| 資料イメージ |
資料概要 |
|
資料更新日:2024/12/23
|
\東海エリアでのプロモーションをお考えの方へ/
メ~テレ(名古屋テレビ放送)の地上波CMだけに留まらない施策をご紹介!
①朝・夕の情報番組で地元の視聴者へダイレクトにCM放送
➁アウトドア番組「ハピキャン」×月間200万人以上のWEBメディア×YouTube放映
③名古屋・栄の地下サイネージ55面を活用したtoC向け施策
④2日間で5万人来場のファミリー向けイベントや採用イベント
さらに、30万円から実施可能な映像(CM)制作もセットでご相談いただけます。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/09/29
|
NISSINのYouTube広告資料は、教育分野からB2Bイベント、店舗集客まで、多岐にわたるプロモーションの成功事例を通じて、効果的な広告戦略を提供します。
本資料は、ターゲティングの精度向上、動画制作のコストパフォーマンス、広告予算の最適化など、YouTube広告を成功に導くためのノウハウをまとめています。
各事例では、具体的な広告メニュー、予算、結果、ポイントを詳細に解説しています。
また、「広告配信したいが、動画素材がない」という多くのお客様の声に対して、弊社はこれまでの広告運用ノウハウに基づき、「広告運用のための動画制作」をモットーに、低価格、短納期で動画を制作し、動画広告運用までワンストップでおこなうサービスを提供しています。
これまでWEB広告運用で200社以上の実績があり、広告運用視点で動画制作を行うことでハイパフォーマンスの動画を、ローコストで提供していくことで、他には無い価値をご提供いたします。
>>資料の詳細を見る
- 【NISSIN】Youtube広告資料2025年.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/09/18
|
RMP - Influencer Marketingとは
制作・キャスティングから配信まで!MIHAが抱えるクリエーターとのYoutubeタイアップをご提案
RMP - Influencer Marketingの特徴
✓辻希美、kemio、篠田麻里子、近藤千尋、小倉優子など人気クリエイター多数!
✓若年層からZ世代まで!認知~理解~購買までの一気通貫プロモーション
✓楽天市場の「購買データ」を起点に、最適なインフルエンサーをご提案
✓楽天WEB検索の「検索ワードデータ」も利用可能
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
社会人・OL, 主婦(ママ), 学生
RMP - Influencer Marketingの強み・メリット
・日本最大級の規模と精度!1億以上の楽天会員IDに基づくデータを活用!
・楽天会員IDでオンライン・オフラインの行動データを繋いだ一気通貫のマーケティング!
RMP - Influencer Marketingの広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【楽天】RMP - Influencer Marketing 2025年10-12月期
|
一括DL可能
資料更新日:2025/07/15
|
割引内容「メディアレーダー 」にて資料をダウンロードしていただきますと、資料内の一部メニューを割引したプランをご案内させていただきます。
詳しくは、資料ダウンロード後、担当者からメールにてご連絡差し上げます。
\新メニューリリース/
会員数42万人の「趣味人倶楽部」を運営する、株式会社オースタンスから、
シニアに特化したインフルエンサーマーケティングが新規リリースされました。
YouTubeでのUGCマーケティングは、シニアへの認知獲得・購買促進にも効果的です。
シニア領域に特化した自社のノウハウを生かして、
課題の抽出から実行後の分析まで伴走し、
より、シニア世代に効果的なインフルエンサーマーケティングをご提案いたします。
■趣味人倶楽部とは?
<月間3,000万PVを誇る中高年・シニア向け コミュニティサービス>
・50〜70代のおとな世代をメインユーザーとした、趣味で繋がる匿名制のコミュニティサービス。
・コミュニティ・イベント・日記などで、オンライン・オフラインを問わず活発に交流。
■シニアへのアプローチを検討されている方へ
シニアプロモーションの実績から
課題に最適なプランをご提案させていただきます。
まずは、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【Ostance】シニア世代向けインフルエンサーマーケティング概要資料
- 【Ostance】趣味人倶楽部_媒体資料
- 【Ostance】趣味人倶楽部アンケート型広告紹介資料_25年6月版
|
|
資料更新日:2025/07/04
|
アジア最大手ベクトルグループ内イニシャルより、イベント招致に特化したインフルエンサーマーケティングソリューションのご案内です。
本メニューはオフラインのイベントにインフルエンサーを招致し、タイアップ投稿を実施、SNSで拡散したいというニーズに答えるものです。
企業のポップアップイベント、商品発表会、音楽イベント、その他オフラインのイベント全般に対応しています。
Instagramをはじめ、TikTokやX、YouTube(Shorts)など主要なSNSを縦型動画でも静止画でもすべてカバーしているため、ニーズに合わせたプランニングが可能です。
親和性の高い人気インフルエンサーを数名招致したいという与件でも、大量にインフルエンサーを集め盛り上がりを演出し、UGCを大量に創出したいという与件の双方に対応しています。
特に当社独自のインフルエンサーネットワークを活用することで、最短24時間でインフルエンサーの募集を完了させることが出来るため、開始1週間を切るイベントでもインフルエンサーを集めることが出来ます。
コスメブランドや、キャラクターのポップアップイベント、音楽イベントや季節のイベントなど様々なイベントに対応した事例もあり、
ためたインフルエンサーマーケティングのノウハウからよりイベントを盛り上げられるようなお力添えが可能でございます。
ご質問やご相談ござましたら遠慮なくお申し付けください。何卒よろしくお願いいたします。
>>資料の詳細を見る
- イベントインフルエンサーズ_イニシャル_INFLENCER BANK.pdf
|
|
資料更新日:2025/10/28
|
情報が溢れる現代において、発信する情報をいかにユーザーに見てもらえるか?が最重要です。
YouTubeやTikTokなどの動画プラットフォームや、
Netflix、Amazonプライム・ビデオ、Abema、Huluなどの動画配信サービスの普及により、
オンラインの動画視聴は増加し続けており、動画は身近な存在になっています。
しかし、コンテンツを作成しただけでは、ユーザーは集まりません。
プロモーションにおいては、手軽にわかりやすいコンテンツを届け、ユーザーエクスペリエンスを向上させることが重要です。
そこで注目を集めているのが…【動画コンテンツ・動画広告の活用です!】
▼こんな方にオススメです!▼
・ページPV数増加やユーザーのサイト滞留時間を増やしたい
・他社と差別化を図ることでユーザーに印象づけたい
・SEOの観点から評価を向上させたい
・静的な記事を中心としたコンテンツマーケティングやSEO対策に限界を感じている
▼注目を集める背景とは?▼
①一段と多い情報量 … 60秒の動画で、3,600ページほどの情報を伝えられる
②マーケティングの成果・KPI向上 … 動画活用で、6割の企業が成果に繋がった調査データも
③ユーザーの記憶に残る … 印象に残る動画によって、問い合わせ時の候補先として想起されやすい
▼企画内容▼
お手元の既存コンテンツ(記事/ホワイトペーパー/サービス資料など…)を
依頼一つで動画コンテンツの作成~納品までを対応いたします。
作成に必要な『内容要約』『字幕』『イラスト』『ナレーション』を
安価な価格でお手軽にご依頼いただけます。
(※3,000字~5,000字のコンテンツを、800字程度で動画化)
▼ご依頼の流れ▼
対象コンテンツを受領
↓
<ヒアリング>
ナレーターの選定
↓
キャラクターの選定
↓
背景の選定
↓
<納品>
お申込みから約1か月程度
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/09/30
|
街中の看板やYouTube、テレビCMでも注目を集める「漫画プロモーション」。
ストーリーを通じてサービスや地域の魅力を伝えることで、言語や文化の壁を超えて多くの人に共感を生む手法として、活用が広がっています。
本資料では、インバウンド集客を強化したい皆さまに向けて、プロの漫画家と制作するオリジナル漫画の活用事例を紹介。
ストーリー設計からキャラクターデザイン、コマ割りまで、一貫してサポートいたします。
≪導入事例≫
・事例①:多摩地域×漫画PR
・全6話で多摩の自然・観光資源を漫画化し、SNSで発信
⇒合計45万IMPを獲得、いいね1,400件超で地域の魅力を国内外に浸透
事例②:タイ人女優×人気漫画家による旅エッセイ漫画
・人気漫画家やしろあずき氏がバンコク滞在を漫画化
・Instagramフォロワー293万人の女優Matt Peranee氏プロデュースの日本食レストランを紹介
⇒著名人×漫画の組み合わせで現地認知を拡大、SNS拡散を通じて訪日意欲を喚起
≪本資料でわかること≫
・インバウンド施策による課題
・漫画を活用した解決施策
・実際の支援実績・導入事例
≪見込めるメリット≫
・漫画インフルエンサーによるSNS拡散で話題化&認知拡大
・現地ユーザーの共感を呼び、来訪・申込数アップ
・チラシやパンフレットにも活用でき、幅広い集客施策に展開可能
※広告代理店様のダウンロードはお控えください。
>>資料の詳細を見る
- 【インバウンド施策】漫画プロモーション資料.pdf
|
|
資料更新日:2025/09/26
|
「広告費をかけても期待した成果が得られない」
「他社と差別化できる広告を打ちたい」と感じていませんか?
本資料では、実際にYouTube広告でHP流入数が増加したプロモーション手法をご紹介します。
広告パフォーマンスの向上や他社との差別化だけでなく、企業のブランディングや認知向上などの課題を解決し、広告効果の最大化を目指します。
YouTube広告・動画広告で思うような成果が得られていない方、これから始めようと検討している方など、費用対効果を高めるポイントを解説していますのでぜひ、お気軽に資料ダウンロードください。
============================
■こんな方におすすめ
・YouTube広告で費用対効果を高めたい方
・クリエイティブの質を上げたい方
・他社との差別化を図りたい方
============================
>>資料の詳細を見る
- 【公式】ACCEL_JAPAN_低コスト×YouTube広告費用対効果を最大化させるコツ.pdf
|
|
資料更新日:2025/09/02
|
□サービス概要
自社媒体のDiGJAPAN!をはじめとした
SNSやWEBのメディアを活用したプロモーションから、インフルエンサー招聘、
旅行者行動分析、マーケティング、台湾現地イベント開催・旅行博出展、ツアー造成等、
様々なご提案を行っております。
□インバウンド事業メニュー
・動画ソリューション
企画~撮影~編集~配信までワンストップでご提供!
外国人に人気のインフルエンサー(Youtuber等)を使った
訪日外国人に刺さる動画などもご提案させていただきます。
・リサーチ支援、行動分析&マーケティング施策
調査、プランニング、認知~販促まで
訪日インバウンドに特化した
・海外現地広告媒体
WiFi同梱広告、航空会社広告、交通広告、旅番組広告など
その他各種インバウンドサービスをご用意!
タビマエでもタビナカでもニーズに合わせた提案が可能です。
>>資料の詳細を見る
- 【媒体資料】インバウンド事業_DiGJAPAN!(2025年10-12月期)_250902.pdf
|
|
資料更新日:2025/03/11
|
割引内容【毎月3社先着キャンペーン実施中】
★キャンペーン内容
メディアレーダーで本資料をダウンロード頂いた方の内
3社先着で初期費用無料キャンペーンを実施しております。
リスティング広告には興味あるが、コストがネックで始められていない方など
この機会にぜひお問い合わせください。
※当資料は「広告主様/クライアント様向け」の内容です。
広告代理店様、競合調査目的のダウンロードはお控えください。
----
不動産会社様、不動産業界でリスティング広告(検索広告)を検討されている方に向けた資料となっております。
(不動産集客の施策をご検討されている方向け)
こんなお悩みはございませんか?
・不動産ポータルサイト頼みの集客から脱却したい
・ポスティング・チラシなど、既存のオフライン施策の効果が頭打ちになっている
・自社サイトからの問い合わせを増やしたい
・Web広告をやってみたいが何から実施すればよいのか分からない
・現状の広告代理店の対応に満足していない
・リスティング広告を運用しているが、成果が出ていない、または伸び悩んでいる
上記に当てはまる方はぜひ資料をご覧ください。
今までの1,500以上の不動産会社様の広告運用実績をもとにお客様に合った最適なプランのご提案をいたします。
インターネットでモノを調べるのが当たり前となり、ユーザーの消費行動の中には必ず「検索」が含まれるようになりました。
住まいを探しているユーザーにおいても同様であり、不動産集客にとってリスティング広告は欠かせない施策となっています。
しかしリスティング広告は、ただ掲載をしてそれで終わりではなく、
毎日の蓄積された配信データを元に、掲載するキーワード・広告文・ターゲティング等
を常にブラッシュアップしていくための運用が必要になってきます。
◆「株式会社アドクルー」とは?
弊社は20年以上、不動産広告の領域で企業様のWebプロモーションのご支援をして参りました。
日本においてリスティング広告(検索連動型広告)が初めて導入された時期から、
不動産業界を中心にグーグル、ヤフーの正規代理店として活動しています。
リスティング広告以外にも動画広告(YouTube広告)、Instagram(インスタグラム)広告、facebook(フェイスブック)広告などのSNS広告、SEO・MEOのサービスも対応しており、
企業様のニーズに合わせて施策のご提案を致します。
>>資料の詳細を見る
- 不動産向けリスティング広告のご案内ー競合が激化する今、不動産会社が実践すべき集客施策とはー.pdf
|
|
資料更新日:2025/08/05
|
pinpointとは
pinpoint は、デモグラフィックが明確な独自のオーディエンスデータや提携企業各社のデータを活用し、精密なセグメント設定によって本当に届けたいターゲット属性に、多数のwebやSNSを通じて広告配信が可能なターゲティング広告です。
就活生をターゲットとしたナビサイト・採用サイトへのWeb集客やインターン募集などにもご活用いただけます。
※競合調査・逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします
pinpointの特徴
39万団体700万人※が利用する日本最大級の無料メーリングリストサービス「らくらく連絡網」のユーザー属性データ(大学名、学部名、卒年度、年齢、性別、職業、居住地域 etc)をもとにした明確なデモグラフィックターゲティングが実現可能です。また、団体活動で利用されているため、スポーツ系サークル・趣味系サークルなどのコミュニティ属性でのセグメントも可能です。
※2022年9月30日現在
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 学生
pinpointの強み・メリット
イオレが運営する「らくらく連絡網」の会員データを基盤とした、独自のpinpoint DMPを保有しているため、他社では実現が難しい正確かつ詳細なセグメント設定でSNS広告の配信が可能です。
新卒採用プロモーションで特に重要となる「大学名」「文理」「卒年度」「エリア」など、会員自身が登録時に入力した信頼性の高いデータを活用した、精度の高いターゲティングを実現します。
pinpointの広告・料金メニュー
課金形態
クリック課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 独自の大学生データで狙いたい就活生にリーチ!新卒ターゲティング広告.pdf
|
|
資料更新日:2025/05/09
|
「SAGOJO」は、旅行が好きなクリエイター(旅人)と企業・自治体のマッチングプラットフォームを軸に、
社会課題を旅人のチカラで解決することを目指しています。
訪日外国人旅行者の増加とともに、インバウンド集客の重要性はますます高まっています。
株式会社SAGOJOでは、外国人フォロワーの多いインフルエンサーによるインバウンド向けSNSープロモーションを通じて、
観光地・宿泊施設・自治体の訪日誘客の支援が可能です。
■ SAGOJOの特徴
1. 30,000人以上の旅人登録
2. 世界120ヶ国以上の旅人が利用
3. 多種多様なスキルを持つ旅人が利用
柔軟にご相談可能ですので、
ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 株式会社SAGOJO|PR ・コンテンツ制作 _インバウンド事例
|
|
資料更新日:2025/10/07
|
ウェザーニュースアプリでの花粉コンテンツを活用したタイアップ概要となります。花粉情報を使ったプロモーションとしては、4つのメニューをご用意しております。
▼花粉データについて
ウェザーニュースの花粉情報は、以下の3つから構成されています。
・予報精度No1の天気予報
・国内唯一の花粉観測機ポールンロボのデータ
・ユーザーからの症状報告
花粉情報はアプリやweb、ライブ番組などで配信。多くのユーザー様にご利用いただいております。
【ウェザーニュースの特長】
・予報精度ナンバーワン(1kmメッシュの高解像度な解析による、超局地的な予測モデル、5分毎更新の高頻度な解析による、超細密な予測モデル)
・ユーザー参加型天気(全国のリポーターから毎日届くリポート(1日数万通)を基にした予報精度の向上とコンテンツ充実)
・BtoB サービスで培った知見とノウハウの活用(世界中の海運、航空、鉄道会社、流通、農業など、幅広い BtoB 領域に気象データを提供)
・コンテンツの制作やアプリの開発、メディアへの展開までを自社で一気通貫で実施しているため、新規開発やクリエイティブの変更など迅速な対応が可能です。
>>資料の詳細を見る
|
一括DL可能
資料更新日:2025/09/17
|
\複数のターゲット別メディアを1つ資料にまとめました!
「マイナビ ライフスタイル メディア総合ガイド」/
マイナビのライフスタイルに合わせた各種メディアを
より多くの方に知っていただきたい。その想いを形にするため
これま個別にリリースしていた媒体資料はそのままに、複数のメディアを1つの媒体資料にまとめた
「マイナビ ライフスタイル メディア総合ガイド」リリースしました!
【メディア概要】
弊社では、学生(Z世代)・社会人・ファミリー層など
ターゲットに合わせたメディアを展開しております。
広告プランは、タイアップ・記事広告をはじめ、メディア上に専用カテゴリを設置した
中長期施策の「ブランドゲート」、CM/動画制作、オリジナルのWeb番組制作・Youtubeチャンネル
などターゲットとニーズに合わせたご提案可能です!
■マイナビティーンズ
15~18歳のアクティブな高校生向けにファッション、ヘアメイク
スクールライフ、推し活等の情報を発信。
■マイナビ学生の窓口
学生にきっかけを届けるWEBメディア。
「一歩踏み出せば世界が変わる。学生のはじめの一歩を応援したい。」
というコンセプトのもとWEBメディア・SNS・イベントを通じた社会体験
(仕事や社会、世の中の仕組みがちょっと身近になる体験)を提供。
■マイナビニュース
社会人に向けた総合ニュースサイト。
キャリアアップや資格、テレワークなどの仕事に関わるオンの情報から、
エンタメ、レジャー育児などのプライベートを充実させるオフの情報まで
社会人の生活を豊かにするための情報を発信。
■マイナビウーマン
働く女性に向けた情報サイト。
仕事のことや将来のことを真面目に考えるときにも、明日のメイクや服装
恋愛について考えるときにも、働く女性が選択するときのガイドとなるような情報を発信。
■マイナビ子育て
「夫婦一緒に子育て」をコンセプトに働くママパパにお悩みを解決する情報をお届け。
働く女性に向けた情報サイト。悩みが多い、妊娠・出産・育児を中心に、医師や専門家監修済みの
信頼できる情報を提供。
>>資料の詳細を見る
|
一括DL可能
資料更新日:2025/08/22
|
【動画プロモーション施策検討中の方必見!】
つくることから、届けるところまで『動画制作 + 配信』すべてお任せ!
90万円で一括ご依頼いただけます!
✅ 企画・制作
✅ リンクをつけた配信 (3万回再生保証)
✅ 縦動画も納品
商品やサービスに合わせて、子育て情報メディアKIDSNA STYLEがワンストップで対応いたします。
ぜひ資料をダウンロードの上、ご確認くださいませ。
子育て情報メディア「KIDSNA STYLE(キズナスタイル)」とは?
<ユーザーインサイト>
■富裕層&未就学児を持つ子育てママパパへのリーチが可能
∟世帯年収800万円以上のユーザーシェア:36% (類似メディアの場合:20%)
∟世帯年収1,000万円以上のユーザーシェア:15% (類似メディアの場合:8%)
∟子供の年齢(未就学児):82%
∟子供の年齢(3歳以上):48% (類似メディアの場合:3歳以上は10%)
<キャスティング>
■弊社ネクストビートの様々な資産を活用したキャスティングが可能
∟オリジナル記事での繋がりを活かし、保護者層から支持を受けるタレント・ママインフルエンサー・キッズインフルエンサーのキャスティングが可能
∟弊社が運営する日本最大級の保育士求人サイト「保育士バンク!」の資産を活用した、保育園や園児・保育士をキャスティングした保育園タイアップも可能
∟弊社が運営するシッターサービス「KIDSNAシッター」の資産を活用したシッターキャスティング
<提供商品>
■タイアップ記事・動画・漫画広告
■インフルエンサーとは異なる一般ママコミュニティー3,000名を活用したSNSマーケティング
■保育園・幼稚園向けサンプリング/チラシ配布サービス
■子どもの専門家 保育士による認定サービス
>>資料の詳細を見る
- 子育てメディアによる動画制作+配信をバリューな価格でご提案!
|
|
資料更新日:2025/07/10
|
○●ママリとは●○
〜3人に1人*のママが利用するママリ〜
ママリは、“悩み”と“共感”を軸にママに寄り添う
妊活・プレママ・ママ向けコミュニティブランドです。
\\TOTALリーチ数は約898万人//
アプリ・WEB・SNSの多角的な露出面を使用して
商材や目的に合わせたPR実施が可能です。
○●ママリの特徴●○
・アプリ会員数400万DL
・Instagramのフォロワー数約60万人
・アプリ、WEB、LINE、Instagram、youtube、Tiktokなど各種アカウントで拡散可能
・アプリに集まるリアルなユーザーインサイトデータを蓄積
子育て家族のリアルな声を活かした施策のご提案をいたします!
○●ママリの強み●○
【サンプリング】
アプリユーザーの選定から設計までご提案いたします。
【ブランディング】
リアルなママの口コミを活用することにより、商品価値向上をご提案いたします。
ママの口コミ増やすための施策や、「ママリ口コミ大賞」というママリ独自のアワードにて話題化を図ります。
○●下記に当てはまる方におすすめ●○
・プレママ〜子育て層向け商品、サービスのプロモーションを担当している方
・ファミリー向けマーケティングを担当している方
・家電、住宅、自動車、金融商品などライフイベントに影響を受ける製品を取り扱っている方
・20〜30代女性向けの商品を扱っている方
○●資料内容●○
ママリのご紹介
取り組み事例紹介
広告メニュー
入稿規定
○●提供メニュー●○
・記事広告
・SNS広告(Instagramタイアップ)
・バナー広告
・漫画制作
・座談会、ファンミーティング
・専門家アサイン
・サンプリング
※ 「ママリ」で2023年内に出産予定と設定したユーザー数と、厚生労働省発表「人口動態統計」の出生数から算出。
>>資料の詳細を見る
- ママリ媒体資料(2025年7月_9月) .pptx
|
|
資料更新日:2025/06/24
|
熱量が、売上を変える。新時代のファンマーケティングを貴社に。
若年層へのプロモーションをお考えの企業様は、ぜひbeyにご相談ください!
■ VTuber(バーチャルYouTuber)とは?
VTuberは、アニメ調のアバターを使ってYouTubeなどで配信を行う、日本発のバーチャルインフルエンサーです。主に10代〜30代の若年層から絶大な人気を誇り、キャラクター性・ストーリー性を活かした独自の世界観でファンとの深いエンゲージメントを築いています。
■ VTuberプロモーションを活用すべき理由
VTuberのファン層は高いロイヤリティを持ち、64%以上のユーザーが「配信をきっかけに商品を購入したことがある」と回答しています。また、ライブ配信視聴者の7割以上が「毎日1時間以上」視聴するなど、長時間接触による強い影響力が特徴です。
■ サービスの特徴
・“推し”が動かすマーケティング
ターゲット層と親和性の高いVTuberを厳選し、視聴者との熱量の高い接点を創出。
・双方向コミュニケーションによる購買促進
ライブ配信内でのリアルタイムな商品紹介により、視聴者の疑問や不安をその場で払拭。
・多彩なコラボ施策
商品レビュー配信、ファン参加型企画、コラボグッズ販売、スポンサーシップなど、目的に応じた多様なプロモーション展開が可能。
・データに基づく効果測定
認知度・支持率・ROASといったKPIを元に、PDCAを回しながら効果的なプロモーションを実現。
■ 業界事例
スシロー × 湊あくあ(ホロライブ)
人気VTuberとの実店舗コラボ動画がSNSで話題となり、若年層への認知拡大に成功。
カレーメシ × ホロライブ
コラボ動画がSNSトレンド1位を獲得、YouTube再生数170万回超を記録。喫食率とブランド好感度の向上に貢献。
※上記は弊社の事例ではございません
■ bey株式会社について
bey株式会社は、インフルエンサーの“熱量”を軸に、企業とクリエイターをマッチングするマーケティング会社です。従来型の一方通行な施策ではなく、VTuberとの共創を通じて、企業の商品・サービスの文化的な浸透までを支援しています。短期的なPRにとどまらず、ブランドのファン育成を見据えたマーケティング戦略を提案します。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/08/07
|
月間2,000万人以上が利用する、犬や猫の飼い主がユーザーの90%以上を占める国内最大級のペットメディアです。
自社メディアでは「PECO」を運営しております。
・月間ユニーク視聴者数 約2,000万人
・月間動画再生数 約3億回
・SNSフォロワー総数 約470万人
・youtubeチャンネル登録者数 約146万人
1,000人以上のインフルエンサーネットワークなどを活用した、立体的なプロモーションの企画・実施を得意としており、
ペット関連商材のみならず、オールターゲット商材のペットオーナーアプローチ施策にも数多くご活用いただいております。
>>資料の詳細を見る
- 【最新版】202508_peco-media-guide_v1.0.pdf
|
|
資料更新日:2025/10/30
|
弊社はこれまで多岐にわたる業界・ブランドとの取り組みを通じて、豊富な実績を積み重ねてまいりました。その経験に基づき、ターゲットに最も響くインフルエンサーを選定し、商品やサービスの魅力を自然かつ効果的に発信いたします。単なるフォロワー数にとらわれず、エンゲージメント率やファン層の特性を分析することで、的確なアプローチを実現。SNSや動画プラットフォームを駆使し、認知拡大はもちろん、購買意欲の喚起やブランドの信頼性向上へとつなげます。施策の効果測定や改善提案も行い、持続的な成長を支援いたします。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/10/23
|
Kabutan Adsとは
【代理店DL不可】Kabutan adsとは、国内最大級の株式情報サイト「株探」の閲覧ユーザーデータを活用したWEB広告媒体です。
月間PV1億、ユーザー数500万人の投資実践者に対し、Google、Yahoo!、Meta、LINE、YouTube等の主要プラットフォームで広告配信が可能。
資産500万円以上保有者が半数を占める高品質なターゲット層へのピンポイントアプローチを実現します。
Kabutan Adsの特徴
すでに投資を実践している能動的なユーザー層への確実なリーチが最大の特徴です。
個別銘柄ページや決算情報ページなど閲覧ページ単位でのセグメント配信、年齢・年収・投資歴等の詳細属性での掛け合わせターゲティングが可能。
従来媒体では困難だった「実際に投資している人」への精密な広告配信により、金融商品や富裕層向けサービスの効果的なプロモーションを支援します。
メディア・媒体データ
月間PV数:1億PV
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
シニア・高齢者, 高所得・富裕層, 経営者
年齢:20代~60代以上
性別:男性・女性
Kabutan Adsの強み・メリット
・個別株銘柄や投資関連ニュースを閲覧する投資家をターゲティング可能
・「株探」全体の閲覧者だけでなく、閲覧ページごとのターゲティングが可能
・SNSやGoogle・Yahoo、SmartNews、TVer等、良質な配信面への広告配信が可能
・ブランディング施策~獲得施策まで網羅的にアプローチが可能
Kabutan Adsの広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【Kabutan Ads】金融関心層投資家向けターゲティング広告_媒体資料_株式会社グローバルマーケティング Ver.1.0_2025年9月~2026年1月.pdf
|
|
資料更新日:2025/09/24
|
サッカーキング(SOCCER KING)とは
『サッカーキング』
日本国内最大級の規模・拡散力誇るサッカー専門メディアです。このサッカーキングを中心に、弊社の様々な事業を活用した立体的なスポーツジャンルを起点としたプロモーションが可能となります。また、国内大手ポータルサイトやキュレーションメディアなどとの連携、ソーシャルメディアにおける影響力も強みです。
サッカーキング(SOCCER KING)の特徴
SNSでは多くのフォロワーを有し、各SNSに最適化したコンテンツを配信しています。2015年より映像制作体制を強化しており、動画と記事をセットにしたタイアップ広告施策を広告主のみなさまにはご好評いただいております。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 社会人・OL, 学生
年齢:10代〜40代
サッカーキング(SOCCER KING)の強み・メリット
①充実した動画制作体制
タイアップ動画のほか、WEB CMや受託制作の実績もございます。
②ユーザーエンゲージメント(各SNS)
Xフォロワー:137万人超
LINEともだち数:160万人超
YouTube登録者数:27万人超
③発信する情報の多様性
④幅広いキャスティング・出演実績
⑤オンライン・リアルイベントとの連携
サッカーキング(SOCCER KING)の広告・料金メニュー
課金形態
期間課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- SOCCERKING_MediaGuide_202510-12_for_Public_ver1.pdf
|
|
資料更新日:2025/04/16
|
「メタバースは失敗だった」―。
そんな声が聞かれる中、確かな手応えを掴んでいる企業・団体はあります。Vは、VRChat・Roblox・ZEPETO・Fortnite等、主要なメタバースプラットフォームにおいて、ワールド・アバター・衣装アイテムの企画制作や国内最大級のコミュニティや自社メディアを活用した販売プロモーション並びに販売を一貫して支援する事業を展開しております。
本資料では、適切なプラットフォーム選定と実行計画により収益化を実現する攻略法を掲載しております。
※お問い合わせいただければ、オンライン30分でご説明させていただきます。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/09/10
|
インフルエンサーの新しい形「VTuber」。
YouTubeやSNS、雑誌からテレビまで活躍の場を広げている「VTuber」とのタイアップを学べます。
●VTuberタイアップとは…
若年層から熱狂的な人気を誇るVTuberに貴社のサービス・商品をPRして貰う施策です。
1時間リアルタイムでしっかりPRが可能ですので、行動喚起・理解浸透を強く促すことが可能です!
デジタルネイティブ世代の態度変容にVTuberは強い影響力を持っています。
●こんな方におすすめ!
☆VTuber(インフルエンサー)を活用したマーケティング施策の実施を検討している企業担当者さま
・20~30代の若年層の獲得にお悩みの方
・現状のプロモーション施策がマンネリ化していて、新しい施策を試したい
・購買や集客が鈍っている
・新しいターゲット(特にZ世代)を開拓したい
・VTuber施策のトレンドを把握したい
・メタバースにおけるコンテンツ制作のコツを知りたい
●おすすめ業界
・20~30代の若年層にアプローチしたい!
・コスメ、飲料・食品、リテールなどBtoC業界全般
●ClaN Entertainment社の強み
日本テレビからスピンアウトしたClaN Entertainment。
VTuber黎明期から5年以上の実績によるナレッジと、あらゆるVTuberとの強固なパートナーシップ。
そしてデジタルとテレビを掛け合わせたメディアミックスが可能な唯一無二の存在です。
━━━━━━━━━━
▼目次
━━━━━━━━━━
1. VTuberとは何か?
┗ VTuberの解説
┗ ファン属性の調査結果
┗ 世代別の認知・視聴調査結果
┗ 可処分所得の調査結果
┗ VTuberの秘密
┗ VTuberの影響力
2. VTuberをマーケティングに組み込むために
┗ 消費者のマインド
┗ VTuberと相性の良い業界業種について
┗ VTuberと相性の良い商品価格帯
┗ 可処分所得の調査結果
3.VTuberをマーケティングに組み込む方法
┗ キャスティング
┗ 生配信タイアップ
┗ 動画タイアップ
┗ 広告制作
┗ メタバースライブ
┗ ClaN Studioのご紹介
4.注意事項
┗ 実施までのスケジュール
┗ 注意事項
━━━━━━━━━━
>>資料の詳細を見る
- 【ClaN】VTuberサービスメディアガイド_2025Q2.pdf
|
|
資料更新日:2025/08/22
|
電ファミニコゲーマーは、いまもっともSNSで記事がバズっているゲームメディアです。
インフルエンサー施策やアドネットワーク”以外”のプロモーションにお困りではありませんか?
ユーザーにどういう情報を届けて、どう反応してもらいたいのか?
電ファミ編集部では、ユーザーとのコミュニケーションとなり得る情報発信をサポート、きちんと”読まれる記事”を制作致します。
▼メディア概要(2023年09月時点)
・ユニークユーザー数:400万/月
・Twitterフォロワー数:110万人
・平均SNS拡散数:2000/記事
・男女比:男性70%・女性30%
・年齢層:25-34歳(46%)
35-44歳(24%)
18-24歳(20%)
・スマホ利用率:80%
・ソーシャル流入率:約40%
▼ 読者属性
└ ゲーム好き20代。大学生〜社会人
└ ネットの話題に敏感なアーリーアダプター
└ イラストレーター、YouTuberなどインフルエンサー
└ 活字好き。読み物コンテンツの読者
└ ゲーム業界関係者
└ 出版、アニメなどコンテンツ業界関係者
▼ 親和性の高いジャンル
・ ゲーム / アプリ
・ アニメ
・ 漫画
・ エンタメ
・ IT / ネットサービス
・ テクノロジー
・ PC
・ ゲーム業界
・ 出版
・ ビジネス
▼記事展開イメージ
・自社タイトルのことを広く知らしめたい!
└ 新情報のニュース、紹介
└ ファーストインプレッション
└ レビュー
└ 開発者インタビュー、座談会
└ プレイヤーへのインタビュー、座談会
・会社の宣伝、開発スタッフを募集したい!
└ 会社代表のインタビュー
└ 開発者、開発チームのインタビュー、座談会
└ 会社の取り組み、事例紹介
└ 自社のサービス、事例紹介
・公式サイト、オウンドメディアを作りたい&充実させたい!
└ 企画の相談
└ 各種記事制作の請け負い
└ サイト構築、運営サポート
>>資料の詳細を見る
- 【原本】2025年8月_電ファミニコゲーマーメディア広告ガイド.pptx.pdf
- 【原本】2025年5月_電ファミニコゲーマーメディア広告ガイド.pdf
|
|
資料更新日:2025/03/24
|
【クイックジャパン】QuickJapan・QJWebとは
1994年創刊の総合カルチャー誌「Quick Japan」と連動するWebメディア「QJWeb」。
音楽、お笑い、アイドル、映画など、独自の視点でカルチャーを深掘り。"沸騰寸前"のトレンドを捉え、アーティストやファンから高い支持を獲得。雑誌とWebの連動でコア層への訴求×SNS拡散を実現。
【クイックジャパン】QuickJapan・QJWebの特徴
✔ 幅広いサブカルチャーを網羅(音楽・お笑い・アイドル・アニメ など)
✔ “はやく・深く・しつこく” 取材し、カルチャーの本質に迫る
✔ 芸能人やクリエイターなど著名人への独自インタビュー で熱量の高い記事を展開
✔ ×高いSNS拡散力
✔ 紙×Web連動で“深い訴求”と“広いリーチ”を両立
▶ コアなファンと共に、新しい“熱狂”を生み出します
メディア・媒体データ
月間PV数:10000000
月間UU数:1160000
発行部数:30000
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 学生
年齢:20~40代
性別:男性・女性
【クイックジャパン】QuickJapan・QJWebの強み・メリット
SNS活用・YouTube動画制作も可能なタイアップが実現できます。クイックジャパンは、斬新な切り口で読者の興味を引き、自然な訴求が強みです。雑誌×Web×SNSの連動により拡散力を高め、Z世代の共感を生むコンテンツを発信します。2次利用の柔軟性も魅力で、特集内容のリーフレット化やオウンドメディアでの掲載も可能です。話題性と拡張性を兼ね備えたプロモーションで、ブランドの魅力を最大化します!
【クイックジャパン】QuickJapan・QJWebの広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/02/09
|
周辺の見込客や競合するクリニックの利用者にもピンポイントでリーチ可能。
天気に合わせたメッセージにすると反応もアップ!
・商圏のターゲット層に限定できるので広告の無駄打ちを回避!
・競合するクリニックの利用者にもアプローチができる!
・折込チラシやポスティングが届かない世帯にもリーチ!
天気にあわせたメッセージにすれば反応もアップ!
位置情報を活用したエリア広告とは?
(ジオターゲティング広告)
クリニックの周辺(商圏)にいる(いた)人や、来院してくれる可能性の高そうなターゲット
競合クリニックを利用していると思われる人のうち、に向けて配信できるチラシのような広告
天気連動エリア広告の3つの特長
1.商圏にいるターゲットに確実にリーチ
新聞購読世帯の減少や集合住宅でのセキュリティ強化などにより
チラシだけではリーチが難しいターゲットにも確実にリーチ
2.デジタルとアナログの使い分けで費用を最適化
キャンペーンやメッセージの変更にはデジタル広告で対応することで費用を
抑えながら機動的なプロモーションを実施
3.天気に連動した広告配信でライバルと差別化
お天気にあわせたメッセージで広告への反応を高めることができる唯一の
エリア広告(ルグランの特許技術)
>>資料の詳細を見る
- 【競合クリニックの利用者もターゲット可能】クリニック・病院経営者のみなさまへ_天気にも連動可能なエリア広告のご案内.pdf
|
|
資料更新日:2024/04/18
|
※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。
ウォーカープラスが展開する『はじめての○○Walker』シリーズの第1弾!
2021年6月のサイトリニューアルに伴い、ユーザーにとって最良のトリセツとなるべくスタートさせた新シリーズ『はじめての○○Walker』。
第1弾はコロナ禍で人気を集めるアウトドアアクティビティであるキャンプに注目。
2021年6月にウォーカープラスのサイト内サイトとして『はじめてのキャンプWalker』をOPENしました。
【はじめてのキャンプWalkerのターゲット】
ターゲットはズバリ、「キャンプ初心者」。
さらにウォーカープラスのサイト内サイトであるため、専門誌や専門WEBメディアではタッチできない大多数のライトユーザーにリーチが可能です。
【はじめてのキャンプWalkerの広告媒体としての強み】
■「ウォーカー」ならではの「王道感」と独自取材によるきめ細かい情報で、多くのユーザーに「安心」を与えます
・集まるのは、おでかけやトレンドに関心が高く、「流行に乗り遅れたくない!」といった思いをもつユーザーです。そんなユーザーに対して、「ウォーカー」ならではの分かりやすい表現とガイドによって、自然な態度変容を促すことができます。
■インフルエンサーやSNSを活用したプロモーションも可能
・インフルエンサーを活用した体験レポートやSNSでの発信も充実。ソーシャルメディア上のアプローチにも強いのが魅力です。
【ユーザー属性】
■トレンドに敏感な20代・30代・40代のファミリー層がボリュームゾーン
・20-40代のママ・パパ、子育て中の女性を中心にカップルも多数。
■全国幅広いエリアのユーザーが来訪。全国の魅力発信はもちろん、エリアを限定した打ち出しも可能!
・大まかなエリア属性は以下です。
-関東47%
-関西24%
-東海13%
>>資料の詳細を見る
- 【ウォーカープラス】はじめてのキャンプウォーカー_202404.pdf
|
|
資料更新日:2023/08/30
|
SNSマーケティング施策の一つである「YouTubeチャンネル運用」は広く深く訴求ができるプロモーションとして多くの企業が取り入れています。2022年末には登録者数1,000人を超える企業チャンネルの数は9,300チャンネルにものぼり、年間の企業チャンネルの視聴回数は617億回を超えています(kamui tracker調べ)。
そして、10,000人の登録者を有するオウンドメディアは、年間で2,100万円分の広告価値がある可能性があります(※1)。しかし、YouTubeにあるチャンネル全体のうち約75%が登録者10,000人未満であり、一定以上の成果をあげるのは難易度が高いと言われています。
エビリーが提供する登録者保証型チャンネル運用プラン(※2)では、
・後発でチャンネル運用を始めるにはどう競争に勝てるかわからないマーケティング担当者
・チャンネルを育てるには数年単位で時間がかかると悩んでいるプロモーション担当者
・クライアントから「登録者数を増やしたい」と言われた代理店担当者
といった方々の課題を解決するお手伝いをします。
※1 登録者数10,000人のチャンネルは一般的に視聴回数が月間50万回前後になる場合が多い。月間で50万回再生を獲得するために、TrueView広告を再生単価3.5円で運用すると仮定した場合にかかる費用として算出
※2 本プランは「登録者数10,000人の増加」を保証するものであり、ある時点での登録者数が10,000人であることを保証するものではありません
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/11/07
|
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
※広告メニューはタイアップ動画広告となります。
※アフィリエイトのお取組みは受け付けておりません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文藝春秋動画×ブランド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
動画メディア「文藝春秋PLUS」公式YouTubeチャンネルがスタートしました!
新たに配信される映像コンテンツは「文藝春秋PLUS」公式YouTubeで無料で配信します。話題の人物を招いたジャーナル番組から、ビジネスパーソンに役立つ情報を伝える番組まで、創刊100年の総合月刊誌「文藝春秋」の精神を次世代に引き継ぐ良質な番組を多数配信していく予定です。(「文藝春秋 電子版」は2025年2月1日にサイト名を「文藝春秋PLUS」と変更しました)。
新番組も登場し、「動画広告」のメニューも拡充しております。
企業やブランドとして伝えたいメッセージやストーリー、商品やサービスの魅力等を動画広告を通じて多くの視聴者に発信いたします。
ぜひ動画広告を貴社のPRにご活用ください。
▽3つの特徴
①経営層など良質なユーザーが多く富裕層へのアプローチが可能に
②硬派な老舗媒体の繋がりで知的な著名人のキャスティングが可能に
③(雑誌読者に比べて)若い世代にも閲覧されるメディア
▽ユーザー属性
・メイン読者は30-50代のミドルエイジの男女。
・企業の経営層を中心とした経済界や、政治家・官僚・士業の方々
・世帯年収も高い
▽MEDIA拡散力
・文藝春秋PLUS公式YouTubeチャンネル登録者数50万人を突破しました!(2025年10月実績)
※雑誌『文藝春秋』発行部数:37万部
・X フォロワー:9万人以上
>>資料の詳細を見る
- 文藝春秋PLUS動画タイアップ広告媒体資料_202510.pdf
|
|
資料更新日:2025/10/15
|
ホリエモンチャンネル・ZEROICHIとは
ビジネス層から圧倒的支持をもつホリエモンこと堀江貴文を中心に、
様々なメディアを活用したタイアップが可能です。
YouTube、WEBメディア、イベント登壇・講演出演など
あらゆるメディアとの接続が可能ですので、詳しくは資料をDLください。
ホリエモンチャンネル・ZEROICHIの特徴
圧倒的な知名度と発信力による話題化効果に加え、忖度しない発言や逆張り的な視点で
商品・サービスに独自の説得力を与えます。
さらに、政治・経済・テクノロジーなど幅広い知見を背景に、
社会課題や時事性と絡めた文脈を作り出せるため、単なる宣伝にとどまらず
長期的なPR資産としてのコンテンツ作りが可能。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 高所得・富裕層, 経営者
年齢:35歳~55歳
性別:男性
ホリエモンチャンネル・ZEROICHIの強み・メリット
発言の影響力と拡散力で企業(サービス)の真の価値を世に届ける支援が可能です。
これはただの広告ではなく、ブランディングとして固有の資産を築きます。
【メディアパワー】
・YouTube 登録者数:220万人以上
・X:359万人以上
・Instagram:約18万人
・TikTok:約3.8万人
・Webメディア「ZEROICHI」
ホリエモンチャンネル・ZEROICHIの広告・料金メニュー
課金形態
掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- ZEROICHI・ホリエモンチャンネル媒体資料_Vre202510 .pdf
|
|
資料更新日:2025/10/09
|
動画を活用したマーケティングが必須の時代。
「動画編集の外注コストがかさむ」、「内製化したいけど、何から始めれば良いか分からない」とお悩みの企業様へ。
こんなお悩みはありませんか?
・ 動画を作ってみたいけど、何から始めればいいか分からない
・ 専門ソフトの操作が難しそうで手が出せない
・ 自社のコンテンツをどう動画にすればいいかイメージが湧かない
本講座では創業100年・業界歴20年以上のクリエイティブ企業の講師が動画編集において
「本当に必要な部分」に絞ってレクチャーいたします。
【本講座の特徴・おすすめポイント】
・初心者でも安心!実務に直結するカリキュラム
業界歴20年以上のプロが、動画編集の基礎と実務での活用方法を分かりやすく解説します。
Premiere Proの基本操作に加え、企画の立て方まで丁寧にレクチャーするので
動画づくりのフローを理解し、自社での編集や外部への発注ができるようになります。
・無理なく継続できる
週1回2時間、全5回のオンライン講座なので、忙しい業務の合間にも無理なく受講できます。
アーカイブ動画も見返せるため、業務の都合で参加できない場合や復習も安心です。
・充実のサポート体制
講座終了後も6ヶ月間、講義ビデオの無制限視聴や質問・相談サポートが受けられ、
困った時に気軽に相談できるパートナーとして、あなたの動画制作を長期的にサポートします。
・内製化を強力サポート
簡単な動画制作を内製化することで、外注コストを大幅に削減。
スピーディーな情報発信が可能になり、マーケティング効果を最大化します。
自社内で簡単な動画コンテンツを制作し、YouTube・SNS・営業活動・展示会など、
幅広い用途で動画を活用できるようになることを目指します。
ぜひ、動画マーケティングの第一歩を踏み出しませんか?
>>資料の詳細を見る
- TU_MS_動画編集基礎講座_1月期_2510.pdf
|
|
資料更新日:2025/10/07
|
RBB TODAYは、ブロードバンドへのエントリーから活用までをカバーした日本最大のブロードバンド情報サイト。その他、エンタメや芸能、IT関連情報など幅広いジャンルを配信する総合ニュースサイトです。
>>資料の詳細を見る
- 【イード】RBBTODAY_2025年10月-12月媒体資料.pdf
|
|
資料更新日:2025/09/19
|
【1億人を超える会員基盤を活用したデータマーケティング メディア紹介】
弊社(株)ロイヤリティ マーケティングは、共通ポイント“Ponta”の運営会社です。
1億人を超えるPonta会員に紐づくデータを活用し、自社メディアやSNS広告によるマーケティング及び分析支援を行っています。
本ページから、Pontaメディアの主要プロダクト紹介資料をダウンロードいただけます。
>>資料の詳細を見る
- 17398_SNSから郵送DMまで 1億人を超える会員基盤へ広告配信 Pontaメディア紹介.pdf
|
|
資料更新日:2025/09/01
|
将来予測が困難なVUCA時代に求められる「共創」の視点──。
本資料では、共創による課題突破を実現する
新潮流「コミュニティ活用」について解説しています。
>>資料の詳細を見る
- 202505_cst_service35_fun_02_mr.pdf
|
|
資料更新日:2025/08/26
|
J-Streamの動画広告サービスは、20年以上の動画事業に携わってきたノウハウを生かし、
プランニングから広告向けコンテンツの制作、広告配信までワンストップでご提供しております。
オンライン・オフライン含む、様々な配信メニューからターゲットに応じた最適な媒体を選定いたします。
コンテンツを活用し集客したい
最適なWEBプロモーションがしたい
YouTube動画の再生数を増やしたい
どの媒体で配信すべきか分からない
こんなお悩みありませんか?
広告向けコンテンツの制作・活用から広告運用・配信後の効果測定まで
ワンストップでご支援いたします
ヒアリングの上、豊富なメニューの中から最適な組み合わせを設計・ご提案いたします。
是非ともご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- Jストリーム広告サービスメニュー詳細_202508.pdf
|
|
資料更新日:2025/06/13
|
■メディアで活躍する専門家が出演するウェビナー(オンラインセミナー)企画を活用!
潜在顧客への直接商品紹介、リード獲得が可能なサービス
これまで累計100回以上開催、平均参加人数150名以上、累計集客20,000名超の運営・集客ノウハウを活かしたウェビナーに協賛いただけるサービスです。
講師は、総合情報サイト「All About」やその他多数メディアで活躍する約900人の中からご要望のテーマに合う専門家が務めます。
特徴としましては…
・参加者のリードや事後アンケート結果をご提供
・ウェビナーの企画・講師アサイン・集客・参加者管理・当日運営まで一気通貫でご提供
・受講者の9割以上が講義内容を行動に移す意思を持った、という高い態度変容効果
・開催後のレポート記事作成やアーカイブ動画のご提供も可能
大手有名企業では動画マーケティング施策の1つとして定期的に実施されています。
潜在顧客への商品紹介や新たなリード獲得にウェビナーを活用しませんか?
---------------------------------------
■お客様のウェビナー実施事例
①金融系企業
✓大手証券会社様
共働き夫婦なら老後2000万円問題なんか怖くない?「教育費を貯めながら将来にも備える講座」
✓大手生命保険様
20~30代必見!毎月いくら貯めれば大丈夫?「将来の不安に今から備えるマネー講座」
②家電系企業
✓なかなか会えない親にしてあげたい「元気なうちに始める実家ケア講座」
✓若くても気を付けたい!「長く一緒にいるために…シニアペットとの過ごし方講座」
③システムソリューション企業
✓集客の手間・お悩みを解決!「LINE公式アカウント攻略講座 」
---------------------------------------
現在、露出を強化した特別プランで実施可能です。
サービス詳細に関しましては、ぜひ媒体資料をご覧ください!
>>資料の詳細を見る
- 2506オールアバウト_LIFE Collegeご提案資料_メディアレーダー_キャンペーン.pdf
|
|
資料更新日:2025/05/27
|
※当資料は導入検討企業様向けに提供しております。調査・研究・営業目的での取得はご遠慮ください。
株式会社コノイロは、インバウンド領域に特化したインフルエンサーPRサービスを展開しています。本サービスでは、多言語・多国籍対応のインフルエンサーネットワークと、AIを活用したデータドリブンなキャスティングを組み合わせ、訪日観光客をターゲットとした高精度なプロモーションを実現します。
SNS上のフォロワー属性(国籍・性別・興味関心)やエンゲージメントデータを基に、訪日前・訪日中の行動に影響力を持つインフルエンサーを選定。YouTube、Instagram、TikTok、微博(Weibo)、RED(小紅書)など、対象国のトレンドに応じたプラットフォームでの展開が可能です。
また、インフルエンサー招請や投稿管理、レポート作成、動画制作・翻訳までワンストップで対応。
インバウンド集客を強化したい観光施設、自治体、ブランド・小売事業者様に最適な、再現性のある施策をご提案いたします。
>>資料の詳細を見る
- 【インバウンド特化】インフルエンサーPR紹介資料.pdf
|
|
資料更新日:2025/05/22
|
◆キャスティングでこんなお悩みありませんか?
「誰を起用すればいいか分からない」
「インフルエンサーのリストが届いたけど、判断できない」
そんな“キャスティングの現場”に向き合ってきた当社だからこそ提供できる、
“選定”ではなく“設計”する、まるっとおまかせキャスティング支援のご紹介です。
本資料では、SNS施策やプロモーションにおけるキャスティングの課題を整理し、
当社がどのようにインフルエンサーを「戦略的に」選定し、施策に落とし込んでいるかをご紹介しています。
▼この資料で分かること
「選定」ではなく「設計」するという考え方
SNSアルゴリズムやターゲットの特性を加味した人選の進め方
当社独自のリスト作成ノウハウ(ENG率/デモグラ分析/起用理由記載など)
施策設計の初期段階からご相談いただける柔軟さと、代理店様の“手間を削減する伴走力”が私たちの強みです。
「時間がない!でも提案しなきゃ!」という時にも、ぜひご活用ください!
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/05/08
|
==========================
多数のストリーマーから一斉配信!
ライブ配信を介してZ世代へリーチ
==========================
※5/8(木) 媒体資料更新!
☆「StreamPot」とは?
YouTubeなどの動画サイトを通じてゲーム配信を視聴する行為は、プレイせずにゲームを楽しむ方法の一つとして注目されています。
また、ゲーム実況や解説動画を配信する人のことを総称してストリーマーといいます。
『StreamPot』は、そんなストリーマーの配信を通じて、Z世代を中心とした若年層へのリーチを可能にする画期的なデジタルマーケティングツールです。
---------------------------
☆「StreamPot」の特徴
・ビュースルー率100%!
・高CTR!
・CPVモデルでコスパ良くプロモーションが可能!
ゲーム配信コンテンツは若年層を中心に人気が高いですが、一方でそういった視聴者層は「テレビを視聴しない」「広告ブロッカーを使用している」といった理由で動画広告経由でのアプローチが難しい一面があります。
また、現在全世界で800万人ものストリーマーが毎月ゲーム配信を行っていると言われていますが、プロモーションとして表に出るのは超大手のストリーマーで、多くのストリーマーは単体で依頼を受ける機会がない未開拓市場となっております。
以上の企業ブランド、そしてストリーマー双方の悩みを解決し、お互いを繋ぐプラットフォームが「StreamPot」です。
独自技術により数千のライブ配信内にアートワークを配置し、ライブ配信プラットフォーム( Twitch, YouTube)を利用しているユーザーにリーチすることができます。
---------------------------
☆こんな企業様にオススメの媒体です
・Z世代に向けたプロモーションを行いたい
・話題のゲーム配信を通じて、自社サービスや商品を訴求してみたい
・他社とは一風変わったプロモーションを行ってみたい
---------------------------
本媒体資料にはStreamPotの仕組みやライブ配信の現状、海外を含めた掲載事例などを多数掲載しております。
次世代のプロモーションツールを、ぜひチェックしてみませんか?
>>資料の詳細を見る
- 【ご提案】StreamPot媒体資料_202505.pdf
|
|
資料更新日:2025/04/09
|
※競合調査、アドネットワーク導入などセールス目的のダウンロードは固くお断りいたします
「ORICON NEWS」を利用したPR動画訴求プラン
YouTube200万登録超え、X140万フォローのトレンド発信メディアから、潜在層へアプローチ!
ADや広告運用を行い、PR動画を幅広く訴求して企画になります。
【ORICON NEWS】概要
・月間 1.9億PV
・YouTube登録者数 200万人
・X フォロワー数 140万人
芸能・エンタメ・ライフスタイルを中心に月間1,500本以上のニュース/特集記事を自社制作。
大手ポータルサイトをはじめ全国各地のメディアに広くコンテンツ提供を行っており、圧倒的な情報量で最旬な情報が発信されています。
>>資料の詳細を見る
- ORCON NEWS_動画プラン_2025年04-06.pdf
|