資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2021/04/09
|
「蔦屋書店」「T-SITE」をプロモーションやブランディング、イベントの場として活用してみませんか?
「蔦屋書店」「T-SITE」は生活提案の発信拠点として、
食・旅行・アート・デザイン・クルマなどの各分野に精通したコンシェルジュが売場やイベントの企画・提案を行っており、
店舗数は、2011年の代官山T-SITEのオープンから9年が経過し、全国に総数20店舗となりました。
F1~F2層に強い施設、M2~M3層に強い施設など個々に特性を持ち、
蔦屋書店、T-SITEのターゲットとする、様々な形で暮らしを楽しまれている
心にゆとりのある大人のお客様からも愛される店へと成長を遂げていると自負しております。
単店から複数店舗の横断企画、店頭でのタイアップ企画からSNS等のオンラインを活用した企画まで、
幅の広いご提案が可能です。
まずは蔦屋書店の媒体資料をご参照くださいませ。
蔦屋書店/蔦屋/T-SITE/TSUTAYA/SHIBUYA TSUTAYA/EBISUBASHI TSUTAYA/書店/書店プロモーション/提案展示/展示/店頭プロモーション/商品プロモーション/サイネージ/リアル店舗/リアルプロモーション/イベント/体験イベント/館ジャック/イベントスペース/場所貸し/料理教室/トークイベント/カフェ/コラボカフェ/コラボメニュー/冊子制作/ちらし制作/KOL/コンシェルジュ/POPデザイン/取材/サンプリング/ギフトサンプリング/店頭/DM/HP/販促施策/ママ/パパ/子育て/学生/主婦/会社員/ヘビーユーザー/ファミリー/ワーカー/新規/既存/ターゲティング/認知拡大/販売促進/旅/食/地方自治体/観光/移住促進/美容/健康/睡眠/車/車両展示/バイク/自転車/ペット/展示会/周年/家電/美容家電/菓子/エンタメ/エンターテインメント/映画/音楽/ゲーム/本/お酒/アルコール/ワイン/ビール/焼酎/日本酒/ウイスキー
>>資料の詳細を見る
- 【蔦屋書店】MediaGuide_2104-06.pdf(5.85MB)
|
資料更新日:2021/03/09
|
※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。
WEB『レタスクラブ』とは
家事に、育児に、仕事に、忙しい毎日をおくる今どきの「へとへと主婦」を
応援する、総合生活情報サイトです。
創刊33周年の雑誌「レタスクラブ」の公式WEBとして誕生し、
簡単で美味しいプロのレシピを29,000件以上掲載!
他にも、日々の生活に役立つ料理・家事のコツや気になる美容・健康の情報、
読んで楽しいコミックエッセイなど、毎月3~400本の記事を配信中!
■メディアの強み
▼サービス全体で月間6,700万PVを達成(2020年10月~2020年12月平均)
LINE友だち数 229万人
レタスクラブ(WEB) 月間平均6,700万PV 1000万UU
instagramフォロワー数 11.4万人/Twitterフォロワー数 9.8万人/Pinterest月間閲覧者数 211.2万人
▼記事の質が高い!
タイアップ記事読了後、ユーザーにアンケート回答を実施
平均で興味関心度38%UP!購買意欲が43%UP!
【ユーザー情報】
メインユーザーは、30~40代の共働き×子持ち、平均的でリアルな主婦層。
料理・暮らし・育児・美容・健康に強い興味・関心を持っています。
【タイアップ実績】
・パナソニック様『冷凍冷蔵庫』
・Mizkan様『鍋つゆ』
・ベアーズ様『家事代行サービス』
・BRITA様『浄水ポット』
【タイアップにおける強み】
◎プロの料理家・栄養士を起用したオリジナルレシピの開発が可能!
レシピ考案から撮影・記事掲載まで一気通貫で実施します
◎人気イラストブロガー・作家を起用した「体験レポート」型記事が人気!
読者目線の親しみやすい切り口で商品の魅力を伝えます
◎読者を招いたオリジナルイベントも企画!
事務局から当日の企画運営、レポート記事掲載までお任せください
【マッチする商材】
・食卓:食品・調味料・宅配サービス・キッチングッズ・調理家電
・家事:家電・洗剤・お掃除グッズ・収納グッズ・家事代行サービス
・美容:コスメ・ファッション・ヘアケア
・家族・お子様:保険・学習塾
30代/40代/女性/主婦/ママ/ファミリー/家事/料理/レシピ/掃除/片付け/育児/子育て/美容/健康/イベント/SNS/インフルエンサー/ブロガー/コミック
>>資料の詳細を見る
- 【レタスクラブWEB】媒体資料202103.pdf(7.86MB)
|
資料更新日:2021/04/06
|
【食のインフルエンサー8500人以上‼】マカロニメイトで、質の高いエンゲージメントメディア「macaroni」
>>資料の詳細を見る
- 【macaroni]】mediaguide_21.04-06.pptx(25.16MB)
|
資料更新日:2021/03/17
|
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア
kufura<クフラ>は、仕事や家事で忙しい「子育て世代」の読者と一緒に、
さまざまな暮らしのくふうを考えていくメディアです。
・料理、片づけ、掃除など、日々の家事のくふう
・倹約、節約、貯金…お金にまつまる悩みや疑問
・子育てにまつわる様々な悩みの解決策
・仕事と家庭、夫婦や家族のありかた、ワークライフバランス
出版社が作るメディアならではの信頼性のある記事、クオリティの高い動画で
読者のみなさんの役に立つ情報を、毎日お届けしています。
>>資料の詳細を見る
- 【kufura】媒体資料2021.4-6_ver1.0.pdf(3.20MB)
|
資料更新日:2020/11/16
|
C-stationで連載し大きな反響を呼んでいる、SDGs先進企業の取り組み事例インタビュー。過去1年以上にわたり、SDGsに積極的に取り組んでいる企業のご担当者の方々に取材させていただき、リアルな思いやインサイドストーリーを掲載してきました。
ここ数年、日本においても認知度が高まる「SDGs」は、2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」のことで、2030年までの達成を目指した「17のゴール」が掲げられています。海洋汚染、気候変動、貧困と紛争、エネルギー、ジェンダーなど、地球が抱えるさまざまな問題に取り組み、持続可能な社会を目指すことは、新時代のブランディング&マーケティングの指針として認識され、企業や地方自治体、個人の枠を超えて、幅広く浸透しつつあります。SDGsへ取り組むことは新時代の緊急課題とも言えるでしょう。
本資料では、ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社、コーセー株式会社、シチズン時計株式会社、株式会社メルカリ、株式会社エイチ・アイ・エス、各企業のSDGsの取り組みを紹介しています。また、SDGsの具体的な取り組み内容や、企業理念、導入当時の社内での反応、そしてどのように一般消費者に受け止められ、どのような「効果」があったかをまとめています。また、講談社のSDGsへの取り組みや、SDGsを発信する媒体としての活用法もご紹介しています。ぜひ、新時代の企業戦略にご活用ください。
【SDGsを企業の成長戦略に捉え、サステナビリティの実現に取り組むユニリーバ】
創業当時から「環境負荷を減らし、社会に貢献しながらビジネスを成長させる」というビジョンを掲げるユニリーバ。「サステナビリティを暮らしの"あたりまえ"に」という独自のパーパス(企業としての目的・存在意義)を掲げ、SDGs登場以前の2010年の時点で、SDGsの17項目すべてを網羅する、「ユニリーバ・サステナブル・リビング・プラン」を導入していました
さらにユニリーバの取り組みとして、すべての採用選考の過程で、顔写真の提出や性別に関する項目を排除して大きな反響を呼んだことや、働く場所と時間を自由に選べる新しい働き方を導入し、コロナ禍における在宅勤務への移行もスムーズに行われたことなどを紹介しています。
>>資料の詳細を見る
- cstation_service12_SDGs_jirei_01.pdf(3.71MB)
|
資料更新日:2021/03/31
|
『マイナビ子育て』は、株式会社マイナビが16年運営する『マイナビウーマン』『マイナビニュース』の兄弟メディアです。
「妊娠・育児」「家事・暮らし」悩みに関するキーワード検索での流入(2,713万PV/585万UU)および、Instagramでのリーチ(パートナーメディア含め81万フォロワー)に強みを持ち、
第一子妊娠中~小学校低学年のワーキングマザー(共働きで世帯年収が高め)がメインユーザーのメディアです。
メディアのコンセプトは『夫婦一緒に子育て』。
共働き世帯が66%を超え、女性活躍推進の活動が企業にも浸透してきている昨今、妊娠・出産・育児を母親だけのものではなく”夫婦ごと”として捉える時代に変わってきています。
一緒に情報収集し、一緒に悩み、一緒に家事・子育てをすることが当たり前の世の中になるよう、
共働き夫婦が求める情報をキャッチアップし、家族が幸せに過ごせるお手伝いをしていきます。
【!TOPICS!】
①パートナーメディアを含め、81万フォロワーを誇るInstagram企画をリリース。
情報収集意欲の高いママInstagramユーザーうち、約4割にリーチできるボリューム!
②常に家事の時短方法を模索している、共働きママ・パパ。
購買意欲が高い彼らに向け、情報収集・比較検討マインドが高まる時期を
ピンポイントで狙う「時短家事応援特集」!
③同社が運営する「マイナビ保育士」とのコラボで、全国の保育園にサンプリングできる企画を新設。保育園内でのワークショップ開催も可です。(事前審査がございます)
>>資料の詳細を見る
- 【子育て】媒体資料_2021年4-6月(1.00MB)
- 【マイナビ子育て】時短家事応援特集_ご案内資料(0.48MB)
- 【マイナビ子育て×マイナビ保育士】保育園サンプリング・ワークショップ企画(0.21MB)
|
資料更新日:2021/04/08
|
ユーザーのお部屋写真を中心とした日本最大級の住まいと暮らしのライフスタイル系SNSメディア。部屋作りのお手本探しからインテリアや家電、DIYや日用品購入にいたるまで様々なシーンで利用されています。スマートフォンアプリとウェブサイトを運営しており、女性(主婦、ママ)を中心に支持されているサービスです。
部屋の写真には、家具や雑貨のブランド名などの「タグ」が付与されています。検索すれば自社のアイテムが実際に使われている写真を簡単に見つけることができます。
企業様向けには、サンプリング、記事広告、写真投稿コンテストなどのメニューと、LINEを使ったメニュー、楽天ショップ様向けメニューも提供しております。 インテリア・雑貨から住宅設備、家電、不動産、美容ヘルスケア製品、ペット用品、飲料などライフスタイル分野に関わる多くの企業がRoomClipを活用しております。
>>資料の詳細を見る
- RoomClip_mediaguide_2021_4-6_v1.0.pdf(2.55MB)
|
資料更新日:2021/01/25
|
==ソトコトとは==
「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をテーマとした、未来をつくるSDGsマガジン『ソトコト』。
日本各地の、そして世界のソーシャルグッドな話題を編集し、読者の皆さん、ひとりひとりの生活のヒントになる情報をお届けします。
編集長の指出一正をはじめ、編集部一同、全国各地で新しい地域づくりの価値観をつくり始めているたくさんの若者たちを尋ね、早くから地域に注目し、「関係人口」の考え方と、その重要性を提唱。地域や暮らしのサスティナビリティ、SDGsについて発信しています。
==メディアの特徴==
●誌面:1999年創刊、偶数月隔月刊5日発売、100,000部発行
●Web:月間400万PV(2020年5月 Google Analytics調べ)
●読者層:34~44歳が最も多く閲覧(詳細は資料をご参照ください)
==キーワード==
ソーシャル、ローカル、地域、関係人口、地方自治体、持続可能性、サスティナビリティ、SDGs、環境、多様性、暮らし、食
==広告メニュー==
○誌面
・純広告
・タイアップ記事
○Web
・タイアップ記事
○講義・講演
・関係人口育成プログラム(自治体様向け)
・「編集」学校(企業様、団体様向け)
・SDGsトークイベント(企業様、団体様向け)
※ソトコトはメディア事業に加え、「SDGs」「サスティナビリティ」「関係人口」「地域」「編集」等をテーマに、講義・講演や長期プログラムの設計・運営事業も行っています。
講義・講演・長期プログラム事業の詳細については下記媒体資料をご覧ください。
https://media-radar.jp/detail13015.html
>>資料の詳細を見る
- sk_媒体資料2021_0113.pdf(7.76MB)
|
資料更新日:2021/01/27
|
犬と暮らしている飼い主が利用するペット旅行専門メディアです。ペットと泊まれるホテル・旅館を中心に、観光先やお出かけコンテンツを提供しています。ペット旅行に特化していることから、通常ペットメディアより顕著に、犬への支出を惜しまないユーザーが集まるメディアとなっています。
《ユーザーの特徴》
・「子供なし・子育て終了世帯」ユーザーが "約9割" を占めます
・犬と暮らしている40歳以上のユーザーが "約7割"
・全体10%と言われているペット保険加入率が、"約7割"と意識の高いユーザーが集まります
・約6割が、年2回以上愛犬と旅行に行きます
《想定クライアント》
・動物関連サービス
・ドッグフード・おやつメーカー
・自動車メーカー
・高級品メーカー
・アウトドアメーカー
・ホテル・旅館
《その他》
ドッグインフルエンサーへのサンプリングや体験モニターも相談可能です。
投稿キャンペーンや商品サンプリング、旅行体験などに積極的なドッグインフルエンサーが多数!!
>>資料の詳細を見る
- 休日いぬ部_media guide.pdf(3.44MB)
|
資料更新日:2021/04/09
|
※ 同業他社様からのダウンロードはお控えください ※
こんなお悩みありませんか?
「シニアのお客様を増やしたい」
「男性へも商品のアプローチをしたい」
「紙媒体に興味があるが、結果が出るのか不安」
「商品や冊子を直接お届けしたい」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★ まるっと日本直販が解決します! ★
■ 日本直販のDM同梱とは?
・なんといってもシニアに強い!総会員数1,350万人のうち、60~80歳代が半数を占め
購買意欲旺盛な団塊世代が中心となります。
・ 総合通販では珍しく、会員の男女比はほぼ同じ。男性へも女性へもアプローチが可能。
・シニア向け、ゴルフ、食品、雑貨、男性向け、女性向け、趣味等の専門カタログが多数!
貴社のサービスや商品にマッチしたご提案が可能です。
・ほかメニューとの組合せや、制作~受付までお受けすることも可能!
40年の通販事業で培ったノウハウで貴社のお悩みにお答えします!
--------------------------------------------------------------
日本直販の広告プランは上記だけではありません!
貴社のお悩みにあわせた最適プランをご提案いたします。
まずはお気軽に資料をダウンロードください。
--------------------------------------------------------------
※ 資料をダウンロードいただきましたら、
より詳細な資料、事例などお渡しが可能です。
通販 / 媒体 / 健食 / LTV / CRM / WEB / ダイレクトレスポンス / 新客獲得 / 顧客育成 / 男性 / 女性
主婦 / サービス / フルフィルメント / 高可処分所得 / 受注代行 / 販売代行 / 委託 / ダイレクトメール
カタログ / エリアセグメント / 高齢 / デザイン / ツール / 高レスポンス / 費用対効果
住まい / ライフスタイル / BtoB / BtoC / 成果報酬 / 代理店 / メーカー / 定期 / リピート / 孫
サンプル / 暮らし / コロナ / ヘルス / グルメ / サンプリング / コールセンター / 受注業務
>>資料の詳細を見る
- 【日本直販】DM同梱_2021媒体資料(0.59MB)
|
資料更新日:2021/03/31
|
■ねこのこと。とは
猫の暮らし、猫との暮らしがもっと楽しくなる情報や、おもしろかわいい動画を配信している猫専門メディアです。
猫と暮らしている人はもちろん、猫が好きなすべての方が楽しめるコンテンツを毎日配信しています。
近年のペット需要やねこ動画ブームの勢いを受け、月間最大247万PVを達成しました!
大手ニュースアプリへも毎日同時配信中の人気メディアです。
※代理販売不可のメディアとなりますため、代理店様のダウンロードは固くお断りいたします※
■ねこのこと。の特徴
・リピーターが6割以上の人気メディア
・25〜44歳の女性がよく見ているコアユーザー
・ペットオーナーまたは潜在層が多く集まっている
・楽しいこと、おもしろいことに敏感なユーザーが多数
■広告について
記事広告にすることで、動物に関連する商品を20〜40代女性、またはペットオーナーなどへ向けて、違和感なく親しみやすい形で効果的に訴求することができます。
〈広告メニュー〉
・人気YouTuberとのタイアップ記事広告
・LPサイトと連動させた記事広告
商品に合わせてご相談が可能です。
■掲載期間について
2週間のお試しプランからお得な長期プランまでご用意しています。
>>資料の詳細を見る
- ねこのこと 2021.04.pdf(4.74MB)
|
資料更新日:2021/03/31
|
■いぬのこと。とは
いぬの暮らし、いぬとの暮らしがもっと楽しくなる情報や、おもしろかわいい動画を配信している いぬ情報専門メディアです。
観ていて思わず顔がほころんでしまうほど、かわいい いぬ動画や、いぬを飼うことについての知識、おすすめ用品などの情報を配信しています。
いぬと暮らしている方はもちろん、いぬが好きなすべての方が楽しめるコンテンツです。
近年のペット需要やいぬ動画ブームの勢いを受け、月間230万PVを達成しました!
大手ニュースアプリへも毎日同時配信中の人気メディアです。
※代理販売不可のメディアとなりますため、代理店様のダウンロードは固くお断りいたします※
■いぬのこと。の特徴
・リピーターが6割以上の人気メディア
・25〜44歳の女性がコアユーザー
・ペットオーナーまたは潜在層が多く集まっている
・かわいいものが大好きで、流行に敏感、自身でも頻繁にSNSで情報発信をしているようなユーザーが多数
■関連メディアについて
Wander to Wonder株式会社が運営するペット・どうぶつ情報専門メディアは全部で4つあります。
・いぬのこと。(犬の情報専門メディア)
・ねこのこと。(猫の情報専門メディア)
・どうぶつのこと。(インコやパンダ、ハリネズミなど多種類のどうぶつ情報専門メディア)
・アニマルムービー(犬、猫、うさぎなどのかわいい動物動画紹介サイト。鳥カフェ、うさぎカフェ情報も)
どのサイトも動物を中心としたサクッと読めて楽しく癒やされるおもしろ記事を配信中。
4メディアで月間累計800万PVを突破!!
>>資料の詳細を見る
- いぬのこと 2021.04.pdf(6.67MB)
|
資料更新日:2021/03/30
|
※※同業他社の調査目的でのダウンロードは固くお断りいたします※※
<媒体概要>
■"おうちのなか"をもっと前向きに楽しみたい20代〜40代女性を中心に月間1000万人にリーチ
「おうちのなかを、もっとしあわせに。」がコンセプトの家ナカ/ライフスタイル動画メディアです。
自宅で過ごす時間が増える今の時期だからこそ、おうちのなかを快適にするための様々なアイデアや、大人も子供も楽しめるおうち時間の過ごし方など、明日の暮らしに前向きな変化を与える情報を動画でお届けしています。
<サービスの特徴>
■暮らし・ライフスタイル領域の生活者へのリーチが可能
∟SNS総フォロワー100万
∟月間動画再生回数4500万超
∟サイトPV35万超
∟25歳〜44歳女性の割合63%
∟子持ち世帯の割合51%
∟共働き世帯の割合61%
<提供商品>
■タイアップ動画広告:200万〜
■タイアップ記事広告
■生活者インサイトリサーチ(アンケート調査/モニター施策等)
■各種キャンペーン
■インフルエンサータイアップ広告(サンプリング/イベント派遣等)
■ウェビナー/ライブ配信/イベント/コンテンツ制作/取材撮影
#オンネラ #Onnela #暮らしメディア #生活情報メディア #インフルエンサー #タイアップ #タイアップ動画 #タイアップ広告 #記事広告 #ネイティブアド #アンケート調査 #モニター #動画 #動画制作 #サンプリング #動画マーケティング #コンテンツマーケティング #スマホ広告 #PR #20代 #30代 #40代 #レシピ #料理 #DIY #インテリア #収納 #整理整頓 #掃除 #家事 #時短 #子育て #女性 #共働き #ワーキングママ #働くママ #ママ #パパ #子育て #ファミリー #FAMILY #SNS #ソーシャルメディア #インスタグラム #Instagram #Twitter #TikTok
>>資料の詳細を見る
- Onnela_mediaguide_210406_v1.0.pdf(20.21MB)
- 【Onnela】Twitter_Amplify_2020_07-09_v1.1.pdf(20.06MB)
|
資料更新日:2021/03/30
|
※2021/3/30情報更新
【純広告の金額を大幅に値下げいたしました!】
累計ダウンロード数1,600万を突破!スマートフォンでできる女性の健康情報サービスです。
ルナルナは、2000年に携帯電話で記録できる“生理日管理”のパイオニアとしてサービスをスタートし、
2020年11月で20周年を迎えました。
女性の幸せの実現に貢献する。
ルナルナは、2000 年にスタートし、女性の生理や暮らしと向き合ってきました。
20 年以上にわたり集計したデータをもとにあらゆる女性たちが、より生きやすく、暮らしやすく
働きやすい社会のためにできることを日々追求しています。
生理日管理だけでなく、フェムテック市場のリーディングサービスとして、女性の幸せの実現に貢献していきます。
■2020年11月より、ブランドロゴが変更になりました。
詳しくはブランドサイトをご覧ください。
■出稿実績商材例
生理用品・鎮痛薬・医薬品・化粧品・消費財・啓発/啓蒙・サプリメント・脱毛・葉酸サプリ・PMS関連商材・デリケートゾーンケア用品・保険・金融・飲料・食品etc
>>資料の詳細を見る
- ルナルナ_MediaGuide_ver.7.10_2021_4-6.pdf(1.88MB)
|
資料更新日:2021/04/09
|
※ 同業他社様からのダウンロードはお控えください ※
はじめまして!TVショッピングでおなじみ 日本直販 です!
■こんなお悩みありませんか??
「シニアのお客様を増やしたい。商品を直接お届けしたい」
「ピンポイントにお客様へ広告を打ちたい」
「男性へも商品のアプローチをしたい」
「コールセンターに興味があるが、人手や時間が足りない」
「売れるクリエイティブを作りたい」など。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★ まるっと日本直販が解決します! ★
日本直販では60~80歳代中心のアクティブユーザーへアプローチ可能。
総会員数は1350万人!40年の通販事業で培ったノウハウで貴社のお悩みにお答えします!
■ 同梱系サービス
「紙媒体(オフライン広告)と相性の良いシニア世代へアプローチ!」
・DM同封
・商品同梱
・単独DM
・クリエイティブ制作 等
■ コール系サービス
「トランスコスモスはコールセンターシェアの実績NO.1!」
・アウトバウンド販売/代行
・インクロスセル販売/代行 等
------------------------------------------------------
日本直販の広告プランは上記だけではありません!
貴社のお悩みにあわせた最適プランをご提案いたします。
まずはお気軽に資料をダウンロードください。
------------------------------------------------------
※資料をダウンロードいただきましたら、
より詳細な資料、事例などお渡しが可能です。
通販 / 媒体 / 健食 / LTV / CRM / WEB / ダイレクトレスポンス / 新客獲得 / 顧客育成 / 男性 / 女性
主婦 / サービス / フルフィルメント / 高可処分所得 / 受注代行 / 販売代行 / 委託 / ダイレクトメール
カタログ / エリアセグメント / 高齢 / デザイン / ツール / 高レスポンス / 費用対効果
住まい / ライフスタイル / BtoB / BtoC / 成果報酬 / 代理店 / メーカー / 定期 / リピート / 孫
サンプル / 暮らし / コロナ / ヘルス / グルメ / サンプリング / コールセンター / 受注業務
カタログ同封 / チラシ
>>資料の詳細を見る
- ★NEW★【チラシ・同梱担当者様必見!】シニア向け「2021年 日本直販まるごと販促プラン」(2.08MB)
|
資料更新日:2021/01/25
|
主婦の友社とウィルゲートの共同運営Webメディア。
あっと驚く主婦の生活のアイデアが集まるメディア。主婦の中でも注目のユーザーが集まる暮らしのプラットフォームになっています。料理、DIY、家事、収納など暮らしにまつわる様々なコンテンツが詰まっているメディアです。現在月間1600万PV、720万UUを達成。※PV数はWebブラウザからの閲覧のみ
※主婦・ママ系メディアを運営されている企業様のDLはご遠慮ください※
>>資料の詳細を見る
- 暮らしニスタ媒体資料_2021.1-3.pdf(1.85MB)
|
資料更新日:2021/01/07
|
※競合調査およびアドネットワーク導入など営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
1981年の創刊以来、40年近くにわたり生活情報誌のトップブランドとしてご愛顧いただいている「ESSE(エッセ)」。そのWebメディア「ESSE online(エッセオンライン)」では、読者の“等身大”をよく知る編集部がオリジナルの切り口で、「家事」「子育て」「仕事」を両立したい女性のライフスタイルに密着した情報を幅広く配信!
料理レシピやトレンド情報など、女性の共感を呼ぶ記事が特長のニュース配信型サイトです。
>>資料の詳細を見る
- 【202101_03】EOL媒体資料ver1.pdf(4.48MB)
- ESSE媒体資料_2019.06.pdf(2.93MB)
|
資料更新日:2020/06/23
|
サービス】
■日本最大級!900以上の優良メディアへクリック課金で広告配信可能。
メディアはすべて月間100万PV以上のメディアのみ!
popIn Discoveryは”あなたにオススメの記事”でレコメンドする国内最大規模のネイティブアドネットワークです。
【ママをターゲットとした広告配信用のメディア一例をご紹介】
■ママユーザーが多い人気メディアへ配信可能!
∟900以上ある優良メディアからターゲットに合う配信メディアを個別でピックアップしご提案!
∟子育て・育児、レシピ・グルメ、暮らし・ライフスタイル、
ビューティー、女性ファッションなどのメディアへクリック課金で配信
∟アドフラウド対策を実施。信頼できるネットワークを目指し第三者モニタリングを実施
#popin #popIn #ポップイン #タイアップ広告 #記事広告 #ネイティブアド #動画 #DSP #アドネットワーク #動画マーケティング #コンテンツマーケティング #スマホ広告 #アプリ広告 #PR #ママ #パパ #子育て #ファミリー #FAMILY #教育 #富裕層 #高所得#30代 #40代 #パパ #レシピ #料理 #主婦 #女性 #共働き #ワーキングママ #働くママ #Facebook #フェイスブック #ホワイトリスト #グルメ #国内最大級
>>資料の詳細を見る
- popIn_ママ向けターゲティング広告.pdf(11.79MB)
|
資料更新日:2019/06/07
|
※競合調査および営業目的のダウンロードは固くお断りします。
1981年の創刊以来、30年以上にわたり“生活情報誌”のトップブランドとして走り続けてきた雑誌『ESSE(エッセ)』。
フジテレビジョン発行、毎月2日発売の月間誌。
印刷部数35万0292部(マガジョンデータ2018)、販売部数22万4554部(ABC公査部数2017.7~2018.6通年)は女性誌・生活情報誌部数NO.1!
主婦層をターゲットに、家事全般の暮らし情報はもちろん、健康、美容、ファッション、エンターテインメントなど、幅広いジャンルの旬の情報をお届けしています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/04/07
|
※ 同業他社様からのダウンロードはお控えください ※
こんなお悩みありませんか?
「シニアのお客様を増やしたい」
「商品や冊子を直接お届けしたい
「小ロットからテストをしたい」」
「とにかく目につく広告を打ちたい」
「紙媒体に興味があるが、結果が出るのか不安」
「ピンポイントなお客様へ広告を打ちたい」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★ まるっと日本直販が解決します! ★
■ 日本直販の単独DMとは?
・なんといってもシニアに強い!総会員数1,350万人のうち、60~80歳代が半数を占め
購買意欲旺盛な団塊世代が中心となります。
・小ロット 5千部 から実施可能!
・細かなセグメントが可能!ピンポイントなお客様へお届けできます。
・様々な形状のチラシや商品が同梱可能!(事前テスト要)
・貴社の広告だけを送付。競合が無く、高レスポンスを期待できます。
・ほかメニューとの組合せや、制作~受付までお受けすることも可能!
40年の通販事業で培ったノウハウで貴社のお悩みにお答えします!
------------------------------------------------------------
日本直販の広告プランは上記だけではありません!
貴社のお悩みにあわせた最適プランをご提案いたします。
まずはお気軽に資料をダウンロードください。
------------------------------------------------------------
※ 資料をダウンロードいただきましたら、
より詳細な資料、事例などお渡しが可能です。
通販 / 媒体 / 健食 / LTV / CRM / WEB / ダイレクトレスポンス / 新客獲得 / 顧客育成 / 男性 / 女性
主婦 / サービス / フルフィルメント / 高可処分所得 / 受注代行 / 販売代行 / 委託 / ダイレクトメール
カタログ / エリアセグメント / 高齢 / デザイン / ツール / 高レスポンス / 費用対効果
住まい / ライフスタイル / BtoB / BtoC / 成果報酬 / 代理店 / メーカー / 定期 / リピート / 孫
サンプル / 暮らし / コロナ / ヘルス / グルメ / サンプリング / コールセンター / 受注業務
>>資料の詳細を見る
- 【日本直販】単独DM_2021媒体資料(0.41MB)
|
資料更新日:2021/04/05
|
<<団体・企業様や地方自治体様向けのSDGs研修、地域創生・関係人口育成講座>>
「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をテーマとした、未来をつくるSDGsマガジン『ソトコト』は、「関係人口」や「サスティナビリティ」などの話題を編集し、お届けするメディアです。
小誌・編集長の指出一正は「関係人口」の提唱者の一人とされ、多くの企業様や自治体様から、「関係人口」「サスティナビリティ」などをテーマに講義・講演のご依頼をいただいています。
==ご案内メニュー==
団体・企業様向け:SDGs研修や地域についての講演など
地方自治体様向け:関係人口育成講座、SDGs研修など
==ソトコトとは==
「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をテーマとした、未来をつくるSDGsマガジン『ソトコト』。
「関係人口」や「サスティナビリティ」などのソーシャルグッドな話題を編集し、読者の皆さん、ひとりひとりの生活のヒントになる情報をお届けします。
取材を通して日本全国のソーシャルグッドなノウハウやネットワークを駆使し、「サスティナビリティ」の捉え方や関係人口育成のご支援をしています。
==メディアとしての特徴==
●誌面:1999年創刊、偶数月隔月刊5日発売、100,000部発行
●Web:月間400万PV(Google Analytics調べ)
●読者層:34~44歳の男女が最も多く閲覧
==メディアのキーワード==
ソーシャル、ローカル、地域、関係人口、地方自治体、持続可能性、サスティナビリティ、SDGs、環境、多様性、暮らし、食
※メディアの詳細については下記媒体資料をご覧ください。
https://media-radar.jp/detail12710.html
>>資料の詳細を見る
- ソトコト_プロジェクト資料20210405.pdf(6.75MB)
|
資料更新日:2021/04/02
|
※競合調査など逆営業目的のダウンロードは、情報交換の機会いただけるならよしなにご覧ください
◆生活改善・健康増進意識の高いアクティブシニアへアプローチ
◇タイアップ企画など、編集稼働の記事企画、高反響とご評価いただいています
◆手頃な実施料金も魅力です
健康雑誌「わかさ」について
・『わかさ』は創刊30年を迎える、医師や専⾨家が推奨する⽣活術や、最先端の医療情報など情報をお届けすることで、読者のQOL向上と健康寿命の延伸を目指す、課題解決型の健康雑誌です。
・「健康を守る主治医は読者⾃⾝」を編集方針に、体の悩みや不調を毎号特集。標準治療とあわせて専⾨性・実⽤性・信頼性の⾼いセルフケアを推奨する”予防医療”の先駆けともいえる編集コンテンツが多くの読者に支持されています。
・読者の健康増進意識を向上させ、行動変容を促す編集記事に加え、”シニアを動かす”編集力を駆使した、プロモーション記事企画も読み物としてたいへん好評です。
資料の内容
・「わかさ」とは
・「わかさ」の特集一覧
・「わかさ」誌面の特徴と強み
・出稿事例
・出稿事例詳細
・特集予定
・広告料金
・お問合せ先
※タイアップ実施料金:グロス80万円など低コスト
媒体概要
・発行/株式会社 わかさ出版
・発売/不定期刊(年2回)
・配本/全国書店、CVS、小売店など
・680円(本体612円+税)
>>資料の詳細を見る
- わかさ(わかさ出版)媒体資料2021.pdf(5.52MB)
|
資料更新日:2021/03/12
|
~料理の基礎から「簡単・手軽に・丁寧に」
これから学ぶ人から、学び直しの人まで~
NHKEテレで放送されている「きょうの料理ビギナーズ」のテキスト(月刊誌)です。
〇番組概要
・「きょうの料理」の次枠で放送されている、5分番組です。番組キャラクター:高木ハツ江さんによる指導のもと、ビギナー向けの2品をマスターできます。
・意外と知らない・今さら聞けない、材料の切り方や量り方から丁寧に解説。
・オーブンや蒸し器などは使わず、ビギナーの台所にある電子レンジやフライパンなどの料理器具だけで「すぐできる」レシピが満載!
〇テキスト概要
★発行部数 :12.7万部
・女性が95%!F1層から50~60代のシニアまで、幅広い読者層が特長です。
・一人暮らしや結婚でこれから料理を学ぶ方から、時間ができて料理を学びなおす方まで、多くの「ビギナー」に支持されています。
・「真剣に料理を学びたい」人が多いため、精読率やテキストの保存率も随一。広告にもじっくり目を通します。
>>資料の詳細を見る
- ●「きょうの料理ビギナーズ」媒体資料2021第1版.pdf(2.05MB)
|
資料更新日:2021/04/09
|
ホームセンターマガジン「Pacoma」は全国有力ホームセンター約1,350店で設置配布されています!
創刊27年目を迎える、月刊約30万部のフリーマガジンです!
名前の由来は「パパ・ママ・コドモ」。家族みんなでコミュニケーションしながら
つくる・育てる楽しみを伝えていくことから「Pacomaパコマ」と名付けられました。
ガーデニングや家事、DIY、収納、ペットなどのカテゴリーを中心に、暮らしを楽しむ
アイディアを掲載しています。
【読者層】
メインの読者層は30代~50代、男女比は4:6。
ご夫婦で読まれることも多く回読性の高い媒体です!
★ Pacomaの強み ★
①商品配荷につながる
・商品部のバイヤー様や店長様も目を通している雑誌のため、商品配荷の参考にして
頂いています。
・掲載予定商品の「商品名、会社名、品番、規格、JAN」など一覧化し
登録バイヤー様・店長様・販促担当者様に、月2回「Pacoma通信」を配信。
この内容を基に、店頭での売り場展開や配荷選定を行うホームセンター様もいます。
②ホームセンター様とのタイアップ記事
編集ページやメーカー様出稿ページだけでなく、ホームセンター様とのタイアップ記事
にも取り組んでいます。ホームセンターを巻き込んだ特集もあり、お店とダイレクトに
つながる企画が多いです。
③Pacomaをもとにした売り場づくり
ホームセンターに置いている雑誌だからこそ、掲載内容をそのまま売り場づくりに活用
いただくケースが多くみられます。
④読者への影響力と活用方法
掲載商品について店舗への問合せが多い為、配布部数が多いホームセンター様は
Pacoma通信を利用し、事前に対策を立てています。また、毎月読者へアンケートを行い
Pacomaの影響力を集めています。この読者アンケートでは、85%の方が「商品を購入
する際に、Pacomaを参考にしている」という結果がでております。
【New】5/7(金)〆切
★--夏休みの「工作」グッズの販促に!Pacoma8月号(7/10発行)特集--★
巻頭特集:おとなの工作・こどもの工作(仮)
→ 詳細は媒体資料をご覧下さい!
>>資料の詳細を見る
- 媒体資料_Pacoma本誌_工作特集_210409_mr.pdf(1.49MB)
|
資料更新日:2021/04/05
|
※ 同業他社様からのダウンロードはお控えください ※
こんなお悩みありませんか?
「シニアのお客様を増やしたい」
「商品や冊子を直接お届けしたい」
「小ロットからテストをしたい」
「とにかく目につく広告を打ちたい」
「紙媒体に興味があるが、結果が出るのか不安」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★ まるっと日本直販が解決します! ★
■ 日本直販の商品同梱とは?
・なんといってもシニアに強い!総会員数1,350万人のうち、60~80歳代が半数を占め
購買意欲旺盛な団塊世代が中心となります。
・開封率は驚異の100%!R1(購入日の浅い)のお客様へアプローチできます。
・様々な形状のチラシや商品が同梱可能!(事前に同梱テスト要)
・小ロット1万部から実施可能!
・ほかメニューとの組合せや、制作~受付までお受けすることも可能!
40年の通販事業で培ったノウハウで貴社のお悩みにお答えします!
--------------------------------------------------------------
日本直販の広告プランは上記だけではありません!
貴社のお悩みにあわせた最適プランをご提案いたします。
まずはお気軽に資料をダウンロードください。
--------------------------------------------------------------
※ 資料をダウンロードいただきましたら、
より詳細な資料、事例などお渡しが可能です。
通販 / 媒体 / 健食 / LTV / CRM / WEB / ダイレクトレスポンス / 新客獲得 / 顧客育成 / 男性 / 女性
主婦 / サービス / フルフィルメント / 高可処分所得 / 受注代行 / 販売代行 / 委託 / ダイレクトメール
カタログ / エリアセグメント / 高齢 / デザイン / ツール / 高レスポンス / 費用対効果
住まい / ライフスタイル / BtoB / BtoC / 成果報酬 / 代理店 / メーカー / 定期 / リピート / 孫
サンプル / 暮らし / コロナ / ヘルス / グルメ / サンプリング / コールセンター / 受注業務
>>資料の詳細を見る
- 【日本直販】商品同梱_2021年媒体資料(0.39MB)
|
資料更新日:2021/03/12
|
~人生100年 花と緑と暮らそう~
●「趣味の園芸」
NHKEテレで放送されている「趣味の園芸」のテキスト(月刊誌)です。
・随一の発行部数と40年の歴史を誇る園芸の総合誌!
・多くの人気講師陣がプロの技とコツを伝授。
園芸マニアから初心者まで、幅広くカバーする誌面です。
・主な読者層は、時間に余裕があり可処分所得の高い、50~60代の男女。
持ち家率が高いのも特長です。
・2020年度から、判型がA4に変更します!文字やビジュアルを大きく、より魅力的にわかりやすく紹介します。
●「趣味の園芸 やさいの時間」
NHKEテレで放送されている「趣味の園芸 やさいの時間」のテキスト(奇数月隔月刊)です。
・2ヶ月以上先まで栽培プランが見通せる、お得で実用的な誌面が人気です!
・放送を毎回見て、テキストもじっくり読み込む方が多く、広告への接触率も高い傾向です。
・読者は【50~70代】のシニアがコア層。栽培歴1~3年の初心者から、5年以上のベテランまで、幅広い層に支持されています。
>>資料の詳細を見る
- 趣味の園芸_2021_媒体資料_compressed.pdf(1.10MB)
|
資料更新日:2021/03/05
|
『ESSE(エッセ)』は創刊以来、No.1生活情報誌として主婦の視点で企画を発信し続け、この2021年秋に創刊40周年を迎えます。
そんなESSEが、新型コロナウイルスの影響で変わりつつある暮らしのなかで役立つ「ときにはラクをしながらも、自分なりに心地いいと思える暮らし」を提案!
食事をつくる回数が増えた→上手なレトルト活用法、かけるだけ・あえるだけの簡単レシピ
テレワーク中のランチ→袋麺&冷凍食品が大活躍
…などなど、夏休み時期でもある2021年8月号(7月2日発売)にて、レンジ料理やレトルト食品、冷凍食品、かけるだけ調味料などを主役に「夏休みを乗りきる“ベンリ食品”活用術」を特集。
隣接でタイアップ広告が可能です!
>>資料の詳細を見る
- ESSE8月号_夏休みを乗り切るベンリ食品活用術企画.pdf(0.74MB)
- ESSE媒体資料.pdf(2.93MB)
- 【202101_03】EOL媒体資料ver1.pdf(4.48MB)
|
資料更新日:2021/02/07
|
・認知の低い商品・サービスを一気に広め、商品の認知度を拡大したい!
・競合他社に引けを取らない、PRやブランディングを全て任せたい
そのようにお考えの企業様やマーケティング担当者様に、
合計80万フォロワーを持つメディア ”MATE”で悩みを解決しませんか?
--------暮らしのアイデア投稿メディア MATEとは?--------
・節約/お得情報系のInstagramアカウントの中でもフォロワー数トップ!
・Instagram/Webサイト/アプリで80万人以上のユーザーにアプローチ可能
・1万いいね!を超える企業投稿実績あり!
・1投稿5,000円から、予算規模に合わせて実施可能!
◆このような企業様にご利用いただいています◆
・SNSを活用して新しい顧客にリーチしたい
・マーケティング視点を持った提案が欲しい/相談したい
・売上向上に効果的なブランディングや認知施策をサポートしてほしい
--------------------------------------------------------
\成果報酬での実施も相談のうえ可能です/
低リスクでSNS上での認知拡大・新規獲得を狙えます!
成果報酬での実施は一定の条件がございますので、ご検討されている方は、お気軽にご相談ください。
弊社は福井県本社のWEBマーケティング会社でして、WEB広告の運用やWebサイト制作、動画制作を主軸事業にしております。
クリエイティブスタッフ30名、マーケティングスタッフ20名以上が日々マーケティング業務を行っています。
現在、北陸でNo.1の実績と規模を保有しています。
運用型広告と違い、MATEが発信するコンテンツに興味を示しているユーザーに直接アプローチできるため、ブランドのファンになりやすく継続的な購買につながります。
さらに、MATE編集部がインサイト抽出から課題解決まで、マーケティングの視点を持ったご提案・PRの改善をスピーディーに行い、数字による効果検証までを一気通貫で代行可能なため、多くの企業様からご好評をいただいております。
※資料ダウンロードをいただいた方は、運営会社Bigmacのメルマガに登録させていただきます。
オンラインマーケティングに関連するお役立ち情報を配信していきます。
>>資料の詳細を見る
- 200201_MATEセールス資料 (1).pdf(8.79MB)
|
資料更新日:2020/10/02
|
============
GreenSnapとは
============
・国内最大級のグリーンSNS(月間950万UU)です。
・2年連続、Google Best Playを受賞した、急成長アプリです。
・2020年9月時点で195万DL、直近1年ほぼ200%成長
==========
ユーザー層
==========
・30代~40代女性中心のコミュニティ型メディア。
・持ち家率75%の家族暮らし。
・直接な園芸系はもちろん、オーガニック、ロハスなどへの関心も高い。
・オーガニック食品や、オーガニックコスメなどへの関心も高い。
★ライフスタイル全般に高い関心を持たれる傾向があります★
============
広告メニュー
============
NEW<オンラインイベント>
植物関連に関わるオンラインイベントの企画運営(撮影、配信含む)を実施できるようになりました。
NEW<動画制作&GreenSnap上での配信>
弊社にて動画企画制作&配信まで一貫して行えるようになりました。
<タイアップ記事広告>
商品の潜在ニーズ層に対して、彼らが関心を寄せる切り口に商品情報を乗せてアプローチできます。
商品や狙いに応じたターゲット選定をこちらで提案いたします。
★1.5万PVor2万PV保証メニュー開始しました
★態度変容を狙った認知広告として記事広告×アンケート メニューが好評です
<タイムライン広告>
SNSアプリの特徴活かして、自然投稿風の広告枠が好評いただいております。
<モニター>
モニターサイトではないので、良い意味で慣れない方が喜んで対応してくれる傾向高いです。
<アンケート>
内容によりますが過去平均回答数1000件強です。
<リアル施策 ※自粛中>
主催イベントを活用したサンプリングをはじめ、必要に応じたアレンジが可能です。
ご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- GreenSnapプロモーションメニュー_202010.pdf(26.48MB)
|
資料更新日:2020/10/02
|
※調査目的でのダウンロードはお断りいたします※
<媒体概要>
■"おうちのなか"をもっと前向きに楽しみたい20代〜40代女性を中心に週間500万人が視聴。
「おうちのなかを、もっとしあわせに。」がコンセプトの家ナカ/ライフスタイル動画メディアです。
自宅で過ごす時間が増える今の時期だからこそ、おうちのなかを快適にするための様々なアイデアや、大人も子供も楽しめるおうち時間の過ごし方など、明日の暮らしに前向きな変化を与える情報を動画でお届けしています。
<サービスの特徴>
■暮らし・ライフスタイル領域の生活者へのリーチが可能。
∟SNS総フォロワー85万超
∟月間動画再生回数4500万超
∟サイトPV35万超
∟25歳〜44歳女性の割合63%
∟子持ち世帯の割合51%
∟共働き世帯の割合61%
<地上波テレビ番組放送開始>
■暮らし動画メディア 「Onnela(オンネラ)」がお届けするショートムービー
【恋する#イケカジ〜となりのオンネラくん〜】が地上波で放送開始。
◼タイトル 恋する#イケカジ〜となりのオンネラくん〜
◼放送⽇時 10月3日(土)〜 毎週⼟曜⽇13:26〜(ABCテレビ放送エリア)
◼放送後アーカイブ配信 (オンネラYouTubeチャンネル)
◼出演者 駒⽊根葵汰 ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
<提供商品>
■SNSタイアップ動画広告+地上波番組露出:300万〜
■タイアップ記事広告
■生活者インサイトリサーチ(アンケート調査/モニター施策等)
■各種キャンペーン
#オンネラ #Onnela #暮らしメディア #生活情報メディア #インフルエンサー #タイアップ #タイアップ動画 #タイアップ広告 #記事広告 #ネイティブアド #アンケート調査 #モニター #動画 #動画制作 #サンプリング #動画マーケティング #コンテンツマーケティング #スマホ広告 #PR #20代 #30代 #40代 #レシピ #料理 #DIY #インテリア #収納 #整理整頓 #掃除 #家事 #時短 #子育て #女性 #共働き #ワーキングママ #働くママ #ママ #パパ #ファミリー #FAMILY #SNS #ソーシャルメディア #インスタグラム #Instagram #Twitter #TikTok #イケカジ #TV
>>資料の詳細を見る
- 【Onnela】テレビミニ枠連動パッケージ.pdf(26.87MB)
|
資料更新日:2020/07/20
|
2020年7月10日スタート!『うどうのらじお』番組概要・コーナーご提供企画です。
貴社プロモーションに是非ご活用ください。
「週末ライフを豊かに」
NEWS ZEROで見せるニュースキャスターとしての顔ではない「好奇心の塊・有働由美子」が、
週末を豊かに過ごすために「暮らし・行楽・旅・グルメ・エンタメ」を好奇心のままに追求していきます。
<コーナーご提供企画>
◆「うどうの1週間」
番組のオープニングで、有働由美子が1週間に起きた出来事、感じたことを話します。
またこのゾーンの中で幅広い音楽に親しんでいる本人の渾身の選曲をOA。
ニュースキャスターではない、「人間・有働由美子」の魅力を引き出します。
>>資料の詳細を見る
- 『うどうのらじお』番組企画書.pdf(0.82MB)
|
資料更新日:2020/07/16
|
大学受験生をサポートする「大学受験パスナビ」。
全国すべての大学の情報を掲載。
月間平均で350万UU、センター試験翌日は一日で77万UUのユーザーが利用。(2019年度)
資料請求、過去問、合格最低点、入試科目・日程など
志望校選びや受験対策に役立つ情報を満載しています。
各大学のページは「大学名+知りたいこと」の検索ではSEO上位に。
受験生の志望校検索に寄り添って訴求することが可能です。
★★大学合格後~新生活準備のPRに最適★★
各大学の合格発表日の利用が年間を通して最大級に。
受験後のタッチポイントの創出にぜひご利用ください。
>>資料の詳細を見る
- 2020_大学受験パスナビ_過去利用者(現大学生)の住まい状況など(20200716_2).pdf(2.11MB)
|
資料更新日:2020/05/07
|
※競合調査・逆営業目的で資料DLは固くお断りしております。
「ちょっといいこと」がわかる
『レタスクラブ』の生活情報サイト「レタスクラブニュース」と、
西友の「毎日低価格」をネットでも!楽天と西友のネットスーパー
「楽天西友ネットスーパー」がコラボした、流通連動の新企画をリリース!
オリジナルレシピ&コンテンツパワーを活かして
商品認知 → 興味喚起・理解 → 購入を一気につなげます!
【媒体スペック】
★レタスクラブニュース
月間平均 2,400万PV
月間平均 700万UU
創刊32周年の生活情報誌『レタスクラブ』の姉妹ブランド「レ
タスクラブニュースは、レシピや料理のコツなどを中心に、
生活情報全般を紹介するWebサイトです。
「今日の夕飯作りたいレシピ」や最新号掲載のレシピなど、
料理のプロによるレシピを28,000件以上掲載。
また、さまざまなジャンルのお役立ちネタを日々ニュースとしてアップ。
暮らしに直結したコンテンツが充実しています!
★楽天西友ネットスーパー
月間平均 2,280万PV
月間平均 94万UU
楽天株式会社と合同会社西友が共同で運営するネットスーパーです。
登録会員数は2019年12月の時点で、同年1月より+94%成長!
売り上げ規模も拡大を続けています。
昨今の外出自粛の影響もあり、
ネットスーパーの利用数は急激に伸びている状況です。
今後も「消費トレンド」の枠を超え、
買い物の手段として浸透していくものと考えられます。
WEBコンテンツを活かした流通施策として、
ぜひ幅広いクライアント様へ、ご案内いただければ幸いです!
>>資料の詳細を見る
- 【企画書】レタスクラブニュース×楽天西友ネットスーパー.pdf(2.55MB)
- 【レタスクラブニュース】媒体資料202004~(6.12MB)
|
資料更新日:2020/04/08
|
【国内最大級の住まい・暮らし系Instagramメディア】
■概要
シンプルホームは、「シンプルで洗練された住まいや、暮らしに役立つアイディア」がコンセプトの、
国内最大級32万人のフォロワーを抱えるインスタグラムメディアです。
■フォロワー属性
・99%が女性で、年齢は25-39歳が8割を占めています。
・興味関心属性は、「空間・インテリア」「家事・日用品」「おそうじ・整理整頓」など、
日々の暮らしに直結する項目に高い興味を持つユーザーが集まっています。
・インテリア、住宅や不動産はもちろん、生活に欠かせない日用品、食品などの
企業様にもご活用頂いております。
ライブ配信を始め、編集部が表に出たリッチなコンテンツも用意しておりますので、
SNSを活用したプロモーションをお考えの皆様、ぜひ資料ダウンロードの上、詳細をご覧ください!
▼▼
■提供メニュー(抜粋)
・ライブ配信
・Instagramフィード枠/ストーリーズ枠
・タイアップ企画
・カスタマーデータを活用した広告配信
・サンプリング/モニター施策
・インフルエンサー施策
など
>>資料の詳細を見る
- 2004_2009_シンプルホーム_媒体資料_株式会社ライスカレー製作所_final.pdf(4.24MB)
|
資料更新日:2021/03/30
|
スマートフォンアプリantenna* は、「ココロうごく。キッカケとどく。」を掲げ、いま気になる情報をまとめて楽しめるキュレーションサービス。さまざまなジャンルの提携メディアから受け取る一日約2,000ものコンテンツに社内スタッフが目を通し、20以上のチャンネルでお届け。毎日、約200〜300の旬なコンテンツを配信しています。
日々の暮らしの中でより豊かな体験をしてもらいたいという思いを込め、こだわりのキュレーションでユーザーひとりひとりにぴったりのコンテンツをお届けします。
新サービスのコンテキストマッチ型プレミアムアドネットワーク「craft. 」の媒体資料も合わせてご覧ください。
https://media-radar.jp/detail8602.html
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/04/10
|
キャッチコピーは「やっぱり、マンションが好き!」
「あなたの住まいをもっと自分らしく、 豊かに、暮らしを創造していってほしい。 」
集合住宅暮らしの中で様々なことがらにスポットライトを当て、知りたい、考えたいテーマで住まいの明るい未来を提供していくライフスタイルマガジンです。
8ページのフリーマガジンと32ページのデジタルブックを組み合わせた読み応えのあるハイクオリティなライフスタイル情報誌。アツマロ マガジンウェブ版も同時展開(www.atsumaro-mag.com)(2021年3月創刊)
【概要】
マンションタイプの集合住宅のなかであえてファミリー層の比率が高いと想定される物件をセグメントし、読者を絞り込んだ、これまでにないユニークな 「感度の高い生活者に幅広い商材・サービスを訴求できる」メディアです。
初年度は東京23区内の大小様々なマンションタイプの集合住宅のなかで、ファミリー層の比率が高い物件に絞り込んで配布。発行は、1号7月、2号9月、3号11月発行予定です。10万部-を予定。
※マンションとは、分譲マンションを中心に、賃貸を含めた鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造などの耐火構造の集合住宅のことを総称。 ※築年数は部数が拡大するほど、古いものが含まれていく予定。 ※平米数基準で70平米以上。
《アツマロマガジンの強みとは?》
【フリーマガジン】
・配布するフリーマガジンは8ページ仕様のため、表4など限られた広告枠で認知度も高い。
・東京23区内の大小様々なマンションタイプの集合住宅のなかで、ファミリー層の比率が高い物件に絞り込んで配布することで、さまざまな所得層の生活者にアプローチができる。
・定期発行により、居住者には存在が刷り込まれ、ハードルを下げていくメリットがあり、保管率は高い。
・新聞折込の到達しないターゲットにも効果的。新たなターゲット拡大に有効な施策としても!
【デジタルブック版】
・毎号2つの大きな特集をフックに構成されるため、特集によりサービスや商材がマッチする業種、ファミリー層というターゲットをメインとする企業様は親和性が高いメディアです。
・32Pのボリュームと限られた広告枠により、読者目線のコンテンツ中心の構成となっています。そのため、出稿いただいた広告の存在感も際立ちます。
>>資料の詳細を見る
- アツマロマガジン_メディアガイド_第17版(2021年4月)_AS.pdf(20.50MB)
- MR限定_掲載キャンペーンぺら210410.pdf(0.80MB)
|
資料更新日:2021/04/09
|
自分らしく北欧インテリアを楽しんでいる日本の事例を中心に、北欧インテリアがもたらす心地よさや実用的テクニックを一冊に凝縮した雑誌です。
雑誌だけではなく、WEBサイトとの連動で、より多くのユーザーにお楽しみ頂いております。
●雑誌「北欧テイストの部屋づくり」の概要
40年の歴史を持つ出版社がお送りする、北欧インテリアに特化した雑誌
クオリティの高い撮影画像
女性(ママ世代・シニア世代)の好きなインテリアの記事が満載
富裕層の好む北欧テイスト
不動産や建築に付随するコンテンツ
おうち時間を楽しむ人に響くコンテンツ
保管される可能性が高い為、長期に渡るPRが可能
WEBサイト(IN THE LIFE web)との連動あり
●フィットするジャンル
北欧(スウェーデン・ノルウェー・デンマーク・フィンランド・アイスランド)
家具(机・椅子・ソファ)
インテリア
照明
収納
雑貨・小物
ガラス製品
陶磁器
サウナ
料理
海外旅行
●ユーザー層
20-60代の女性
ママ世代・シニア世代・富裕層
子育て終わりの世代
感度の高い女性
●関連キーワード
20代 30代 40代 50代 シニア 女性 富裕層 ライフスタイル 趣味 住宅 建築 不動産 インテリア 調理器具 雑貨 家具 ソファ 椅子 机 旅行 海外 グルメ
>>資料の詳細を見る
- 北欧テイストの部屋づくり 媒体資料 202104.pdf(1.96MB)
|
資料更新日:2021/03/30
|
忙しくたってキレイでいたい!そんな女性たちに向けて、お役立ちアイテム、最新トレンド情報をお届け!
圧倒的時短アイテム、お手軽栄養食品、優秀コスメなど暮らしを彩る情報が満載です。
>>資料の詳細を見る
- がんばる女性応援特集ver1.1.pdf(4.93MB)
|
資料更新日:2021/03/12
|
・EC事業で絶対に覚えておくべき「数式」とは?
・広告の算出と流入をどうやって改善したのか?
そんな疑問を実例付きでご紹介いたします!!
----------------暮らしのアイデア投稿メディア MATEとは?-----------------
◆合計80万フォロワー! Instagram・Webメディア MATE◆
・節約/お得情報系のInstagramアカウントの中でもフォロワー数トップ!
・今すぐ・簡単に実践できる「節約術」「裏技」「暮らしの情報」を発信
・美容・健康・節約に興味を持つ女性をメインに毎日情報を発信
・Instagram/Webサイト/アプリで80万人以上のユーザーにアプローチ可能
・1万いいね!を超える企業投稿実績あり!
・1投稿5,000円から、予算規模に合わせて実施可能!
◆このような企業様にご利用いただいています◆
・SNSを活用して新しい顧客にリーチしたい
・マーケティング視点を持った提案が欲しい/相談したい
・売上向上に効果的なブランディングや認知施策をサポートしてほしい
-------------------------------------------------------------------------
\成果報酬での実施も相談のうえ可能です/
低リスクでSNS上での認知拡大・新規獲得を狙えます!
成果報酬での実施は一定の条件がございますので、ご検討されている方は、お気軽にご相談ください。
弊社は福井県本社のWEBマーケティング会社でして、WEB広告の運用やWebサイト制作、動画制作を主軸事業にしております。
71名のスタッフが在籍しており、クリエイティブスタッフ30名、
マーケティングスタッフ20名以上が日々マーケティング業務を行っています。
現在、北陸でNo.1の実績と規模を保有しています。
運用型広告と違い、MATEが発信するコンテンツに興味を示しているユーザーに直接アプローチできるため、ブランドのファンになりやすく継続的な購買につながります。
さらに、MATE編集部がインサイト抽出から課題解決まで、マーケティングの視点を持ったご提案・PRの改善をスピーディーに行い、数字による効果検証までを一気通貫で代行可能なため、多くの企業様からご好評をいただいております。
>>資料の詳細を見る
- MATE資料_200210312.pdf(51.77MB)
|
資料更新日:2021/01/04
|
============
GreenSnapとは
============
・国内最大級の植物特化型SNSアプリ&WEBメディアになります。
・200万DL突破(2020年は95万DL)、コロナ禍でも急成長しております。
・WEBメディアなども含めた弊社運営サービス累計の月間利用人数は950万人!
インターネット通したライフスタイル情報収集に役立てるよう努めております
==========
ユーザー層
==========
・30代後半〜50代前半、女性中心
・持ち家率75%の家族暮らし。
・グリーン雑貨、オーガニック、ロハスなどへの関心も高い
・バルコニー含めて、住空間の住み心地、DIY、癒しに興味関心。
・SDGsなどにも興味関心があリます。
★ライフスタイル全般に高い関心を持たれる傾向があります★
>>資料の詳細を見る
- 代理店様向け_春タイアップ記事企画_202101.pdf(17.80MB)
|