資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2025/07/17
|
「社内研修をやりたいけど、社員がほぼリモートで…」
「セミナーや講演会をやりたいけど、こんな時に人が集まるかなぁ…」
「会社説明会に全国の学生に参加してほしい…」
こんなお悩みありませんか?
ライブ配信から録画配信まで、オンライン配信にまつわる課題に
柔軟に対応可能なお求めやすいパッケージプランをご用意しました!
撮影から配信・配信後の参加者アンケートまでをワンストップで対応いたしますので、
安心してお任せいただけます。
<こんな方におすすめです>
✓ライブ配信には抵抗があるが、オンラインでセミナーを配信したい
✓参加者と双方向でコミュニケーションしたい
✓企画立案から配信までをトータルでお願いしたい
配信方法や規模に応じて選べるプランをご用意しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- オンラインセミナー配信サービスのご案内202507.pdf
|
資料更新日:2024/01/04
|
【オンライン・リアル併用で柔軟な企業発表会/記者会見が可能に!】
企業発表会/記者会見をオンラインでも開催することによって、時間・場所を選ばず情報を届けることが可能になります。
ネクプロはグローバルトップ企業から国内ベンチャーまで400社を超える企業様に導入いただいており、メディア側・開催側双方のニーズにお応えします。
>>資料の詳細を見る
- オンライン記者会見プラットフォーム_20240101_メディアレーダー.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/07/15
|
割引内容「メディアレーダー 」にて資料をダウンロードしていただきますと、資料内の一部メニューを割引したプランをご案内させていただきます。
詳しくは、資料ダウンロード後、担当者からメールにてご連絡差し上げます。
\新メニューリリース/
会員数42万人の「趣味人倶楽部」を運営する、株式会社オースタンスから、
シニアに特化したインフルエンサーマーケティングが新規リリースされました。
YouTubeでのUGCマーケティングは、シニアへの認知獲得・購買促進にも効果的です。
シニア領域に特化した自社のノウハウを生かして、
課題の抽出から実行後の分析まで伴走し、
より、シニア世代に効果的なインフルエンサーマーケティングをご提案いたします。
■趣味人倶楽部とは?
<月間3,000万PVを誇る中高年・シニア向け コミュニティサービス>
・50〜70代のおとな世代をメインユーザーとした、趣味で繋がる匿名制のコミュニティサービス。
・コミュニティ・イベント・日記などで、オンライン・オフラインを問わず活発に交流。
■シニアへのアプローチを検討されている方へ
シニアプロモーションの実績から
課題に最適なプランをご提案させていただきます。
まずは、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【Ostance】シニア世代向けインフルエンサーマーケティング概要資料
- 【Ostance】趣味人倶楽部_媒体資料
- 【Ostance】趣味人倶楽部アンケート型広告紹介資料_25年6月版
|
一括DL可能
資料更新日:2025/06/04
|
ニッセンのオンラインメニューの案内です。
ニッセン会員に向けてアプローチが可能です。
■ニッセン会員について
・性別…全体の約8割が女性です。
・年齢帯…30代から50代で約70%を占めており幅広い年齢層をカバーしております
・通販マインド…通販への関心の高いお客様です
■メルマガ
ニッセンメルマガ会員に向けて1社単独のメールを配信することができます
費用感や詳しい情報に関しては資料をダウンロードいただきご確認ください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/04/18
|
ご注意事項】
※本資料は、以下に該当する企業様のみダウンロードをお願いします。
・Instagram運用支援の導入をご検討中の企業様
・資料の内容にはノウハウ詳細は含まれていません
・競合調査を目的としたダウンロードが確認された場合、然るべき対応を取らせていただきます
国内SNSユーザーの約8割が毎週縦型動画を視聴し※、動画広告の平均完視聴率はプラットフォームにより15〜30%前後と言われています
soukou.net
。ただ短いだけの映像では離脱を防げない時代、鍵を握るのは“物語”。株式会社無色透明の〈縦型ショートドラマ制作サービス〉は、企業・ブランドの本質的価値をストーリーに落とし込み、脚本・撮影・編集からSNS運用までワンストップ支援する関西拠点のパッケージです縦型ショート動画:ドラマ制作サービス。企画初期に使えるヒアリングシート、縦型撮影チェックリスト、配信KPIテンプレートを資料DL特典として公開し、稟議用情報と実務の両面をカバー。京都・大阪の文化的ロケーションを生かした表現も得意とし、観光・地域創生案件の実績あり。無料オンライン相談30分付き。さらに、平均企画期間を40%短縮する社内テンプレートや、AIテロップ自動生成ワークフローのサンプルも収録。映像表現に不慣れな担当者でも安心して導入できます
>>資料の詳細を見る
|
一括DL可能
資料更新日:2024/09/26
|
※「媒体資料」をご覧になりたい場合、
後ほどメールを差し上げますので、ご返信の際にお申し付けください。
《サービス》
■教育カテゴリアプリNo.1!累計920万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」
口コミで成長・コロナ禍で学生の “スマ勉” (=勉強にスマートフォンを活用する)アイテムとして定着!
《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人以上が利用
■教育カテゴリにおいて月間利用率No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。
《取り扱い広告メニュー》
■アプリ内・バナー広告
■アプリ内・動画広告
■ダイレクトメッセージ型広告
■タイアップ型記事広告
■学生応援タイアップキャンペーン
■当社独自のデータを活用したDSP広告
■当社独自のデータを活用したSNS広告
《広告の特長》
中学生~大学生の“学年単位(年齢)”でターゲティングを絞って、
広告配信、リーチすることが出来ます。
また、それだけではなく、当社独自で取得したユーザーデータをDMPに蓄積しており、
そのデータを使って連携先のLINEやTwitterにも配信が可能です。
スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いることで、
当社アプリ内でのリーチだけでなく、LINEやTwitter面においても、
精度の高いターゲティングが可能です。
《ご提案先について》
・学習塾 様
・予備校 様
・オンライン学習塾 様
・一般メーカー様(ナショクラなど)
・地方自治体 様
【注意事項】
なお、本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/07/23
|
せっかく商品やサービスを購入してもらっても、なかなかリピートにつながらない——。
そんな課題に直面している企業も少なくないのではないでしょうか?
リピーターは継続的な売上をもたらすだけでなく、口コミによる拡散やブランドの定着、LTVの向上にも大きく貢献します。
だからこそ、新規獲得も大事ですが、 「また買いたい」と思わせるリピート施策が非常に重要です。
本資料では小売業界におけるリピート率を向上させるための具体的な施策やノウハウを紹介します。
フォローアップメールやLINE配信、DM送付、ノベルティ配布などを通じて、ブランドとの接点を継続的に持たせることは基本的な施策の一つです。
しかし、競合他社も同様の施策を行う中で、これだけでは一時的な効果にとどまり、顧客の定着化につながらないケースも少なくありません。
そこで、ブランドの存在を印象づけ、リピーターを生み出す鍵となるのが「タレント起用」です!
LINEやメルマガなどのオンライン広告はもちろん、ノベルティや商品に同封するフライヤーなどのオフライン広告にタレントを起用することで、ブランドイメージをより強く印象づけられ、「また買いたい」という自然な動機づけにつながります。
「商品・サービスの印象が残らない」「 リピーターが定着しない」などの課題をお持ちの方は、ぜひ本資料をご覧ください!
>>資料の詳細を見る
- 【公式】ACCEL_JAPAN_小売業界向け_ブランド認知度・リピート率向上.pdf
|
資料更新日:2025/06/17
|
指定URLターゲティング 「Targety(ターゲティ)」とは
「Targety(ターゲティ)」は、地域密着型のビジネスに特化した広告ターゲティングサービスです。
競合サイトからの離脱者(≒商圏内の見込み顧客)に対して、効果的にアプローチを行います。
指定URLターゲティング 「Targety(ターゲティ)」の特徴
1. 指定URLターゲティング
競合サイトの訪問者を狙うことで、見込み度の高い顧客に広告を配信します。
2. 圧倒的な配信リーチ
広告は300万以上のサイトやアプリに配信。幅広いユーザーにリーチ可能です。
3. 簡単な広告作成
バナーデザイン不要。画像とテキストを入稿するとバナーが自動生成されます。
4. 成果を可視化するレポート
広告成果はリアルタイムでオンライン管理画面から確認可能です。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, ファミリー
指定URLターゲティング 「Targety(ターゲティ)」の強み・メリット
最大の特徴は、指定URLを訪問した競合顧客をターゲティングし、エリア、年齢、性別などの詳細な条件で広告を配信できる点です。
これにより、店舗ビジネスは短期的な集客効果を最大化し、競合他社に勝つための強力な武器を手にします。
Targetyは、幅広い業種で導入されておりホテル、ジム、自動車ディーラー、教育機関、飲食店、不動産、ホテル業界など500社以上の企業が成果を出しています。
指定URLターゲティング 「Targety(ターゲティ)」の広告・料金メニュー
課金形態
期間課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【店舗向け】Targety-指定URLターゲティング_サービス資料_2025v2.pdf
|
資料更新日:2025/06/20
|
ログミーBusinessとは
<ビジネスの生の声を届ける、学びと共感の発信地>
学び続ける次世代ビジネスリーダーたちへ――。
ログミーBusinessは、自身のスキルアップやマネジメントなど、ビジネスの現場で直面するさまざまな課題解決のヒントを届けます。明日を変える挑戦者たちの「生の声」は学びの源泉であり、等身大の言葉を切り取らずに伝えることで、ラーナビリティを磨き続ける読者の「知りたい」に誠実に応えていきます。
ログミーBusinessの特徴
※ログミーBiz/Techは2024年11月よりログミーBusinessとしてリニューアルしました!
・月間300万人のビジネスパーソンが利用
・累計1万本以上のログ掲載実績
・多数の著名イベント、コミュニティと連携
メディア・媒体データ
月間PV数:3,000,000PV
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 経営者
年齢:20代〜50代前半
性別:男性・女性
ログミーBusinessの強み・メリット
ログミーは優れたスピーチや対談、インタビューなどを書き起こしてログ化し、価値ある情報をより多くの人に届けるためのサービスです。一般的なメディアでは情報が編集加工されてしまうため、一部の情報が省略されていたり、発信者が意図していない文脈で伝わってしまうことがありますが、ログミーでは講演の臨場感をそのままに再現することで、良質なアイディアやヒント、思いや事業・サービスの魅力を余すことなく届けます。
ログミーBusinessの広告・料金メニュー
プラン・メニュー
2026年1月開催分は人的資本経営を実現するHRテック活用術をテーマとして予定。
<その他開催予定ウェビナー>
2025年10月開催予定:DX支援”の最前線:成功企業が語るリアルストーリー
https://media-radar.jp/detail32064.html?inb=1001630
課金形態
掲載課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- ログミーBusiness Future Talks 〜人的資本経営を実現するHRテック活用術〜ご提案資料
|
資料更新日:2025/04/28
|
アパレル業界に特化したLINE公式アカウントを活用した配信事例集です。アパレル業界の「大量生産による余剰在庫が常態化」「コロナを機にオンラインで服を購入する人が増加」などの課題や現状をもとに課題解決につながる事例をご紹介しております。
\資料の一部を公開!/
■ アパレル業界の課題とLINEでの解決方法
アパレル業界の課題とLINEでの解決策は下記のようなものが挙げられます。
①大量生産による余剰在庫が常態化
環境へ配慮した取り組みの実施をアピール
②コロナを機にオンラインで服を購入する人が増加
LINEからECサイトへの導線を確保
③お客様対応や店舗運営など人手が不足している
チャットや自動応答などの自動化の機能を活用
■ 配信事例(一部)
【環境への配慮】
アパレルU店では、リサイクル社会を目指すプロジェクトについてリッチメッセージを使用して配信しています。リッチメッセージの分割機能を活用して、下部をタップすると特設ページに遷移し、プロジェクト内で販売しているリサイクルダウンの商品ページに進むことができる仕組みです。
【来店促進のための差別化】
アパレルB店では、消費者のレビューが高かった商品をまとめたコンテンツをカードタイプメッセージで配信しています。1枚目に最も訴求したい内容を設定し、2枚目以降に細分化した情報を、最後にクーポンを訴求することでメッセージにストーリー性を持たせている点がポイントす。思わずスクロールしたくなるようなクリエイティブを作成することが重要です。
その他にも、各アパレルで工夫されている事例をご紹介しておりますので、気になる方は下記よりご覧ください。
>>資料の詳細を見る
- 【ECサイトへの導線確保】アパレル業界LINE公式アカウント活用事例集.pdf
|
資料更新日:2025/06/23
|
ADARA(アダラ)とは
ADARAは2009年に米カリフォルニア州で開始した、世界最大級のリアルタイム旅行者データを保有する会社です。ソリューション領域は、データドリブンなデジタル広告キャンペーン、インパクトの計測、データクリーンルームの構築など。
ADARA(アダラ)の特徴
ADARAが保有するオンライン旅行購買データを、Facebook広告に繋ぎこみさらに精度の高いターゲティング広告配信、運用することが可能。
データは、グローバル300社以上の旅行ブランド企業から直接提供されており、ほぼ毎日更新されていることが特徴。検索・予約された旅先や頻度、利用する航空会社のシートやホテルの価格帯、ロイヤリティプログラムの会員ステイタスなど多岐にわたります。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
海外・外国人, 高所得・富裕層, ファミリー
ADARA(アダラ)の強み・メリット
・リアルタイム性の高い旅行購買データを元にした、高精度なターゲティング広告
・大まかな興味やデモ属性にとどまらないターゲティング広告を実現。
・国内はもちろん、海外もグローバルほぼ全域に対応 ※中国本土をのぞく
ADARA(アダラ)の広告・料金メニュー
課金形態
インプレッション課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- ADARA_媒体資料_SNS広告_2025.5.pdf
|
資料更新日:2025/01/31
|
HRサミットは、人事担当者・責任者、経営層が参加する、企業の人材戦略・組織強化・働き方を考える専門フォーラムです。
2012年から実施しており、人事課題やトレンド・潮流をテーマに掲げ、著名登壇者や業界キーマンを迎えた講演を数多く開催し、未来に向けた提言を積極的に発信しています。
協賛いただく人事支援サービス企業様にも「HRサミット」と弊社運営の人事ポータルサイト「HRプロ」との相乗効果で、ブランディングとリード獲得を支援します。
◆HRサミット2025 ONLINE
Empowering HR, Empowering People~人事を強化し、組織と働く人に力を~
【期間】
・ストリーミング配信:9月3日(水)、4日(木)、9日(火)、10日(水)
※ゲスト講演はライブ配信予定
・アーカイブ配信 :9月17日(水)13時~10月29日(水)17時
【対象】
・人事部門の方々(役員、部長、課長、担当者など)
・経営層の方々(社長、役員)
・情報システム、経営企画、事業開発などマネジメント層の方々
【配信形式】
オンライン(Vimeo)
【2024年度 総申込者数】
延べ約56,000名
※オンライン開催
>>資料の詳細を見る
- 202509-hr-summit2025online-Ver.1.0-no-price.pdf
|
資料更新日:2025/07/17
|
ドラッグストアを中心としたリテールメディアを活用して、店頭認知〜売上アップに繋がった事例を紹介しています。
オンラインの商品売上が伸びてきていますが、実際の購買は実店舗で行われています。
デジタル広告の延長でデジタルサイネージをリテールメディアに配信することで、より大きな売上が見込めます。
※テレビCMとの相乗効果やSNS広告との相乗効果が生まれた事例あり
>>資料の詳細を見る
- MADS_出稿事例集_2025年_7-9月期.pdf
|
資料更新日:2025/06/16
|
NISSINのInstagram広告資料は、ECサイト販促、ウェビナー集客から不動産投資まで、多岐にわたるプロモーション分野での成功事例を通じて、効果的な広告戦略を提供します。
本資料は、以下の要素を中心に、Instagram広告の実施方法から結果分析、最適化の手法までを詳しく解説します。
また、「広告配信したいが、動画素材がない」という多くのお客様の声に対して、弊社はこれまでの広告運用ノウハウに基づき、「広告運用のための動画制作」をモットーに、低価格、短納期で動画を制作し、動画広告運用までワンストップでおこなうサービスを提供しています。
これまでWEB広告運用で200社以上の実績があり、広告運用視点で動画制作を行うことでハイパフォーマンスの動画を、ローコストで提供していくことで、他には無い価値をご提供いたします。
>>資料の詳細を見る
- 【NISSIN】Instagram広告資料25年6月版_2.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/04/04
|
弊社は、Rakuten SQREEMというAIデータを活用して、
SNS広告を中心にCVR/CPAを改善する独自の手法を提供いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Rakuten SQREEMの強み
・高度なAIによる広告主様のブランド/サービスにパーソナライズされたターゲティングが可能
・独自AIが、ウェブ閲覧履歴や検索行動など膨大なオンラインデータをリアルタイム解析
・従来のデモグラ情報に留まらず、ユーザーの興味関心/購買意欲を捉え、ROAS/CPAの改善に貢献
・Facebook、Instagram、X等において、「効率の良いプロスペクティング配信」を実現
※競合・代理店のダウンロード不可
<この資料で分かること>
・サービス概要
・配信可能メディア
・独自AIのセグメント例/配信事例
【広告主のカテゴリー例】
・ファッション/アパレル
・家電
・小売り
・スポーツ
・食品/デリバリー
・旅行
・美容/コスメ
・総合通販
ほか多数
>>資料の詳細を見る
- 【AIデータ×SNS広告】Rakuten SQREEM.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/06/30
|
マイナビニュースとは
『マイナビニュース』は、若手ビジネスパーソン(男女)に
ON/OFF両面の幅広いジャンルの情報を提供する、総合ニュースメディアです。
マイナビニュースの特徴
「マイナビニュース」という名でありながら、
ニュースに限らず、役立つノウハウや体験レポート、
まじめなレビュー、柔らかい記事から硬派な記事まで網羅!
日本最大級の就職サイト「マイナビ」を卒業した新社会人が
毎年会員登録されることもあり
特に20代の若手社会人に強く、Z世代のインサイト情報を
多数持ち合わせているのも特徴です。
メディア・媒体データ
月間PV数:約8,500万PV
月間UU数:約2,600万UU
視認数:男性・女性どちらも
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 社会人・OL
年齢:20~30代
マイナビニュースの強み・メリット
1.強いドメインパワーでSEOを獲得
国内ランキング11位のドメインにより、多数の流入があります。
※2022年3月現在(ahrefs調べ)
2.深いインサイト理解による、高品質な記事
読者とコミュニケーションを取れる土壌を生かし、
インサイトを捉えたコンテンツを制作。
3.幅広いメディアアライアンス
大手ポータルなどのサイトとニュース配信を提携。
幅広い層の読者にリーチしています。
マイナビニュースの広告・料金メニュー
課金形態
インプレッション課金, 期間課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
一括DL可能
資料更新日:2023/05/10
|
世界100カ国以上で注目のパズルコンテンツ「SUDOKU=数独」は、実は株式会社ニコリの登録商標です。
読売新聞オンラインのコンテンツ総選挙でも支持率35%を獲得して第1位となりました。
数独の解き方を解説した公式YouTubeチャンネルでは18万回再生を誇る動画も公開中です。
この数独を使い、Twitterキャンペーンを行った際のインプレッション数、エンゲージメント数を紹介しています。
また、e-数独、e-クロスワードの事例リンク集もつけています。
シニア向け、ファミリー向けの施策にお困りのご担当者様、必見です。
e-数独、e-クロスワードはiframeを埋めこむだけで更新作業はおまかせのパズルブラウザアプリです。
ぜひ資料をダウンロードして数独の威力を感じてください。
>>資料の詳細を見る
- e-数独Twitterキャンペーン報告書220722.pdf
|
資料更新日:2025/07/25
|
文藝春秋・文春オンラインとは
文春オンラインを読めば、世の中の「ほんとう」がわかる
「文春オンライン」の読者は、30代から50代の働き盛りや60代以上のシニア層が多く、特に家庭や資産形成について高い関心を持つ層が中心です。
多くが親の相続を迎える立場にあり、また自身の相続対策を考える年代でもあります。
世代ごとの相続に関する悩みや関心事を丁寧に掘り下げ実際に役立つ情報と共に、心情的な側面にまで寄り添う内容を目指します。
文藝春秋・文春オンラインの特徴
月間最大6億3000万PV 国内雑誌系No.1サイトです。
▽ユーザー層
・30代から50代の働き盛りや60代以上のシニア層
・ファミリー層
・7割が持ち家
・大手企業や東証プライム市場上場企業に勤める方が多数!
▽相続に関心あり
・相続に関する情報を求めるユーザーが77%
・特に関心の高いテーマは、「相続税制改正・相続税調査」「生前贈与」「遺言費・遺言信託」「不動産の査定・不動産の活用」
メディア・媒体データ
月間PV数:平均3.3億PV
月間UU数:平均3400万UU
会員数:メルマガ会員4万人
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, シニア・高齢者
年齢:30~60代
性別:男女
文藝春秋・文春オンラインの強み・メリット
高反響事例多数!
-広告でもしっかり読まれます
ー文春だからこそできる企画・高い取材力(真面目な記事から変化球の記事まで)
ー専門家や著名人、インフルエンサーアサインの実績多数
文藝春秋・文春オンラインの広告・料金メニュー
プラン・メニュー
オウンドサイト二次利用や冊子制作、
MetaやX、Yahoo!、SmartNewsなどの外部広告配信のご提案も可能です!
課金形態
インプレッション課金, 期間課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【2025年7-9月】文春オンライン_相続特集企画.pdf
- 【2025年7-9月版】文春オンライン媒体資料 .pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/05/07
|
パロニム株式会社が提供する「Tig LIVE」は、ライブ配信中に視聴者が画面上の気になる商品情報をタップすることで、リアルタイムに購入ページや予約ページへ誘導できるインタラクティブなライブコマースサービスです。これにより、視聴者はライブ配信を視聴しながらスムーズに商品購入が可能となり、企業は効果的なオンライン接客を実現できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/03/06
|
割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ
通常半年以上のところ、3ヶ月以上の契約で包括割引を適応させていただきます。
★ご予算:40万~OK!
★時期 :最短3営業日で掲載可能!
★ネットカフェ広告の特徴は…その時!その場所で!すぐに!体験が可能!
ネットカフェは
・PCのデスクトップに広告掲載⇒LPやアプリに即遷移する
・店頭にポスター掲載⇒サンプリングをその場で提供する
など、その場で体験させられる数少ない場所です。
世の中には様々な広告媒体がありますが、その場で【体験】までさせられる媒体は殆どありません。
ブランディングに、CV獲得に、ぜひネットカフェをご検討ください!
【 全国約800店舗のネットカフェに出稿可能なオンライン&オフライン広告 】
ネットカフェでは70%の店舗が駐車場を備えており、平均駐車可能台数が115台と
ロードサイド型店舗中心に1ヵ月約645万人がネットカフェに車で来店されます。
●ネットカフェ基本データ
・店舗数:約1,500店舗
・利用者:平均205人/日
・平均滞在時間:4時間
・男女比:
⇒男性8割
- 20代男性…25%
- 30代男性…20%
- 40代男性…23%
⇒女性2割
- 20代女性…38%
- 30代女性…20%
ネットカフェは20代~40代の男性がメインの客層で、
車で来店された方にプロモーションいたしますので
「自動車保険」や「カー用品」「車検」など車所持者にとっての必需品が刺さりやすいです。
【 配信先について 】
大手フランチャイズ店舗から中小個店まで、幅広く約1,000店舗への出稿可能
●オンライン広告
・55,000台以上のPCのデスクトップに表示されるランチャー内のバナー広告(動画対応可能)
・ネットカフェからのみアクセス可能なLPでのシリアル付与キャンペーン
・セミアフィリエイト(成果報酬)プランあり!
●オフライン広告
・サンプリング配布
・店舗内のポスターなどオフライン媒体の掲出
【 販売パートナー様募集中 】
広告主様との直接取引はもちろん、代理店様の取り扱い希望も歓迎しております。
●ご予算に合わせた出稿が可能です。予算調整にも柔軟に対応します。
●急なスケジュールにも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【自動車所持男性訴求】車検・保険・カー用品_ネットカフェバナー広告_2025_2Q.pdf
|
資料更新日:2024/09/18
|
※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
自社のオンラインシンポジウムの集客に、TBSラジオの昼帯番組「こねくと」を活用して頂いた事例です。
➀帝人ファーマ様のシンポジウムに、番組パーソナリティ・石山蓮華へがゲスト出演
➁シンポジウムの直前1ヵ月間で、シンポジウムのテーマ「糖尿病」を扱った番組内タイアップコーナーを実施。
シンポジウムの実施告知/テーマへの関心度アップを狙う。
>>資料の詳細を見る
- 事例 帝人ファーマ×こねくと オンラインイベント施策.pdf
|
資料更新日:2024/04/03
|
【気づかずにチャンスを逃していませんか?】
コロナ禍以降のリモートの日常化、通信規格の進化など、さまざまな要因が重なってオンラインコンテンツのニーズが非常に高まっております。
実際、対面でのイベントやセミナーが復活してきた今でも、ウェビナーやライブ配信などに取り組む企業は増える一方。
これはなぜでしょうか?
これもひとえに
■オンラインで開催することで会場の手配などの事前準備や運営コストが削減できる。
■集客面でも職場や自宅から参加できることで、参加者が集めやすい。
など、オンライン開催には様々なメリットがあるからです。
つまり...これからの時代、オンラインでセミナーを開催しないことは
『大きな機会損失に繋がる』
と言っても過言ではないでしょう。
【でもオンラインで開催するにはハードルが...】
■ウェビナーってよく耳にするけど、どうやって開催したらいいかわからない
■オンラインはオンラインで、結構コストがかかってしまいそう
■オンラインで開催したあとのフォローの仕方がわからない
そんなときは「せみまるさん」におまかせください
【せみまるさんとは】
「セミナーのオンライン化」を実現させる為のソリューション
それが「せみまるさん」です
例えば、こんなときは「せみまるさん」におまかせください。
■対面だけでなく、オンラインでもセミナーを実施したい
■会場に来られない方にも、セミナーを見ていただきたい
■セミナーを記録して、24時間稼働できるコンテンツにしたい
【せみまるさんの3つのサービス】
■ウェビナー動画の制作
撮影や編集だけでなく、セミナー自体の企画・構成やスライドの制作も支援することが可能です。
■セミナーのライブ配信
「せみまるさん」ではプロの撮影機材、音声機材、複数台のカメラを使ってのスイッチングなど、クオリティの高い配信を行うことが可能です。
セミナーだけではなく、支社間をまたいだ社内イベントなどでも活用していただけます。
■セミナーアーカイブ動画の制作
セミナーを動画化してアーカイブコンテンツにすることで、24時間いつでも活用できるオンラインコンテンツになります。
また撮影した素材を次回開催の際の動画広告としても活用することもできます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/01/11
|
<資料概要>
競合他社に関心のある潜在顧客を自社へ引き込むことができたら・・・魅力的だと思いませんか?
今回、より確実に潜在顧客へ広告を届くように進化させた新しいyoutoube広告のご提案です。
競合他社が発信しているyoutubeを見た潜在顧客へ直接youtube広告を表示できる
新サービス『イーエスピー動画』のご紹介資料となります。
【こんなことができる】
・競合他社のyoutubeを見ているユーザーに自社のyoutube広告を狙って配信
・配信エリアを指定したyoutube広告配信
・性別や年齢、デバイス別でyoutube広告配信
【このような方におすすめ】
・web広告やyoutube広告を始めたけれどよくわからない
・webへの広告費をしっかりかけているのに効果が薄い
・競合他社へ流れた顧客を取り戻したい!
【youtube広告とは】
youtube広告とはgoogle社が提供している動画サイト「youtube」内に御社の動画広告を打つサービスになります。
本サービスはyoutubeで動画を見る前後や途中に動画広告を配信する「インストリーム広告」を活用したサービスとなります。
web広告手法として一般的なDSP広告同様、年代や地域のBtoBのみのターゲットなど変更可能です。
アドワールドが強い”オフラインメディア”とオンライン広告の合わせ技により満足いただける集客の最大化へ向けたご提案をさせて頂きます。
【難しい動画広告も専門スタッフへお任せ】
・Google Partner
Google認定の専門スタッフが御社の動画広告を設定します。
・テレビ局クリエイターの動画作成 ※オプション
テレビ局のプロのクリエイターが世界に1本のYoutube動画を制作いたします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/11/27
|
・I-locAtionとは?
スマートフォンのGPSデータを基に、ユーザーをターゲティングできるデジタル広告です。
【ターゲットとするエリアは自由自在!】
チラシと併用して町丁目単位でのターゲット
駅利用者のみをターゲット。
商圏エリアに合わせた半径ではないエリアターゲティング。
【来店計測機能による効果検証】
OOH、紙チラシなどでは計測の難しい、
広告接触者がその後、実際に来店をしたのかGPSにて効果検証が可能!
でも位置情報広告、ジオターゲティングって実際に店舗がある企業向けだと思ってませんか?
小売店集客、オンライン学習、ECサイト、金融サービス、イベント集客、人材、アプリ訴求など、
その他さまざまな訴求でもジオターゲティングを活用することができます!
既存の訴求方法ではリーチができないターゲットへ向け、
オフラインの行動データを基にアプローチが可能となります!
>>資料の詳細を見る
- I-locAtionメディア資料_2407.pdf.pdf
|
資料更新日:2024/10/30
|
インフルエンサーの新しい形「VTuber」。
YouTubeやSNS、雑誌からテレビまで活躍の場を広げている「VTuber」とのタイアップを学べます。
●VTuberタイアップとは…
若年層から熱狂的な人気を誇るVTuberに貴社のサービス・商品をPRして貰う施策です。
1時間リアルタイムでしっかりPRが可能ですので、行動喚起・理解浸透を強く促すことが可能です!
デジタルネイティブ世代の態度変容にVTuberは強い影響力を持っています。
●こんな方におすすめ!
☆VTuber(インフルエンサー)を活用したマーケティング施策の実施を検討している企業担当者さま
・現状のプロモーション施策がマンネリ化していて、新しい施策を試したい
・購買や集客が鈍っている
・新しいターゲット(特にZ世代)を開拓したい
・VTuber施策のトレンドを把握したい
・メタバースにおけるコンテンツ制作のコツを知りたい
●おすすめ業界
家電、コスメ、食品飲料、リテールなどBtoC業界全般
●ClaN Entertainment社の強み
日本テレビからスピンアウトしたClaN Entertainment。
VTuber黎明期から5年以上の実績によるナレッジと、あらゆるVTuberとの強固なパートナーシップ。
そしてデジタルとテレビを掛け合わせたメディアミックスが可能な唯一無二の存在です。
━━━━━━━━━━
▼目次
━━━━━━━━━━
1. VTuberとは何か?
┗ VTuberの解説
┗ ファン属性の調査結果
┗ 世代別の認知・視聴調査結果
┗ 可処分所得の調査結果
┗ VTuberの秘密
┗ VTuberの影響力
2. VTuberをマーケティングに組み込むために
┗ 消費者のマインド
┗ VTuberと相性の良い業界業種について
┗ VTuberと相性の良い商品価格帯
┗ 可処分所得の調査結果
3.VTuberをマーケティングに組み込む方法
┗ キャスティング
┗ 生配信タイアップ
┗ 動画タイアップ
┗ 広告制作
┗ メタバースライブ
┗ ClaN Studioのご紹介
4.注意事項
┗ 実施までのスケジュール
┗ 注意事項
━━━━━━━━━━
>>資料の詳細を見る
- 【日テレClaN】Z世代を狙い撃つ!最新VTuberマーケティングの最前線.pdf
|
一括DL可能
資料更新日:2025/06/25
|
こんにちは!CCCMKホールディングスです。
広告代理店のみなさまは弊社とお取組みするうえで、このようなお悩みはありませんか?
・継続提案のために、施策全体の効果検証ができるメディアを探している
・各媒体の金額感が気になる
・そもそもどんなことができるのかわからない
そんなお悩みは本資料で解決します!
【CCCMKホールディングスの特徴】
①購買・行動データをもとに施策全体の効果検証をして、継続施策の提案が可能
②目的・予算に合わせて、オンライン/オフラインで最適な施策が実施できる
③学習塾・不動産など幅広い業界で過去実績が豊富
資料内では約1.3億人(有効ID数)のデータや各施策の特徴を解説!
さらに過去事例のセグメントや成果もご紹介しております。
詳細は資料をダウンロードしてご覧ください!
>>資料の詳細を見る
- 【広告代理店さま向け】継続施策のご提案に!購買・行動データを活用した施策ご紹介
|
一括DL可能
資料更新日:2025/06/16
|
マネーポストWEBとは
コンセプトは「お金を殖やす」「節約する」「使う」の3つを賢く選択するというもの。株・FXなどの資産運用から、経済・企業の動向、キャリア形成や働き方、年金・相続などの公的制度、節約・貯蓄などの暮らしの実用情報…。お金を「使う」ことにフォーカスを当てたトレンド・買い物・グルメ情報なども人気です。硬軟織り交ぜた記事を展開することで、マネーにまつわるあらゆる事象をより身近に感じてもらいたいと思っています。
マネーポストWEBの特徴
雑誌発のクオリティの高いマネーコンテンツを多数掲載
『マネーポストWEB』では、ビジネス・経済・資産運用に関する専門的な記事から暮らしのマネーに役立つ実用記事まで、硬軟織り交ぜたウェブオリジナル記事を毎日配信。
雑誌編集で培ったクオリティの高い記事が、多くのユーザーに支持されています。
『週刊ポスト』『女性セブン』に掲載されたマネー・ビジネス記事も、ウェブ向けに再編集して配信します。
メディア・媒体データ
月間PV数:7,270,660
月間UU数:2,189,684
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 高所得・富裕層, 経営者
年齢:30後半~60前半
性別:男性54% 女46%
マネーポストWEBの強み・メリット
近年ユーザーが“いかにも広告的なコンテンツ”を避ける傾向が顕著になり、旧来のタイアップ記事が読まれないという問題が発生しています。そのため『マネーポストWEB』が信頼をおく執筆陣による「通常記事風の広告記事」がトレンドとなっております。
マネーポストWEBの広告・料金メニュー
課金形態
期間課金, 配信数課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【マネーポスト】媒体資料202507-12ver1.2.pdf
|
資料更新日:2025/04/07
|
5分でわかるTVer広告の魅力!
<こんな方におすすめ>
・TVer広告の特徴を把握したい
・新しいオンライン広告も試してみたい
・代理店としてTVer広告をクライアントへ提案したい
<TVerとは?>
TVerは、いまや800以上の番組を放送終了後に視聴できる、国内最大級の民放公式テレビ配信サービスです。
驚異的な月間再生数4.9億回(2024年8月時点)を記録し、多くの企業が広告戦略の一環として注目しています。
そんなTVer広告には、他のオンライン広告にはない強みがあります。
<こんな疑問ありませんか?>
・TVer広告は本当に成果が出るの?
・どんな視聴者層に届いているの?
・地上波CMとどう違うの?
本資料では、これらの疑問に答えるため、TVer広告の特徴や、視聴者データ、配信方法について分かりやすく説明しています。
<チラ見せ:資料の中身はこんな内容です!>
・TVer視聴者の特徴。TVerはこんな方々が見ています!
・スキップできない広告フォーマットの効果とは?
・テレビCMとは異なるターゲット配信。そのターゲティングの方法をご紹介。
>>資料の詳細を見る
- (株)テレビ朝日メディアプレックス_TVer広告サービスガイド.pdf
|
資料更新日:2023/04/13
|
ショート動画は最近SNSで人気となっており、その需要は急速に増加しています。Z世代が主に使用するSNSであるTikTokやInstagram、YouTube、LINEなどでは、このショート動画が人気を博しています。一方で、店頭などに設置されるデジタルサイネージでも、縦長のショート動画を使った広告が増えています。
ショート動画をマーケティングに活用する場合、まずはターゲット層を把握することが重要です。SNSを中心に利用するZ世代など若年層には、動画広告に対して高い関心があります。また、リアルな体験や感覚を味わえる内容が好まれます。ショート動画を活用することで、商品やサービスの魅力を伝えることができます。
さらに、オンラインとリアルを結びつけたo2oビジネスモデルも改めて注目を集めています。ショート動画を利用したマーケティングは、オンラインからリアルへ誘導する手段としても有効です。例えば、SNSでショート動画を配信することで、実店舗に来店してもらうなどのコンバージョンを促すことができます。
一方、デジタルサイネージでのショート動画を利用した広告は、店舗や施設内での宣伝効果が高く、消費者の注意を引くことができます。デジタルサイネージは、複数の人が集まる場所に設置されることが多く、視聴者の目に留まりやすいため、効果的なマーケティング手法の1つです。
ショート動画で魅せる、SNSで拡散する、そして、サイネージで訴求し、リーチを拡げられるそんな一気通貫したパッケージメニューが「ショートデジタルブースト」です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/11/15
|
✓広告認知獲得の効果が極めて高いテレビ
✓1000万人を超える放送エリア人口
✓複数メディアの組み合わせも可能
だから、初めてのCMには東海エリアのメ~テレがおすすめ!
●資料概要/資料構成
・メ~テレの紹介
・ビジネス層へのアプローチ①ビジネス対談番組
・ビジネス層へのアプローチ②参加者4,000人超のビジネスセミナー
・リクルーティング施策①理系人材に出会えるアイディアコンテスト(ターゲットは高校生・大学生)
・リクルーティング施策②東海オンライン就活(ターゲットは大学生)
・各イベント実績や活用実例など
●メ~テレの特徴
東海エリア(愛知・岐阜・三重)で放送のテレビ局。
名古屋市内で一番の視聴率を誇る「ドデスカ!」や
主婦層~シニアまで幅広い視聴層の夕方のニュース情報番組「ドデスカ+」
全国24局で放送中の「おぎやはぎのハピキャン」等の人気番組制作
テレビ以外を組み合わせることも可能!
デジタルサイネージやWEB広告、WEBメディア、インフルエンサーといった様々な方法を組み合わせることが可能。
●こんな方におすすめ
・初めてのテレビCMをご検討されている方
・テレビCMに興味はあるが、コストが気になる方
・幅広い世代に訴求したい方
・多くの人に訴求したい方
・企業のブランディングがしたい方
・リクルーティング活動を強化したい方
・動画広告をやってみたい方
・web広告の効果が落ちてきている方
●業界実績/おすすめ業界
・ アパレル (カジュアル/ スポーツ)
・ コスメ(コスメ・ヘアケア・新興)
・ 小売/卸 (スーパー / ブランド古着)
・ 観光/レジャー (地方公共団体 / 旅行代理店)
・ 生活関連 (トイレタリー / 製薬 / インテリア / 文具)
・ 食品 (菓子 / 飲料 / 調味料)
・ 不動産・物流
・ BtoB
・ SaaS
・ D2C
・ DX系サービス
お気軽にお問合せください
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/07/04
|
妊娠・出産・育児を楽しく学ぶWebメディア「まなべび」とは
公益団体や産科医、小児科医、助産師などの専門家と連携し、信頼性の高い情報コンテンツを提供しています。
情報感度の高い妊婦さん・産後ママに多く利用されており、月間のUUは50万人です。
<メディアのメインコンテンツ>
・専門家監修による妊婦さん・産後ママの悩みを解消する記事や動画を毎週配信しています。
・専門家が講師の妊婦さん・産後ママが学びたいテーマのオンラインセミナーを毎月開催しています。
妊娠・出産・育児を楽しく学ぶWebメディア「まなべび」の特徴
◎まなべびでできること
・専門家の監修で信頼性を高めて、商品・サービスをPRできます!
・「妊娠・子育て」関連の投稿をInstagramでアクティブに投稿している妊婦さんやママ総勢300名以上の「まなべび公式アンバサダー」を商品PRに活用できます!
・学ぶ意欲の高いオンラインセミナーで商品・サービスの魅力を分かりやすく伝えられます!
・全国産婦人科に通う妊婦さんにも広告のブースト配信ができます!
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
主婦(ママ), 妊婦
妊娠・出産・育児を楽しく学ぶWebメディア「まなべび」の強み・メリット
【初産を迎える妊婦さんから産後1年以内のママ】がメインユーザーなので、ターゲットを絞れる!情報感度が高いママさんに刺さるPRができます!
妊娠・出産・育児を楽しく学ぶWebメディア「まなべび」の広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/06/29
|
【概要】
日本国内のゲーム市場規模は2兆円超、ユーザ数約5400万人と巨大なマーケットを形成しており、α世代やZ世代等の若年層が最も時間を費やすコンテンツであるゲームですが、
SNSや動画ストリーミング等の他オンラインコンテンツと比較して、広告費の投下額は少なく、ブルーオーシャンな広告媒体と捉えることができます。
本資料では、ゲームを活用したマーケティングにはどのような種類・特徴があるのか、バナー広告やリワード広告といった従来型と異なる次世代型のゲーム広告「ゲーム内広告」とは何かについて、徹底解説させていただきます。
>>資料の詳細を見る
- 【Ad-Virtua】ゲーム内広告説明資料_v20250526.pdf
|
資料更新日:2025/06/06
|
はいチーズ!メール広告とは
「はいチーズ!」は、全国20,000ヶ所の幼稚園、保育園で導入されている業界最大手の写真販売プラットフォーム。
その先の200万人の未就学児のママさん・パパさんによる会員基盤を活かし、直接のリーチが叶う特別なソリューションをご提案します。
「いつも使うサービス」から提供される情報・サービスだから、信頼感が増します!
はいチーズ!メール広告の特徴
①幼稚園・保育園児童の保護者にアプローチすることが可能
(0〜6歳のママ、パパ、ファミリー、小学生向けも可能。特に20、30、40代女性にリーチできる!)
②富裕層に(世帯年収700万円以上が50%以上)にリーチできる!
③子どもの年齢やエリアでセグメントが可能
④現在保育園・幼稚園に通われている保護者へダイレクトにリーチが可能!
⑤はいチーズ!とのタイアップ形式で広告可能!
メディア・媒体データ
会員数:200万人(未就学児の保護者)
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
高所得・富裕層, 主婦(ママ), ファミリー
年齢:20~40代
性別:女性
はいチーズ!メール広告の強み・メリット
▶会員属性
・幼稚園、保育園に通う子育て・育児層(20代・30代・40代がメイン)
・所属園経由で会員登録するため、サービスへの信頼度が高い
・撮影・写真掲載・販売が月1回以上あるケースが多く、オンライン・オフラインでのサービス接触頻度が高い
▶指定可能な属性
児童の年齢、居住地域、所属団体(幼稚園、保育園)など幅広い層のユーザーデータを網羅
はいチーズ!メール広告の広告・料金メニュー
プラン・メニュー
メニュー:はいチーズ!会員WEBメール
配信費 :50,000通以上 @¥20(税抜)→ @¥11(税抜)
制作費 :¥100,000(税抜)→ ¥0(税抜)
セグメント設定費:¥100,000(税抜)→ ¥0(税抜)
準備期間:キックオフより約1ヶ月
課金形態
配信数課金
料金・費用
50万円〜100万円
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 2506_【はいチーズ!】夏休みの子育てママ向けたメール配信プラン【千株式会社】.pdf
|
資料更新日:2024/09/29
|
Outbrainは、国内300以上のパブリッシャーと提携し、そのメディアを訪れるユーザーに向けて、ネイティブ広告をはじめとした「邪魔にならない、情報としてのオンライン広告」を提供するプラットフォームを運営しています。
新聞社(全国紙、地方紙)やエンタメ、スポーツ、女性向け、男性向けなど、幅広いジャンルのメディアサイト上に設置した広告枠に広告を配信できます。
「ネイティブ広告」と呼ばれるサイト上の周りのコンテンツに溶け込んだ形で広告が表示される形式の在庫を多く保有しており、オンラインでよく目にする「バナー広告」などよりも消費者に受け入れられやすく、反応を得やすいという特徴があります。
フォーマットは多岐に渡り、静止画&テキストだけでなく、アニメーションや動画もお使い頂けます。既にオンライン広告を実施されている方は、ぜひ今お使いの大手プラットフォームやソーシャルメディア広告に追加してお使い頂くことで、今まではリーチできていなかったお客様にリーチし、更なる目標達成、ビジネス成長を実現できることと思います。
#アウトブレイン #Outbrain
>>資料の詳細を見る
|
一括DL可能
資料更新日:2023/09/27
|
イベントのオンライン配信実績シェア No.1*を獲得!ブイキューブのイベントコンサルティング サービス。
イベント企画、運営、開催、イベント後の効果検証で成果を生みます。
<サービスの特徴>
①年間約4,000イベント配信実績。絶対的な安定性を実現。
②配信システム開発を手がけ、シーンにあった配信ツールをご提案。
③3DCGやメタバースを使った「まるでリアル」なイベントを開催
④オンライン・オフライン・ハイブリッドなど様々な配信に対応
⑤オンラインイベント配信専用スタジオあり。機材や控え室など様々な機能を完備。
*日本マーケティングリサーチ機構調べ
>>資料の詳細を見る
- eventdx_service_guide (1).pdf
|
資料更新日:2025/07/01
|
ベースボールキング(BASEBALLKING)とは
『ベースボールキング』
野球にまつわるあらゆる情報を国内有数の拡散力で提供する野球専門メディア。
斬新な切り口で、野球に関わる面白ネタや旬な情報を発信しています。
ベースボールキング(BASEBALLKING)の特徴
SNSでは多くのフォロワーを有し、各SNSに最適化したコンテンツを配信しています。当メディアを運営するシーソーゲームでは、2015年より映像制作体制を強化しており、動画と記事をセットにしたタイアップ広告施策を広告主のみなさまにはご好評いただいております。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 社会人・OL, 学生
年齢:10代〜40代
性別:男性
ベースボールキング(BASEBALLKING)の強み・メリット
①充実した動画制作体制
タイアップ動画のほか、WEB CMや受託制作の実績もございます。
②ユーザーエンゲージメント(各SNS)
Xフォロワー:22.8万人超
LINEともだち数:57.8万人超
③発信する情報の多様性
④幅広いキャスティング・出演実績
⑤オンライン・リアルイベントとの連携
ベースボールキング(BASEBALLKING)の広告・料金メニュー
課金形態
期間課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- BASEBALLKING_MediaGuide_202507-09.pdf
|
資料更新日:2025/07/01
|
■コクハクとは?
「コクハク」は、日刊現代社が運営する他人には相談しづらい悩みや体験をコクハク(告白)する場です。
著名な女流作家や恋愛・婚活のスペシャリスト・漫画家・インフルエンサーなど
豪華な執筆陣、長年培ってきた編集ノウハウでオトナ女子が‘役に立つ’‘面白い’‘やみつきになる’ メディアです。
30代女性-40代女性メディアとしては国内トップクラスのユーザー数300万人/月です。
※詳細は資料をご覧くださいませ。
※プランニング・切り口相談もお気軽にご連絡くださいませ!
■媒体規模
9,733,388 PV/月
※2023年6月実績 外部PV含む
■媒体ターゲット
都心に住む25歳~34歳の働く女性。
恋愛や出会い、結婚や夫婦生活と向き合うアラサー、アラフォー女性に支持されています。
女性特有の悩み(フェムケア)やヘルスケア、女性のライフスタイルへの関心も高い世代です。
■広告メニュー
・メディアタイアップ記事
┗体験レビュー/座談会/インタビュー取材
・記事LP制作
・インフルエンサー起用+タイアップ記事まとめ
・漫画タイアップ
■こんなお悩みありませんか?
・顕在層向けリスティング広告やバナー等のリスティング広告が頭打ち
・商材の認知、商材の特長理解が進んでいない
・メディアタイアップ記事に興味があるが予算感が合わない
・数十万円のスモール予算でトライアルしたい
・web広告の知見が少ない(丁寧に説明いたします)
■実績商材
・オンラインピル処方
・フェムケア
・結婚相談所
・占い
・資格サービス
・美容
※その他オトナ女性の関心が高いヘルスケアとの親和性が高いです。
■ポータルサイト・SNSでの拡散
ポータルサイトやTwitter、Facebook、Instagramなどの情報配信による拡散!
■インフルエンサータイアップ
インフルエンサーを起用してのタイアップ実施も可能です。
teamコクハクが全面的にバックアップします!
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
>>資料の詳細を見る
- 【日刊ゲンダイ・コクハク】媒体資料2025年07-09月期ver1.0.pdf
|
資料更新日:2025/05/30
|
旺文社まなびIDとは
学習参考書の旺文社がユーザーの学びを包括的にサポートするための会員基盤です!
日常学習~進路選び~受験対策まで!
旺文社が有するオンライン/オフラインを問わない様々な「つながり」を通じて会員を募集しています!
■書籍
参考書や「螢雪時代」などの受験情報誌
■学習アプリ
学びの友/ターゲットの友
■大学受験ポータルサイト
大学受験パスナビ
■受験対策
入試正解デジタル/英検®カコモン
旺文社まなびIDの特徴
■ユーザーのためになる情報提供!
毎月、旺文社から「学習」や「受験」に関する情報を発信中。
長年の雑誌編集に裏付けられた本当に役立つ情報ばかりなので、過去には、開封率が40%を超えたことも。
■学習に熱心なユーザー
大学受験生会員に向けたアンケートでは、会員の学力水準が高く、学習熱心な人が多いことがわかっています。
〈属性リスト〉
・中学生
・高校生(学年別)
・高卒生
・保護者
・教育関係者
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 学生
旺文社まなびIDの強み・メリット
登録情報・閲覧情報を基に、細かなセグメントが可能!
基本的なセグメント項目に加えて、旺文社独自のセグメント項目をご用意しています。
学年/住所(都道府県)/性別/職業
興味のある大学/興味のある学部 など。
訴求したい内容から、おすすめの配信時期をご提案可能です。
旺文社まなびIDの広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 2025年度 旺文社まなびIDVer.1.0.pdf
|
資料更新日:2025/05/21
|
友達と遊べるたまり場アプリ「パラレル」とは
友達と遊べるたまり場アプリ「パラレル」は、オンラインで友達と遊びながら交流ができ、特にα~Z世代と呼ばれる若年層に強く支持されています。
パラレルのブランド向け広告サービス「パラレル for ブランド」ではα・Z世代との接点を作りたい企業様に効果的なサービスをご提供いたします。
友達と遊べるたまり場アプリ「パラレル」の特徴
・仲の良い友達同士が集まるオンラインのたまり場へ自然にリーチ&口コミ発生
・パラレル上で月間平均300万時間・月間平均4000万回プレイされる"ゲーム"を活用した、効果的なブランドコミュニケーション
・ゲームを通じた訴求なのでユーザーに忌避感なく受け入れられ、能動的な接触が得られる
・企画~制作まで弊社でワンストップ実施なので、負担少なく決定から3か月で実施が可能。実績多数。
メディア・媒体データ
月間UU数:100万人以上
会員数:600万人以上
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 学生
年齢:10~20代
性別:男性・女性
友達と遊べるたまり場アプリ「パラレル」の強み・メリット
・α・Z世代が自ら触れたくなる広告体験でフルファネルで効果発揮!
・仲の良い友達とのたまり場での展開で口コミ効果!
・一般的なデジタル広告施策と比較し、接触時間や接触回数が多く、高いエンゲージメントを実現!
・通常データを取得しにくい若年層向けマーケティング施策において、細かい効果計測が可能!
・他メディアチャネルと連携したご活用で、統合的なマーケティング戦略の強化にも!
友達と遊べるたまり場アプリ「パラレル」の広告・料金メニュー
課金形態
配信数課金, 掲載課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 25年6月media_guide_メディアレーダー.pdf
|
資料更新日:2025/05/15
|
2025年4月に5,900名以上の参加申込を記録した『Qiita Conference』が、11月にも開催!
■Qiita Conferenceとは?
Qiita Conferenceは、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が開催するエンジニア向けのテックカンファレンスです。
ゲストスピーカーによる基調講演、参加各社のセッションで技術的な挑戦や積み重ねてきた知見を共有します。
各人、各組織の取り組みや姿に出会い、新たな興味を掻き立て、新たな世界を見つけるきっかけ、気づきの場を創出します。
本イベントは、エンジニアへの認知向上や製品・サービスのプロモーションに最適な場として、毎回多くの企業様にご活用いただいております。
■ご協賛のメリット
・5,000名以上のエンジニアと出会える
Qiita最大規模のオンラインイベントで、多くのエンジニアに貴社の情報を届けることが可能です。
・エンジニア向けの製品、エンジニアに対する企業認知向上
セッション形式のコンテンツにより、「サービス/企業名を知っている」「どんなサービス/企業かよく知っている」というブランドイメージ形成のきっかけをつくることができます。
■提供コンテンツ(スポンサープランによりご提供内容は異なります)
・公式サイト及び各種媒体へのロゴ掲載
・スポンサー企業様による技術セッション(※ダイヤモンド、プラチナ、ゴールドのスポンサー特典のみ)
・セッション及びCMのアーカイブ配信
・参加者情報のご提供(※ダイヤモンド、プラチナ特典のみ)
上記以外にも、様々な特典をご用意しております。
■開催概要
開催日時:2025年11月5日(水)、6日(木)、7日(金) 17:00~20:55
開催形式:オンライン(Zoom、YouTube Live)
集客規模:5,000名を想定
申込〆切:7月31日(木)
詳細はDL資料よりご確認いただけますと幸いです。
>>資料の詳細を見る
- Qiita Conference 2025 Autumn_企画書
|