公開日:2024年07月09日 更新日:2025年01月27日
九州唯一のインフルエンサー事務所|合同会社Evoliv
合同会社Evoliv
CEO
永木海様
目次
合同会社Evolivについて教えてください

合同会社Evolivでは学生時代に立ち上げたホームページ制作・グラフィックデザイン、映像制作・編集事業を継続しつつ、SNSを活用したマーケティング・コンサルティング・インフルエンサー事業を拡大しています。
本格的にインフルエンサーを活用した事業をスタートして約3年。今では九州唯一のインフルエンサー事務所として、20代前半から30代の熊本・九州在住の約110名程度と契約しています。現在進行形で、ご相談・ご依頼を多数いただいており、急拡大しています。
直近では熊本県の公式SNSの運営に取り組んでいます。菊池市、八代市、山鹿市、津奈木町、上益城郡をはじめ、各市町村や地域の観光協会などからもご依頼をいただいています。民間企業ではユナイテッドトヨタ熊本様や熊本ホテルキャッスル様、西日本食品工業株式会社様などの熊本地場企業を中心に、パナソニック様やヴィレッジヴァンガードコーポレーション様など県外の大手企業からもご依頼をいただいています。
担当業務について教えてください

当社の代表としてSNSマーケティング業、プロダクション業、クリエイティブ業、WEBデザイン業、映像制作業など業務に社員と共に携わっております。
また、現在は学生起業家支援にも取り組み、積極的なセミナー開催や、大学からのオファーを受け、講義に登壇しております。去年には⼭⿅市内の中学⽣・⾼校⽣を対象とした講演、質疑応答、意⾒交換、ワークショップ等のサポーターとして参加しました。中高生の学びや気づきのほか、郷⼟愛を醸成する場とすることで、将来の⼭⿅を担い、⼭⿅を元気にする⼈材育成を⽬的としたものです。インフルエンサーと共に撮影・編集をサポートしたのですが、学生との時間は有意義な時間となりました。
貴社サービスの特徴について教えてください
「熊本の企業が地元の人たちにPRしたい」はもちろん、「首都圏の企業が熊本に進出するので熊本でのPRをお願いしたい」といったご要望にもお応えしています。「熊本から全国に・首都圏にPRしたい」というご要望の時には、首都圏の提携している大手インフルエンサー事務所をご紹介することも可能です。
また、当社では付加価値のある提案を大切にしています。例えば、飲食店をPRする場合、季節ごとのメニューの発信やイベント告知など、インフルエンサーとのコラボメニューを企画して販売するといった提案も行います。企業の継続的な認知・集客・売上UPとクリエイターにとっての活躍の場・フォロワーの拡大につながって欲しい、さらには関わる全ての人々で熊本・九州を盛り上げていければと考えています。
合同会社Evolivとは
貴社サービスで苦労した点について教えてください
どのような点で苦労しましたか
SNSマーケティングのプロモーションにおいて、最も苦労した点はターゲットの特定と理解です。ユーザーの興味やニーズを正確に把握し、それに合ったコンテンツを提供することが重要ですが、時にそれが難しいことがあります。競争が激しい中で、効果的なコンテンツを作成し、適切なタイミングで発信することが必要です。
また、SNSのアルゴリズムや利用者の行動パターンの変化に迅速に対応することも大切です。そのためには、常に市場動向を把握し、データ駆動型のアプローチを取ることが必要だと思っています。
どのような解決策を実施しましたか
クライアントが抱えている課題を正確に把握し、目的に合わせたコンテンツを提供するため、下記のようなフローに沿ってコミュニケーションを取っています。何度も打ち合わせを重ねることで、より効果的なマーケティング戦略を策定できるので、一番大切にしています。
・クライアントのヒアリング調査、市場リサーチ、コンセプト設計
・運用目的を定めクライアントと共有
・SNS運用の具体策を落とし込み、施策の立案
どのような効果がありましたか
クライアントと同じ目標に向かって階段を上ることで信頼構築につながり、課題に直面しても迅速に対応できるようになりました。
その結果、より良いコンテンツを作成することにつながり、目標達成に近づいたことから継続的なコミュニケーションが重要な軸だと考えています。
貴社サービスの事例について教えてください
実施した企業様のについて
有難いことに企業様のSNSコンサルティングのご依頼も多くいただいている状況です。2022年にはユナイテッドトヨタ熊本様のSNSコンサルティングを開始いたしました。TikTokの企画・撮影・編集・投稿・レポーティングまで、一貫して当社が担当しております。
2023年には熊本県の広報グループと熊本県公式チャンネル「くまもとのちゃんねる」の運用も開始いたしました。こちらはTikTok・Instagram・YouTubeショートの運用を担当しております。
ユナイテッドトヨタ熊本
くまもとのちゃんねる
その施策を実施した背景について
ユナイテッドトヨタ熊本様のSNS運用では、当初よりフォロワー数の増加と共に企業の認知拡大、リクルートにつながる運用が目的でした。
熊本県の公式チャンネルでは熊本の魅力を若年層をメインターゲットとして発信し、また熊本県の活動を県民の方に知ってもらえるアプローチも目標に掲げていました。
実施した内容について
インサイトの分析とマーケティング戦略の展開は、次の段階に進む際の鍵となります。これにより、SNS上での企業のパフォーマンスや競合他社との比較が可能となり、適切な方向性が見えてきます。さらに、バズる要素やトレンドを見逃さず、効果的なコンテンツ戦略を展開できます。例えば、特定のトピックやハッシュタグが注目を集めている場合、それに関連したコンテンツを迅速に提供することで、より多くのユーザーを引き付けます。
実施した結果について
ユナイテッドトヨタ熊本様のTikTokアカウントは立ち上げ1年でフォロワー数6.2万人を突破しました。企業の認知度を劇的に向上させると同時に、リクルートにつながる成果ももたらしています。TikTokは若い世代に広く普及しており、そのプラットフォーム上での存在は、若年層へのアプローチに非常に有効であることが証明されました。
熊本県の観光地のSNS広報活動は、地域の魅力を広く知らせる上で重要な役割を果たしており、観光地のプロモーションにも繋がっております。
今後の展望について教えてください
SNSコンサルティングとインフルエンサーのPR事業を柱に進めていきます。創業以来約2,000社とお取引させて頂いていますが、直近1年間では500社くらいの企業様とお取引させていただき、売上でいうと前年比倍増と好調です。地元熊本・九州では知名度も浸透してきたので、今後は九州各県に営業所を展開したいと考えていますが、SNSマーケティング市場は、ますます伸びていくと予想されている為、同時に海外への展開も視野にいれています。
さらに、地域に根ざしつつ、地域の為の地域におけるSNSの在り方を明確に、強固にしていき、私自身、支えてくれるスタッフやインフルエンサーたちと一緒に、SNSの新たなる道を創造し続けていきたいと考えています。
2024年12月17日より合同会社Evolivは株式会社Evolivに組織変更しました
株式会社Evoliv
〒862-0926 熊本県熊本市東区保田窪5丁目1−1