国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数8,624件  会員数116,826人
媒体資料のメディアレーダー

■ ダウンロード会員様ログイン

■ 資料掲載企業様ログイン

アンダーライン
公開日:2023年12月15日 更新日:2024年01月17日

化粧品PRのUGC活用とは?事例をご紹介!

化粧品PRのUGC活用とは?事例をご紹介!化粧品PRのUGC活用とは?事例をご紹介!
目次

化粧品メーカーにUGCがなぜ重要なのか?

自分に合う化粧品を探すため、SNSを活用して情報を収集するユーザーが年々増加しています。 また、Instagramによるハッシュタグ検索やTwitterでのトレンド情報の収集、LINEによるクーポンやお気に入り店舗とのコミュニケーションなどプラットフォームごとの違いも生まれています。 いずれの場合も現代においてユーザーに自社の化粧品を選んでもらうためには、SNSでのUGC創出が大きな鍵となると言えるでしょう。 同業他社との差別化を図るためにも、実際のユーザーのUGCを活用するべきですが、どんな手段があるかや、注意すべき点を理解する必要があります。 具体的なUGCを増やす手法や法律、他社の成功事例をチェックしましょう。
参考:10代~30代女性のSNS利用スタイル調査

化粧品PRに活用できるUGCについての資料

【インフルエンサー】化粧品特化のUGC・口コミ生成【Instagram/X】 | 株式会社スリーツープロダクツ

【インフルエンサー】化粧品特化のUGC・口コミ生成【Instagram/X】

良く販促担当の方から話が上がる単語として「UGC」があります。
「User Generated Contents」の略語で「一般ユーザーが制作したコンテンツ」という意味があります。
こちらを「UGC」といったり「クチコミ」という表現で使用することが多いと思いますが、
では何故「UGC・クチコミ」が注目され、必要とされているのでしょうか?

UGCのメリットは?どうやって活用するのか?
今回は「UGC・クチコミ」についての資料を掲載します。

・UGC、クチコミとは?
・令和の消費者行動から見たUGCの必要性
・スリーツープロダクツの施策で実際にUGCを活用した事例

上記3つについて解説しています。

本資料をご覧頂き、UGCやクチコミの活用を検討されましたら是非ご連絡頂けたらと存じます。

TikTokでUGC創出&認知拡大!即時抽選のインスタントウィンキャンペーン | 株式会社ピクルス:キャンつく事業部

TikTokでUGC創出&認知拡大!即時抽選のインスタントウィンキャンペーン

「キャンつく」はセルフ運用特化型のSNSキャンペーンツールです。
大手の広告代理店様、事業会社様、マーケティング支援会社様に
これまで3000件以上ご利用いただいています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯TikTokキャンペーンを実施するメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.Z世代を中心に世代を超えて認知が広がる!
2.フォロワーが0人でも投稿が幅広く拡散される!
3.広告色が薄く企業投稿でも親しみを持ってもらえる

更にキャンつくのTikTokキャンペーンなら・・・

★即時抽選なので参加者が増えやすい!
★投稿が応募条件なのでUGCが増加します!
★低予算でキャンペーンができるので手軽です!

TikTokキャンペーンはTwitterとInstagramキャンペーンのいいとこ取りができるんです!

・拡散性が高いので多くのユーザーに認知される!
・動画を使ってブランドや商品の理解促進ができるのでエンゲージメント高まる!

TikTok売れを狙って一度キャンペーンを実施してみませんか?

【インフルエンサーがUGC大量創出!】コンテストを活用した唯一無二のSNSマーケ | ジェミー株式会社

【インフルエンサーがUGC大量創出!】コンテストを活用した唯一無二のSNSマーケ

大人数のインフルエンサーたちが、商品・サービスのSNS投稿を短期間で大量に投稿、
さらに、その中から優秀なインフルエンサーをアンバサダーとして起用できる企画、
それがオーディションを活用した唯一無二のSNSマーケティング「narrowBuzz」(ナローバズ)です。

しかもこの企画、50万円~実施可能です!

会員数11万人超、芸能事務所数2,500社以上が利用する、
10年以上の歴史ある業界随一のオーディションプラットフォームnarrow(ナロー)が提供。

インフルエンサーマーケティングにオーディションの要素を絡ませる事で、
お小遣い稼ぎのインフルエンサーよりも、熱量と競争心の高いインフルエンサーの発掘・起用が可能です。

導入企業は200社を突破し、女性・ユニセックス向け商材はもちろん、
男性向け、自治体、サービス、一見「映え」とは無縁の商材まで幅広く実績があります。

この企画は短期でバズらせた後に、中長期でアンバサダーを活用する事で、継続的にバズを生み出せる仕組みになっています。
これまでご発注いただいたほぼすべての案件で目標を達成、ご満足をいただいており、
リピートや年間契約も多く、他社様では実現できない、弊社独自の自信を持っておすすめできる企画です。

企画やプランはフレキシブルに対応可能なので、ご興味をお持ち頂けましたら是非1度お問い合わせ下さい。

3人に1人のママが使うママリが分析!UGCを産む、SNSを使ったPR施策とは? | コネヒト株式会社/ママリ

3人に1人のママが使うママリが分析!UGCを産む、SNSを使ったPR施策とは?

※こちらの資料は、下記セミナーでご紹介させていただいた資料となります※

第11回 メディアレーダーWEEK 2023 秋
主婦ママのツボは〇〇にあり!『心理』『行動』『購買』3つのインサイトの活用法とは?

《トークテーマ》
3人に1人のママが使う【ママリ】が分析!UGCを産む、SNSを使った購買意欲喚起フローとは

《トーク内容》
1. ママリについて
2. 広告色 と 企業主語
3. SNSを活用した購買意欲喚起のコツ

「UGC、気になってはいるけれどママ世代にどうやったら響くの?」
「自社で色々トライしているけれど、課題を感じている」
などの悩みを抱えている担当者様におすすめの資料です。

○●ママリとは●○
〜3人に1人*のママが利用するママリ〜
ママリは、“悩み”と“共感”を軸にママに寄り添う
妊活・プレママ・ママ向けコミュニティブランドです。


\\TOTALリーチ数は約810万人//
アプリ・WEB・SNSの多角的な露出面を使用して
商材や目的に合わせたPR実施が可能です。


○●ママリの特徴●○
・アプリ/WEB閲覧数は月間1億PV超
・Instagramのフォロワー数約60万人
・350万人のアプリ会員
・トータルリーチは約810万人
・アプリに集まるリアルなユーザーインサイトデータを蓄積

子育て家族のリアルな声を活かした施策のご提案をいたします!

【UGC生成術の新定番】SNS活用法/成功事例!認知度のためのsurveyとは? | 株式会社スリーツープロダクツ

【UGC生成術の新定番】SNS活用法/成功事例!認知度のためのsurveyとは?

3月13日(水)に行われた「第13回メディアレーダーWEEK 2024 春」内の
「SNS×インフルエンサーの最適解 ~選定・UGC・PRで成果に繋げる方法とは?~」
でご案内させて頂いた資料になります。

マーケティングファネルを元に消費者動向から実際のSNSの活用法、活用事例をご案内しております。

是非御社の販促活動のお役に立てればと存じます。


「弊社のご紹介」
化粧品業界に特化した、一般インフルエンサーマーケティング事業で、
12期目のマーケティング支援会社です。 
累計取引企業数200社、支援した商品数1,000件以上、キャスティング数100,000人 
の実績と経験をベースに御社の事業展開に合わせ、
インフルエンサーマーケティング領域のサービスで、
活用すべきSNSやメディアを組み合わせたご支援させていただいております。

SNS×サンプリングの相乗効果〜UGC創出で波及する購買モデルとは?〜 | 株式会社アイズ

SNS×サンプリングの相乗効果〜UGC創出で波及する購買モデルとは?〜

SNS時代において、人々の購買モデルは日々変化しています。
特に一般ユーザーは大きな影響力を持っていると言われています。
本資料では、一般ユーザーのクチコミから波及する購買モデルと、その効果について深堀をします。

SNSを活用した情報拡散とサンプリング手法の相乗効果に焦点を当て、効果的なマーケティング戦略を提供します。

【クチコミ(UGC)マーケティング「トラミー」媒体資料】
https://media-radar.jp/detail16.html

※本資料は第13回メディアレーダーWEEK 2024春「SNS×サンプリングの相乗効果〜UGC創出(クチコミ)で波及する購買モデルとは?〜」投影資料です。

楽天市場でのUGC活用 獲得単価を下げよう! | サヴァリ株式会社

楽天市場でのUGC活用 獲得単価を下げよう!

UGC(User Generated Contents=ユーザー生成コンテンツ)は、一般消費者によって作られたコンテンツのことで、
レビューやSNS投稿が主に挙げられます。企業側の発信でないことが信用に繋がり、クリック率が上がったりCVRが上がったりなどの効果が報告されています。
しっかり活用できれば、商品認知の拡大に加え売上利益の最大化を図ることができます!

【UGC生成】モニターレビュー施策≪初月無料/月額5万/投稿率97%≫ | 株式会社Laymoa

【UGC生成】モニターレビュー施策≪初月無料/月額5万/投稿率97%≫

※※同業者様のダウンロードは固く禁じます※※

≪初月無料≫初期費なし・サブスク/単発実施可能!

モニター数:42,000名
メイン属性:20代~50代 女性(大学生・主婦・ママ・OL・社会人)
費用:月額6万円~
対応メディア:各種SNS・美容サイト・ブログ
投稿率:97%(業界最高水準)

UGCとは(User Generated Contents=)
『ユーザーによって生み出されたコンテンツ』の総称です。

弊社には女性を中心に約4万人のモニターが在籍しており、
美容や暮らしに関心の高いユーザーに商品やサービスを試用して頂き
SNSや美容レビュー媒体等へレビューを発信し認知・購買の促進・拡大を展開いたします。

【弊社にお任せ頂くメリット】
《特徴》
・プロダクトにマッチしたモニター選定
・複数媒体へのレビューが可能
・モニターの質が高い(投稿率97%)
・2次利用無料
《効果》
・認知拡大・売上向上
・SNS⇒HP・LPへの誘導
・HP・LP等への素材作成
・企業と消費者の乖離を無くす

【何故必要なのか?】
昨今のスマートフォン・ソーシャルメディアの普及や各種テクノロジーの進化により
消費者の広告に対する意識や知識も大きく変化し、
近年の爆発的な情報量の増加とプッシュ型の広告に不信感や嫌悪感を抱く消費者も少なくありません。
このような状況下で、消費者は「信頼できるデジタル上の情報」としてUGCに価値を見出しております。

購買行動においてSNSやWeb上での露出は重要な要素で、
多くのユーザーがSNSを検索エンジンとしても利用しており投稿数は認知度や人気度の指標となり
顕在層への情報発信や潜在層への興味喚起や安心感を与える大きな材料となります。

【UGCをマーケティングに取り入れるメリット】
・SNSやWeb上での情報拡散
・消費者目線のクリエイティブを最短で手に入れることができる
・商品開発や施策改善のヒントになる

Laymoaでは【モニター募集⇒選定⇒梱包⇒発送作業】と膨大な工数が掛かる作業をワンストップで承ります!
その他アンケート集計などオプションでのご対応も可能です。

☆是非、一度詳細をご紹介させてください☆

良質なUGCを創出!約110万フォロワーを抱える料理系Instagramメディア | サムライト株式会社

良質なUGCを創出!約110万フォロワーを抱える料理系Instagramメディア

「日常の食卓をちょっとおしゃれに」をコンセプトに掲げるInstagramメディア
『てづくりごはん365(@cook365_)』
『てづくりおべんと365(@oben365)』は、
日々の食事やお弁当を彩るアイデアや工夫のヒントを毎日発信しています。

【メインユーザー層】
女性ユーザーの割合:95%
25歳〜44歳の割合:75%


============
  メディアの特徴
============

■「食」への関心が高い女性Instagramユーザーにリーチ可能

両アカウント合計で99.7万人を超えるフォロワーを集めており(2022年7月時点)、
料理や食に強い関心を持つ方々から支持されているのが特徴です。
食材はもちろんのこと、食器や調理器具など
料理に関する様々なアイテムや情報にも高い関心を持ちます。

○相性の良い商材
・食品/飲料
・食材/調味料
・食器/カトラリー/テーブルウェア
・調理家電/調理器具


■ 熱量の高いコミュニティとしても機能

関連するハッシュタグの合計投稿件数は211万件以上(2022年7月時点)にのぼり、
「自分が作った料理をシェアしたい」
というニーズを持つ人々が集まるコミュニティにもなっています。


■「UGC創出プラン」では商品の新しい使い方の発見も可能

ハッシュタグ投稿を促すUGC創出プランでは
商材の新しい活用方法に関するアイデアを発見できる可能性があります。
UGC投稿はクリエイティブ素材として二次利用も可能です。


■ コンテンツマーケティングのプロであるサムライトが運営

企業のコンテンツマーケティング支援で豊富な実績を持つ
サムライトが当メディアを運営しています。

コンテンツマーケティング思考で設計するキャンペーンやスポンサード投稿が
広告主様のコミュニケーション成果の最大化に貢献します。

【Z世代向け】TikTokでUGC創出・認知拡大|即時抽選で参加率・拡散力UP | シャトルロックジャパン株式会社

【Z世代向け】TikTokでUGC創出・認知拡大|即時抽選で参加率・拡散力UP


企画立案・キャンペーンの運営サポート・賞品発送などの事務局対応まで一括対応!


世界中で多くの企業のSNSマーケティングをサポートしているShuttlerockが提供する、
TikTokで即時抽選(インスタントウィン)キャンペーンができるツールです。

━━━━━━━━━
こんな方におすすめ
━━━━━━━━━
・今話題のTikTokでブランディングや認知拡大をしたい
・即時抽選(インスタントウィン)キャンペーンを実施したい
・TikTok ARとインスタントウィンキャンペーンを組み合わせた施策を実施したい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TikTokでキャンペーンを行うことのメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・他のSNSと比較をしてエンゲージメント率が高いため、情報が拡散されやすい
・Z世代(10〜20代)をメインに30〜40代など幅広い層にアプローチできる
・投稿することが参加条件となるため、UGC創出を促すことができる

━━━━━━━━━━━━━━━━
シャトルロックならではのメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━
・即時抽選なので、キャンペーンの参加者数増加に繋がる
・管理画面内でキャンペーンに必要なLPの生成が簡単にできる
・企画〜事務局対応まで一括で対応できる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シャトルロックのTikTokキャンペーンツールの特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・キャンペーン参加後、当落結果を即時でLPに表示
・参加者データを一覧で確認可能
・管理画面内でLP生成が可能(カスタマイズもOK)
・当選条件の設定が可能(最低フォロワー数やフォロー有無など)

化粧品のUGCを生成するには?

化粧品を販売する上で、UGCを生むためには様々な手段があります。 ユーザーが自らコンテンツを投稿したくなるような取り組みを実施しましょう。

公式アカウントでハッシュタグを投稿する

UGCを創出するためには、まず公式アカウントでのハッシュタグ投稿を行いましょう。 公式アカウントがハッシュタグを付けることで、ユーザーがどんなハッシュタグを付ければ良いか迷うことが無くなり、コンテンツ投稿がスムーズになります。 また、自社商品特有のハッシュタグを利用することでユーザーへのイメージ付けも進むことも意識しましょう。 商品名に加えて、利用することで得られるメリットもハッシュタグとして活用するとより効果的です。

リポストやユーザーをタグ付けする

ハッシュタグを発信したあとは、ユーザーのUGCに対してリポストやタグ付けなど、コミュニケーションのためのアクションを取りましょう。 公式アカウントが積極的にユーザーとコミュニケーションを取ることで、他のユーザーにも好印象を与えられます。 また、ユーザーの声を直接得られることもマーケティング施策として効果的です。 場合によってはマイナスな投稿も見られる可能性がありますが、企業がきちんとした対応をすることで、信頼感の醸成にも繋がります。

ハッシュタグキャンペーンを行う

UGCを創出するには、指定するハッシュタグを付けた投稿を促すハッシュタグキャンペーンの実施も効果的です。 分かりやすいメリットを提示することで、普段投稿しないユーザーへもUGC投稿を促すことができます。 一方でハッシュタグキャンペーンのみに頼ってしまうと宣伝やプロモーション感が強くなってしまう点には注意が必要です。 あくまで、自然発生的なUGCを生み出すきっかけとしてキャンペーンを活用することを意識しましょう。

化粧品のUGC活用法

化粧品においてUGCを活用する場面はSNSでの認知や興味醸成だけではありません。 コンバージョン増加やサイト流入増加にも活用できるため、自社にとって効果的な利用方法を検討しましょう。

ECサイト

UGCの活用方法として、ECサイトでの利用が挙げられます。 ECサイトに流入してきたユーザーに対して、他ユーザーによるUGCによって更に興味を深めてもらったり、購入意欲を促進することができるでしょう。 また、FAQやよくある質問といったコンテンツでもUGCは活用できます。 実際に利用したユーザーが困ったことや質問してきている内容は、他のユーザーにも当てはまりやすいものと考えられます。 予めECサイトに回答を準備することで、ユーザーの不安や疑問を解消しましょう。

LP(ランディングページ)

LP(ランディングページ)も、UGCを活用しやすいポイントです。 LPは、基本的にセールスを行うページのため商品の特徴やベネフィットを訴求しますが、他社も同様の手段をとっており、ユーザーは違いを感じにくくなります。 だからこそ、商品のユーザーが投稿したUGCは実際の利用者が感じた印象なので、検討しているユーザーにとって自分が使ったらどうなるかをイメージさせることができます。 差別化に繋げるためにも、UGCの活用を効果的に行いましょう。

プロモーション施策

プロモーション施策においても、UGCは活用できるコンテンツです。 クリエイティブとして利用したり、ハッシュタグキャンペーンなどユーザーを巻き込むタイプのプロモーション実施も効果的な施策と言えるでしょう。 また、UGCは一次拡散だけでなく二次拡散まで想定して取り組むことが重要です。 単にプロモーション施策で情報を拡散するだけでなく、得られたUGCを見たユーザーが自分も拡散するといった流れを意識して施策を組みましょう。

化粧品メーカーがUGC活用・収集する際の注意点

化粧品メーカーがUGCを活用したり、収集する際にはいくつか注意しないといけないポイントがあります。 ルールに則って効果を最大化できるよう、守るべき点を確認しましょう。

著作権

UGCを活用する上で、著作権の理解は必要です。 著作権は、著作物を創作した時点で著作者に自動的に発生する権利で、UGCも該当します。 ユーザーの投稿内容を改変したり、無断で転載するなどは全て著作権違反に該当します。 事前にユーザーに許可を取ったり、利用規約で利用範囲や期間などを定めて明示的な許可を取ることが対策となるでしょう。 また、「そのハッシュタグを利用することは使用許可を得たものとする」といった規約を設定することで、事前許可や確認といった手間を減らして運用することも可能です。 併せて、UGCを自動収集して一括で利用許諾を確認するDMを送ることができるといったツールもあるので、日々の運用工数を抑えるためにも導入を検討してみるのも良いでしょう。

薬機法

UGCを利用する際には、薬機法も注意しましょう。 薬機法は化粧品とは切っても切り離せない法律で、化粧品の効果効能で記載できる範囲を制限しています。 基本的に化粧品は「肌を整える」といったレベルの表記しか出来ず、「治る」や「やせる」など、具体的な表現は全て不可です。 また、薬機法は年々厳しくなり、以前は「個人の感想」といった但し書きで回避できる場合もありましたが、現在は薬務課に指摘されるケースも増加しています。 リーガルチェックを専門に行う企業もあるため、自社で掲載する前に法的に問題無い表現かを確認することも効果的でしょう。 化粧品の表現範囲を逸脱していないかをチェックし、自社のリスクを抑えてUGCを活用しましょう。
【関連記事】薬機法について

ステルスマーケティング

UGCを活用する際にステルスマーケティングに当たらないかのチェックは近年重要度を増しています。 令和5年10月より、ステルスマーケティングは景品表示法違反になると法律も改正されたため、従来よりもきちんとした運用が求められています。 基本的にステルスマーケティングを回避するには、広告主が指示して投稿したものは全て「PR」や「広告」といった表記が必要な点を把握しましょう。 違反した場合は、行政処分の対象となり措置命令が下され、罰金や業務停止はもちろん、様々な媒体で掲載されてしまうのでブランドイメージ毀損にも繋がります。 なお、施行時期は10月ですが、それ以降に投稿されたものだけでなく、確認できるもの全てが規制対象となる点は把握しておきましょう。
【関連記事】ステマ規制とは?

化粧品メーカーのUGC活用事例

化粧品メーカーは様々な形でUGCを活用しています。 様々な事例を元に、自社に取り入れやすいパターンを確認しましょう。

ロゼット

「ロゼット洗顔パスタ」を主力商品として展開する化粧品メーカーのロゼット社は、Twitterを活用してUGC創出から認知拡大、購入意欲向上を目的としてプロモーションを実施しました。 施策の特徴としては、3つの段階でプロモーションを設計したことです。 初動はUGC数の創出を目的としてモニターを集めて実際に体験してもらい、投稿を促しました。 次に広告発信にハッシュタグキャンペーンを絡めて、UGCの増加と認知拡大を図りました。 最後にUGCを紹介するなどコミュニケーションの深化によって、リテンションやオーガニックUGCの創出を実現しました。 施策の結果として、ユーザーの態度変容はもちろん、質の高いUGCが得られています。
参考:化粧品メーカーロゼットのUGC生成・活用プロモーション

LUNASOL

株式会社カネボウ化粧品のトータルメイクアップブランド「LUNASOL」のECサイトでは、UGCの活用により購入率を15%増加することができました。 ECサイトでは商品の説明や成分紹介など、機能面の訴求は出来る反面、使用感や使った印象など情緒的な訴求が弱い点をブランドの課題として捉え、対策としてUGCの活用を実施しました。 特にInstagramでのUGCに着目し、コンテンツとして活用することでユーザーへの情緒的な情報量を増加させる手法を取りました。 結果として、施策前に比べてCVRが向上し、UGCの活用がユーザーへの効果的な訴求となりました。
参考:LUNASOLのECサイトへのUGC活用事例

米肌

コーセープロビジョンのスキンケアブランド「米肌(まいはだ)」では、様々な顧客接点にUGCを活用しプロモーション効果を高めています。 LPでのUGC活用はもちろん、媒体や流入経路ごとにどのUGCを活用するかを選定するなど、ユーザー心理に沿って施策を展開しました。 結果として、新規獲得用LPのCVRが1.27倍に、定期引き上げ用LPのCVRが1.2倍に改善するなど、ユーザーへのアプローチの最適化が進んでいます。 また、クリエイティブでのリスクを抑えるためUGCを一つ一つ精査し、写真やテキストをチェックした上でUGCとして掲載する体制も取っている点も参考にしましょう。
参考:米肌のUGC活用事例

ライタープロフィール

クチコミマーケティング 担当者株式会社アイズ
日本最大級のクチコミプロモーションサイト「トラミー」の運営の他に、インフルエンサーキャスティングに従事。InstagramなどのSNSを活用したクチコミマーケティングやインフルエンサーキャスティングを提供中。
クチコミマーケティングやインフルエンサーキャスティングに関するご相談はこちら
https://www.eyez.jp/kuchikomi-01/

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *

  • お問い合わせ内容

  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

案件マッチング SNSマーケティングの一括DLバナー セミナー情報一覧用バナー セミナー動画用バナー 事例記事バナー No.1訴求用バナー 会員サポート
    欲しい資料をダウンロード。
    最新業界情報を受け取れます。
    メディアレーダーメンバー登録
めでぃぱす
メディアレーダー背景
// seminar entry