資料イメージ |
資料概要 |
一括DL可能
資料更新日:2025/03/31
|
割引内容「メディアレーダー 」にて資料をダウンロードしていただきますと、資料内の一部メニューを割引したプランをご案内させていただきます。
詳しくは、資料ダウンロード後、担当者からメールにてご連絡差し上げます。
■趣味人倶楽部とは?
<月間3,000万PVを誇る中高年・シニア向け コミュニティサービス>
・50〜70代のおとな世代をメインユーザーとした、趣味で繋がる匿名制のコミュニティサービス。
・コミュニティ・イベント・日記などで、オンライン・オフラインを問わず活発に交流。
■ユーザー層
・会員数:42万人(2025年2月時点)
・男女比率:男性 63% / 女性 37%
・年齢:50歳から70歳が75%を占めるメインユーザー
・ITリテラシー:スマホ保有率82%以上
・富裕層割合:40%以上が1000万以上の金融資産を保有
・職業:半数は定年退職済み
・持ち家:86%が持ち家を所有
・旅行:70%が国内旅行に関心あり
・健康意識:86%が食事、運動、サプリ、睡眠に気を遣っている
・車:73%が車を所有
■広告メニュー
・記事タイアップ
・モニターキャンペーン
・アンケート型プロモーション
・オンラインイベント
・調査・リサーチ
・広告バナー
・メールマガジン
■趣味人倶楽部の純広告で抗告でできること
・バナー掲載についてですが、バナー掲載はサイト内に設置されるバナー広告になっておりまして、PC/スマホごとに各広告枠がございます。
■趣味人倶楽部のメールマガジンでできること
・メルマガ配信については、会員36万人のうちメール配信許諾をいただいてるのが約16万人いますので、その会員様に向けてテキスト形式でメール配信するメニューとなっております。
■好感認知プロモーションとは?
・商売性の高い広告訴求に敏感な中高年・シニア層。
・どれだけ素敵な商品も、「売り込まれている...」という感覚を与える。
・訴求では、シャットアウトされてしまう。
⇩
重要なのは、「気づいたら興味が湧いていた」という
“好感認知”をつくりだす心理学的アプローチ。
■シニアへのアプローチを検討されている方へ
シニアプロモーションの実績から
課題に最適なプランをご提案させていただきます。
まずは、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- シニアトレンド白書〜美容に関する意識調査2024〜
- 【Ostance】趣味人倶楽部_媒体資料
|
資料更新日:2025/07/22
|
◆日本最大級の韓国エンタメニュースサイト「Kstyle」◆
韓国人気メディアと提携し、最新の韓国芸能ニュースを配信しています。
人気のK-POPや韓国ドラマ、韓国スターのニュースはもちろん、
韓国現地の最新情報までお届けしています。
【Kstyleの強み】
・閲覧数5,000万PV以上/月
・友だち数250万人超え!LINE公式アカウントと連携
・X(Twitter)のフォロワー数は130万超え!RP・メンションも多数
・XにはZ世代のフォロワーも多数!幅広い年齢層の女性に強いサイトです
・スマートフォンで閲覧するユーザーが90%以上!
・YouTubeチャンネル登録数10万超え!
■おすすめ商材
エンタメ(ドラマ/映画/アニメ/アイドル)
化粧品メーカー・美容(コスメ/メイク)
アパレル
食品(スイーツ/飲料/飲食店)
旅行・観光
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/05/02
|
関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン「anna(アンナ)」とは
※同業他社さまからの調査目的でのダウンロードはお断りいたします※
※最新資料・完全版は直接お問い合わせ下さい=「anna 広告」で検索
■ライフスタイルマガジン「anna(アンナ)」とは
“関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン”「anna(アンナ)」
「anna(アンナ)」は関西エリアに住む女性が毎日読みたくなるような、日常の“知って得する”情報を発信する関西エリアのWEBメディアです。
関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン「anna(アンナ)」の特徴
■利用ユーザー層
・LINE友だち登録数:約43万人
・関西エリアの20代後半 、30代、 40代前半の働く女性がメインターゲット
→ 若年層をはじめ主婦ママ層向けに最適!
・興味関心が高いTOP5は「グルメ」「美容・健康」「国内旅行」「ショッピング」「ファッション」
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
女性全般, 社会人・OL, ファミリー
年齢:20代~40代
性別:女性
関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン「anna(アンナ)」の強み・メリット
【こんな「課題」をお持ちの方にもオススメ】
・関西でのエリアマーケティングをどのようなターゲットに施策をうてば良いのかわからない
・これまでやってきた「獲得するためのLP・施策」に加えて、新たに「ブランディング施策」も行っていきたい
・関西地方(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)に向けてプロモーションをしたい。
上記の課題をお持ちの方はお気軽にお問合せください!
関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン「anna(アンナ)」の広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 2025年3月特集企画/大阪・関西万博2025_250502.pdf
|
資料更新日:2025/04/03
|
雑誌「毎日が発見」ブランドが送る、Web媒体【毎日が発見ネット】。
2017年6月20日のローンチ以来、ターゲット層の40 ~ 50代男女を中心に支持を広げ、月1,000万PVのサイトボリュームへ成長中!
健康・ライフプラン・暮らし・趣味などのテーマを軸にしたニュース記事や、介護・健康体験記などのオリジナル記事を1日10本ほど配信中。
知っていれば便利だけど、なかなか人に聞けない情報を『転ばぬ先の杖』としてお届けしています。
ユーザのエピソードを元にした、「介護体験記」「介護マンガ」など、オリジナルコンテンツが支持を得ています。
親世代に向けた雑誌と、その子世代の毎日が発見ネットの両軸で、広い層をカバー可能な広告企画もご用意しています!
>>資料の詳細を見る
- 【毎日が発見ネット】媒体資料_202504版.pdf
|
資料更新日:2024/04/23
|
※競合調査目的でのDLはお断りとさせていただきます。
★☆★レタスクラブWEB「10万PVセット企画」のご案内★☆★
国内最大級の生活情報WEBサイト「レタスクラブWEB」より、
WEBでのリーチ最大化を図るおすすめ企画のご案内です。
内容は分かりやすく、
300万円で想定合計10万PV
+レタスクラブ公式instagram投稿サービス付きの企画です!
【new!!!】
みなさまからのご要望に応え、
新たに「10万PV企画(レシピ開発版)」をリリースいたしました。
従来の10万PV想定は踏襲し、レシピ開発がセットとなったプランです。
食品メーカー様・飲料メーカー様などにオススメの企画です。
【ご留意事項】
・WEBタイアップ記事の校正確認は、原則として各記事1回となります。
(レタスフレンズ体験型ニュースタイアップの場合、
ラフイラスト・着色無しの段階での確認となります。)
・LINE掲載に当たって、LINEによる広告主および原稿審査があります。
その結果次第で、内容を一部変更して配信、
または配信不可となる可能性がございます。
・instagram投稿の内容・画像枚数、および投稿形式については、
当社任意とさせていただきます。
>>資料の詳細を見る
- 【レタスクラブWEB】10万PV企画_202404.pdf
|
資料更新日:2025/09/17
|
オイシックス・ラ・大地とは
■オイシックス・ラ・大地媒体「オーガニック食材の定期宅配サービス」
・オイシックス:30~50代の働く女性・ママ
・らでぃっしゅぼーや:40~60代の丁寧な暮らしをしている女性
・大地を守る会:50~60代のアクティブシニア
■新規外部媒体
・マタニティ~キッズ用品の専門店
・〝かんたん‧おいしい‧からだにいい”を実現する完全栄養食会員向け
・オイシックス子会社のこだわり生鮮野菜店
オイシックス・ラ・大地の特徴
■オイシックス媒体
・サブスクサービスのため、サブスク慣れしており、他社サービスにおいてもLTV観点で◎
・衣食住(ライフスタイル)への関心が強い
・社会貢献活動(SDGs)への関心が強い
・100%WEB注文であり、ITリテラシーが高い
・共働き世帯の方が多いため、可処分所得が高く時短ニーズが高い
■新規外部媒体
オイシックス専売媒体もあるためご興味がある方はお問い合わせください。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
高所得・富裕層, 主婦(ママ), ファミリー
オイシックス・ラ・大地の強み・メリット
①会員とのエンゲージメントの高さ
食のECサブスクで、毎週/隔週、1回あたり約6000円の買い物をされている
他社のPRにおいても、「オイシックス・ラ・大地からのご案内」という認識で前向きに受け取ってもらえる
②ターゲティングがされている
・30~50代のファミリー層の働く女性がメイン
・可処分所得が高い世帯が多い
・安心安全、食へのこだわりが強い
オイシックス・ラ・大地の広告・料金メニュー
課金形態
期間課金, 掲載課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 250708_Oisixradaichi媒体資料.pdf.pdf
|
資料更新日:2025/08/12
|
子育てメディアNo.1『トモニテ』SNS総フォロワー数は200万人超え!
●トモニテとは●
『DELISH KITCHEN』を運営する株式会社エブリーが提供する、
多様な家族に寄り添う「子育てメディア」 × 「子育てサポートアプリ」です!
月間総リーチ数 は\約4,354万リーチ/ *1
●トモニテユーザーの特徴●
子育てメディアにおいてSNS総フォロワー数国内第1位(200万人以上) *2
20-30代の女性が90%以上
日本の平均年収以上の世帯が半数以上 *3
(800万円以上が23%、900万円〜1500万円以上が14%)
データをベースにしたコミュニケーションの立案、
ユーザーからの共感性の高いコンテンツ作りで企業様とのタイアップ実績No.1!
●こんな方におすすめ●
・0~2歳、未就学児をターゲットにした商材やサービスの訴求をしたい方
・妊娠期・主婦ママ層に訴求したい方
・ファミリー、家族向けに訴求したい方
・20代-30代女性に訴求したい方
●提供メニュー●
・SNS広告、SNSタイアップ(YouTube / TikTok / Instagram / Twitter / Facebook)
・アプリ内純広告
・記事広告
・ライブ配信
・月齢ターゲティング
・インフルエンサー活用
・サンプリング
・座談会
・ドラッグストアサイネージ
・X(旧Twitter) Amplify ( IVS スポンサーシップ)
・成果報酬型
・広告運用(第三者配信)
#ママデイズ #ままでいず #ともにて #トモニテ
#DELISH KITCHEN #デリッシュキッチン #デリッシュ
ーーーーー
*1 自社調べ(2022年3月1日時点)
*2 「SNS」=Instagram、Facebook、YouTube、Twitter、LINE、LINE NEWS、Pinterest、Tiktok。自社調べ(2024年12月1日時点)
*3 平均年収564万円
>>資料の詳細を見る
- トモニテ(旧MAMADAYS)_媒体資料_2025年7-9月_Public_v1.1.pptx
|
資料更新日:2025/06/10
|
※2025年最新版の資料がダウンロードいただきます※
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\ 年収1,000万円以上の富裕層向けPRなら WHITE CROSS /
会員の68%が年収1,000万円以上のメディア「WHITE CROSS」
歯科医師の3人に1人が登録・利用する業界最大級の歯科専門情報サイトである当メディアを使って
効率的に30代〜50代の富裕層へ貴社サービスをプロモーションいただけます!
◆ 富裕層へ効率的にアプローチできる「WHITE CROSS」の 5 つの特徴
1. 会員の29.6%が年収2,000万円、さらに会員の68%が年収1,000万円
2. 会員の76.1%が30代〜50代、開業医(経営者)の割合は62.5%
3. 日本の歯科医師全体の3/1である3.2万人が登録する日本最大規模の歯科医療従事者向けサイト
4. 企業ニーズに合わせて柔軟に対応できる幅広い広告サービスメニュー
5. キーオピニオンリーダーマーケティングが実現できる設備と発信力
◆広告メニュー一例
・ターゲティングメールマガジン広告
└貴社ターゲットに合わせてメルマガを配信、貴社サービスのPRをダイレクトに届けます
・WEBセミナー配信
└開業医(経営者)に向けたWEBセミナー配信、新規リード獲得や顧客育成が課題の企業様におすすめです
・タイアップ記事制作
└WHITE CROSS編集部が企画・構成出し〜公開まで制作の全過程に携わり、歯科医師に刺さるクオリティの高い記事広告を提供します
└編集部の執筆メンバーに歯科医師がいるため歯科医師のニーズに合った記事コンテンツが叶います
・その他
・バナー広告
・動画広告
・LINE配信
・アンケート調査
・サンプリング
>>資料の詳細を見る
- 2025年最新版_富裕層に向けた新しいプロモーション~歯科医師へのアプローチ方法~.pdf
|
資料更新日:2025/10/02
|
スタディプラスとは
「毎日の勉強を習慣にできない」という悩みを、学習記録の可視化や同じ目標をもつ仲間とのSNSで解決をするための学習管理アプリです。
サービス開始から口コミで成長し、コロナ禍で学生(Z世代)の “スマ勉” (勉強にスマートフォンを活用する)アイテムとして定着し、累計1,000万人以上が登録しています。
主に中学生・高校生・大学生が日々の勉強で活用しているため、Z世代への訴求にぜひご検討ください!
スタディプラスの特徴
教育カテゴリでの月間利用率連続No.1!累計会員数1,000万人を突破!
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」を受賞!
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録する学習管理アプリ。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 学生
年齢:10代〜
スタディプラスの強み・メリット
未成年に対して広告配信が難しくなっている近年において、中学生~大学生の“学年単位(年齢)”にターゲットを絞っての広告配信が可能です。
また、当社独自で取得したユーザーデータを用いることで、当社アプリ内広告だけでなく、LINEやX(Twitter)面での配信においても、
スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いた精度の高いターゲティングが可能です。
スタディプラスの広告・料金メニュー
課金形態
インプレッション課金, 配信数課金, クリック課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【媒体資料】StudyplusAds_2025年10-12月.pdf
|
資料更新日:2025/10/06
|
ブランドや商品のファンを育成するための機能を備えているLINEのCRMツール「Lターゲット」に関する資料です。
主な機能や導入企業様の事例、よくあるご質問、料金などLターゲット導入をご検討の方にお役立ていただける資料となっております。
LINEとLターゲットを連携させることで実施可能なセグメント配信についても詳しくご説明しております。
▼この資料でわかること
・Lターゲットの機能について
・Lターゲットで実施可能なセグメント配信とは
・Lターゲット導入事例やお客様の声
▼こんな方におすすめ
・LINE公式アカウントを活用しているが、配信の効果を感じられていない方
・顧客属性や行動データをもとに、最適なタイミングで配信したい方
・店舗の常連づくり・顧客管理を強化したい方
>>資料の詳細を見る
- ★サービス資料:【飲食店&流通店舗向け】LINE CRMツール「Lターゲット」.pdf
|
資料更新日:2024/11/16
|
【リアルサウンドとは】
音楽、映画(ドラマ、舞台含む)、テック(ガジェット、ゲーム、配信、家電、YouTuberなど)、ブック(書籍、新書、単行本、漫画など)の4つのカテゴリで構成されている総合カルチャーサイトです。
【媒体概要】
PV数:5443万PV/月
UU数:1925万UU/月
Twitterフォロワー数:77万8千人
Facebookいいね!数:14982人
【媒体特性】
・特集やインタビュー、コラムなど、“読み物”記事をメインとしており、カルチャー・エンタメにリテラシーの高い読者を多く抱えています
・平均滞在時間が2分53秒と長め
・SPユーザーが84%
【ユーザー層・ターゲット】
それなりの可処分所得があり、カルチャー・エンタメに対してお金を使う習慣があるユーザーにリーチしています。
年齢層:20代、30代、40代
男女比:男性4割、女性6割
時間帯:通勤時・昼休み
→学生からビジネスマン・主婦ママまで、もっとこの作品・タレント・コンテンツに関する情報を知りたい!
というユーザーに読まれています。
【流入経路】
SNS
→ Twitter、Facebook、Instagram、YouTube
検索
→ Google、Yahoo
二次配信先
→ LINE NEWS、SmartNews、mixi、Gunosy、Nordot、ニコニコニュース等
【相性のいい商材】
・エンタメ(音楽、芸能、映画、ドラマ、配信サービス、漫画、小説、ゲーム、アプリ)
・モノ(ガジェット、楽器、撮影機材、家電、車、施設)
・ヒト(タレント・インフルエンサー・YouTuber・TikToker)
【コンテンツ内容】
上記に関するコラム、インタビュー、レポートや特集、各ジャンルにおけるタレント・文化人のキャスティング記事
【広告枠】
記事広告
バナー広告(純広告)
サイトジャック広告(スキン広告)
SNS広告
動画制作
【そのほかの事業について】
・自社メディアのYouTubeチャンネル運用
→インタビュー・レビュー動画など
・ポッドキャスト番組の制作・運用
→音楽、テック、映画でそれぞれ番組を制作
・企業様のオウンドメディアの企画・制作支援
→大手事務所、テレビ局などもクライアントに。オウンドメディアと弊社メディアの連携含め相談可能。
・連載記事の書籍化
>>資料の詳細を見る
- リアルサウンド全メディア媒体資料(2024年4期).pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/09/28
|
●業界初!完全成果報酬プランもある、AIとSMSリマインドメッセージ配信によるコンバージョン改善サービスになります。
広告効果を支援するSMS×AIリマインダー配信サービス『Smart SMS』概要
『Smart SMS』はSMSおよびAIチャットボットを組み合わせ、広告効果を最大化する次世代マーケティングサービスです。
●提供する主な価値
オフライン・オンライン広告の効果を一元的に測定し、ユーザー体験をシームレスに統合
AIチャットボットによるリアルタイムな顧客対応と課題解決
顧客データ(電話番号ベース)を活用した正確な効果測定・ROI分析
ITP・クッキー規制下でも正確な計測を実現
QRコード・NFCを活用し、実店舗とデジタルを融合したユーザー接点を創出
●主な機能
マルチトリガー型SMS起動
QRコード・NFCタッチ・オンライン広告クリックを通じたSMS送信
AIコンシェルジュ搭載したスワイプLP
顧客の質問に即時対応、課題解決支援
リマインダーメッセージ配信
特定日時やユーザー属性・行動に基づき自動送信
高度な分析ダッシュボード
広告効果・コンバージョン・ROIを詳細分析
●導入メリット(ユーザー)
広告内容に関する情報への迅速アクセス
個別ニーズに合ったパーソナライズ情報
24時間対応の即時レスポンス
●競合との差別化
SMS・LINEのハイブリッド配信対応
マルチトリガーSMS連携とAIチャットを統合
1st Partyデータを活用した正確な長期効果測定
AIによる完全自動化された顧客対応・データ分析
●提供プラン
成果報酬プラン(個別見積)
●導入フロー
約2週間で展開可能(初期コンサルティング〜効果測定まで)
>>資料の詳細を見る
- 【セールス資料】広告効果をアシストするSMS✖︎AIによるリマインダー配信サービス|SmartSMS_202510.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/04/04
|
弊社は、Rakuten SQREEMというAIデータを活用して、
SNS広告を中心にCVR/CPAを改善する独自の手法を提供いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Rakuten SQREEMの強み
・高度なAIによる広告主様のブランド/サービスにパーソナライズされたターゲティングが可能
・独自AIが、ウェブ閲覧履歴や検索行動など膨大なオンラインデータをリアルタイム解析
・従来のデモグラ情報に留まらず、ユーザーの興味関心/購買意欲を捉え、ROAS/CPAの改善に貢献
・Facebook、Instagram、X等において、「効率の良いプロスペクティング配信」を実現
※競合・代理店のダウンロード不可
<この資料で分かること>
・サービス概要
・配信可能メディア
・独自AIのセグメント例/配信事例
【広告主のカテゴリー例】
・ファッション/アパレル
・家電
・小売り
・スポーツ
・食品/デリバリー
・旅行
・美容/コスメ
・総合通販
ほか多数
>>資料の詳細を見る
- 【AIデータ×SNS広告】Rakuten SQREEM.pdf
|
資料更新日:2025/08/15
|
広告代理店様向けの子育て情報メディア「KIDSNA STYLE(キズナスタイル)の媒体資料となります。
子育て情報メディア「KIDSNA STYLE(キズナスタイル)」とは?
<ユーザーインサイト>
■富裕層&未就学児を持つ子育てママパパへのリーチが可能
∟世帯年収800万円以上のユーザーシェア:36% (類似メディアの場合:20%)
∟世帯年収1,000万円以上のユーザーシェア:15% (類似メディアの場合:8%)
∟子供の年齢(未就学児):82%
∟子供の年齢(3歳以上):48% (類似メディアの場合:3歳以上は10%)
<記事コンテンツ>
■元キー局アナウンサー、スポーツ選手、専門家などの連載も多数。全てインハウスで記事を制作。年間約1,560本の記事を掲載。だからこそのクオリティで記事タイアップ広告の制作や掲載が可能です。
∟全コンテンツが専属クリエイター(ライター/デザイナー/動画制作)による完全オリジナル
∟知的好奇心の高い子育てママ・パパに支持されるオリジナルコンテンツ
∟制作記事の2次利用が原則無料 (※キャスティング条件によっては要調整)
<キャスティング>
■弊社ネクストビートの様々な資産を活用したキャスティングが可能
∟オリジナル記事での繋がりを活かし、保護者層から支持を受けるタレント・ママインフルエンサー・キッズインフルエンサーのキャスティングが可能
∟エムスリー社と事業提携を活かした専門家や医師のキャスティング
∟弊社が運営する日本最大級の保育士求人サイト「保育士バンク!」の資産を活用した、保育園や園児・保育士をキャスティングした保育園タイアップも可能
∟弊社が運営するシッターサービス「KIDSNAシッター」の資産を活用したシッターキャスティング
<提供商品>
■タイアップ記事・動画・漫画広告
■インフルエンサーとは異なる、一般ママコミュニティー3,000名を活用したSNSマーケティング
■保育園・幼稚園向けサンプリング/チラシ配布サービス
■子どもの専門家 保育士による認定サービス
>>資料の詳細を見る
- 【広告代理店様向け】子育て情報メディアで二次利用無料タイアップ!
|
資料更新日:2025/09/17
|
ママスタとは
「ママスタ」の特徴
・月間総UU数 560万UU(25年05月〜25年07月における平均値)
・月間総PV数 8.7億PV(25年05月〜25年07月における平均値)
・SNS(IG・LINE・TWアカウント)はトータル120万人超、LINEにおいては「暮らし・学びジャンル」エンゲージメントランク1位を5年連続受賞(25年9月現在)
※日本最大級のママの情報プラットフォームです。
ママスタの特徴
【25年10月-12月版】ママスタは、日本最大級のママ向け情報プラットフォームです。「ママスタセレクト」や「ママスタコミュニティ」を通じて育児や教育の悩みに寄り添い、多くのママに支持されています。月間8.7億PV、560万UU(25年5〜7月平均)
メディア・媒体データ
月間PV数:8.7億
月間UU数:560万
会員数:-
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
主婦(ママ), 妊婦
年齢:30~40代
性別:女性
ママスタの強み・メリット
・ママの年齢(20代:6% 30代:40% 40代:39% 50代:15%)と、30~40代が約80%
・乳児(0~1歳):14% 幼児(2~5歳):20% 小学生:26% 中学生:11% 高校生以上:19% と幅広い子どもの年齢層をカバー。
・子育て,教育:51% 料理:38% 旅行,レジャー37% 美容:37% 健康:35% お金:35% ファッション:28% とママの興味関心をカバー。
ママスタの広告・料金メニュー
課金形態
期間課金, 掲載課金
料金・費用
100万円〜250万円
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- mamastar_2025_10-12ADguide_ver1.0.pdf
|
資料更新日:2025/06/21
|
実況ベイビーとは
育児エンタメメディア「実況ベイビー」では、保護者の方から提供いただいた赤ちゃん動画に、プロのアナウンサーが実況をつけて投稿しています。多くの子育て世代のフォロワーを抱えており、アカウント運営を通して得たインサイトを活用し、クライアント企業様のPR・課題解決を行っています。
実況ベイビーの特徴
流行りの縦型ショート動画で、多くの動画がバズるのが特徴です。PR動画にも関わらずエンゲージメントが非常に高く多くのクライアント様からご好評いただいております。
メディア・媒体データ
月間PV数:1500万
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
主婦(ママ), ファミリー, 妊婦
年齢:20~40代
性別:女性
実況ベイビーの強み・メリット
\\月間のTOTALリーチ数は1500万人//
■フォロワーについて
SNS計70万フォロワー
YouTube 35万
TikTok 15万
Instagram 15万
その他(LINE VOOMなど)5万
■ユーザー層
妊婦・0~6歳のお子さんのいるママさんを中心に、多くの保護者を抱えています。
実況ベイビーの広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- Nicoliプロモーション資料【公開閲覧用】.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2024/12/04
|
ジー・プラン株式会社は、“ビッグローブ”グループ会社として【完全成果報酬型広告】の
運用に特化したWEB広告代理店です。
できる限り手間かけずに最小限リスクで広告運用したい広告主様をサポートいたします。
>>資料の詳細を見る
- 【コスパとタイパを徹底比較】SNS広告とSEO広告に合うのはどっち?.pdf
|
資料更新日:2025/10/05
|
韓国TVドラマガイドONLINEとは
「韓国TVドラマガイドONLINE」は、出版社の双葉社が運営する「双葉社 THE CHANGEグループサイト」内の韓国ドラマを中心とした韓流専門メディアです。韓流スター、K-POPアイドル、韓国グルメ、韓国美容(K-ビューティー)など、隣国の魅力を多方面から網羅し、トレンドやカルチャーを幅広く発信しています。韓国コンテンツをライフスタイルの一部として楽しむ熱心なユーザーが集まる場となっています。
韓国TVドラマガイドONLINEの特徴
読者の85.6%が女性です。読者層は、40代〜60代のコアな韓流ファンに加え、20代〜40代のK-POPや世界的ヒット作品から流入した行動的な新興ファン層が中心です。彼女らは韓国料理店や韓国グルメに強い関心を持ち、動画配信サービスやSNSを通じてトレンドを追うアクティブなユーザーが多く、来店促進に繋げやすい特性があります。
メディア・媒体データ
月間PV数:11,340,000
月間UU数:4,620,000
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
女性全般, 社会人・OL, 主婦(ママ)
韓国TVドラマガイドONLINEの強み・メリット
本企画は、韓国ドラマで話題となった料理が食べられる日本国内のレストランを、特設ページで写真付きで紹介する特集です。編集記事に近い構成で店舗のこだわりや魅力を丁寧に訴求し、韓流ファン層の来店意欲を効果的に高めることができます。さらに、オプションでタイアップ記事をA4チラシデータとして制作し、店頭配布できるため、オフラインでの販促にも直結します。
韓国TVドラマガイドONLINEの広告・料金メニュー
課金形態
期間課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- FutabashaMediaGuide_THECHANGE_v1.1_add03_202510.pdf
- FutabashaMediaGuide_THECHANGE_v1.1_202507.pdf
|
資料更新日:2025/10/07
|
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
LINEでCVをブーストさせるなら、DMMチャットブーストCV!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
DMMチャットブーストCVは「顧客の理解」と「顧客の創造」に特化した、チャットマーケティングソリューションです。
チャットマーケティングとは、顧客とチャットを通じてコミュニケーションを取り、ニーズやインサイトを理解することによって成果をあげる新しいマーケティング手法です。
本サービスではWebサイトにいるユーザーが離脱しようとしたタイミングでポップアップを表示し、LINEに誘導、ユーザー最適化された1to1のコミュニケーションを図ることでCV数を最大化します。さらに、N数を担保しながら様々な切り口でユーザーにヒアリングし、データを貯めることができます。離脱顧客・未顧客からのCV獲得とインサイトを深く知ることを両立します。
導入費用は0円で、成果(月々のCV)に基づいて請求が発生する「成果報酬型」を採用しているため、導入リスクが低く安心して開始できることも特徴の一つです。
不動産、人材、EC業界などでの実績多数ございます。
▼こんな方におすすめ!▼
・CVを増やしたい
・LP離脱ユーザー向けの対策をしたい
・LTVを向上させたい
上記のような案件や課題を持たれているご担当者様、必見です!
❏ 導入事例
・金融商材(保険、銀行、証券、クレジットカード)
・人材
・ヘルスケア
・オンラインクリニック
・フィットネス
・オンライン講座
・教育(塾、習いごと)
・不動産
等
>>資料の詳細を見る
- [展開用] DMMチャットブーストCV_サービス紹介資料_202510.pdf
|
資料更新日:2025/09/29
|
AOYAMA GIFT SALONとは
※ご発注は20万円(税別)~承っております。
・「AOYAMA GIFT SALON」は、有名ブランドを含む3,000種類以上の様々な商品をURLで簡単に送れるギフトサービスです。
・有名ブランドの知名度でキャンペーンの信頼感、注目度を大幅にUPできます。
※店頭イベント用に紙のギフトカードもご用意あり。
<費用>
・商品代のご購入代金のみ。手数料は一切不要。※商品単価は1,000円台~。
AOYAMA GIFT SALONの特徴
・有名ブランドを中心に3,000種類以上と豊富な品揃え。
・大手企業様から中小企業様まで幅広くご利用。
※しっかりとしたデザインで高級感を演出できます。
<品揃え>
・ピエールエルメ、ラデュレ、ケンズカフェ東京、銀座千疋屋、ドンペリ、ヴーヴクリコ、マッカラン、バランタイン、デロンギ、ダイソン、ルンバ、BOSE、KINUJO、フェスティノ、レコルト、ルクルーゼなど、有名ブランド多数。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
女性全般, 社会人・OL, 高所得・富裕層
年齢:20代~60代
性別:男性・女性
AOYAMA GIFT SALONの強み・メリット
★……他社にはない有名ブランド、多数あり。有名ブランドなのでインパクトあり。
★……低価格商品でも、物撮り画像ではなく、SNS映えするイメージ画像が多数。
★……3,000種類以上の品揃え。
※オンラインギフトだけでなく、紙のギフトカードもあり。
★……ご発注から最短当日の手配も可能。
★……ご希望のデザインにカスタマイズ可能。
★……紙のギフトカードで店頭イベントでの手渡しも簡単。
AOYAMA GIFT SALONの広告・料金メニュー
プラン・メニュー
キャンペーン景品用オンラインギフト(URL)
料金・費用
10万円〜50万円
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- AOYAMA_GIFT_SALON_代理店向け紹介資料_Part2_画像.pdf
|
資料更新日:2025/08/18
|
NISSINのX広告資料は、店舗販促、金融プロモーション、保険申込みなど、多岐にわたる分野での成功事例を通じて、効果的な広告戦略を提供します。本資料は、以下の要素を中心に、X広告の実施方法から結果分析、最適化の手法までを詳しく解説します。
また、「広告配信したいが、動画素材がない」という多くのお客様の声に対して、弊社はこれまでの広告運用ノウハウに基づき、「広告運用のための動画制作」をモットーに、低価格、短納期で動画を制作し、動画広告運用までワンストップでおこなうサービスを提供しています。
これまでWEB広告運用で200社以上の実績があり、広告運用視点で動画制作を行うことでハイパフォーマンスの動画を、ローコストで提供していくことで、他には無い価値をご提供いたします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/05/01
|
10月から12月までの行事や消費者の生活行動に基づいた「注目ワード」「企画タイトル」「ノベルティアイディア」などの販促企画に役立つ情報や事例を用いたポイント解説など、内容盛りだくさんの自動車業界向け販促カレンダーです。弊社オリジナルの自動車業界向け販促施策データベース「CPsearch」より事例を抽出しております。
----------------------------
▼こんな方におすすめ
----------------------------
・イベントに合わせた販促企画を知りたい方
・どのようなノベルティを選定すべきか悩んでいる方
・消費者行動を知りたい方
----------------------------
▼資料の内容を一部ご紹介!
----------------------------
・2024年10月
-販促カレンダー
-事例
・2024年11月
-販促カレンダー
-事例
・2024年12月
-販促カレンダー
-事例
>>資料の詳細を見る
- 【ノベルティ事例付き】自動車業界向け販促カレンダー(10月|11月|12月).pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/10/02
|
SNSを使った集客、なんとなくで運用していませんか?
「とりあえず投稿しているだけ」「広告を出してみたけど成果がよくわからない」…そんな施策で、本当に売上につながっているでしょうか。
この資料は、Instagram・Facebook・Twitter・LINE・TikTokの主要SNS を活用し、ECサイトへの集客と売上拡大を実現するための成功施策をまとめた完全ガイドです。
ショッピング機能やショップ連携による購入導線、インフルエンサーとのタイアップ、キャンペーンや広告を通じた認知拡大など、SNSごとの特性に合わせた具体的な方法を紹介しています。
特に、SNSからの集客に本格的に取り組みたい店舗や、運用しているのに成果が伸び悩んでいる事業者にとっては、「なぜ成果が出ないのか」が明確になり、「次にどのSNSで・何を・どう実施すべきか」が具体的に見えてくる内容です。
SNSは単発の施策に留まらず、長期的なファンづくりやリピーター獲得にも直結するため、EC担当者必読の一冊となっています
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/09/26
|
食べログ内に特設ページを作成。
飲食店送客・ブランディング・キャンペーン企画など様々な用途に対応いたします。
企画の内容、設計、参加店舗のリクルーティングなど、目的や課題に合わせてご提案いたします。
◆「食べログ」とは?
日本国内最大級のレストラン検索・予約サイトです。
月間利用者数約9,400万人、掲載店舗数全国88万店舗以上。※
圧倒的な利用者数を活かしたリーチ力と豊富な飲食店データを活用し、様々な課題を解決するソリューションを提供いたします。
※2025年6月度データ
◆広告メニュー詳細
①食べログタイアップ
食べログ内にタイアップページを設置。
飲食店送客、商品PR、キャンペーン企画など課題にあわせた様々な用途に対応。
飲食店でのサンプリングや人気店とコラボした商品開発など、様々なオプションもございます。
②食べログマガジン記事タイアップ
食べログマガジン編集部がユーザーに魅力的な切り口で取材記事を作成し、食べログマガジン内にタイアップ記事として掲載いたします。
※食べログマガジンとは・・・
どこよりも早い新店情報や、知られざるローカル店、SNSで話題のお店など、日本中のグルメ情報をお届けする「食べログ」のグルメメディアです。
LINE公式アカウントのフォロワー数は約225万人(2025年1月時点)。今知りたいグルメなトピックを配信しています。
>>資料の詳細を見る
- 2025年10月-12月_食べログ媒体資料_タイアップ広告.pptx
|
資料更新日:2025/09/03
|
割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ広告掲載料金10%OFF
■ヘルスケア、食品、ライフスタイルなど、幅広いジャンルの広告を歓迎します!
【媒体概要・コンテンツ】
誌名は「陽気に」「笑い」「楽しむ」などの意味を持つ「Merry(メリー)」が由来です。
「人生を陽気に楽しみ、心身ともに健やかに生きる」をテーマに、医師、看護師、栄養士、
ケアマネジャーなどから、ヘルスケアを中心に女性が抱えがちな悩みや課題に対して
分かりやすい情報を隔月でお届けします。
また、ビューティー、フード・レシピ、旅、生き方などのライフスタイルに関する情報も加え、
読者のみなさまの日々の生活が明るく、楽しく、豊かになることをサポートする情報誌です。
■毎号、豪華な読者プレゼントをご用意。プレゼントの協賛も随時募集しております。
【読者層】
40代(28%)50代(33%)60代(18%)
女性:87% 男性:13%
【配布・郵送エリア】
日本全国
【配布方法】
1.コメディカルワーカーへの手渡し・・・約34,000部
看護師、ケアマネジャー、管理栄養士、介護福祉士など
へ医療・福祉・介護サービスを提供する協力企業による
直接の手渡し
2.定期郵送読者・・・11,200部
コメディカルワーカー70%、その他30%
3. 病院、調剤薬局、商業施設などへ郵送・設置・・・5,300部
【上記以外の情報誌の入手方法】
・めりぃさんHPや公式LINEから定期郵送をお申し込みいただけます。
・またスマホやタブレットからいつでも見れる電子版もはじめました!
【広告形態】
・表4、表3、記事広告、タイアップ、共に1ページから可能。
・同封チラシは12円/部。
ご予算に合ったメニューをご案内させていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- めりぃさん媒体資料_202509.pdf
- めりぃさんVOL.18_見本誌.pdf
- めりぃさんVOL.17見本誌.pdf.pdf
|
資料更新日:2025/01/24
|
「LINEを使ったキャンペーンに興味はあるけど、難しそう…」
「もっと手軽に、たくさんの人に応募してもらいたい」とお考えではありませんか?
Can-aが提供する「トークdeゲット」は、そんなあなたの悩みを解決する、
LINEのトーク画面で応募が完結する画期的なキャンペーンシステムです。
トークdeゲットとは?
「トークdeゲット」は、LINEトークルーム内のメッセージのやり取りだけで、
簡単にキャンペーン応募が完了するシステムです。
特設サイトからの従来の応募方法よりも気軽に応募できるため、
参加者のハードルを下げ、応募数アップに繋がります。
こんなお悩みありませんか?
販促キャンペーン、もっと成果を出したいのに…
「LINEキャンペーンを始めてみたけど、期待したほど友だちが増えない…」
「キャンペーンの種類が多すぎて、どれを選べばいいか分からない…」
「レシートやシリアルを使ったキャンペーンをしたいけど、管理が大変そう…」
「一度キャンペーンを実施して終わりではなく、継続的に顧客と繋がっていきたい!」
「複数チェーンでのタイアップキャンペーンをしたいけど、アカウント管理やコストが課題…」
「キャンペーンの準備や管理が大変で、人手が足りない、手が回らない!」
Can-aの「トークdeゲット」は、これらの悩みを解決し、あなたのビジネスをサポートします。
豊富な実績とノウハウで、初めてのLINEキャンペーンから大規模なタイアップまで、
あらゆるニーズにお応えします。まずはお気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【Can-a】TALKdeGET_250124.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/06/13
|
サライとは
「サライ」は、創刊1989年9月と歴史のある月刊誌です。
ウェブサイトでは、成熟した大人がより良い人生、豊かな生活を過ごすためのさまざまな情報(旅・食・趣味・健康など)を発信しています。
サライの特徴
50代を中心とした大人世代がメインターゲット。
通販やイベントなどのリアルな体験の機会を用意して、よりアクティブな楽しみを提案しています。
メディア・媒体データ
月間PV数:約800万PV
月間UU数:約350万UU
会員数:14,000人
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, シニア・高齢者, 高所得・富裕層
年齢:50~60代
サライの強み・メリット
各SNSでも発信しており、特にLINEでは100万人の方にご登録いただいております。
その他SNSのフォロワー数は下記の通りです。
・LINE:1,070,033フォロワー
・X(旧Twitter):8,040フォロワー
・Instagram:2,735フォロワー
・YouTube:2,190登録者数
・Facebook:44,531フォロワー
サライの広告・料金メニュー
プラン・メニュー
カテゴリースポンサード
スタンダードタイアップ
本誌転載タイアップ など
課金形態
期間課金, 配信数課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/09/05
|
■朝日新聞デジタルとは?
国内最大級のジャーナリズムメディア。調査報道や論考、世界規模のスポーツイベントや高校野球、国政選挙、地域情報や特集面にも力を入れる。
SDGsやジェンダー、働き方、学び、子育て、国際、ダイバーシティなどのテーマを中心に読者の課題解決につながる特集を多数掲載。
■読者層
①成果につながるユーザー
・富裕層が多い
・意思決定者が読む
・ビジネスパーソンが読む
・Z世代が社会人になるときに読む
・ファッションコンシャス層が読む
②ウェルビーイング(SDGs、社会課題)関心層
・SDGsに関心がある
・夫婦は別姓でかまわない
・健康に強い関心を持っている
・教育にお金がかかっても仕方ない
・ITは生活を豊かにする
■デジタル分野での実績
・国内新聞社サイトの中で、「利用率No.1」「ツイート数No.1」「検索数No.1」「LINE友だち数No.1」
・「LINE NEWS AWARD 2021 メディア賞 ニュース報道部門大賞」「2022年度新聞協会賞」を受賞
■デジタルデザイン力
・2013年から毎年「ベスト・オブ・デジタルデザイン」入賞
・ワンストップでソリューションを提供できるAsahi Digital Solusions(ADS)のコンテンツ制作体制
■コンテンツスパイラル
リッチコンテンツ、デジタル短期連載、動画、ポッドキャスト(音声)、ニュースレター(メルマガ)、オンラインイベントなど、様々な報道手法を駆使し、広く深く信頼性の高いニュースを届ける
>>資料の詳細を見る
- 朝日新聞デジタル版_媒体資料.pdf
- A-TANK説明資料.pdf
- 01_広告メニュー.pdf
|
資料更新日:2025/04/02
|
妊娠中の方とそのファミリー向けに上質なライフスタイルを提案する情報誌。
産前産後の方のニーズの掘り起こしやブランディングに最適です!
★Happy-Note マタニティ&ベビーの特長★
・【配布数の多さ】
1号あたり全国で8万部配布。
・【信頼性の高い独自の配布場所】
百貨店内ミキハウス・産婦人科・アカチャンホンポなどで配布していることが情報の付加価値に!
・【妊婦さんへの配布率の高さ】
年間32万部配布のため、出生数から計算して約40%ほどの妊婦さんに読んで頂いています!
ミキハウス・アカチャンホンポでは新規カード会員登録者に配布、妊婦さん一人に一冊の配布方針のため、
広く情報が行き渡ります!
・【精読率の高さ・反響の高さ】
読者の約80%は第一子妊娠中の方。
初めての経験に対して情報収集に熱心な方が多く、反響数や資料請求率の高さが魅力!
・【保管性の高さ】
妊娠期からお子様が1歳になるまでの時期に必要な情報が沢山盛り込まれているので、
何度でも読み返して頂けます!
・【多面的なアプローチが可能】
誌面広告、Web広告、産婦人科・ウェルカムベビーのお宿・ミキハウスイベント等でのサンプリング、
インスタグラムやLINEなどのSNS施策など多面的に妊婦さんにリーチ!
★タイアップ広告の掲載事例(一部)★
【おでかけ】アップリカ、コンビ、ベビービョルン、ボルボ・カー・ジャパン、他
【食 品】明治、江崎グリコ、森永乳業、ヤクルト本社(ヤクルトカロリーハーフ)、ネスレ日本、他
【日用品】花王(メリーズ、さらピュアなど)、ユニチャーム(ムーニー)、サラヤ、サンギ、ナチュラルサイエンス、ダッドウェイ、シースター、他
【医薬品】龍角散、杏林製薬(ミルトンシリーズ)、丹平製薬、他
【宅 配】パルシステム、生活クラブ生協、コープデリ生活協同組合連合会、他
【金融商品】ソニー生命保険、コープ共済連、日本生命、アクサ生命保険、明治安田生命、他
【自治体】福島県伊達市、東京都東大和市、横浜市旭区・瀬谷区、愛知県愛西市、兵庫県小野市、他
▼他にこんな媒体も発行しています!
Happy-Note(ハッピ-ノート):0~6歳のお子様がいるファミリー向け情報誌
https://media-radar.jp/detail24651.html
>>資料の詳細を見る
- Happy-Note マタニティ・ベビー_媒体概要資料_202504_メディアレーダー用.pdf
- Happy-Note マタニティ&ベビー_広告料金表.pdf
|
資料更新日:2025/07/10
|
○●ママリとは●○
〜3人に1人*のママが利用するママリ〜
ママリは、“悩み”と“共感”を軸にママに寄り添う
妊活・プレママ・ママ向けコミュニティブランドです。
\\TOTALリーチ数は約898万人//
アプリ・WEB・SNSの多角的な露出面を使用して
商材や目的に合わせたPR実施が可能です。
○●ママリの特徴●○
・アプリ会員数400万DL
・Instagramのフォロワー数約60万人
・アプリ、WEB、LINE、Instagram、youtube、Tiktokなど各種アカウントで拡散可能
・アプリに集まるリアルなユーザーインサイトデータを蓄積
子育て家族のリアルな声を活かした施策のご提案をいたします!
○●ママリの強み●○
【サンプリング】
アプリユーザーの選定から設計までご提案いたします。
【ブランディング】
リアルなママの口コミを活用することにより、商品価値向上をご提案いたします。
ママの口コミ増やすための施策や、「ママリ口コミ大賞」というママリ独自のアワードにて話題化を図ります。
○●下記に当てはまる方におすすめ●○
・プレママ〜子育て層向け商品、サービスのプロモーションを担当している方
・ファミリー向けマーケティングを担当している方
・家電、住宅、自動車、金融商品などライフイベントに影響を受ける製品を取り扱っている方
・20〜30代女性向けの商品を扱っている方
○●資料内容●○
ママリのご紹介
取り組み事例紹介
広告メニュー
入稿規定
○●提供メニュー●○
・記事広告
・SNS広告(Instagramタイアップ)
・バナー広告
・漫画制作
・座談会、ファンミーティング
・専門家アサイン
・サンプリング
※ 「ママリ」で2023年内に出産予定と設定したユーザー数と、厚生労働省発表「人口動態統計」の出生数から算出。
>>資料の詳細を見る
- ママリ媒体資料(2025年7月_9月) .pptx
|
資料更新日:2025/10/06
|
Lmaga.jp(エルマガ・ジェイピー)とは
※同業他社様からの調査目的のダウンロードはお断りします。
関西の出版社「京阪神エルマガジン社」が運営する、“関西を遊ぶニュースサイト”。
地元企業ならではの「情報網」「フットワークの軽さ」と出版社ならではの「切り口」「企画力」で、
おでかけ・ グルメ・スイーツ・エンタメ・イベント・おもしろネタなどのテーマで、毎日情報発信。
ユーザーからの「そうそう!それ、知りたかってん!」に応え続けています。
Lmaga.jp(エルマガ・ジェイピー)の特徴
編集部が足でかせいだトピックに、独自の「視点」と「企画性」を加えて仕上げた、オリジナルの記事が好評です。
また、LINE版の「Lmaga.jpニュース」も、「思わず誰かに話したくなるネタ」と「読みやすい文体」が大好評。
「LINE NEWS AWARDS」の「LINE メディア賞(グルメ・レジャー部門)」において、
2022年〜2024年、3年連続で大賞を受賞!高いユーザー満足度が特徴です。
メディア・媒体データ
月間PV数:6,900,000
月間UU数:3,400,000
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, ファミリー
年齢:20代〜60代
性別:男性・女性
Lmaga.jp(エルマガ・ジェイピー)の強み・メリット
関西で認知度の高い雑誌「SAVVY」「Meets Regional」を発行する、
出版社「京阪神エルマガジン社」が運営しているため、
地元の一次メディアとして「情報の独自性」と「信頼度の高さ」が、1点目の強み。
また、LINE版「Lmaga.jpニュース」の3年連続「大賞」受賞や、
Google Discover経由の流入の多さから言える
「ユーザーエンゲージメントの高さ」が、2点目の強みです。
Lmaga.jp(エルマガ・ジェイピー)の広告・料金メニュー
課金形態
掲載課金
料金・費用
10万円〜50万円
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- Lmaga.jp-media-materials-202510-12_ver1-1.pdf
|
資料更新日:2025/10/02
|
AMP(アンプ)とは
20代・30代を中心としたZ世代〜ミレニアル世代の若手層向けビジネスメディアです。
日本国内外に限らず、今知るべきニュースやトピックスをオリジナル記事で配信しています。一般的なビジネスメディアと異なる読者層のため、若手ビジネスパーソンにリーチしたい企業様にとって、お役に立てるソリューションを提供しております。また、SDGsや社会課題の解決など、企業の取り組みも幅広く発信しております。
AMP(アンプ)の特徴
●月間PV:1,715万(外部プラットフォーム上のPV数値含む)
●読者の年齢属性:ミレニアル世代とZ世代の若手層が多数(詳細な数値は資料を参照)
●ユーザーの情報感度:イノベーター層、アーリーアダプター層、アーリーマジョリティー層などの情報感度が高い層が大多数
●BtoBや採用、スタートアップ、教育などさまざまな分野や視点での情報訴求が可能
●ショート動画や漫画などのコンテンツ制作が可能
メディア・媒体データ
月間PV数:1,715万PV
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 社会人・OL, 経営者
AMP(アンプ)の強み・メリット
・ショート動画や漫画などのコンテンツ制作が可能
・Z世代を含む若手ビジネスパーソンへの訴求が可能
・インフルエンサーやKOL起用による情報拡散
・NewsPicksやYahoo!ニュース、LINEなどへのクロスメディア展開
・オウンドメディアとの連携
・採用ブランディング
・BtoB企業への訴求が可能
AMP(アンプ)の広告・料金メニュー
課金形態
掲載課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【ショート動画制作】AMP媒体資料2025_10-12.pdf
|
資料更新日:2025/08/18
|
モノを買うだけでなく、体験し、自らを成長させる「コト消費」に価値を見出す時代。 そんな向上心溢れる消費者へどのようにアプローチすれば良いのか、お悩みの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ストアカは、学びの「コト消費」ニーズに応える、国内最大級の学びのプラットフォームです。「体験」や「学び」を貴社の販促企画に掛け合わせることで、記憶に残るブランド体験をユーザーに提供することが可能になります。
本資料では、30〜50代の女性を中心に利用者が集まる大人のまなびのマーケット「ストアカ」を活用した、3つのプロモーションプログラムをご提案します。
1. ストアカ講師を活用したプロモーションプログラム
ストアカ講師と連携し、コラボ講座やイベントへの講師派遣、コンテンツの監修などを実施します。
資料内では、大手飲料メーカーやソフトウェア会社さまとのコラボ実績をご紹介しています。
2. 販促に使えるストアカポイントギフト
販促キャンペーンの景品や購入特典として、ストアカポイントギフトをご活用いただけます。
千円単位で自由に金額を設定でき、専用URLを送付するだけで手軽に贈ることができます。
3. 最大40万人にリーチ可能!メルマガ・LINEプッシュ広告プログラム
ストアカのメルマガやLINE公式アカウントを利用して、御社のサービスや企画をPRします。
リスキリングや習い事に興味関心が高いユーザーに直接アプローチすることが可能です。
年齢・性別・居住エリア・関心などによる詳細なセグメント配信もできるため、ターゲットに合わせた効果的な集客が期待できます。
▼ストアカとは?
ストアカは、「教えたい」と「学びたい」をつなぐ、大人の学びのマーケットです。
累計受講者数は162万人、掲載講座数は8.9万件、受講満足度は98.3%です(2025年4月時点)。
◆生徒の特徴:特に、リスキリングや趣味の習い事に興味関心が高い、30〜50代の主婦層が全体の約7割を占めています。
◆講師の特徴:ビジネススキルアップ、趣味、子どもの習い事など、500ジャンルの講座・教室を掲載、約5万人の講師が登録しています。メディア出演経験のある講師も多く在籍しており、企業とのコラボレーション実績も豊富です。
>>資料の詳細を見る
- ストアカを活用したプロモーションプログラム_202508.pdf
|
資料更新日:2025/07/07
|
月間1.7億PVのエンタメサイト・オリコンニュース(ORICON NEWS)とは
※最低出稿額:G45万~
※競合調査、アドネットワーク導入などセールス目的のダウンロードは固くお断りいたします
◎ 2024年10-12月期媒体資料 ◎
【月間 1.7億PV / 5,220万UB】エンタメ業界トップクラス
ORICON NEWSは芸能・エンタメを中心にライフスタイル全般を扱う日本最大級の総合メディアです。
音楽のランキング事業で培った社会的信頼性を ニュース事業でも。
月間1.7億PVのエンタメサイト・オリコンニュース(ORICON NEWS)の特徴
▼オリコンの強み
1_【認知拡大】:圧倒的なリーチ力
2_【コンテンツ】:ストーリー設計 & 制作力
3_【企画・話題性】:魅力的なキャスティング
▼広告メニュー例
・タイアップ記事出稿(+Twitter・Facebook投稿)
・バナー広告
・月間 1.7億PV
・YouTube登録者数 225万人
・Twitter フォロワー数 158万人
・LINEアカウントメディア 362万人
メディア・媒体データ
月間PV数:170,000,000
月間UU数:54,000,000
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 社会人・OL
年齢:20代~50代
性別:男女比・おおよそ半々
月間1.7億PVのエンタメサイト・オリコンニュース(ORICON NEWS)の強み・メリット
エンタメ好き・トレンド関心の幅広い層へのアプローチが可能
月間1.7億PVのエンタメサイト・オリコンニュース(ORICON NEWS)の広告・料金メニュー
課金形態
インプレッション課金, 期間課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- オリコンニュース媒体資料_タイアップ_2025年07-09版.pdf
|
資料更新日:2025/07/15
|
【2025年7月-9月 媒体資料】
■サービス概要
生理管理・共有サービス「ペアケア」
LINE友だち数No.1:90万人突破(2025年7月時点)
コアユーザー層:20代女性とそのパートナーが50%以上
マルチプラットフォーム展開:LINE・iOS・Androidアプリ対応
■ 6つの強み
①価値の高いターゲットへのアプローチ
・健康意識の高い20代男女が中心
・「生理・健康管理」「妊娠希望」「妊娠中」など、詳細なセグメント配信が可能
②カップル・夫婦層への効果的なリーチ
・パートナー共有機能を基本無料で提供
・全ユーザーの約30%がパートナー共有機能を活用中
③高いエンゲージメント
・LINE公式アカウント友だち数:90万人
・アクティブユーザー率:約70%
・MAU率:約28%
④効果的なダイレクトコミュニケーション
・メールマガジンを上回る高開封率のLINEメッセージ配信
・クリエイティブ効果測定:ABテストや期間比較が可能
⑤精密なターゲティング
・生理周期に応じたセグメント配信(生理前・生理中など)
・健康課題別セグメント(ニキビ・肌荒れ・不眠など)
・ユーザーの約70%が生理周期以外の体調も記録
⑥マルチチャネル展開
・月間総PV数:820万
・展開メディア:LINE、アプリ、オウンドメディア、SNS(Instagram・X)
■広告メニュー
・LINE広告配信(メッセージアド・リプライバナーなど)
・マーケティングリサーチ
・タイアップ記事制作
※その他、カスタマイズメニューにも対応可能
■当社の強み
自社開発だからこそ実現できる、迅速で柔軟な広告展開。
掲載メニューにとらわれない、クライアント様に最適化されたご提案が可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/06/25
|
※競合調査、アドネットワーク導入などセールス目的のダウンロードは固くお断りいたします
神戸新聞社グループが運営する2つのニュースサイト、「まいどなニュース」と「Lmaga.jp」がコラボ。ひとつの商材を2つのウェブメディアに同時掲載できる「記事型広告(タイアップ広告)」を「特別価格」でご提供いたします。
(合算想定PVは8,000PV、PV単価は88円!)。
2サイトにおける効果測定レポート付きです!
※本企画は特別価格につき、クライアント様からの素材提供、
および企画シートでのヒアリングによる広告記事製作に限らせていただきます。
〇まいどなニュースとは?
月間PV:5,100万PV
関⻄の新聞社など各種メディアが集まってつくっています。
真面目な新聞社に、エンタメ色の強いスポーツ紙、そのほかテレビ、
ラジオ、街ネタに強い雑誌など、多彩なメディアが参画。
各社の編集ノウハウをいかして、読みごたえある記事をお届けします。
〇Lmaga.jpとは?
月間PV:560万PV(最高1,300万PV)
関西の出版社「京阪神エルマガジン社」が運営する、関西を遊ぶニュースサイトです。
地元の出版社ならではの「情報網」と「フットワークの軽さ」、「企画力」を駆使し、
おでかけ、 グルメ&スイーツ、エンタメ、季節イベントなどの情報を毎日発信しています。
ユーザーの満足度を指標とした「LINE NEWS AWARDS 2023」(LINE主催)で
「2023年度 LINE メディア賞(グルメ・レジャー部門)」大賞を受賞。22年と合わせて2連覇を達成しました。
【ご出稿実績】
「グルメ」「おでかけ(トラベル、観光)」「エンタメ」
地方自治体、観光協会、飲料メーカー、劇場、映画会社、ほか
>>資料の詳細を見る
- まいどな×Lmaga_合同タイアップ企画書(2025年版).pdf
|
資料更新日:2025/05/26
|
◆第一線で活躍する高収入のビジネスマン・意識の高い富裕層へアプローチ◆
◇インタビュー切り口の記事広告が得意です!◇
◆記事広告が得意!特集化プランもリリース◆
「ニューズウィーク日本版」のオフィシャルサイト。
Webならではの速報性で、
本誌では掲載しきれなかった情報やWeb独占記事をはじめ、
世相を鋭くとらえるコラムやブログを掲載。
本誌とも連動したグローバルな視点を提供するほか、
キーワード検索により、世界情勢を時系列に把握できる。
―Newsweekとは
国際ニュース週刊誌『Newsweek』は米国にて1933年に創刊。
その日本版として88年に創刊されて以来、『ニューズウィーク日本版』は、
世界のニュースを独自の切り口で伝えることで、
良質な情報と洞察力ある視点とを提供するメディアとして一目置かれてきました。
テレビや新聞、ネットニュースでは得られない深い追求、多角的な視点。
それが、ニューズウィーク日本版のバリューです。
【コンテンツ内容】
HEADLINE最新ニュース/WEB独占記事/コラム/
ブログ/雑誌厳選記事/特集/WEEKLY RANKING
【ユーザー属性】
全体像 :ビジネスパーソン、海外志向、エリート志向、
高収入、富裕層、ミドルエイジ、経営者、大学教授
記事カテゴリ:ワールド、ビジネス、テクノロジー、カルチャー、
ライフスタイル、キャリア、for WOMAN
【サイトプロフィール】
・月間PV 1億3600万PV
・月間UU 3400万UU
・Twitterフォロワー 456,711
・Facebookフォロワー 91,779
・LINE友達数 790,830
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
>>資料の詳細を見る
- Newsweek Mediaguide_2025.01-2025.06 .ver.1.0.pdf
|
資料更新日:2025/04/30
|
プライベートブランド商品の台頭による競争激化をはじめ、「安くて美味しいだけでは響きづらい」「製品ライフサイクルの短期化」など、食品業界ならではの課題を解決する事例を抽出しております。消費者の毎日に寄り添う業界だからこそ差別化が最重要であり、本資料ではプライベートブランドにはできない施策やタイパ(=タイムパフォーマンス)を意識した施策など、近年のトレンドを交えながらポイントを解説しております。
━━━━━━━━━━
▼こんな方におすすめ
━━━━━━━━━━
・課題や目的に沿ったキャンペーン手法を知りたい方
・企画における他社との差別化ポイントが分からない方
・食品業界のキャンペーン事例を知りたい方
━━━━━━━━━━
▼資料の内容を公開!
━━━━━━━━━━
食品業界の課題別に施策のポイントをご紹介しております。
課題①プライベートブランド商品の台頭による競争激化
ポイント:商品の魅力を浸透させる
⇒ 消費者の声を募る/ 新商品お試し/ フォトコンテスト/ クイズ形式
課題②「安くて美味しい」だけでは消費者に響きづらい
ポイント:タイパを考慮した施策
⇒ 簡単レシピ/ 短時間でできるイメージ付け
課題③製品ライフサイクルが短期化している
ポイント:流通企業との関係性構築
⇒食品廃棄問題/ アプリDL促進/ 複数回来店促進
>>資料の詳細を見る
- 【競合他社との差別化施策を解説】食品業界キャンペーン事例集.pdf
|
資料更新日:2022/03/08
|
現在、Instagram、TikTok、YouTubeやさらにはLINE等の各種SNSにおいてインフルエンサーが影響力を持つ市場となっております。
弊社では、アカウントごとの属性を活かした最適な広告のご提案からマネタイズ支援を実施させて頂いております。
取り扱い広告の一部としましては、下記のジャンルが挙げられます。
◆占いアプリ
◆美容系、コンプレックス系商材
◆各種資料申し込み等のリード広告
◆ポイントサイト
◆マッチングサービス
◆アンケートアプリ
◆ギャンブル系
弊社サービスfam.では、多岐に渡るジャンルの広告を取り揃えております。
直近では、オンラインで遊べるクレーンゲーム広告の取り扱いを予定しており、コロナ禍で外出を控え自宅で過ごす機会が増えている現状、需要が高まる広告として一目置かれております。
SNSアカウントを保有され、多くのフォロワーが紐づいている中でどのように広告を宣伝すれば良いか分からないなど、お悩みもあることと思われます。
弊社ではSNSアカウントを拝見させて頂き、対象アカウントに対してマッチする広告のご提案や広告の適切な訴求方法をアドバイスいたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/10/10
|
日本最大級モノ系メディアだからこそのコンテンツマーケティング
で認知拡大・販促活動をご支援いたします。
【タイアッププランでできることとは?】
今回はBLACK FRIDAYに向けたお得なプランです。
近年、日本でも定着しつつあり、多くの消費者が注目する大型セールのBLACK FRIDAY。
冬のボーナス前、クリスマス前の年末にかけての大きな販売戦略の山場に向けて、
『&GP_GoodsPress Web』ならではのお得なプランをご用意しました。
フォーマットタイアップ記事と、GoodsPress WebのLINEアカウント登録者27万人への配信がセットになったプランで、多くの読者にキャンペーン告知が実施出来ます。
商品点数が多く消費者も選択に迷うBLACK FRIDAY。モノ系メディアならではの良質な記事で、
競合他社に差別化、そしてセールページへの導線づくりに貢献いたします。
是非この機会にご検討下さいませ。
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードはお断りいたします。
事例も併せて確認したい場合は、資料内記載の連絡先に直接お問い合わせいただけますと幸いです。
▍ユーザーターゲット
・30-40代の男性ビジネスマンがメインターゲット
・モノに対してこだわりを持っている方
・機能性×デザイン性を重視!
▍媒体概要
・創刊35年以上の歴史があるモノ雑誌『GoodsPress』のWEB版
・国内最大級規模の「モノ情報の総合ニュースサイト」
・"ちょっといけてる!""ちょっと便利になる!!"グッズから
"大人だからこそ持ちたい"こだわりの逸品までを紹介!
▍親和性のある商材
・IT・ガジェット(スマホ・PC・翻訳機・Wi-Fi)
・白物家電(エアコン・空気清浄機・冷蔵庫・ロボット掃除機)
・時計
・アウトドア用品
・車(クルマ・カーグッズ・タイヤ)
・黒物架電(オーディオ・コーヒーメーカー・テレビ)
・メンズ美容(スキンケア・育毛剤・髭剃り)
・アパレル(靴・革小物・スポーツウェア)
・食料品(アルコール・栄養ドリンク・コンビニスイーツ)
・マネー(クレジットカード)
・ホームセンター
等
>>資料の詳細を見る
- 【&GP_GoodsPressWeb】BLACKFRIDAYプラン.pdf
|