、月間PV1,788万、月間UU366万の日本最大級の看護師専門WEBメディアです。
看護知識や手技動画、医療ニュースなど看護に役立つ情報だけでなく、
美容、健康、ライフスタイルなど、すべての看護師が生活のあらゆるシーンで楽しめるコンテンツを
日々お届けしています。
▼ユーザー
・会員数は94万人(2022年4月現在)
そのうち9割が看護師&看護学生
・20~30代女性看護師が中心
・ユーザーの半数以上が年収400万円以上
・消費に積極的で仕事もプライベートもアクティブ
・医療・看護の情報やキャリアへの関心がとても高い
▼広告メニュー
・バナー広告
・属性によるターゲティングが可能なメルマガ
・ナスカレアプリ掲載(シフト共有に特化した現役看護師向けカレンダーアプリ)
・記事タイアップ
・WEB調査
巣ごもり需要で注目が集まっているコンテンツは「ペンシルパズル」です。
数独、迷路などパズルにもいろいろありますが、やはり手軽さでいえば「クロスワード」でしょう。
新聞、週刊誌、会報誌など多くの紙媒体でも人気のコンテンツです。
紙媒体だけでなく、WEBメディアでもクロスワードをやりたい、でもアプリをイチから開発する予算はない、とお困りの方におすすめなのが、日本で唯一のパズル専門出版社が開発した「e-クロスワード」です。
難しい設定は不要。あなたのWEBメディアにe-クロスワードのタグを埋め込むだけで、クロスワードを表示することができます。
問題作りはもちろんニコリの高品質なクロスワードを提供。
ターゲットに合わせた問題をお作りします。
まずはどんなものなのか資料をダウンロードして試してみてください。
朝日新聞SDGs ACTION!は、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」を協力して実現するためのメディアです。「気候変動」「再生可能エネルギー」「ジェンダー」「多様性」「働き方」など17の目標(ゴール)に添ったコンテンツを展開します。
●メディアの特徴
朝日新聞の政治・経済の現場を多数踏んできた記者経験者が構築するSDGsに特化したwebメディアです。
●コンテンツ例
・インタビュー 企業や行政、教育、NPOなどのトップが語るビジョンやリーダーシップ
・取り組み事例 アイデアやノウハウ、失敗談などのエピソードが豊富なケーススタディー
・連載/解説 関連キーワードやトレンドを基礎からわかりやすく学べる記事
●イベント開催の実績
ウェビナー「SDGs ACTION! LIVE」を不定期で実施しています。「アメリカ大統領選と気候変動」、「ダイバーシティーが会社を強く、豊かにする」など時流に合ったテーマを取り上げ、セッション時間の長いエンゲージメントの高いイベントです。
●読者層
企業、団体、自治体、学校等の意思決定層やSDGsに関心を持つ一般消費者がメイン読者です。25歳から54歳の現役ビジネスパーソンに多く読まれています。
●クライアントや広告主様へのソリューション提供
SDGsに特化したサイト運営で培ってきた編集力でコンテンツマーケティングのソリューションを提供します。
◇貴社のメッセージや提供価値に理解を促進、共感を醸成する「スポンサー特集」
◇貴社の事業やSDGsへの取り組みを紹介する「タイアップ広告」
◇貴社と共催で経営者にノウハウやTipsを伝える「ウェビナー」など
月間1,000万人以上が利用する、犬や猫の飼い主がユーザーの90%以上を占める国内最大級のペットメディアです。
WEBメディアをはじめ、総フォロワー数400万人以上のSNS、登録者数25万人以上のYouTube、1,000人以上のインフルエンサーネットワークなどを活用した、立体的なプロモーションの企画・実施を得意としており、ペット関連商材のみならず、オールターゲット商材のペットオーナーアプローチ施策にも数多くご活用いただいております。
ORICON NEWSは日本最大クラスのエンタメメディアです。
☆月間 2.4億PV
☆YouTube登録者数 153万人
☆Twitter フォロワー数 100万人
☆LINEアカウントメディア 293万人
芸能・エンタメ・ライフスタイルを中心に月間1,500本以上のニュース/特集記事を自社制作。
大手ポータルサイトをはじめ全国各地のメディアに広くコンテンツ提供を行っており、圧倒的な情報量で最旬な情報が発信されています。
【目次】
・紙媒体の強力なブランド力
・特別な読者を個別に “ もてなす ” ために
・走り始めたデータ活用
・「Treasure Data CDP」を選択した理由
・初めての CDP 活用をインキュデータと乗り越える
・紙媒体のブランド力をデジタルで生かしきる
【以下を担当する方におすすめ】
・CDPの導入を検討している方
・顧客体験の向上を推進している方
・収益向上につながる仕組みをデータ活用から構築したい方
< 株式会社TesTeeとは…? >
10代20代を中心としたアンケートモニター200万人を抱えるアプリ” Powl ”を運営。
若年層パネルを多く抱えることを強みに、アプリ事業者や若年層向け事業者へのネットリサーチを行っています。
<TesTeeの強み>
“若年層リサーチ×スピード回収”
リサーチ業界で回収が厳しいとされている若年層パネルを多く抱えています。
スマホアプリでアンケートを回収するため、急ぎの日程でも納品可能です。
調査して終わりではなく、次の打ち手までサポートします。
<クライント例>
■広告代理店
担当クライアント用のエビデンスとして、広告効果測定やブランドリフト調査などを提供しています。
■はじめてリサーチを行う企業
リサーチは未経験で、意思決定の判断材料や、自社他社比較などを行いたい企業様をサポートしております。
■納期をお急ぎの企業
自社プラットフォームで広告出稿されているクライアント向けデータなど、スピード重視で依頼をいただきます。
■BtoC/BtoB企業
業界や商材にかかわらず、様々なニーズに対してリサーチで課題解決をさせていただきます。
<過去に実施したネットリサーチの事例>
・数百万人超えのユーザー数の動画アプリの満足度・認知度調査
・新規事業実施前の市場調査
・競合サービスと自社サービスを比較したSWOT分析
・自社アプリ掲載の広告の態度変容測定
・動画広告によるブランドリフト調査
上記以外にも、事例資料で詳しくご紹介しています。
<導入実績のある業界>
広告代理店/アプリ/SNS/通信/メーカー/美容/医療/テレビ/コンサルティング/人材/音楽/Webサービス/Webメディア/アミューズメント/エンターテイメント/報道/マーケティング/フィットネス/調査会社/レーベル/他多数
<ネットリサーチを活用して事業推進をしませんか?>
何ができるかよくわからず予算を投下しにくいネットリサーチ。
TesTeeなら、不明瞭な課題に対してもネットリサーチを活用して事業推進をサポートできます。
ご不明点、ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。
▼PRサービス「メーカー速報」とは
実際に商品を使ったみた「使用感」を基に、オリジナルのレビュー形式のPR原稿で商品の魅力を引き出し、
エンドユーザーに情報を届けるPRサービスとなっており、
既存のPRサービスではカバーできない分野を、安価に満たしたサービスとして
食品、日用品、雑貨、文具、健康食品、化粧品、コスメなどの大手メーカー様、450社以上にご利用いただいております。
下記のようなお悩みを持つ企業様にぜひご紹介させていただきたいサービスです。
---------------------------------------------------------------------
・自社商品をPRしたいが方法が分からない
・PRサービスを使ってきたが直接的な反響がえられにくい…
・メディアにアプローチしたが取り上げてもらえない…
・消費者にリーチできていない
・短期間で広報・宣伝の効果を出したい
・安価にPRを行いたい
・イベント、発表会の取材をしてほしい
---------------------------------------------------------------------
▼サービス概要
・消費者へ情報を届けられる
→レビュー記事を大手WEBメディアに露出
・月額3万円から利用可能
→撮影、PR原稿執筆、PR全て込み
・写真を撮り下ろし
→商品サンプルを送るだけでプロカメラマンが撮影します
▼ユーザー層・ターゲット
20代、30代、40代、50代
→学生・ビジネスマン・主婦まで、幅広い年齢の男性・女性に情報をお届けいたします。
近しい事例のご紹介も可能でございますので、ぜひお気軽にご相談ください。
「B&」は日頃から運動や、からだ作りに関心のある女性に向けたWebメディアです。
大学の部活や社会人チームに所属している方から、筋トレやボディメイクに関心のある社会人まで
幅広い女性をターゲットに、「からだ」に関する幅広いコンテンツを掲載しています。
【オンラインツールを使用したおうちトレーニング】
まだまだ外出ができない日々が続いていますが、外で運動できない代わりに、
自宅で体を動かしたい方のためにオンラインでの自宅トレーニングイベントを開催しています。
企業様とのタイアップで、製品のご紹介や販売店のご紹介なども可能です。
【オンラインツールを使用した栄養セミナー】
「B&」で栄養記事の監修やコラムを掲載している管理栄養士がオンラインで栄養セミナーを実施。
プロアスリートの方やトレーナー志望の方にもご好評いただいております。
栄養のお話と合わせて製品のご紹介や販売店のご案内なども可能です。
他、記事広告などメニューを豊富に取り扱っておりますので、別途掲載中の媒体資料と一緒にぜひご覧ください。
広告媒体やマーケティング関連のサービスの営業、テレアポだと非効率に感じませんか?
当社も自社の広告サービスの営業で、展示会、テレアポ(コールドコール)、リスティング広告などを試しましたが、
メディアレーダーが最も費用対効果よくクライアント様・広告代理店様を獲得できました。
メディアレーダーは広告業界の方が50,000人以上が会員登録している、
日本最大級の媒体資料ダウンロードサイトです。
お持ちの媒体資料やマーケティング系資料をメディアレーダーに掲載するだけで、
御社サービスに興味がある人のリードを獲得出来ます。
初期費用や月額固定費用は必要ありません。
料金形態は、≪リード1件当たり2,000円≫の完全成果報酬型となっております。
===導入メリット====================================
○リードの質が高い
・一括ダウンロード無し
・ダウンロード時にアンケートの回答が必須
・フリーメールアドレスでの会員登録禁止(会員は法人のみ)
○費用対効果が高い
・初期、月額固定費用は無く、リード獲得の成果報酬のみ
・リード獲得単価が安い
・契約期間の縛り無し
===================================================
▼お客様のお声
・リスティング広告より、CPA(顧客獲得単価)が安い
・初期費用要らずで料金形態が良心的
・能動的な会員様が多いので、商談・成約につながりやすい
・地方クライアントの開拓にも役立っている
広告業界、マーケティング関連のリードジェネレーションなら「メディアレーダー」!
お気軽にダウンロードください。
◆AM(アム)
「AM」は主に20〜30代女性向けの、フリースタイル恋愛WEBメディアです。「恋愛」や「性」に関する幅広い悩みや疑問を解決するために、著名なライターによるユーモア溢れた記事を日々配信仲!
◆メディアの強み
◯記事満足度の高さ
アンケートで90%以上が「満足」「やや満足」と回答!
◯質の高いコンテンツ
著名なライター陣やトレンドを踏まえた編集方針のもと、1ヶ月に約60本のオリジナル記事を配信!
◯多数の連載が書籍化!
これまでに11本の人気連載が書籍化しています。
例)はあちゅう、長井短、山田ルイ53世 etc…
◯安心安定の運営歴
2022年2月で運営歴10年目に突入!
◆メディア情報
◯ 月間PV数:約1,000万
◯ 月間読者数:約250万人
◆タイアップにおける強み
1.企業商品理解の促進
漫画やインルエンサーの体験レポート、思わず笑えるおもしろ記事など、企画を通じて面白く噛み砕き、自然な流れで読者に商材のこだわりを印象をつけられます。
2.商材の認知拡大
商材に関心のなかった層にも認知を広げられます。ポジティブな気持ちの瞬間に商材を知ることで広告の効果が増します。
3.ブランドイメージの強化
女性の選択肢を増やす取り組みに理解のある企業として再認識していただけます。長年の信用あるメディアで発信することで情報の信頼性を高められます。
◆これまでに実施した商材例
脱毛、コスメ、マッチングアプリ、ラブグッズ、電話占い、電子書籍、生理用品、美容整形、デリケートゾーンケアグッズ、その他女性・カップル向け商品 など
自転車メーカー、自治体、大手企業とのタイアップ実績多数。
サイクリストが月間100万人利用しているWEBメディアです。自転車好きをターゲットにした効果の高いプロモーションができます。
Youtube登録者は専門メディアNo.1で、人気自転車Youtuberが商品や地域のPRをいたします。
サイクリストを集めたい自治体様、企業様にコミュニティづくりのお手伝いができます。
主婦の友社とウィルゲートの共同運営Webメディア。
あっと驚く主婦の生活のアイデアが集まるメディア。主婦の中でも注目のユーザーが集まる暮らしのプラットフォームになっています。料理、DIY、家事、収納など暮らしにまつわる様々なコンテンツが詰まっているメディアです。現在月間1600万PV、720万UUを達成。※PV数はWebブラウザからの閲覧のみ
※主婦・ママ系メディアを運営されている企業様のDLはご遠慮ください※
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
日刊ゲンダイDIGITALは他メディアと比較しても
シニア・高年齢層の割合が多く月間600万人近くも訪れます。
ミドルファネル(商品理解・興味喚起・態度変容)のマーケティングに最適です。
●日刊ゲンダイDIGITALとは
昭和50年10月、政治・経済~芸能・スポーツ・公営競技まで網羅する
デイリーマガジン(毎日でる雑誌)日刊ゲンダイを日本で初めて創刊。
現在、発行部数ナンバーワンの地位を不動のものにし、大都市圏で圧倒的なシェアを誇ります。
ウェブサイトの日刊ゲンダイDIGITALも編集方針は変わらず、オリジナルコンテンツも充実。
月間1500万人が集まるウェブメディアに成長中!
●サイト規模
ページビュー:83,214,663PV/月
ユニークユーザー:22,581,182UU/月
●ユーザープロフィール
・40-50代サラリーマン
・60代のアクティブシニア
・中小企業経営者、決裁者
・大手企業役職者
●おすすめ商材ジャンル
・シニア向け商材
・健康、ヘルスケア関連商材
・ビジネスパーソン向け商材
・B2B(BtoB)商材
・金融関連商材
・お酒(アルコール)・嗜好品商材
・ギャンブル・公営競技商材
・エンタメ
・エシカル商品の広告戦略・マーケティングについてお悩みの方、ご検討されている方
・CSR活動、SDGs事業のプロモーションを行いたい方
・NPOなどソーシャルセクターと連携し、貴社の事業とシナジーを生むコーズマーケティングを始められたい方
activo(アクティボ)なら社会貢献意欲の高い、日本の幅広いユーザーにリーチ可能です。
「社会問題に関心がある」というセグメントしづらい層に向けて広告を掲載いただけます。
● activoについて
activoは情報掲載数・閲覧数で国内最大級※1のソーシャルセクターメディアです。
約1200件のボランティアやアルバイトなど求人の募集記事が掲載されているプラットフォームで、
月間約110万ページビュー、27万ユニークユーザー※2の社会貢献意識の高いユーザーが集まる仕組みを確立しています。
ユーザー層は男女比はやや女性が多く、25-44歳の層が半数以上となっています。
(詳細は媒体資料にてご確認ください。)
※1 アクセス解析ツール「similarweb pro」による独自調査(2018.7実績)
※2 Google Analytics データ 2019.4 – 2020.3 年間データの月平均
国内ソーシャルセクターの人材・資金不足を解決するプラットフォームをつくり、
関わる全ての人々を幸せに。
私たちはボランティアに参加する個人や人材不足で悩む団体だけでなく、
企業や行政もプラットフォームに参加し、一緒に社会課題解決に向けて協業していく仕組みを
つくっていきたいと考えています。
社会的取り組みやエシカル商品、エコ商材のマーケティング、プロモーションについて、
具体的な内容がまだ決まっていない場合もぜひ一度お問い合わせください。
広告、PR方法も含めご提案いたします。
●予算感について
広告メニューごとに複数の料金プランをご用意しております。
バナー広告では8万円(税別)からのプランやインプレッション単価がお得になるプランなどございます。
また、広告費用の分割でのご入金も承っております。
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア
kufura<クフラ>は、仕事や家事で忙しい「子育て世代」の読者と一緒に、
さまざまな暮らしのくふうを考えていくメディアです。
・料理、片づけ、掃除など、日々の家事のくふう
・倹約、節約、貯金…お金にまつまる悩みや疑問
・子育てにまつわる様々な悩みの解決策
・仕事と家庭、夫婦や家族のありかた、ワークライフバランス
出版社が作るメディアならではの信頼性のある記事、クオリティの高い動画で
読者のみなさんの役に立つ情報を、毎日お届けしています。
「ニコプチ」は最新トレンドから通学コーディネイトまで、女子小学生のためのおしゃれ情報がいっぱい。
母親も一緒に楽しめる内容です。
雑誌、WEBサイト、フリーペーパーやイベントなど様々な接点をもつガールズメディアです。
4years.(フォーイヤーズ)は朝日新聞社が運営する大学スポーツの総合情報サイトです。
(1)4years.の特徴
約20万人の学生アスリートとそのご家族、大学スポーツを応援している及び学生アスリートだった25~44歳のビジネスマンを中心に読まれています。ホワイトカラーの高所得層が多く、高い購買力が期待できます。
(2)コンテンツの特徴
陸上、野球、サッカー、ラグビー、アメリカンフットボール、バスケをはじめ、あらゆる競技について独自取材したヒューマンストーリーをお届けしています。
学生の全国大会、東京オリンピック・パラリンピックを目指すアスリート、選手を支える指導者やスタッフ、理系学部で学ぶアスリート、運動部の就職活動やキャリア形成など、さまざまな視点から大学スポーツをとらえていきます。試合の動画配信のほか、競技活動を支援するクラウドファンディングのサポートも行っています。
大学の「4年間」という限られた時間に情熱を注ぐ彼ら、彼女らには数限りないドラマがあります。そのドラマに一つでも多く寄り添いたい。そんな思いで運営しています。
(3)ソリューション提供メニュー
4years.のアサイン力、編集力、情報発信力のノウハウを活かし、良質なコンテンツマーケティングを通して、貴社の課題を解決するソリューションを提供します。
◇タイアップ広告や動画広告による商品やサービスの訴求、ブランド認知拡大
◇ユーザーの共感を醸成するスポンサー特集
◇SNS(Twitter・Facebook・LINE)や新聞紙面、ニュースサイトへの外部配信といった多様なメディアを組み合わせたPR施策
◇リクルーティングやキャリア形成をテーマに学生アスリートやビジネスパーソンに向けた共催イベントや講演会、セミナー
【CoCoKARAnext(ココカラネクスト)とは】
「アスリートと一流仕事人に学ぶ、ココロとカラダ」がコンセプトのスポーツと健康の両方を取り扱うライフスタイルマガジン!
ココロとカラダを整える楽しく有益な記事を毎日発信している健康系webメディアです。
運営会社がプロ野球選手や有名格闘家、オリンピック選手などをマネジメントしている会社なので有名アスリートもブッキング可能!
【媒体特性】
「健康への意識が高い人」「普段から体を動かすことが大好きな人」「スポーツを見るのが好きな人」「ダイエットに興味がある人」「睡眠に興味がある人」など健康とスポーツに興味がある人が大多数!アスリートが登場する記事も大変人気です!
【ユーザー層】
・スポーツ好きな男女(特に野球・格闘技・ゴルフ)
・健康への意識が高い男女
・ダイエットに興味のある女性
【媒体概要】
・PV数:約3000万PV/月
・UU数:約1000万UU/月
【二次配信先】
LINE NEWS、SmartNews、Gunosy、ニコニコニュース、スポナビDo(Yahoo)、スポーツブル等
【人気記事】
野球コラム・RIZIN/格闘技関連・こむら返り関連・睡眠関連
【Utillyとは?】
Utillyは業務効率化 × 仕事体験の向上を図るビジネスパーソン向けのWEBメディアです。ビジネスサービスのレビューや業務効率化Tips、ビジネストレンド解説をメインコンテンツに、多種多様なビジネスサービスを紹介しています。
【Utillyのターゲットは?】
20-40代のビジネスパーソンがターゲットです。
【広告商品は】
(1)Lead Ads(リード獲得広告)
Utilly上で資料請求したオーディエンスのリード情報を成果報酬型でご提供します。
貴サービスの個別ページや関連記事などに資料請求アクションボタンを設置いたします。
(2)Sponsored Contents(記事広告)
サービスの魅力をお伝えするレビュー記事を制作します。制作記事は削除されないことに加えSEO考慮されているため、中長期的なオーガニック流入のチャネルにもなり得ます。
(3)Slides(ナレッジ資料掲載)
御社でお持ちのホワイトペーパー、事例資料などのお役立ち資料を掲載できるプランです。
【News】
・ナレッジ資料掲載プラン「Utilly Slides」を2022年3月よりリリース予定です。
世界100カ国で遊ばれているパズル「数独(SUDOKU)」をご存じですか?
1から9までの数字を9×9のマスに入れていくシンプルなルールのパズルが、シニアの脳トレにお子さま向けに大人気なんです。
この「数独」を商標登録しているパズル専門出版社ニコリが、満を持して生み出したASPサービスが「e-数独」です。
こちらをあなたのWEBサイトにiframe利用でタグで埋め込んでいただくだけで、ユーザーは数独を楽しむことができます。
オウンドメディアの記事制作に困っている担当者の方におすすめ。
問題はもちろんニコリオリジナルの上質な数独。ブラウザベースなのでユーザーも気がるに数独を楽しめます。
数独を更新することでWEBサイトへの訪問数、滞在時間をアップすることができます。
紙媒体での数独の掲載のご相談もお受けいたします。
まずはご相談ください。
■bangsとは
“なりたい私” と ”叶えてくれるスタイリスト” が⾒つかるWEBマガジン
ヘアスタイル作品を毎⽇更新。 スタイルの特徴やタイプ別のまとめ記事などの ユーザーが欲しい詳細な情報はもちろん、 担当する美容師の趣味/特技などのパーソナリティも 事前に確認できます。 新たな⾃分に出会うための理想のヘアスタイルと スタイリストを”bangs”で⾒つけることができます。bangsのメディアガイドも掲載していますので、ぜひご覧ください。
■bangs便とは
「bangs便」は、WEBメディアのbangsを介した美容室/ネイルサロン/エステ・リラクサロンとの良好な関係性を活かし、全国のサロンへアプローチしたい様々なサービスを紹介できるDM(ダイレクトメール)サービスです。
■対象サロン
・美容室
・ネイルサロン
・エステ/リラクサロン
■特徴
Point 1【到着率98%以上】
リストは適宜更新。リアルタイムで閉店出店を反映し未着は2%未満です。
Point 2【責任者へリーチ】
送付先はヘアサロンの店舗責任者。情報や商品をスタッフ全員で共有。
Point 3【利便性バツグン】
弊社指定倉庫へ同封ツールを納品していただくだけ。あとは全てお任せください。
Point 4【ターゲットへ的確にお届け】
「在籍10名以上」「高単価」等、ターゲットとなる店舗をセグメント可能です。
■メニュー&料金
Type① OPP封筒DM:450円/通
商品やサンプルを同封し実際に試してもらうことが可能です。
Type② A4大判ハガキDM:300円/通
WEBサービスや事業など無形商材のPRにご活用いただけます。
※上記料金に発送費、封入費、封筒/ハガキ料金、リスト使用料金を含みます。
※デザインや入稿規定に関しては、リンクのbangs便媒体資料をご確認ください。
■発注ロット
MIN.1,000〜MAX100,000部
■セグメント設定可能項目
エリア(都道府県)
店舗所属人数
カット単価(美容室DMの場合)
■オプション
WEBアンケートを+20万円で実施可能です。
*料金にはWEBフォーム使用料を含みます。
『NEWSポストセブン』は、日本を代表するNo1女性週刊誌「女性セブン」と時代を切り取る週刊誌の雄「週刊ポスト」「SAPIO」「マネーポスト」の記事をベースにしたこれまでのネットメディアにはなかったエンターテイメントニュースサイトです。ポストセブンファミリーである、『マネーポストWEB』『DIETポストセブン』『介護ポストセブン』など専門サイトを多面展開。